成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.2,034日

■【相手の感情を動かして相手の懐に入る!】
〜人は命令では動かない事実〜

■多くのリーダー・家長は、部下・子どもを命令で動かしていませんか?

■多くのリーダー・家長は、部下や子どもに対して叱咤激励して部下を動かしていませんか?

■リーダー・家長に必要なのは、知識や体験よりも、多くの失敗例や成功事例ではありませんか?

※リーダー・家長はリーダー・家長らしく、多くの本を読み、多くの体験を積み重ね、多くのチャレンジ体験を部下や子どもに伝えることではありませんか?

■リーダーとは、自分の下に、【パートさんが一人でもいる人】はリーダーです!

■勿論、子どもが一人でもいる人はリーダーですから、【子育てには最高のリーダー学】が必要ですね!

※親が知らないことは、100%子どもに教えることは不可能です!

※親の【無知】が、子どもの【未来を潰して】いませんか?

※子どもに教えること以上、難しいはありませんから、せめて、背中を見せませんか?

※子どもには、親の圧倒的な実践力を見せませんか?

※子どもに絶対に伝える必要があるのが、子どもの人生を左右する食生活の知識と体験です!(食べ物が血液を作り、心身を作っている事実)

■圧倒的な実践力は、必ず部下や子どもの感情を揺さぶり、その感情が部下や子どもの【心の扉】を開きます!

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説2,282日の遺言

◼️【日本人の腸内細菌で分解・消化・吸収が難しい食べ物は?】
〜日本人には日本人の食べ物があるのでは?〜

◼️日本人は数千年間、何を食べて生きてきたのでしょか?

※本来、日本人は雑食性だったとは思いますので、食べていけない物は無いとは思います!

※数千年間、あまり食べてこなかった食べ物は減らしませんか?

◼️数千年間、あまり食べてこなかった食べ物は、分解・消化・吸収する【酵素】が足りない可能性があると思います!

※どんなに栄養があっても、どんなにカロリーがあっても分解・消化・吸収が難しいと思います!

☠️🏴‍☠️ 分解・消化・吸収が難しいので、便やウンチが臭い‼️

※食べ物を分解・消化・吸収するのは【酵素】ですが、その酵素の約60%は【腸内細菌】が作ると言われています!

※腸内細菌を善玉菌で一杯にする時のエサは【食物繊維】です!

☠️🏴‍☠️ 善玉菌を増やすエサの【食物繊維がゼロ】の食べ物が動物性食品(卵・お肉・乳製品)です!

※従って、日本人が数千年間食べてこなかった動物性食品は半分以下に減らしませんか?

◼️日本人には日本人の腸内細菌が分解・消化・吸収できる食べ物を多くしませんか?

※私のように、朝は国産の果物をお腹一杯食べて20分後に豆乳を飲んで終わり、そのままキッズ農園で農作業、午後1時頃に和食を食べて、夜は多少の生野菜、寝る1時間前に胃腸を早く空っぽにする為に、大量の酵素を摂取するために、スーパーフード4種類を必ず食べています‼️

※365日2時30分頃には起きるので、13時頃にお腹
が空くので、ランチは殆どご飯が中心!

※晩ご飯は、五色の生野菜をドンブリ一杯、シソ油やエゴマ油に【心と体にしみる塩】をかけて、少々ゴマドレッシングをかけて食べて一日の食事が終わりです!

◉ 一日15時間動いているが、炭水化物は一日一回です!

◉ 米国産小麦を極端に減らしている!遺伝子組換え小麦が危険では!

◉ テニスで世界チャンピオンになったジョコビッチさんは食べ物を変えた時!【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の食事とタイミングが一緒だった!(特に小麦粉の食べ物を止めた)

✴️ 山本敏幸の本とジョコビッチ選手の本を読み比べてみませんか。殆ど同じ内容ですよ‼️

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】3日の言葉

■【一日一生の精神・心で生き切る!】
〜明日も来月も来年も誰も保証されていない〜

■明日も来月も来年も保証されていない事実があります!

