奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】15日の解説

【自分らしくオンリーワンで生きる!】

〜『比べない生き方』でストレスフリーが実現〜

毎日の多くのストレスは【比べる】からストレスになっている事実203c.png

2620.png隣りのご主人(妻)と自分のご主人(妻)を『比べて』いないですか?

2620.png隣りの家と自分の家を『比べて』いないですか?

2620.png自分の子どもと隣りの子どもを『比べて』いないですか?

2620.png上の子と、下の子を『比べて』いないですか?

2620.png友達の生活と自分の生活を『比べて』いないですか?

2620.png友達のご主人(妻)と自分のご主人(妻)を『比べて』いないですか?

2620.pngご主人の若い時と、現在のご主人を『比べて』いないですか?

育った環境が違いすぎる事実がありますから、相手とは『考え方・物の捉え方・生き方は大きく違うのが普通』です!

しかしながら、学校では成績を発表して個人個人を競わせて育てています!

競争社会が待っているので、競争社会を生き抜く力をつける必要もあります!

競争社会だからこそ、勝ち負けの世界に入ると苦しみます!(勝つのは一人か数名だけだから)

2734.png成功者として勝つのは5%の人だけだからこそ、私は『5%の5%の仲間入り』を目標に、比べないオンリーワンの考え方・物の捉え方・生き方が必要です!(35 年の実践で私はすべてが自由自在の人生を手に入れた)

【オンリーワンの人生設計をたてること】が、本当の人生のスタートです!

2733.pngオンリーワンの人生設計だからこそ、人と『比べないで生きる』ことで、誰もが平等に【自分の成功を勝ち取ること】が可能です!

2734.png%の5%の仲間入りとして、オンリーワンの人生➡︎ 『定年後』は一切、生活の為には働かず、すべての時間、お金、アイデア、汗を児童養護施設の子ども達に笑顔を捧げる30年計画でスタートして12年目になりました203c.png

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.3,567

25fc.png【365日2時30分過ぎに起きるのが楽しくなる秘訣!】

〜当然ですが、体調管理が超重要です〜

25fc.png何時に寝ても365日2時30分すぎには起きると自分自身と約束した203c.png

Facebookという素晴らしい情報発信の方法との出会い、目が覚めたら3種類を書いてから5時からの家庭倫理の会に1000日間通い続けると自分自身と約束してスタートした!(朝起き10,000日にチャレンジ中!)

25fc.png一日一生の精神・心で生きているが、【知ったことを知らせることが人の道】だから、『今日死んでも後悔しない生き方』を実践すると自分と約束した!

25fc.png丸山敏雄先生は、目が覚めたら時計を見ないでパッと布団から喜んで出る【朝起きの実践】から【万人幸福の栞】が生まれたので、自分も実践しようと3,667日前に自分と約束した!

目が覚めて閃いたことを書く実践中です。

25fc.png365日2時30分過ぎに起きることが情報発信して、人のお役に立てることが楽しみで【何時に寝ても一度も起きることが辛く苦しくなったこと】がありません!

2時30分過ぎには起きて3種類のFacebook情報を待っていてくれる人がいるから203c.png

3種類のFacebook情報を読んで、お医者さんから治らない病気と宣告された人が、1年後には治ったとの嬉しい報告を頂けた!(Facebookだけのつながりの人です)

365日毎日読むことで、朝起きの実践ができるようになったの嬉しい報告が203c.png

365日毎日読むことで、体温がアップしたとの報告203c.png

365日毎日読むことで、甘い物が半分に減りましたとの報告203c.png

365日毎日読むことで、実践したら家族の関係が180度好転したと203c.png

365日発信させて頂いた情報が、時にはいいねを1100人から頂ける、時には100人以上からシエアして頂ける情報発信にチャレンジすることが楽しくて楽しくて203c.png

2734.pngイイネ数、コメント数、シエア数が私のエネルギー源ですよ203c.png

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,101日の遺言

【世界一美味しいカンタン薬膳ごはん】田中泰多医師監修

〜全国の一流病院も認めた『#ウマすぎ薬膳』〜保存用203c.png

体に良いのにウマすぎ。簡単なのにワンランクアップ。薬膳が気になる人のための食べて元気になれるごはん!

