成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.3,442

人生で一番難しいテーマは【夫婦の愛】かも……

〜結婚することがお互いの成長への最高の道〜

生まれた以上、原点は結婚して夫婦で成長することでは2049.png

今生この方と一緒に結婚し、この人と愛ある生活を育み、そこで子どもをつくりたいと、一時はそれを覚悟し、結婚されたのではないでしょうか。

そうであるのならば、その状況をしっかりと受け入れることです。

そして、よっぽど問題ある場合でしたら、それは別れていっても構わないのですけれども、そうでない限りは子どもを授かったというのは、しっかりその夫婦に縁があった、お互いに成長できるチャンスが来たということです。

であるのならば、男性たちもそうですが、妻たちよ、女性たちよ、その夫に仕えなさい。夫に主導権を渡しなさい。

夫を尊敬し、夫が当たり前のように、外でお金を稼いできてくれることを当然の権利とし、子どもにうつつを抜かすのを止めなさい。

子どもよりまず、夫を愛し、夫を大切にすることです。(この順番が超重要)

夫婦がほんとうに愛し合っているところに、悪い子どもは育たないのです。

子どもが、やはり母親が夫をないがしろにし、父親のことをばかにしている姿を見れば、そのあとで思春期以降になって、母親たちがほんとうに子育てに苦労する段階がくるのです。

丸山敏雄先生は、75 年前に【夫婦道】を最初に書かれた理由は、夫婦関係が一番大切だし、夫婦関係が一番難しいし、お互いに成長するチャンスだと夫婦道を書かれました。

丸山敏雄先生は、【男・夫の役割】を書かれています! 男は機関車のように働き、女はゴムまりのように生きなさいと203c.png

2733.png男・夫の役割は……妻に対して①精神的に満足させること②肉体的に満足させること③金銭的に満足させることと!

男・夫が上記の3項目を努力していたら、女・妻は男・夫の言うことは殆どYESと言いませんか?

丸山敏雄先生は、世の中には【順番がある】と教えられました!

2733.png男女・夫婦には順番があるので、男が先に・夫が先に変わることと言われましたよ。