✳️たった一度の人生だからこそ、あなたはどんな人生を今日 生きますか?

■私は幸いにも、35年前の人生最悪、どん底の時に、丸山敏雄先生の【万人幸福の栞】と、ナポレオン・ヒルの成功哲学【巨富を築く13の条件】に出会い、人生180度好転しました!

■丸山敏雄先生の教えは、『大自然の法則・宇宙の法則・成功法則・ブーメランの法則・出入り口の法則』が書かれていた!

✳️ 『大自然の法則』ですから、誰もが同じことを実践したら、誰もが100%同じ答えが出て、誰もが幸福になる法則です!

■63歳で定年退職したが、NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズを15年前から『準備をしてスタート』しました!

※キッズの使命・夢を叶えるために、9年前に過去の人脈の3人を残して『人脈をリセット』させて頂きました!

※人脈のリセットをして、毎朝家庭倫理の会に参加して『自己改革・自己成長』のために、『夫婦関係をリセット』して仲良くなるために、娘と息子の関係をリセットして、更に理想的な生き方である【一切生活のためには働かない生き方】をスタートしました!(私の我が儘を減らしてすべての問題が100%解決した)

※家庭倫理の会が5時50分に終わるので、火曜日から土曜日は毎日、キッズ農園で農作業か、冬は倫理法人会モーニングセミナーで、自己改革・自己成長させる勉強と、人脈作りをして、現在の人脈があります!(現在の人脈の99.9%は倫理の人脈からです)

■キッズの使命・キッズの夢を叶えるために、5年前から、本格的にFacebookをスタートしましたが、【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】は2,282日連続、3種類の情報発信は2,033日連続で書かせて頂いており、2,946日連続して朝起き実践中!

✳️Facebookを通じて・・・

❶【一生のお友達を作ること】が目的です!

❷Facebookでは日本の【トップクラスの情報発信をする】こと!(5年5か月で2,230,000回いいね👍を頂きました)

❸Facebookを正しく使い【社会貢献型のビジネスパートナー】を作ることが私の目標・目的ですから、Facebookも【一日一生の精神・心】で全身全霊で書かせて頂いております!

※社会貢献型ビジネスパートナー募集はNPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズのホームページをご覧くださいね‼️

筆文字は川口芳さんの作品ですよ❣️‼️

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道! No.2,033日

◼️【自分の心身が健康で幸せになると、実践体験から他人を救える!】
〜超健康体になれば、他人にアドバイスができる〜

◼️心身の健康の仕事(お金を頂く人)をしている人は自分自身が誰よりも『心身のプロ』になって頂きたい!(お肌がキレイ、ダイエットも成功している、圧倒的な知識と体験と実践力があること!)

※【身体は心に支配されている】事実を知ってほしい!

※食べ物の間違いが食源病(生活習慣病)の原因ですが、食べ物以上に問題なのが、心の問題です!

※セラピストさんなどの心の問題のアドバイスをされている人は、食べ物が心の問題・心の病を作っている事実を知ってほしい!

※多くのテレビや雑誌で言われているが、腸内細菌が多くのホルモンや酵素を作っている事実があります!

※精神を安定させるホルモン、精神を不安定にさせるホルモンの多くは腸内で作られている事実!

◼️プロとしてお金を頂く以上、『仕事もお金も健康も自分自身が実践して幸せになっていること』が最低の条件では?

※厳しいですが、自分自身が『実験・実行・実証・実践』してから……【自分が幸せになってから、自分の家庭が幸せになってから、自分が健康になってから、自分がダイエットしてから】……が基本では?

※誰かの知識、誰かの体験、誰かの意見に左右されないことがプロの道では!

◼️プロとしてお金を頂く以上、実験・実行・実証・実践してからのアドバイス、指導をお願いしたい!

☠️🏴‍☠️ 言っていることと、やっていることが余りにも違っている人が多い!(自己矛盾がストレスになりガンの道ですが!)

