【父親の武さんの命日に想う】
〜大正3年4月9日札幌生まれの父〜
父親の武さんは11人兄弟姉妹の長男として、現在の札幌市東区伏木で開拓農家四代目 の農家の長男として生まれました!(明治28年に入植)
※父親の武さんが38歳の時に脳梗塞で倒れて農家の仕事ができなくなり、当時長男の私は小学生高学年でしたが、3町歩の玉ねぎ農家の仕事が母親と私の仕事になりました!
※当時、農耕馬を一頭飼っていて、365日休みなくこの『農耕馬の世話が私の一番厳しい役割』でした!
※畑仕事以外、農耕馬一頭と羊が一頭、鶏が30羽、輸出用カナリアが100羽のお世話が私の役割でした!
※学校に行く前に農耕馬にエサを与え、ウンチで汚れた体をブラッシングして、ウンチと小便で汚れた寝床掃除が一番厳しい仕事でした!
※小学生高学年の時に父親が働けなくなって、学校に行く前、帰ってきてからは365日農耕馬の世話をした体験が、今の私の【朝起き】や【継続力】など365日休まないで動く基本を養いました!
父親は農家の長男として、充分働けない体でしたが、大変なアイデアマンでした!
①現在では当たり前になっている【スプリンクラー】を北海道では一番最初に取り入れたのが父です!
②現在も写真にありますが、約60年ほど前、私の小学生の頃に、柱が一本もない大きな倉庫(馬・羊・物置他)を設計して建てたが、新聞にものるほどの素晴らしい建物です!(今はスープカレー屋さん)
※しかしながら、父親は大変優しい人で、私が中学3年生の12月末に3町歩の畑が保証人になったばかりに人出に渡り、農家を止めることになり、同時に母とは離婚しました!
③離婚する時に父は母にアパートを一軒建てる慰謝料を払ったのは凄い人だと感じた!(当時慰謝料を払う人は多くはなかったから)
父親との確執があったが、丸山敏雄先生の【万人幸福の栞】との出会いから、父親への感謝ができて私の人生が180度好転しました!
父親は、ご先祖様が大切に開墾した3町歩の畑をすべて保証人として、保証した人にすべて捧げた凄い人だと今は思います
父親のすべてを捧げた生き方が、定年後は一切生活のためには働かないで、24時間365日児童養護施設の子ども達に捧げる人生が今の私になりました(19年前に亡くなった父に想う)