家族に健康でいてもらいたい。もうひと手間かけて料理を楽しみたい。献立のバリエーションを楽に増やしたい人へ!

【薬膳ごはんはいいことだらけ!】

免疫力アップやめぐりの改善、腸活など、体を中から元気にします!

自然なものを無駄なく食べて環境保全にも貢献できます。

どんな料理も人ふりで薬膳ごはんに変える『かける薬膳』

疲労回復や冷えなど、不調に効きます!

身近な食材、調味料しか使っていません

食べ合わせのコツがわかり献立のバリエーションが増えます。

食材の味と栄養を活かす食事で子どもの食育にもつながります。

第1章【とってもカンタン!組み合わせのひと工夫で『薬膳ごはん』】

14 なぜ、とんかつにキャベツ?薬膳の基本は『組み合わせ』➡︎

21 組み合わせに悩んだら旬の食材がオススメ➡︎

26 皮や芯にも栄養たっぷり!環境にもお財布にもやさしい薬膳➡︎

28 なんでもぬか床に漬ければ、あっという間に作り置き薬膳➡︎

30 組み合わせヒント! まとめ。薬膳は難しくない➡︎

第2章【作り置きができて嬉しい『かける薬膳』】

ツナとパセリのそぼろふりかけ、雑穀キアヌと胡麻のカレーふりかけ、くるみとニラの生姜味噌、あまに油のにんじんドレッシング、大根とキャベツの生姜風味ドレッシング、黒胡麻とニンニクのソース。

第3章【薬膳ごはんアイデアレシピ50】

第4章【薬膳は病気にならない体をつくる『健康ごはん】

108 病気になる前に体質を変えるのが薬膳➡︎薬膳の考え方は

東洋医学の中医学に基づく!

110 薬膳の組み合わせのヒントは陰陽五行説➡︎気、血、水(津液)という体を支える要素があります。

112 自然の食材は体への作用によって5つに分類される➡︎

❶酸味▶︎ひきしめたり、体の外に出してしまうものを止める作用

❷苦み▶︎体内の水気をとったり、熱を鎮める作用

❸甘味▶︎やわらげたり、潤いを与えたり、元気をつけたりする作用

辛味▶︎気をめぐらしたり、血をめぐらしたりする作用 

❺塩味▶︎かたいものをやわらかくしたり、排泄する作用。

115 自然の食材には体を温める食材と冷やす食材がある➡︎コメント欄を参照を203c.png

117 日本の薬膳は日本人のための読薬膳ごはん203c.png

119 春の酸味のある食材は働きが活発になる肝を助ける➡︎肝が疲弊することであらわれる症状が、肩凝り、花粉症、頭痛、鼻づまり、喉の痛み、めまい、ふらつき他の症状▶︎竹の子、タラの芽、菜の花、伊予柑、夏みかん、はっさく、春カブ、新ゴボウ、ふき、ヨモギ、ウド他

120 夏の寒涼性のある食材は気温上昇による心の高ぶりを抑える➡︎心がオーバーヒート気味になることであらわれる症状が、夏バテ、熱中症、食欲不振、消化不良、疲労、不眠他➡︎

121 秋が旬の食材は肺やのどを潤してくれる➡︎鼻やのどが乾燥してくるとあらわれる症状が、咳、痰、気管支炎、喘息、風邪、皮膚の痒み他▶︎さつまいも、クルミ、椎茸、しめじ、まいたけ、人参、山芋、レンコン、ナシ、カツオ、シャケ、サバ、里いも他

122冬に負担がかかる腎を助けるのは塩味と黒い食材➡︎腎の機能が衰えるとあらわれる症状が、むくみや冷え、貧血、膀胱炎、下痢、関節炎、腰痛他▶︎ほうれん草、ネギ、大根、シジミ、イワシ、ヒジキ、アサリ、昆布、ワカメ、白菜他

123 食材を上手に組み合わせることで食が窮屈にならない➡︎

上記は、田中泰多医師が監修して書かれた【世界一美味しいカンタン薬膳ごはん】1,300円の本ですが、60品の献立が収録されていますよ203c.png

 

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】14日の言葉

【身体は心に支配されている!】拡散希望203c.png

〜ガンや認知症を予防する心の持ち方〜

肯定的感情も否定的感情も、正確に一瞬で60(37)兆個の細胞に届いている事実!(日頃から否定的感情で生きている人は、高い浄水器の水を飲んでも心身の健康はあり得ない!)

