成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,709日の遺言

■【娘の誕生日に生と死、天命と使命を考える!】
〜子どもから学ぶこと多し〜

■51年前の7月17日は、娘が生まれて、私が一番大好きなジャズの巨人ジョン・コルトレーン・ビリー・ホリデイの命日、お爺さんの命日でもあります!

■私は、娘が大好きで大好きで……大好きだからこそ、厳しく厳しく育てました!

■二人の子どもたちには、幼い頃から【自立】を言い続けた子育てでした!

※一切、二人には勉強しなさいとは言ったことがない!

※勉強する!勉強しないのは、すべて自由だと言ってきた!

※塾に行くのも行かないのも自由と言ってきた!(二人とも塾にはいかなかった)

※学校に行くのも行かないのも自由と言ってきた!

※母親は娘に徹底的にお料理やお掃除、片ずけを教えてくれた!

■二人の子どもたちには、【学校を卒業したら、一人で生きていくこと】と言い続けた子育てでした!

※学校を卒業したら、運転免許をとるのも自分で、アパートを借りるのも自分で、結婚式をあげる時も自分で用意しなさいと、幼い頃から言い続けた子育てでした!

■子育て一番【重きを置いたこと】は、『本物の人』に合わせる子育て、『本物の食べ物』を食べさせる子育て、『本物の音楽』をライブで聴かせる子育て、『本物の芸術』を見せる『本物を知る子育て』でした!

■お陰さまで、二人の子どもたちは、学校を卒業したら【自立した生き方】を実践しているので、私たちは子どものことで悩むことは殆どありません!

■最近の二人の子どもたちは、私たちを喜ばせることをいつもいつも考えてくれる超親孝行の子どもたちです!

家族の全員に【仕事・お金・健康の悩みや憂いがない】世界一幸せな家族です!

最終的には、家族全員が、一切の問題や憂いがない毎日で、更に、社会貢献として児童養護施設の子ども達に笑顔をお届けする生き方が実現していることが、まるで毎日が天国のようになりました