成功法則【5%の5%の仲間入り】への道! No.1,636日の遺言

【生涯現役の決心・覚悟で人生が天国になる!】
〜定年後の生き方を決めること〜

定年後の長い人生の使い方・生き方を若い時に決めませんか?

※私は35年前に母親から言われた言葉で定年後の生き方を考えるチャンスを頂いた!

 母から言われた言葉は……【定年までは社会に迷惑をかけない生き方で良いが、定年後の生き方を考えなさい! 】と言われた私!

※20年前には、定年後はNPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズの設立を決めた!

※63歳で定年になり、キッズは30年計画で活動を開始して、後21年間『92歳までの活動計画』を実践中!

92歳までの活動が決まっているので、体調管理は当たり前では?

※体温管理と体脂肪管理と体重管理は当たり前では?

※食べ過ぎないこと・飲みすぎないことは当たり前では?

※食べ過ぎ・飲み過ぎは自己破壊では?

※自己破壊では定年後は暗い人生では?

※自己破壊では定年後の人生は長くないのでは?

※定年後は【人に喜ばれる人生】が自分が一番楽しい生き方では?

※人と比べないマイペースの考え方・生き方が大切では?

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】3日の言葉

【一日一生の精神・心で生き切る!】
〜明日も来週も来月も来年もない〜

明日も来週も来月も来年も、誰も保証されていない事実!

※明日も来週も来月も来年もあるとの生き方は、40年前に捨てた私です!

死に方を意識した毎日が【一日一生の精神・心】になる。

※今日、死んでも悔いのない生き方を40年前に意識した私です!

※母親の死に方、生き方が更に生き方・死に方を意識した!

※母親は普通の主婦だと思っていたが、お葬式の時に、だだの主婦ではない生き方だったと知った!

※お葬式の会場が人とお花で一杯だった!

※母親は200坪もの畑を借りて、無農薬野菜をたくさん作って多くの人に届け続けていた!

※母親は生涯病院には行かない、一切薬を飲まない生き方だった!

一日一生の精神・心を考えると……

※目が覚めた時の精神・心で決まりませんか?

※目が覚めた時に喜んで起きているのか、イヤイヤながら起きているのか?

※目が覚めた時に感謝して起きているのか、義務で起きているのか?

※朝一番の起き方と、朝一番の行動で人生は決まっていませんか?

一日一生の精神・心で生き切るには、自己管理が必須では?

※病院に通いながらの生き方では、一日一生の精神・心で楽しめないのでは?

※病院に通うということは、明日も生きたいという精神・心かも。

※一日一生の精神・心の生き方は、健康管理ができている人が可能では?

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,783日の遺言

【心と体にしみる塩】が中国の商品と心配されている人へ! コピーして保存用! 拡散希望!

■心と体にしみる塩は、中国の福建省で作っております!

※【太陽と風だけの自然エネルギー】だけで作っているので、雨が降る土地では作れない天日海塩塩です!

※お塩ができても販売しないで、3〜6ヶ月間山積みにして、少し【ニガリ】を捨ててから販売している天日海塩です!

※中国製を心配されているので、メーカーは【毒性検査表】を出しております!

※ミネラルが68種類入っている【成分分析表】も出しております!

満月の海水でお塩を作るとミネラルが約100種類入っていると言われていますが、心と体にしみる塩はミネラルが68種類は確認しておりますが、残り30種類以上のミネラルは微量なので、成分分析に大金がかかるので、メーカーは成分分析をしていないのです!

■国内で販売されている大多数の自然塩は、どのように作っているのか、各人が必ず【メーカーに確認】しませんか?

※大多数の自然塩の作り方は、岩塩を仕入れてきて、岩塩は殆どミネラルがないので、海水を5%足して、ニガリを足して煮詰めて自然塩として販売しています!

■自然塩を買う時にメーカーに確認して頂きたいことは……

・天日塩と書かれていたら、【太陽と風だけで作られた自然塩】ですか?と確認しましょう!

・天日塩とは、太陽と風だけの自然エネルギーだけで作っている天日海塩を言いますね!

・自然塩を買う時は、メーカーに【ミネラルが何種類入っている】のか?を確認しましょう!

・自然塩を買う時には、【毒性検査】をしているのかを確認しましょう!(日本で作っている塩も!)

・自然塩を買う時は、【成分分析】をしているのかを確認しましょう!

■海水を煮詰めて作る自然塩が多いのですが、【100度の熱を加えると物質は変化】しませんか?

■自然塩も買う時は、メーカーにどんなニガリを足しているのかを確認しましょう!