2733.png否定的感情……不足・不満・愚痴・泣き言・文句・イライラ・心配症・嫉妬心・怒り・恐怖・責め心・妬みは、正確に一瞬で60兆個の細胞を包んでいる【水】を通して細胞を否定的感情になり、60兆個の細胞を破壊していませんか?

【食べ物から血液を作っている】以上、山本理論はせめて、『晩ご飯だけは和食中心』にする健康法です203c.png

【夜の10時から朝の2時頃の時間】に、傷んだ細胞を正常細胞に『修復する時間』と決まっているから、山本理論は『晩ご飯がポイント』です!(35年間、実験・実行・実証・実践した理論です)

朝は、国産果物を食べて、20分後に無調整豆乳を飲んで終わりです!(こどもはご飯が必要ですが、大人は朝は果物を食べてから20分間は何も食べないことが重要)

2733.png果物は食べるタイミングが一日一回、朝起きて一番に食べること!(決して食後や食間には食べないこと)

私は、365日2時30分すぎには起きるので、春から秋までは午前中はキッズ農園で汗を流しているが、お昼にはお腹が空くので、ご飯を中心に食べますが、炭水化物は一日一回です!(米国産小麦は最悪・合法麻薬だ!もっともっと食べたくなる!止められない203c.png)

朝は国産の果物を食べて20 分後に豆乳だけの毎日ですよ!(農夫でも)

晩ご飯は、お付き合いの時は、生野菜や温野菜があれば十分です!(今はキッズ農園で採れる新鮮な新鮮な生野菜をドンブリ一杯に、亜麻仁油とミネラルが68種類入っているお塩をかけて、ゴマドレッシングを少々かけて毎日食べております203c.png

【身体は心に支配されている事実】を知らないと、当然ですがガンや認知症など誰にもうつらない病気は予防は不可能です!

2620.pngガンや認知症などの【夫婦でうつらない病気】は【考え方・物の捉え方・生き方のクセ】が大きな原因です!

ガンや認知症などの夫婦でうつらない病気を予防できるのは、体内の水を24時間365日【ありがとう・感謝します】の心で包んでいることです!

赤ちゃんは80%は水、60歳を過ぎると体内の水は60%以下、『体内の水不足が老化』です!➡︎水が不足で水分ではない203c.png(水と水分は違う)

2620.png水を飲まない人、水を飲めない人がガンや認知症などの食源病(生活習慣病)になる人の一番の原因・特徴です!(水と水分は違います)

2620.png【水と水分の違い】がわからない人がガンや認知症への道203c.png

ガンや認知症を予防・改善・治すには感謝道【ありがとう・感謝します】の考え方・物の捉え方・生き方にしましょう!(24時間365日感謝道を実践しましょう!)

2734.png山本式健康法は、良質な水・発酵を促す水・リンパの流れを良くするガイアの水135に、ミネラルが68種類入っている【良質な『塩水を良いタイミング』で一日4回感謝して飲むこと】が基本です203c.png

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,566

【老いる意味】森村誠一著

〜人間老いれば、病気もするし苦悩する〜

『元の私に戻れますか?』老人性うつ病を克服した著者の老いの生きかた!

1933年生まれ88歳、病や悩みにも寄り添う。老いには勇気が必要!

人生50年時代から、人生80年時代、今は人生100年時代に!

第1章【私の老人性うつ病の闘い】

その日朝がどんよりと濁っていた!言葉が、文章が、汚れきっていた!うつになって生活のすべてが暗くなった!

うつ状態を脱するための4カ条➡︎❶楽しいものを探す ❷のんびりする ❸美味しいものを食べて、ゆっくり寝る ❹趣味を見つける!▶︎私がやったことは❶人と会う❷喫茶店やレストランに行く❸電車や車に乗って、美しい場所、珍しい場所へ行く❹人を招く。

脳からこぼれ落ちた言葉を拾っていく!社会から置き去りにされた長い時間!