☠️🏴‍☠️ 先生と言われている人、お医者さん、学校の先生、治療師、美容院の先生他、先生と言われている人は寿命が一般の人よりも短命ですね‼️

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説2,281日の遺言

【おならのサイエンス】ステファン・ゲイツ著
〜女性のおならは男性より濃い?〜

第1章 【 おならの化学】

11 まずは基本からーおならとは何か?➡︎一般的に一日平均10〜15回、量は約1・5リットルのガスを出していて、おならは食べる物と密接な関係がある!

★ ズバリ、あなたの大腸には微小な生物(細菌)が100兆個も棲んでいる!

★その細菌は、酸素に触れると死滅する!

★食べ物を消化するのに、男性は約33時間、女性は約47時間

18 おならはなぜニオうのか?➡︎ 肉類や豆類、ナッツ類、チーズ他 コメント欄参照

24 男性と女性のおならの違いは?➡︎女性のおならは男性のおならより引火しやすい!

30 動物はおならをするのか?➡︎おならをするのは、牛、山羊、豚、カンガルー、象、シロアリ、魚のニシン(おならをしないのは、鳥類、金魚)

第2章 【 おならの生物学】

39 消化はどのように行われるのか?
消化ステージ❶ 咀嚼ー物理的に細かくする
消化ステージ❷ 唾液ー酵素による分解
消化ステージ❸ 嚥下ー食道へ
消化ステージ❹ 胃ー胃酸酵素
消化ステージ❺ 小腸
消化ステージ❻ 大腸
消化ステージ❼ 直腸
消化ステージ❽ 肛門
ステージ❾ 手を洗おう!

48 地球上でもっともおならを出す食物とは➡︎きくいも、豆類、肉類、乳製品、脂肪の多い食物、パスタ、ソルビトー入りのシュガーレスガム、

65 おならは悪なのか!

❶ 牛は反芻を行う消化システムで食物を発酵させるため、大量の二酸化炭素とメタンが発生し、それがおならやゲップで放出されて温室効果ガスとなっている!

78 おならを一切しなかったらどうなるのか?➡︎苦痛、おならの臭のする息、おなら臭のゲップ、腸が破裂する!

第3章 【 おならの物理学】

第4章 【 医学的にみたおなら】

105 腸で何が起きているのか?

107 出すぎるおならを止めるには?➡︎ 食事を変える、空気を飲みこむ量を減らす、チューインガムを減らす、炭酸飲料を減らす、加熱食品を減らす、ビールを減らす、肉や卵を減らすこと!ストレスを解消する!

第5章 【 おならにまつわるトリビア】

139 おならのスラング一覧➡︎ 茶色い雷鳴、歯なしの話、尻ダンゴ、泥んこのカモ、暴走族、驚きの轟き、猟犬を放つ

■ 上記は、イギリスのフード・アナリストのステフアン・ゲイツ氏が書いて【おならのサイエンス】1,800円の本ですが、山本式健康法では、便とオナラを毎日確認して自分の腸内を確認して頂いております‼️

★ オナラが臭いのは、腸内で食べ物が腐敗して有害物質、有毒ガスが発生している証拠です‼️

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】2日の言葉

◼️【一日の優先順位で人生は決まります!】

◼️一日の優先順位を考え、行動する人が人生のすべてが自由自在になります!(私はすべて叶いましたよ!大自然の法則に則った結果ですよ!)

※『仕事もお金も健康も自由自在』、更に『男性からも女性からも愛される人』になれます!

※更に更に、大切なことは、夫婦の関係も子ども達との中で、一切の問題がなく、更に一切の憂いがない毎日になりました!

※35年前に丸山敏雄先生と同時期にナポレオン・ヒルの本に出会い、実験・実行・実証・実践して、今の私がいます!

※二冊の本との出会いから実験・実行・実証・実践して人生のすべてが自由自在になりました!

◼️すべてが自由自在になる基本の一つが【一日の優先順位】を考え実践することです!

◼️すべてが自由自在になる基本の一つは【一日一生の心で生き切る】ことでした!

