【糖質のトリセツ】Tarzan
〜二度と太らない!糖質OFFの実践メソッド集〜山本式糖質の摂り方も併記
★摂り過ぎも摂らないのも肥満のもと!
★食習慣のタイプ別『適量』のガイドライン!
摂らなさ過ぎは、こんな食事していない➡︎朝は食欲がないのでジュースだけ。1日2食がいつのまにか習慣になった。我流の糖質制限食で野菜中心の食事。肉類や魚介はカロリーが高くて太りそうなのでパスしている!
摂らなさ過ぎの人は、続けると20歳前後の体重より痩せてきたが、体脂肪率は案外高め。疲れやすく、運動する気はまったく起こらない。髪の毛が細くなり、肌色が悪く、秘かに冷えやすく浮腫みで悩んでいる!
摂り過ぎは、こんな食事していない➡︎定食屋のご飯は大盛りでオーダー。ラーメン店の無料ライスは必ずゲットしている。早食いがクセになっていて、野菜の摂取は少な過ぎる。無糖の飲み物が苦手で甘いモノが大好き!
摂り過ぎの人は、糖質の摂り過ぎで太ると、お腹が出て体型が乱れるだけではない。糖尿病、高血圧といったメタボリックシンドロームに罹る危険度が上がり健康寿命が短くなる!
★1日の糖質の日本人の平均は角砂糖72個分!ちなみに、糖質制限食の『上限量は1日130g』、角砂糖39個分
『フアーストフード好きなメタボ体型』➡︎ハンバーグランチだと、1,247kcal、糖質(炭水化物)量は108・6g。サンドイッチランチだと、560kcal、糖質量は64・6g。1日の総摂取カロリーは3,000kcal、1日の糖質量は450gにも!
健康リスクは、20歳前後よりも10Kg以上太り、お腹が出た、神正デブ体型で、メタボ、とくに脂質代謝異常、腸内環境の悪化に!
『定食の大盛りご飯を愛するポッチャリ体型』➡︎ 酢豚定食だと、919kcal、糖質は142・5g、焼き魚定食だと、578kcal、糖質量は54・1g。1日の総摂取カロリーは2,500kcal、1日の糖質量は375gにも!
健康リスクは、メタボ予備軍!
『サラダ大好きなのに健康不安な日々の人』➡︎アボガドサラダだと、233kcal、糖質量は13・6g、チキンサラダとベーグルは475kcal、糖質量は52・3g、1日の総摂取カロリーは1,200kcal、1日の糖質摂取量は120gと少なく、痩せて見えるのにかくれ肥満。代謝が低下している。健康リスクは➡︎冷え、浮腫み、肌荒れ、脱毛、若年フレイルに!
★糖質は適量の次は『質』。違いを知って糖質コントロールは自由自在に!
糖質では、白砂糖が最も減らした糖質ですが、黒砂糖も蜂蜜もメイプルシロップもすべて『糖質』ですよ
★炭水化物は、糖質と食物繊維が合体したもの。
★穀類を食べるなら白より黒を!➡︎白米ではなく、5分づき米や玄米に!小麦粉が大きな問題で山本は国内の全粒粉のパンやパスタ、ラーメンがおすすめしています
★遺伝子組み換えされた輸入小麦粉から作られたパンやパスタ、ピザ、ラーメン、うどん、お菓子類は、非常に依存性が強くて、次々に食べたくなりませんか?
★穀類より優秀なのが芋類や豆類の実力を知ること!➡︎山本は、糖質を考える時は、小麦粉ではなく、5分づき米や玄米の糖質をランチに一日一回食べていて、決して晩ご飯の時は炭水化物は食べませんが
■ 上記は、Tarzan特集【糖質のトリセツ】650円の本ですが、ダイエットだけでなく、健康長寿には、糖質の【質】と、糖質の『量』と、糖質を摂取する『タイミング』があることを35年前から研究してきた私です