私は『元の人間』に戻れるのでしょうか?➡︎担当医師への手紙は35頁を参照!

『道』が続いている限り歩みは止めない➡︎70歳になろうとも80代になろうとも先に続いている!

第2章【老人は、余生に寄り添う】

50 余生は長い、『余った人生』ではなくなった➡︎60歳で定年したり、定年後は40年も・・・肉体の変化に気がつきはじめた頃『心の若さ』だけは保たねばならないと思った!

54 未来目を向ければ、いまの自分が『いちばん若い』。最先端を追い続けている限り、自分も不変である!➡︎不変のものを追い続けている限り、自分もまた不変なのである!

57 人生は『三つの期』に分けられる➡︎1期は『仕込みの時代』。学びに重きを置いた準備期間。2期は『現役時代』。一般的には、会社で働くなどして社会に参加する期間。3期は『老後』。余生ともいわれる期間である。第3期こそ、自分のために生きられる期間である!

58 人生とは天気のようなものである➡︎

62 老後は『人生の決算期』である➡︎

『人生の第三期』は好きに生きていく➡︎まず問われるのは社会構造の中に組み込まれた人生を送ってきたか、定職につかずに生きてきた人には余生らしい余生は期待できない!

66余生にまで倹約を続ける必要はない➡︎

74 何もしなくてもいい『楽隠居』は楽ではない➡︎

77『生涯現役』でいやすい田舎の老人➡︎『自由を謳歌』しやすい都会の老人!

83『人生100年時代』の老人➡︎身体を治す力、病気を寄せつけない力、強い身体を作る力をいかにつけるか203c.png

第3章【老人は、死に寄り添う】

91 妻に先立たれる可能性も決して低くない!男は妻に依存していることが多い➡︎女性のほうが逞しくできている!

97夫婦の関係はいつまでも同じではない➡︎リタイアしてからは、自分の存在が家族の邪魔になっていることに気がつく!➡︎『離婚』を切り出されてもおかしくない。

104『お荷物老人』にならないために➡︎軽蔑される高齢者とは、まず社会の役に立っていない!

108 いまの世の中では『孤独死』が増えている!死んだことさえ知られない『孤立死』が!

118『仕事の定年』と『人生の定年』は違う➡︎定年は便宜上の境界にすぎず、ゴールではない!

121『生きがい』か『居心地の良さ』か?➡︎

125 心や脳を衰えさせないためには➡︎

129 曲がり角になる70代、80代になれば、身辺整理を➡︎

第4章【老人は、健康に寄り添う】

140 不健康にも寄り添う➡︎

148 私の場合の行動パターン➡︎

150『自分のバイオリズム』を掴むようにする➡︎

154 老いるに従い『現状維持』を考える➡︎

161 コップ一杯の水が脳卒中を防ぎ、少しの牛乳が胃を治す➡︎

169 糖尿病予防を考えた『入浴法』➡︎

171 食事のとり方もおおよそ決まっている➡︎

172 誰でも『一日3食』がいいとは限らない➡︎

176 贅沢品や嗜好品を求めての『人間らしい生活』➡︎

181 自分の『便』は観察しよう➡︎

188 ガンや新型コロナウイルスとどのように向き合うか➡︎

192 あきらめずに病気と付き合う姿勢➡︎

第5章【老人は、明日に向かって夢を見る】

196人生をリセットするチャンス➡︎早いうちに絶望してしまうのは、人生に対してあまり情熱を持っていなかった人が多い!老いを加速させるかは自分次第!

206 『つかず離れず』で、時にデートもいい➡︎異性との交流、シニアラブもあっていい!

218シニア世代になってこそ『自由な読書』が楽しめる➡︎文化は、ただ生存するというだけでなく、生きることに意味を与える!

『読書』には大別すると3つの型がある➡︎1型は、自分の知識や教養を高めるための読書2型は、職業に対する読書。3型は、趣味や娯楽に対する読書!

223 誰かの役に立つことは、心の筋肉を動かす➡︎何かの役に立ちたい気持ちを絶えず持っている!

