奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】20日の言葉

【できる人ができる時間にできる範囲でボランティアを!】
〜新パンフレットの配布者を募集中〜

我慢・辛抱してのボランティアは30年は続かない!

※9年前にNPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズを30年計画でスタートした!

※46都道府県の600ヶ所の児童養護施設には2歳〜18歳までの30,000人が生活していますので、その子ども達に【笑顔】をお届けすることがキッズの使命・役割です!

※30,000人の子ども達に笑顔をお届けするには3万人のボランティアスタッフが必要です!

※ワンコインボランティアスタッフが3万人いれば、多くの施設の子ども達の心の傷を癒すセラピストさんを派遣できる

ワンコインボランティアさんになるには、一度だけ郵便局に通帳と印鑑を持って行って頂きたい(キッズのホームページをご覧ください)

全国46都道府県に600ヶ所ありますので、近所の児童養護施設に様々なボランティアをお願い致します!

※例えば、たくさん採れた無農薬の新鮮野菜を!
※例えば、美味しい新米を子ども達に!
※例えば、綺麗に咲いたお花を子ども達に!
※例えば、たくさん採れたお魚さんを子ども達に!
※例えば、賞味期限が近いが、十分に食べられる食べ物・飲み物を!
※例えば、印刷する時に残る【紙】を!
※例えば、子ども服を作っているメーカーさんが新品の服を!
※例えば、毎週通って子ども達に勉強を教えることを!
※例えば、毎週通って子ども達の心を癒すことを!

ワンコインボランティア様募集のパンフレットの配布、展示をサロンでクリニックで美容院で、治療院でお店での配布を宜しくお願い致します