いっぴつアーティストAKKOの奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】1日の言葉

■【喜ばれる存在になること!】拡散希望!!
〜人の喜びがわが喜びとなる人生を〜

■たった一度の人生だからこそ、人の喜びがわが喜びになる生き方を目指しましょう!

■但し、自分が喜んでいない限り、絶対に人を喜ばせることは不可能では……

■但し、家族が犠牲になっていての、他人を喜ばせることは逆では……

※まずは、家族、特に両親を喜ばせること!

※両親を喜ばせる前にご先祖様に毎朝、毎晩感謝して喜んで頂き、次に両親に喜んで頂きましょう!

※毎朝、毎晩、ご先祖様に感謝の心をお伝えしますが、結婚している人は、結婚相手のご先祖様に感謝してから、自分のご先祖様に感謝をする順番がありますが……順番が重要です!

・結婚相手のご先祖様を一番に毎朝、毎晩感謝の心をお伝えすると、必ず結婚相手からも感謝されることを保証します!

■多くのボランティア好きがいますが、一番最初に、家族に対して喜んでもらいましょう!……順番がおかしいボランティア好きな人は良い死に方はできません。

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.904の遺言

■【夫に死んでほしい妻たち】小林美希著
〜家事や育児、あなたは『やっているつもり』は全然足りない〜

表紙
・全男性を驚愕させる妻たちの本音!
裏表紙
・妻の妊娠中に飲み屋に行く夫
・子どもを保育園に送っただけでイクメン気取りの夫
・週に一回料理をしただけでドヤ顏の夫
・昔亭主関白、今濡れ落ち葉の横暴団塊夫
・『子守はラクでいいよね』『誰が食べさせているんだ』ータブーな言葉を素知らぬ顏して言う夫

第1章 子育てという試練!そして愛は殺意に変わる

・第1話 育児休業という罠
・第2話 ほどよく良い夫
・第3話 リビングルームで芽生える殺意

第2章 『寿退社』は地獄の扉!専業主婦の呪いの日常

・第1話 キャリアを断絶させられた妻の恨み!
・第2話 娘の病から始まった危機
・第3話 夢追い夫の家庭内戦争
・第4話 二世帯住宅という牢獄
・第5話 セレブ主婦の仮面の裏側
・第6話 欲しがる妻と欲しがらない夫

第3章 もう夫はいらない!団塊妻の恨みは骨髄

第4章 これが夫の生きる道!『イクメン』たちの現実と理想

第5章 離婚するよりもおトク!?だから妻は夫の死を願う

■世の男性は是非とも最後まで読んでほしい内容が書かれていますが、結婚する前にお互いに確認すべきことを確認したか……山本敏幸

※日本中で夫婦間の殺人が増えていて、更に離婚が増え続けているが、殺人も離婚も防げることを365日2時30分に起きて山本敏幸Facebook情報で書かせて頂いております!
※3種類のFacebook情報を365日読んで解決しませんか?

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説1,054日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

■【結局、炭水化物を食べればしっかりやせる!】森谷敏夫博士
〜糖質オフで減るのは水分で脂肪は減らない〜

表紙
・これが『脂肪』を減らす本当のダイエット方法!

第1章 糖質オフが危険なわけ
・『太る理由』『やせる理由』は人によってまったく違う
・日本人の肥満の90%は食べ過ぎの肥満
・70年前の日本人は今よりたくさん食べていた!
・炭水化物・糖質がなぜ『悪者扱い』されるようになったのか
・糖尿病も肥満も、原因は『糖質の摂り過ぎ』よりも『運動不足』
・糖質ダイエットを続けたら寝たきりになる!

第2章 森谷教授式 理想のダイエット講座【食事編】
・『デブは早死にする』はピポクラテス以来の真実
・体重ではなく脂肪を減らすのが本当のダイエット
・減量は最大でも1ヶ月に2kg程度まで
・炭水化物が脂肪にならないわけ

第3章 森谷教授式理想のダイエット講座【運動編】
・運動ダイエットなら脂肪だけを減らせる
・やせていても運動しないと病気になる
・筋肉が増えれば基礎代謝も増えてやせやすくなる
・運動で分泌される脳内麻薬でハッピー&リラックス

第4章 森谷教授式理想のダイエット講座【応用編】
・ちょこまか運動を味方につければ、運動嫌いでも大丈夫

第5章 森谷教授のダイエット・クリニック
・今日から始める『隠れ肥満』撃退ダイエット

第6章 森谷教授、ダイエットの誤解を解決!
✖︎腹筋運動でウエストの部分やせができる
◉筋肉を鍛えることはqできるが脂肪は減らない

✖︎エステ一回でも脂肪が分解してやせる
◉浸透圧で水分が抜けるが、マッサージで水分が移動するだけ

✖︎運動は20分以上続けないと脂肪は燃えない
◉脂肪は1分の運動でも燃える

✖︎筋トレは軽い負荷でゆっくり行うと効果がある
◉負荷を大きくするか、軽い負荷でスピードをあげなければ効果があまりない

森谷教授は1950年生まれ、体脂肪率10%の京都大学名誉教授が明かすやせる法則!
※昨日の江部康二先生の【人類最強の『糖質制限』論と読み比べるましょう!
✳️山本敏幸の【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】と【球体健康法】は、日本人には日本人の腸内細菌にあった食べ物、食べ方、食べるタイミングがあると思います!