225『気配り』『心くばり』『目くばり』➡︎

233 おわりに『老いる意味』➡︎88歳になってもネバーギブアップの人生だ!

上記は、あの森村誠一先生が書かれた【老いる意味】840円の本ですが、人生100年時代において、定年後の生き方、老人性うつ病の闘いの日々が書かれています203c.png

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,100日の遺言

【糖質のトリセツ】Tarzan

〜二度と太らない!糖質OFFの実践メソッド集〜山本式糖質の摂り方も併記203c.png

摂り過ぎも摂らないのも肥満のもと!

食習慣のタイプ別『適量』のガイドライン!

2734.png摂らなさ過ぎは、こんな食事していない➡︎朝は食欲がないのでジュースだけ。1日2食がいつのまにか習慣になった。我流の糖質制限食で野菜中心の食事。肉類や魚介はカロリーが高くて太りそうなのでパスしている!

摂らなさ過ぎの人は、続けると20歳前後の体重より痩せてきたが、体脂肪率は案外高め。疲れやすく、運動する気はまったく起こらない。髪の毛が細くなり、肌色が悪く、秘かに冷えやすく浮腫みで悩んでいる!

2734.png摂り過ぎは、こんな食事していない➡︎定食屋のご飯は大盛りでオーダー。ラーメン店の無料ライスは必ずゲットしている。早食いがクセになっていて、野菜の摂取は少な過ぎる。無糖の飲み物が苦手で甘いモノが大好き!

摂り過ぎの人は、糖質の摂り過ぎで太ると、お腹が出て体型が乱れるだけではない。糖尿病、高血圧といったメタボリックシンドロームに罹る危険度が上がり健康寿命が短くなる!

1日の糖質の日本人の平均は角砂糖72個分!ちなみに、糖質制限食の『上限量は1日130g』、角砂糖39個分203c.png

2734.png『フアーストフード好きなメタボ体型』➡︎ハンバーグランチだと、1,247kcal、糖質(炭水化物)量は108・6g。サンドイッチランチだと、560kcal、糖質量は64・6g。1日の総摂取カロリーは3,000kcal、1日の糖質量は450gにも!

健康リスクは、20歳前後よりも10Kg以上太り、お腹が出た、神正デブ体型で、メタボ、とくに脂質代謝異常、腸内環境の悪化に!

2734.png『定食の大盛りご飯を愛するポッチャリ体型』➡︎ 酢豚定食だと、919kcal、糖質は142・5g、焼き魚定食だと、578kcal、糖質量は541g。1日の総摂取カロリーは2,500kcal、1日の糖質量は375gにも!

健康リスクは、メタボ予備軍!

2734.png『サラダ大好きなのに健康不安な日々の人』➡︎アボガドサラダだと、233kcal、糖質量は13・6g、チキンサラダとベーグルは475kcal、糖質量は523g、1日の総摂取カロリーは1,200kcal、1日の糖質摂取量は120gと少なく、痩せて見えるのにかくれ肥満。代謝が低下している。健康リスクは➡︎冷え、浮腫み、肌荒れ、脱毛、若年フレイルに!

糖質は適量の次は『質』。違いを知って糖質コントロールは自由自在に!

1f31f.png糖質では、白砂糖が最も減らした糖質ですが、黒砂糖も蜂蜜もメイプルシロップもすべて『糖質』ですよ203c.png

炭水化物は、糖質と食物繊維が合体したもの。

2734.png穀類を食べるなら白より黒を!➡︎白米ではなく、5分づき米や玄米に!小麦粉が大きな問題で山本は国内の全粒粉のパンやパスタ、ラーメンがおすすめしています203c.png

遺伝子組み換えされた輸入小麦粉から作られたパンやパスタ、ピザ、ラーメン、うどん、お菓子類は、非常に依存性が強くて、次々に食べたくなりませんか?

2734.png穀類より優秀なのが芋類や豆類の実力を知ること!➡︎山本は、糖質を考える時は、小麦粉ではなく、5分づき米や玄米の糖質をランチに一日一回食べていて、決して晩ご飯の時は炭水化物は食べませんが203c.png

上記は、Tarzan特集【糖質のトリセツ】650円の本ですが、ダイエットだけでなく、健康長寿には、糖質の【質】と、糖質の『量』と、糖質を摂取する『タイミング』があることを35年前から研究してきた私です203c.png

 

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】13日の言葉

25fc.png【人生は仕事もお金も健康も『自由自在』です!】

〜更に、男性からも女性からも愛される生き方を〜

25fc.png誰もが20歳を過ぎたら平等に『自在自在になれる』チャンスがあります!