※ニガリには、海水からお塩を作る時に出る【ニガリ】と、化学的に作られた2種類のニガリがあります!

※化学的に作られたニガリは大変危険なニガリです!

※殆どの自然塩には、ニガリを足して作っているので、ニガリ成分が多い自然塩を使い使い続けた時に、私たちの体内でニガリ成分が悪さをしませんか?

※ニガリはタンパク質を固めるので、解毒器官の肝臓や腎臓が固まる可能性がありませんか?

※ニガリはタンパク質を固めるので、全身の10万kmの血管を固まり、血管が切れやすくなりませんか?

※ニガリ成分が多い自然塩を使い続けた、尿路結石、腎臓結石、胆石が増えていませんか?

※私たちは動物性タンパク質を減らして、お豆腐や納豆などの大豆製品をお勧めしておりますが、お豆腐のニガリまでは心配しないでも大丈夫です!(毎日のようにお豆腐や納豆を食べてきた私です)

■中国製の【心と体にしみる塩】を安心して多くの人に活用して頂きたい!

【減塩するからガンや認知症になる】ことが理解して頂きたいので、3冊目の本はこのタイトルで本にしたい

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道! No.1,635日の遺言

【人生が幸せになる種を蒔きませんか?】
〜種には不幸の種と幸せの種がある〜

不幸になる種は【小さな積みの積み重ねの種を蒔き続けている人】です!

❶人と人との小さな積みの種を蒔き続けている人では?

※不足・不満・責め心の顔を見せ続けているのは、小さな罪の種を蒔き続けていることでは?

※自分勝手な考え方・生き方を家族や仲間に見せ続けているのは、小さな罪の種を蒔き続けていることでは?

❷人と物との小さな罪の種を蒔き続けている人では?

※物は活きているので、丁寧に扱わないと、物は傷つき、物は壊れ、物から仇を取られて命を失う!

※車を勝手気ままに乗っている人は交通事故で死ぬことになる事実!

❸人と自然との小さな罪の種を蒔き続けている人では?

※観葉植物を買ってきても、大切にしないと、観葉植物は簡単に死んでしまう!

※会社やお店や個人の家を訪問すると、観葉植物を見ると、会社経営がうまくいっていない会社、上司と部下がうまくいっていない会社はすぐにわかる!

※当然ですが、飲食店も同じで、作る人と運ぶ人の人間関係が悪いお店は観葉植物を見るとわかります!

※当然ですが、家庭不和の家も一緒ですね!

❹心と体との小さな罪の種を蒔き続けているは?

※ 当然ですか、食べすぎ・飲みすぎる毎日は、ガン認知症になるのが当たり前です!

過去はすべて忘れて、今日からは【人と人】・【人と物】・【人と自然】・【心と体】との小さな約束をしませんか?

※人と人との幸せの種を蒔きましょう!

※人と物との幸せの種を蒔きましょう!

※人と自然との幸せの種を蒔きましょう!

※心と体との幸せの種を蒔きましょう!

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】2日の言葉

◼️【一日の優先順位で人生が決まる!】
〜学ぶ心が大切です〜

◼️一日24時間の【使い方】で未来が決まります!

※働く時間が8時間、寝る時間に7時間、食べる時間に、遊ぶ時間に………学ぶ時間は?

※24時間の使い方で、学ぶ時間を作るためには、睡眠時間を減らす必要が私にはあった!

※睡眠時間を減らす研究と睡眠時間を減らす実験を30年間して、わかったのが【ショートスリーパー(短眠者)】実践理論です!

◼️一日の優先順位を考えるとショートスリーパーに行き着いた!

※『睡眠時間』と一日の食べる『食べ物の量』が一致していた!

◼️一日の優先順位を考えて【朝起きの実践】に行き着いた!

※成功者への道は……朝起きの実践者が多かった!

🌟『朝起き』とは、目が覚めたら目覚まし時計を見ないで、布団からパッと喜んで出る起き方を朝起きと言う!

◼️一日の優先順位は早起きではなくて【朝起き】だった!

※35年前に丸山敏雄先生の【万人幸福の栞】に出会い、純粋倫理を知り、純粋倫理を学び、純粋倫理を実験・実行・実証・実践し始めた!

※丸山敏雄先生は70年前に【夫婦道】理論を書かれて【家庭倫理の会】をスタートさせた!

※35年前に経営者が毎週一回集う倫理法人会がスタートした!

◼️自分の夢、家族の夢、会社の夢を叶えるために、今日から何を捨て、何を実践しますか?

※朝起きの実践で悩み・問題はすべて解決することを体験しました!(朝起きの実践には例外はありません!)

