【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,379日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【たいへん申し上げにくいのですが❷】野村洋文歯学博士著
〜雑学だらけの歯科エッセイ〜

第3章 歯医者で『やめなれない悪癖』といえば

・やめろといわれてもやめられない、といえば…『かっぱえびせん』、寝る前にグリシンというアミノ酸(エビ・ホタテ)を取ると深い眠りが!
•やめられないお菓子といえば…ポテトチップスも!ポテトチップスを食べると、幸せホルモンであるセロトニンが大量に出るが、ポテトチップスには発ガン物質のアクリルアミドが含まれている!
・浮気の虫も、歯の虫もやっかい…
•歯医者で『やめられない悪癖』というば…歯の横磨きです。必要以上の強い力で、歯の付け根を横磨き、硬い毛の歯ブラシなので、歯の付け根が、三日月形、くさび状に割れていますので、知覚過敏になりやすい!

・知覚過敏になってしまったら…薬の貼付で80%は良くなるが・・・
・間違った歯磨きで知覚過敏が起こる理由…間違った歯磨き、間違った歯ブラシ。
●歯のつるつるした表面は、唾液によって食べかすが流されますから、さほど神経をとがらせて磨く必要はない。歯と歯の間、歯と歯肉との境目は、食べかすが停滞しやすいですから、その部分を重点的に磨いてください。67ページ参照

第4章 コーヒーとお口の微妙な関係

・歯科医療技術はコーヒーが進歩させた!?…コーヒーに砂糖を入れてのむと、虫歯に!
・口臭の7割は気のせいです…口臭を測定すると7割は正常範囲!
・口臭が気になるなら歯科大学の付属病院へ…口臭外来に!
•ダイエット中は口臭にも注意に御注意を…口臭は空腹と疲労が原因に!口呼吸の人も唾液が出ないので、口臭が!

・口臭予防の王様はパセリ…
・口臭の原因となりうる食品…ニンニク、にら、ネギ、牛乳やヨーグルトも!
・紅茶は口臭予防になる…

第5章 8時だヨ!全員、歯、磨けヨ

・子供を歯磨き好きにさせるコツ…子ども時代に教えること!歯磨きをしたらテレビを観ていいよ、と!
・お風呂で歯磨き、バンザイ!…お風呂での歯磨きは最強の歯磨き健康法です!

第6章 たいへん申し上げにくいのですが、歯周病とセックスの関係
第7章 ガムはやっぱり、お口の恋人だった
第8章 歯には一本数千万円の価値がある!?
第9章 虫歯菌と歯周病原因菌は犬猿の仲だった
第10章 口の中がピリピリするお話
第11章 唾液は口の中のスーパースター!
第12章 歯ぎしりにも三分の利
第13章 ヨーグルトで歯周病を退治せよ!
第14章 女の一生は口の中に現れる
第15章 究極の選択!ブリッジ、入れ歯、インプラント
第16章 猫舌は体質じゃない
第17章 歯科医療に光(レーザーとLED)あれ!
第18章 偉人たちのお口事情

■上記は野村洋文歯学博士の文章ですが、口腔内の自己管理、特に幼い頃の正しい歯磨きを教える大切さがわかりますね(^_-)
※とにかく、毎月一回は歯科医院に通いクリーニングしましょう!あなたの未来が決まりますよ!