誰もが遺伝子は99・99%同じだから!

誰もが24時間平等だから!

学校を卒業したら誰もが平等に自由自在になれるチャンスがある事実!

25fc.png私は、1日15時間動く・働くことで【仕事もお金も健康も自由自在】になれました!(男は機関車のように働くことと丸山敏雄先生は!)

私は、自分自身の我が儘を減らしたら【男性からも女性からも愛される幸せな毎日】になりました!

2734.png35年前に丸山敏雄先生の【万人の幸福の栞】に出会い、人生180度好転した事実203c.png

11年前から本格的に【万人幸福の栞】に基づき我が儘を減らすために【朝起きの実践】を徹底的に実験・実行・実証・実践しています!(30年間続ける覚悟をしている!)

11年前からは、一切生活のためには働いていません!(夫婦の年金だけで生活しています)

11年前からは徹底的に朝起きの実践をしたら、54年間の結婚生活で『夫婦関係の再建』で、過去一番家族が仲良くなれました!

2b55.png8年前の1月13日からFacebookでの情報発信を2時30分過ぎには起きて3種類発信し、3,665日前からは朝起き実践し、5時からの家庭倫理の会も出張以外参加、朝起き実践し続けています!(コロナ禍で土曜日日曜日だけ参加)

2734.png母親から【定年後の生き方】を考えなさいと言われた1f496.png1f496.png

定年までは社会に迷惑をかけなければどんな生き方をしても良いが、定年後の生き方を考え、② 丸山敏雄先生から【人の喜びをわが喜び】を知り、③ 児童養護施設の子どもと出会い、定年後は【児童養護施設の子ども達に笑顔をお届けする使命・生き甲斐】が決まった!

2734.png定年後の生き方を決めて準備、定年後は【一切生活のためには働かない』準備をして、一般社団法人キッズ・サポートで社会貢献型ビジネスパートナー様を募集して、ご利益はすべて児童養護施設の子ども達に捧げる生き方が叶った203c.png

2734.pngたった一度の人生だから、丸山敏雄先生が言い続けられた【人の喜びをわが喜びにする】生き方は、毎日がまるで天国のような毎日が実現した事実203c.png

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,565

【世の中、ウソばっかり!】竹内久美子エッセイスト著

〜理性はわがままな遺伝子に勝てない!〜

なぜ年頃の娘が父親に冷たいのか、姑が孫をひいきする、イヤイヤ期がひどい、彼氏が浮気する➡︎全部、生物としても戦略です!

2734.pngそんなこと、考えたことなかった・・・イケメン・美人がモテる理由、赤ちゃんが可愛い理由、毒親が存在する理由・・これら人間について『なぜ?』を科学的根拠に基づいて解説。残酷だけど目をそむけられない真実の数々を紹介します!

第1の部屋【恋愛】

18 動物行動学的にも、人は見た目が9割➡︎免疫力は外見に現れる!モテる男は免疫力が高い!

29 父親に似た男性に惹かれるのは?➡︎一番魅力的に見えるイトコ!ほどよく自分に似ている人を好きになる!

34 いい声の人と結婚しなさい➡︎声のよさに惹かれる理由。声のよさは、見た目のよさも表す。

62 女のほうが浮気は得意?➡︎女はウソをつくのがうまい!

第2の部屋【家族】

73 世界共通の『魔の2歳児』➡︎

82 毒親はなぜ存在し続けるのか?➡︎毒親とは、親であることの権威を振りかざし、心を過剰に支配しようとする親!

毒親として子にプレッシャーをかけ続けると、子が本当に成功する場合があるが・・。

★89 孫は目に入れても痛くないほど可愛いのに、子となると複雑なわけ➡︎

95 孫の可愛さにも順位がある➡︎

101 母型祖母は遠い道のりも苦にせず、孫に会いに行く➡︎

111 年頃の娘が父親を嫌う件について➡︎娘が父親を嫌うのは、当たり前のこと!娘が嫌う、父親のにおい!

