【ドラッカーを読んだら会社が変わった】佐藤 等先生の言葉
〜1月14日札幌大通り倫理法人会での学び〜
•ドラッカーの言葉を使ったら会社が変わった!
•情報は手に入るが、知識は手に入らない!
■十勝バス は、営業してお客様を増やすには……【ノンカスタマーに聞け!】
・重要な情報は、非顧客に聞け!
・イノベーションの進め方ー『小さく始める!』
・どうしてバスに乗ってくれないの?…3年間で1000世帯を訪問したら、2割売り上げが増えた!
・どうして御社の商品を買ってくれないの?
・家の前のバス停のバスがどこに行くのか知らなかった!
・『不便解消』から『不安解消』をするのが商売繁盛の原点!
・非顧客に『一言だけ聞く』こと
・マネジメントの教科書は世界に無い!
・マネジメントを教える学校はない
・マネジメントは実学から➡︎実践だ!
・原理原則を学び、実践がすべてに優先する!
・すべては一言から変わった!
※札幌市のバス運転手さんにドラッカーを読んでもらった
■【ドラッカーの読み方・使い方】
・学んでも 実践の後に、理解がある!
・ユニクロの柳井さんはドラッカーの実践者!
・お客様の『真の目的は何か?』の追求を!
・すべての事業者は・・・御用聞きだ!
・実践を先行させて、理解があり、進む 一番は成果だ!=実践し、成果をあげること!
・泳げる!自転車に乗れる!言葉を使えるようになる!99を覚えるには、繰り返し繰り返し練習しての結果だ!
・実践!実践のトレーニングで身につくだけ!身について習慣なり、結果がでる!
■能力を習慣化するのが、ドラッカー理論の基本です!
個人…セルフマネジメント
組織…仕事のマネジメントと人のマネジメント
社会…事業のマネジメント
ドラッカーの道具箱は上記の4つのマネジメントがすべてだ!
■昨日、札幌大通り倫理法人会のモーニングセミナーで40分間の佐藤 等先生の言葉をメモして、今朝発信させて頂きました!