◼️すべてが自由自在になる基本の一つは、【我が儘な心】を減らすことでした!

※自由自在になるためには、自分の我が儘な考え方、我が儘な行動をなくす努力が必要では?

※理想的な考え方や物の捉え方は、我が儘を減らすことでした!

※相手は絶対に変わらない以上、自分自身を変える以外、人生は変わらないのです!

◼️丸山敏雄先生の発見された大自然の法則の基本中の基本は【朝起きの実践】で【我が儘を減らすこと】でした!

◼️朝起きの実践は1000日間毎朝5時からの家庭倫理の会に参加するだけです!

◼️人生を180度変えたい人は、すべてが自由自在になりたい人は、【一日の優先順位】を【朝起きの実践】ですべてが【自由自在】になります!

✳️大自然の法則を学び、大自然の法則に則った毎日を過ごし、一番最初に実践することは、夫婦関係を【再建】することで、人生は180度好転します!

✳️夫婦関係が再建できたら、子ども達との関係は、一切何も言わなくても必ず再建できますよ‼️(私の体験です!)

筆文字は川口芳さんの作品ですよ❣️‼️

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道 No.2,082日

◼️【感謝とお金の関係を知る人は素晴らしい人】です!
〜お金は最大のエネルギーでは?〜

◼️お金は生きている!

◼️お金の特質は?

◼️お金は最大のエネルギーですから、【お金を自由に活かせる人】は素晴らしい!

◼️お金は最大のエネルギーですから、『お金に動かされている人』が多数います!

◼️お金は最大のエネルギーですから、『お金で苦しむ人』が多数います!

◼️お金は最大のエネルギーですが、【丸山敏雄先生の教えは出すことが先】と!

◼️お金は出すことが先と体験した人が【お金が自由自在になっている人】です!

◼️アメリカでは、お金持ちほど、常に寄付している事実!

◼️収入=お金…【お金は感謝の数】と私は思っています!

◼️日本人は寄付が苦手……一人年間の平均寄付は2400円。3・11の年で年間の寄付は6400円でした。

※ワンコインボランティアさん3万人募集中です‼️

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説2,280日の遺言

【早期発見!見逃さない!がんのサイン】T・JMOOK宝島社
〜がんで死なないためのもっとも確実な方法〜920円の本

★ 主要27のがんの初期サインを名医が教える!銀座東京クリニック福田一典院長監修

★ あなたのその不調は『がんのサイン』かもしれません!

第1章 【がんの早期発見、これだけは!】

08 死因第1位の病気!ー日本人とがん➡︎性別・死因ワースト5は写真を参照

★ 喫煙や食事などの習慣を見直せば、がんの罹患率は50%以上低下するといわれているが、増え続けている!

10 がんの誕生ー発がんのメカニズム➡︎ がん細胞は無限に増殖し続ける!

12 こんなに差があるーがんの5年生存率

14 全がん共通のサインーがんの全身症状とは?➡︎ ダイエットしていないのに痩せる! 食欲がない! 気分が悪い! 寝汗! 微熱、原因不明の痛み、咳や声嗄れが2週間以上続くとガンかも・・・

16 がんは見つけられる?ー健康診断の現実と未来

18 食と運動、睡眠などーがんを予防する生活習慣➡︎ がんのリスクから避けるためには、強いアルコール飲料、高温の飲食物、ソーセージやハムなどの加工肉、食品添加物を含む食べ物、精製された穀物や砂糖はガンのリスクが高くなる!

20 がんを防ぐための新12か条

第2章 【がんのサインをまるごとチエック!】

22 口・のどのがん➡︎口腔がん・咽頭がん➡️ 喉の違和感や頸部リンパ節の腫れは喉頭がんかも

26 胸部のがん➡︎ 肺がん➡️ 長い間、咳が続く、喀血や血痰が出ると

30 消化器のがん➡︎食道がん➡️ 食道の粘膜を傷つける刺激の強い刺激物の摂取と喫煙です!

