【『白米は『長寿食か『短命食』か?】週間ポスト
〜NHKスペシャルで大論争が〜
★ シモンズ大学が13万人の食生活を20年間以上、追跡調査して、普段の食生活で糖質の摂取量が標準的な人(総カロリーの60%が糖質)と、とくに少ない人(カロリーの35%が糖質)を比べたら、後者の死亡率が1、3倍も高まった!➡︎ 糖質制限者に衝撃を与えた‼️
★ 糖質を摂りすぎると、『高血糖』になり、肥満だけでなく糖尿病のリスクも上昇する!
★『糖質アフダイエット』者は健康へのリスクが寿命が短くなったマウスが🐀!
★ハーバード大学の43,000人の調査では、『糖質の制限』と『タンパク質の摂取量が増加』が同時に起きると、心筋梗塞や脳梗塞が増加した!
★ 糖質制限は、外観的な『老化』も促進する!
★糖質制限したマウスの腸内では、善玉菌が90%も減った!
★ 日本では糖質制限ブームで、この12年間で糖質摂取量が一日平均15g減ったが、糖尿病患者はおおよそ100万人も増加している!
★ 白米抜きの糖質制限が、糖尿病の原因になる可能性がある!
✴️ 山本式健康法では、糖質の種類と、糖質の量が大きく関係していると考えています‼️
★2月に開催される山本敏幸健康セミナーが開催されるテーマが【糖質の量と質が問題】を説明させて頂きます‼️