成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.1,952日

【祖父母学】大森 弘著
〜孫との関わり5つの心得と32の視点で考える〜

祖父母から愛しい孫への最大の贈り物を一冊にまとめました‼️

核家族時代だからこその“実家”の効用!

第1章 祖父母になったら〜5つの心得!

❶ 『いのちの尊さ』への思いを深めましょう➡︎ 祖父母の心得の第一は、『一つ一つの命』と『命の引き継ぎ』の尊さへの思いを深めることです!

❷ 『その孫なりの自立』を支援しよう➡︎心得の第二は、孫育ては『その孫の自立』を支援することを意識することです!

❸ 『共感的な態度』をベースにしよう➡︎心得の第三は、孫に対しては共感的な態度をベースにして、関わっていくように心がけることです!

❹ 『父性と母性のバランス』を図ろう➡︎心得の第四は、孫への関わりは、優しい母性と、厳しい父性のバランスをとることです!

❺ 『脇役としての役割』に徹しよう➡︎心得の第五は、子育ての主役は親(父・母)であって、祖父母は主役を引き立てる脇役であるという意識を持つことです!

第2章 孫との直接的な関わり〜発達段階ごとのポイント!

Ⅰ 乳幼児期の関わり

① 泣く子は育つという思いを➡︎ 元気よく泣く子はよく眠りよく飲みよく育つ!
② 電車への興味を交通安全のしつけへ
③ 『買って、買って』とねだられたら➡︎42頁参照
④ 遊びで体と脳の土台をつくる
⑤ 楽しい語らいが情操をつちかう➡︎ 道徳的を支える大切なガマン・思いやり・情操といった心の働きは、幼児期から芽生える!

Ⅱ 児童期の関わり

⑥ 親のしつけを支える
⑦ 学業支援はヤル気の支援
⑧ 家事分担のすすめ➡︎家族みんなが助け合って仲良く生活していくためには、家事分担はとても大切です!

⑨ 過去を語り継ぐ➡︎ ① 自分の歴史 ② 家族の歴史 ③生活の歴史
⑩ 伝統的行事や通過儀礼について

Ⅲ 青年期(思春期)の関わり

11 性意識の健全な発達を➡︎性意識の健全な発達のために大切にしたい3つのこと 82頁参照
12 スマホの活用とリスク予防
13 自分本位の厳しさ・優しさに注意!
14 生きる喜びを伝える

ⅳ 地域での関わり

15 子供のポイ捨てと言葉かけ
16 小学校で子供たちと昔遊び

第3章 孫育てのための家族支援〜家族間のつながりづくり

Ⅰ 親子関係の支援

17 あくまでも親のために
18 悪口を言わず長所を伝える
19 反抗期の子と親へ
20 非行の子に悩む親へ
21 子供の進路選択に悩む親へ
22 虐待の早期発見
23 自分の経験や考えを押しつけない
24 別居で孫と交流のない場合にできること

Ⅱ 夫婦関係への支援

25 夫婦円満のために
26 母親の育児ストレスへの対応
27 離婚をめぐって

Ⅲ 地域での支援

28 障害のある子とその母を支える
29 母親研修会での幼児預かり

第4章 自分の命を生き抜く〜後ろ姿の教育

30 高齢者の自己実現➡︎① 自分ならではの良さや能力をさらに磨くこと ② 今までの経験や新しい取り組みで社会の役に立つこと!
31 高齢者に向き合う
32 終活は人生最後のがんばり➡︎死を見つめることで得られる強さと希望と、孫に見せられる終活をしよう!

■上記は、大森 広先生が書かれた1,300円の本ですが、孫育て真っ最中の私には絶対に読む必要がありました‼️(笑)