【子どもの心に届く『いい言葉』が見つかる本】名言発掘委員会編
〜その『ひと言』には、人生を変える力が宿っている〜
●将来について、幸福について、人間関係について…悩める心にそっと寄り添う珠玉の名言集!
⑴ 将来について!
•世界とは一冊の本であり、旅に出ない者は同じ頁ばかり読んでいるのだ。(アウグスチヌス古代キリスト教の神学者の言葉)
001 やりたいと思う自分の気持ちが大切だ。結果として人に褒められることを期待してはいけない(ルートビッヒ・ベートーベンドイツの作曲家)
002 一日をどのように過ごしているのかを見れば、その人が未来をどのように考えて生きているのかわかるものである(アール・ナイチンゲールアメリカの実業家)
004 人間は何を知っているのではなくて、何をしようと思っているかによって、価値・無価値、能・不能、幸・不幸が決まる(リントネルオーストラリアの教育学者)
005 敵と戦う時間は短い。自分との戦いこそが、明暗を分ける(王貞治)
014 あなたの強さは、あなたの弱さを認めることから育つ(ジークムント・フロイトオーストラリアの精神分析学者)
015 『何々になろう』とする者は多いが、『何々をしよう』とする者は少ない(長岡半太郎物理学者)
022 ただ一人確かなうは、確かなものは何もないということだ。(大プリニウス古代ローマの博物学者)
⑵ 壁にぶつかったら!
026 一生懸命にやって勝つことの次にいいことは、一生懸命にやって負けることなのよ。(L・M・モンゴメリーカナダの小説家)
029 近道は、もちろんしたいです。簡単にできたら楽なんですけど、でもそんなことは、一流になるためにはもちろん不可能なことですよね。一番の近道は、遠回りをすることだっていう考えを、今は心に持ってやっているのです。(イチロー選手)
030 限界を決めるのは心だ。心が何かをやれると思い描き、自分がそれを100%信じることができれば、それは必ず実現する(アーノルド・シュワルツェネッガー俳優・政治家)
037 つらいと思うことはあったよ。でも、いつか休むことに罪悪感を覚えるようになる。すると辛くても起きるんだね(法華津寛馬術選手)
040 恐怖を克服すると決意すれば、たいていの恐怖は克服できる。なぜなら恐怖とは、人の心が作り出しているものだからだ(デール・カーネギーアメリカの著述家)
⑶ なぜ人は学ぶのか!
•優れた質問は知恵の半分と言える。(フランシス・ベーコンイギリスの哲学者)
⑷ 人間関係について
•弱い者ほど相手を許すことができない。許すという気持ちは強さの証なのだ。(マハトマ・ガンジーインドの政治指導者)
⑸ 考えあぐねているとき
* 逆境に陥ったら、思い出せ。飛行機は向かい風があって飛び立てるのであって、追い風に運ばれるわけはないのだ。(ヘンリー・フオードアメリカの実業家)
⑹ 人生で大切なこと
•人の価値とは、その人の得たものではなく、その人が与えたもので測られる。(アルベルト・アインシュタイン理論物理学者)
⑺ 飛躍を期すとき
* チャンスは、準備ができている者のもとにやってくる(ルイ・パスツールフランスの科学者・細菌学者)
⑻ 幸福について
302 仲間に信じられることと、頼られること。その二つがいかに人間を大きくするかを教えてもらいました(宇津木妙子ソフトボール監督)
323 最も身近な人を幸せにすることは、最も難しいことであり、それ故に最も価値があることである(宇野千代小説家)
307 人はみな自分ばかりを愛し、その結果、自分を一生苦しめている。そうだ、愛されるということは幸せなことじゃない。しかし誰かがある人を愛するということ、これは幸せなのだ(ヘルマン・ヘッセドイツの作家)
310 自分の幸せに気づいていないことが、何よりも不幸なのです(ネイティブアメリカンの言葉)
314 貧乏な人とは、少ししか物を持っていない人ではなkj、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ(ホセ・シムカ第40代ウルグアイ大統領)
320 私は、一日100回は、自分に言い聞かせます。私の精神的ならびに物質的生活は、他者の労働の上に成り立っているということを!(アルベルト・アインシュタイン理論物理学者)
322 幸福を得る唯一の方法は、幸福を人生の目的とせず、幸福以外の何か目的物を人生の目的とすることである(J・S・ミルイギリスの哲学者)
324 幸福とは、報酬を求めなかった人々のところにくる報酬なのだ(アラン・フランスの哲学者)
313 寝床に着く前に翌朝起きることを、楽しみにしている人は幸福である(カール・ヒルティスイスの法学者)
■多くの子ども達に読んでほしい本、読んで実験・実行・実証・実践して成功者の仲間入りをしてほしい素晴らしい本890円です!