【独学術】白取春彦著
〜独学でここまでできる!〜
※ 哲学・宗教に関する多くの啓蒙書で知られる著者は、自らの体験をもとに真の教養を身につけるには独学しかない‼️
※ 難しい本は読みきらなくてもいい
※ 解説書より原典のほうがわかりやすい
※ 速読より多読
第1章 【勉学は独学にかぎる】
12 独学は学習ではない➡︎ 学習は定レベルのもの、学習の本質は『まねび』真似をすること。
23 『いつから』で始める➡︎ 『いつから始まったのか』という疑問を持て
30 疑問から知識が始まる➡︎ 疑問がなければ知ることはできない
38 情報と知識は違う➡︎ 情報は刻々と変化する
42 独学はいつでもどこでもできる➡︎ 技術より熱中、ただひたすら本を読み、考え、知の世界を広げているだけ!
49 独学の人カント
第2章 【難解な本を読むコツ 】
56 ランダムに読む➡︎ 難しい本にぶつかれ、中途半端な読む方でいい
59 立体的に理解する➡︎ 読書とは、頭の中に映像を観ること
65 『眺め読み』で書物に勝つ➡︎ 難解な本はまず眺める
69 わかりにくい本は悪い本かもしれない➡︎
72 難しそうな本と遊ぶ➡︎ 難しそうな本に臆病になるな
83 傍線を引きながら読む➡︎傍線を引く意味と効用、傍線を引く技術、傍線最大のコツ、書き込みの方法
92 多くの本を読む➡︎多くの本を読めばわかってくる!
93 速読法を習うのはお金と時間の無駄
94 多読の効果
96 読書で世界が変わる➡︎
第3章 【教養を身につける】
104 教養とは何か➡︎ 知識=教養ではない!
※ 教養という言い方はその概念だけで独立するものではない。その人間の現実の行ないが知恵によって裏ずけされた配慮あるものであるときにこそ、教養という言い方が立ち上がってくるもの!
117 宗教書を必ずかじっておく
第4章 【外国語の独学法 】
124 まずは日本語を正しく使う
128 言葉のセンスを養う➡︎ 言葉全般への強い関心を持つ
131 学習のコツ➡︎ まずは全体を俯瞰する
136 読むことが第一➡︎ ペースは常に読む力
第5章 【考える技術・調べる技術】
150 あらゆる論はすべて仮説に過ぎない➡︎ 名著だからといって信じるな
156 考え方を観察する➡︎ 様々な考え方を知るために、結論ではなく考え方を学ぶこと
160 あるテーマについて調査する➡︎自分で調べて、キーワードを書き出す
169 フリーノートを持つ➡︎書いておくと疑問が解決できる
173 図書館を活用する➡︎ メモとコピーを整理しておく
178 あとがき〜独学は人生を変える!
■ 上記は『独学術』1,000円の本ですが、自分で勉強をしようにも、どこか不安でおぼつかない感じを持っている人に勇気と指針とコツがわかる素晴らしい1,000円の本ですよ‼️