32 消化器のがん➡︎胃がん➡️ 塩分の多い食べ物の摂取を減らし、ピロリ菌を除菌すること。吐血や黒色便などの出血!食後の膨満感や吐き気、嘔吐、貧血や下血の症状

36 消化器のがん➡︎大腸がん➡️ 便に混じる大腸からの出血、便秘や下痢、便が細くなったり、排便後に残便感があり、慢性的な貧血の症状肝臓は『沈黙の臓器』。むくみが出る、腹部のしこりや圧迫感、痛みが。食欲不振や倦怠感。腹水がたまり、黄疸症状

40 肝臓・すい臓・胆のうのがん➡︎肝臓がん➡️ 腹痛や腰痛、背部痛。抑うつ症状、糖尿病、腹部の膨満感、食欲不振や体重減少。睡眠障害や倦怠感、発熱などの症状

44 肝臓・すい臓・胆のうのがん➡︎ すい臓がん➡️
48 肝臓・すい臓・胆のうのがん➡︎胆のうがん・胆管がん➡️

50 腎臓・尿路・内分泌のがん➡︎腎細胞がん➡️
52 腎臓・尿路・内分泌のがん➡︎ 膀胱がん・腎盂がん・尿管がん➡️ 血尿、腰や背中が痛む症状

54 腎臓・尿路・内分泌のがん➡︎ 甲状腺がん➡️ 頸部にしこりが出る。声が嗄れる、嚥下障害や誤飲の症状

56 血液・リンパのがん➡︎ 悪性リンパ腫➡️ 首や腋の下、足の付け根などで、腫大してリンパ節に触れたら、要注意、病院に!
気道閉塞や血流障害、麻痺症状。体重減少、食欲低下、倦怠感、寝汗、発熱などの症状

58 血液・リンパのがん➡︎ 多発性骨髄腫 ➡️
60 血液・リンパのがん➡︎ 急性白血病 ➡️
62 血液・リンパのがん➡︎ 慢性 白血病 ➡️

64 その他のがん➡︎ 皮膚がん ➡️
66 その他のがん➡︎ 脳腫瘍 ➡️ 頭痛の悪化、意識障害、吐き気や嘔吐、運動麻痺や走行障害、感覚障害、めまいやふらつき、認知機能障害などの症状

68 男性のがん➡︎ 前立腺がん ➡️ 頻尿、尿が出にくくなる、残尿感、血尿、精液に血が混じる、腰などの症状

70 女性のがん➡︎ 乳がん ➡️ 乳房にしこり

74 女性のがん➡︎ 子宮頸がん・子宮体がん ➡️ 不正性器出血、腰や下腹部の痛みの症状

76 女性のがん➡︎ 卵巣がん ➡️ 下腹部に違和感や圧迫感を感じる。腹囲が大きくなる。便秘、下肢のむくみの症状

78 がん治療の基本 三大治療のメリットとデメリット

■ 上記は宝島社が発行した『がんのサイン』920円の本ですが、ガンを予防したい人は絶対に確認しましょう‼️

✴️ 山本敏幸は2,000人のガン患者さんの個人相談をお受けして、ガンは誰にもうつらない病気だから、自分自身で予兆を見逃さないで予防できることがわかり、10年前に【球体健康法】を発表した‼️

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】1日の言葉

■【喜ばれる存在になること!】

■私が定年後、NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズを設立して児童養護施設の子ども達にすべてを捧げているのは、母美代さんの『言葉』だった!

✳️❶ 母美代さんがなくなる前に、【定年までは社会に迷惑をかけなければ、どんな生き方をしても良いが、たった一度の人生だからこそ、『定年後の生き方』を考えなさい】と言ってくれたのがキッズを作った理由のひとつです!

✳️❷キッズを作った理由のひとつは、20年以上前にあるひとりの女の子と出会い、全国に30000人以上の子ども達が『元旦も施設で迎えている』事実を知ったからです!