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説1,782日の遺言

■【逃げられない食べ物で超元氣な人生を!】拡散希望!
〜牛・豚・鶏は逃げられる〜

■牛・豚・鶏は逃げられる動物ですが……捕まえてきて殺して食べる私たち

※牛・豚・鶏を食べるのを減らしませんか?

※牛・豚・鶏を育てる時のエサに大量の抗生物質を入れていませんか?(日本人が年間飲んでいる抗生物質と同じ量をエサに入れている)

※牛・豚・鶏を育てる時のエサに大量のホルモン剤を入れていませんか?(硬い肉は買ってくれないのでホルモン剤を入れて柔らかな肉にしている)

※牛・豚・鶏を育てる時のエサに大量の成長促進剤を入れていませんか?(少しでも早く成長させて、早く出荷したい)

※牛・豚・鶏を育てる時のエサに大量の遺伝子組換えしたトウモロコシを食べさせていませんか?

※牛・豚・鶏を食べる度に、大量の抗生物質・ホルモン剤・成長促進剤・トウモロコシが濃縮されて入っているお肉を食べている!

※ホルモン剤が大量に入ってくると、女の子の成長が早くなって、生理が早くなって、当然ですが、寿命も短くまります!(成長速度と寿命の関係が一致している!)

※有害物質は、脂肪の部分や、腎臓・肝臓などの内臓・ホルモンの部分に蓄積されている!

野菜や果物は、土の中で根をはやして生きているので、逃げられないので、他の生物を生かすために生きている!

野菜とお肉を両方一緒に料理すると、当然ですか、野菜さんはお肉を活かそうとして、野菜さんのエネルギーをお肉に与える

野菜だけお料理をすると、当然ですが、野菜のエネルギーだけが圧倒的なエネルギーを私たち人間に届けてくれるので、ビーガン料理を食べると、身体が熱くなる事実

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,634日の遺言

【死生観の時代】渡辺利夫著
〜超高齢社会をどう生きるか〜

※『あるがまま』に生きよ!晩節の知識人が考える、本当に幸せな老い方とは!

※ 還暦を機に人間ドックを止めました!

※ 『生の中に病があり、病の中に生がある!』痛い、苦しい時以外は病院には近づかない!

はじめに・・・人間は『不安の器』である!

第1章 【なぜ『死生観の時代』か】

20 長寿社会は『長呪』社会か
22 日本は高齢者の自殺率と犯罪率の高い国である
30 現代の医学・医療はどこまで信頼できるのか

第2章 【死の観念を希釈化させて幸福に生きられるか】

45 延命治療の残酷
47 健康の中に不安があり、不安の中に健康がある
51 抗がん剤投与に有効性はない
54 早期発見・早期治療にはなんの意味もない
57 患者よ、ガンと闘うな!

第3章 【ガン検診の無効性を実証する研究のさまざま】

66 ステージ別に見た肺ガン検診の有効性
70 検診群と放置群に有意差がないのはなぜか
73 ガンは過剰診断されている

第4章 【ガン検診の『大罪』】

88 人間ドックの異常性
91 ここまでやるのか医療機関

第5章 【医療はすでに限界がきている】

100 ガン検診が国民を追いつめている
103 検診を受けても死ぬ人は死ぬ
114 老人病のことを成人病、生活習慣病などというなかれ

第6章 【医学の発達が死亡率を減少させたわけではない!】

120 何が死亡率を減少させたのか

第7章 【あるがままの思想(Ⅰ)】

132 精神も肉体も同様です
135 森田正馬の死生観
140 心は万鏡にしたがって転じる
142 自然に服従し、境遇に従順であれ

第8章 【あるがままの思想(Ⅱ)】

150 鈴木大拙の考え方
153 神経症とは病覚に囚われた状態である
159 恐怖感動をどう受け止めるか
165 神経症からの脱出の唯一の道は『仕事』である

第9章 【人間の幸福は仕事の中にある】

177 人間の本性は働くようにできているーヒルティの幸福論
180 すべては移り変わり、すべては過ぎ去る
182 人間は『個』として生きていくことはできない

第10章 【医療の社会的役割は終わった!】

188 尊厳死は定義できるか
192 ガン検診脅迫神経症
194 治るものは治るし、治らないものは治らない
197 ガンとは『己』そのものの変化である
200 延命治療という過酷
217 今という瞬間を精一杯、生きようではないか

■ 上記は渡辺利夫博士が書かれた【死生観】ですが、私も一日一生の毎日を過ごしたいので、毎日【死生観】を意識して生きています

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】1日の言葉

■【喜ばれる存在になること!】
〜人の喜びがわが喜びとなる人生を〜

■たった一度の人生だからこそ、【人の喜びがわが喜びになる生き方】を目標に生きましょう!

