【毒親介護】石川結貴ジャーナリスト著
〜『嫌いな親』を介護できるか?〜
★ 自分を傷つけた親が老いたとき、あなたの人生はどうなるのか?
★ 暴力、暴言、過干渉、きょうだい差別した毒親の介護
第1章 【親の老いがむき出しにする、過去と家族関係】
14 女性の3人に2人が90歳まで生きる時代➡︎ 要介護の高齢者は、同居家族6割が世話している。(その中で配偶者が25%が世話)
16 介護施設と介護人員の不足は深刻化
★ 34 百歳まで元気で活躍できるんじゃないか?➡︎男性は9年間、女性は13年間要介護だ!(写真参考)
36 母に資金援助を持ちかれられて
38 幼い頃から姉妹差別
40 母が繰り出す『マイルール』
49『非力』を演出して家族の関心を集める➡︎果たして自分の親は毒親か?
第2章 【『かわいそうな親』に振り回される人たち】
58 夫が妹に『あの家は息がつまる』と打ち明けられて
68 小銭程度のことで年寄りをいじめるなんて
71 死ぬ前に『ありがとう』と言わせたい➡︎ 山本は、現在、子どもたちから『ありがとう』と‼️
74 親子の精神的な役割が逆転する
87 母親が父親を虐待しはじめた
96 親が子どもに寄生する『逆パラサイト』
107 お金がないという弱さこそ最強の武器➡︎ 山本は、定年後は一切、生活のためには働かない準備を冨美子さんがしてくれた幸せもの❣️
第3章 【お金と仕事と希望ー介護で自分の人生が消えていく】
117 実家を出てからは『もう他人だった』
125 子世代の未婚化と貧困化➡︎ 35歳〜54歳の親と同居の未婚者は446万人も。
※ 高齢者の引きこもりが、61万人以上!
139 ヒートアップして何度も母を殴った
150 介護者の8割がストレスを感じている
第4章 【毒親はなぜ子どもを傷つけたのか】
178 毒親の言葉から読み取れる歪んだ認知
180 親子間で価値観や社会通念は大きく違う
186 虐待する親の特徴と家庭内のストレス状況
189 健康的なあきらめが大事
第5章 【『毒』なのか、それとも『老い』なのか】
203 認知症の『九大法則』➡︎コメント欄参照
210 激しい言動を理解するための三原則
第1原則 〜本人の記憶になければ本人にとっては事実ではない
第2原則 〜本人が思ったことは本人にとっては絶対的な事実である
第 3 原則 〜認知症が進行してもプライドがある。
第6章 【毒親介護に希望はあるか】
220 親を『捨てる』のも選択肢の一つ➡︎
234 介護を楽にするポイント➡︎
240 認知症の母親への介入のタイミング➡︎
242 いつか母と心の底からわかりたい➡︎
244 毒親介護の中で見えてくる希望➡︎ 子どもの視点から母を見るのではなく、母の人生を自分に置き換えると、また違った思いが生じる!
■ 上記は、ジャーナリストの石川結貴さんが書かれて【毒親介護】800円の本ですが、介護される年齢の人、介護する人に読んで頂きたい本ですよ‼️
✴️ 山本家は、娘が10人、その内2人だけ結婚しているが子どもはいないので、10年後は私たち夫婦と娘たち全員が、シエアハウスで一緒に生活すると決めて準備中