✳️❸キッズを作った理由のひとつは、35年前に丸山敏雄先生の教えに出会い【喜ばれる存在になる】ことが生涯の目的と決めた!

■母美代さんは私が中学3年生の大晦日の頃に父と離婚してひとりで強く生きていたが、60歳の時に再婚して大変幸せな76歳までの生き方でした!

※母美代さんは、60歳で再婚してから、200坪くらいの畑を借りて、無農薬野菜を作り、16年間、多くの人に無農薬野菜を届け続けていた!

※ 母の美代さんが亡くなったときに、お葬式の会場に人が溢れ、お花が会場の外まで溢れたのは、母美代さんが多くの人に【喜ばれる生き方】をした結果でした‼️(多くの人から、どこの社長さんが亡くなられたのと聞かれた!

■❸せめて、定年後の生き方を【人の喜びを我が喜び】とする生き方を35年前に丸山敏雄先生に教えられた事実があります‼️

✳️たった一度の定年後の人生は、一切【生活のためには働かない】毎日にしませんか?

✳️たった一度の【定年後の人生】は、すべての時間、すべてのお金、すべてのアイデア、すべての汗を児童養護施設の子ども達に捧げる毎日が実現した私たち夫婦は、『毎日がまるで天国のような毎日が実現』しました!

まるで天国のような毎日が実現するには、私たち夫婦、娘夫婦、息子家族の全員が、一切『仕事もお金も健康も自由自在』になり、一切の問題、憂い、悩みがないことが実現しました❣️

筆文字は川口 芳さんの作品ですよ‼️

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.2,031日

【医師は40歳までに『病院』を辞めなさい】鶴田一郎院長著
〜超高齢社会に必要な町医者のススメ〜

★ 3人に1人が65歳以上の超高齢社会に必要な医療は『治療』ではなく『QOLの向上』

★ 病院の外に出てこそ、本当の医師の力が試される!

★ これからの医師が身に付けるべき医療知識・職能とは?➡︎かかりつけ医・在宅医療・地域包括ケアを実現する!

第1章 【医師に求められる医療知識・機能が変わってきている】

14 進む『超々高齢化』でひっ迫する医療財政➡︎ 1990年の医療費は20・6兆円、2025年には54兆円になる! 国民皆保険制度は崩壊する‼️

16 医療費削減でいよいよ苦しくなってきた病院経営
21 求められるのは変わりゆく疾病構造への対応
23 急増する認知症の患者に対応できない➡︎ 85歳以上では55・5%が認知症

29 Aiの進化で医師に求められる仕事が変わる➡︎ 2000万件の学術論文をAIのワトソンが読み込んだ!(人間は不可能)

第2章 【病気に苦しむ人を助けるのが医師の本分】ー今後一層増える慢性期患者のQOLを高める医療技術は『病院の外』にある!

42 医局の意向で決められてきた医師のキャリア
44 厳しい環境ゆえ患者と向き合えない勤務医が増えている➡︎長時間勤務の厳しさ!
53 在宅医療は難病患者に尊厳と幸福感を提供できる
55 在宅医療は認知症患者や家族に適切に対応できる
61 多くの人が望む在宅死のカギとなるのは在宅医療

第3章 【『訪問診療』と『地域連携』がキーワード。医師が早くから磨いておくべき11のスキル】

72 開業医に求められるのは地域の医療を支える力

第4章 【40歳を境に病院を出て開業せよ。在宅医療で成功するための16のポイント】

第5章 【病院の外に出れば、医師にはもっと大きな可能性が広がっている】

150 他職種との連携で見えてきた医師の新しい役割➡︎ 介護や福祉との連携も
183 地域の連携を活用すれば様々な取り組みにチャレンジできる

■ 上記は鶴田一郎院長が書かれた『医師は40歳までに病院を辞めなさい』800円の本ですが、私も在宅死を希望しているので、大変大きな興味を持って読ませて頂きました‼️ 一応、92歳まではキッズのリーダーとして、キッズ農園で農作業を楽しみたいと思っています‼️