■但し、『自分が喜んでいない限り、絶対に人を喜ばせること』は不可能では……

■但し、【家族が犠牲になっていての、他人を喜ばせること】は逆では……

※まずは、家族、特に『両親を喜ばせる』こと!

※両親を喜ばせる前に『ご先祖様』に毎朝、毎晩感謝して喜んで頂き、次に両親に喜んで頂きましょう!

※毎朝、毎晩、ご先祖様に感謝の心をお伝えしますが、結婚している人は、【結婚相手のご先祖様に感謝】してから、自分の『ご先祖様に感謝をする』順番がありますが……順番が重要です!

・結婚相手のご先祖様を一番に毎朝、毎晩感謝の心をお伝えすると、必ず結婚相手からも感謝されることを保証します!

■日本中に多くのボランティア好きがいますが、一番最初に、家族に対して喜んでもらいましょう!……順番がおかしいボランティア好きな人は良い死に方はできません。

家族が精神的に金銭的に肉体的に満足させてから、ボランティアをするときの順番です

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説1,782日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【小麦は今すぐ、やめなさい! 】フオーブス弥生著
〜小麦を置きかえるだけでからだが若返る〜

※ 免疫力を高める究極の食事法
※ あなたの不調は小麦が原因かも・・・?
※ 慢性疲労、頭痛、不眠症、吐き気、腹痛、不安や慢性ストレス、物忘れ、老化・・・

■ はじめに〜グルテンフリーは今や健康法のひとつに!
※ 置きかえ食材には困らない〜
※ 小麦食品を減らしていくという習慣が大事!

あなたはこんな症状に悩んでいませんか?

□ お腹にガスが溜まりやすく、膨満感がある
□ お酒を飲んだ後や食事をした後に下痢をしやすい
□ 過敏性腸内症候群と診断されたことがある
□ 食べ物を食べた後に、吐き気がしたり、嘔吐することがある

□ 同年齢の人に比べて、肌にハリや弾力がない方だ
□ 肌のシミやシワが増えた
□ 肌の黄ばみ、くすみが目立つ
□ 大人になってもニキビがある
□ 二の腕などの皮膚にブツブツした湿疹がある
□ アトピー性皮膚炎である
□ 同年齢の人に比べて白髪や抜け毛が多い
□ 同年齢の人に比べて、歯や骨が弱い

□ 疲れているのによく眠れない。熟睡できずに何度も起きてしまう
□ 朝起きても疲れが取れていないことがよくある
□ 思考力が低下し、頭に霧がかかったような感じになることがある
□ 最近、物忘れがひどい
□ 少し外出しただけでも疲れやすい
□ 不安を感じ、慢性ストレス状態である
□ 注意力が散漫で失敗しやすい
□ ひどい偏頭痛や頭痛があり、改善しない
□ うつ病と診断されたことがある

1章 【小麦の怖さに気づいてください】

18 体調不良
※ 小麦の症状は『遅延型』ですぐに出ない
※ 品質改良による小麦、これが不調をな招く犯人
※ 7割の免疫力は腸に集結する
※ 関節痛痛風が起こることもある

38 肌のトラブル
※ 小麦は老化を進ませる『糖化』と深い関係がある

48 慢性的な症状
※ グルテンフリには中毒性がある。だからパンがやめられない
※ 思考能力が落ち、まるで脳に霧かかったよう
※ グルテン摂取は認知症のリスクを高める

2章 【グルテンフリーメニューの置きかえ方】

62 パスタ・ピザ
72 うどん・そば
80 お好み焼き、餃子などの粉もの
88 パン・シリアル・パンケーキ
96 ケーキ・クッキーなどのお菓子
104 アルコールなどのお酒

3章 【グルテンフリーメニューの選び方】

112 外食(レストラン・居酒屋)で何を食べる。
128 中食(コンビニ・スーパー)で何を買うのか?
140 内食(手料理)の調味料・食材の揃え方は?

4章 【置きかえ食がくれた贈り物】
5章 【海外と日本のグルテンフリー事情】

188 海外編〜プロアスリートや元・アメリカ大統領も実践
202 日本編〜米粉の『ノングルテン』から表示スタート

■上記はフオーブス弥生さんが書かれた文章ですが、多くのお医者さんも言い始めている小麦の危険性を、早く知って、子ども達の食べ物から小麦食品を減らしてほしい