第3の部屋【印象】

第4の部屋【体】

162 マッサージが気持ちいいわけ➡︎

174 手足の指はなぜセクシーか?➡︎

183 若い女性が痩せたがるのは?➡︎

191 女は胸の大きさとくびれで品定めされている➡︎

200 日本人は酒に弱い➡︎

★210 友人や家族からよく連絡がくる人は、健康でいられる➡︎ストレス状態にある人人不健康!

少々学歴がなくても、少々経済的に恵まれていなくても、自分を気にかけてくれる人、家族に恵まれている人人健康で長生き203c.png

一人暮らしの男性に必要な、社会とのつながり!

★214 社会的に孤立した人は糖尿病になりやすい➡︎

220 血液型によって決まるもの➡︎血液型は免疫の型!

2734.png224 血液型別、苦手な病気、そうでない病気➡︎

A型は➡︎ガン全般に罹りやすい!胃ガンはO型の人に比べ20%罹患リスクが高い。心臓病はO型の人に比べ8%、糖尿病は10%リスクが高い!

A型の人は、慎重に行動するという性格がある!

A型の人は、運転が慎重、O型の人は、事故を起こしやすい!

B型は➡︎膵臓ガンがO型に比べ51%もリスクが高い、A型の人も膵臓がんに32%AB型も72%膵臓ガンのリスクが高い!

B型は➡︎肺炎、気管支炎、結核、心臓病、糖尿病にも罹患しやすい!

O型は➡︎胃潰瘍、十二指腸潰瘍、コレラの罹患しやすい!

AB型は➡︎膵臓ガン、心臓病、認知症、梅毒の罹患しやすい!

上記は、エッセイスト、動物行動学研究家の竹内久美子さんが書かれた【世の中ウソばっかり!】740円の本ですが、第4の部屋の【体】の中で血液型と病気の関係に強く心がひかれて購入、恋愛編も家族編もメチャ面白い本ですよ203c.png

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,099日の遺言

【健康を維持したければ『ミネラルバランス』を調整しなさい】鈴木ベンジャミン著

〜ピロール農法の食事で病気にならない体を作る〜保存用203c.png

2763.pngミネラルバランスが生命の基本

2763.png運勢はミネラルで変えられる!

2763.png糖尿病とガンを征するピロール農法

第1章 【日本人が生き還る道はこれしかない!】

24 糖尿病とガンを征するピロール農法(ラン藻農法)ー土中のシアノバクテリア(ラン藻)を増やすので、酸素が生まれる土で先物を育てる農法➡︎土中から酸素や有機物が生まれ、農作物が変わる)で、畑の中の農薬を分解する!

28 日本人を生き還らせるピロール農法のお米と野菜、そしてお茶➡︎ピロール米は、弱アルカリ性の米でph7174の米です!

★35 『活性酸素』って何だ〜あらゆる病気は活性酸素が原因だ!活性酸素の発生源の80%は便秘だ!

36 悪臭便〜腸内異常発酵、腐敗の臭い臭いが活性酸素を大量発生している!➡︎ガンや認知症の原因

2620.png腸内の腸液はph 58が正常だが、便秘からph値が大きく外れ微生物が死滅する!

1f3f4_200d_2620.png2620.png世界一塩素一杯の水道水が、腸内微生物を殺している!

第2章 【運命は自分で切り開く】

40 運勢はミネラルで変えられる〜代謝機能の低下がすべての病気の原因で、血液の17%は広義のビタミンとミネラルからできているが、毎日の食事でビタミンとミネラルが充分に補っていますか?

44 きれいな水と空気がありますか?〜水と空気が恐ろしいビタミン泥棒です!

2620.png日本の水道水でお米を洗うと塩素でビタミンB140%も失う!

48 体液のph バランスが狂っています〜ミネラルバランスとは、例えば、カルシウムとマグネシウムのバランスはカルシウム2にマグネシウムが005の割合が必要で、このバランスが崩れると、末期の糖尿病、腎臓病、ガンになる!

53 50歳を超えたら知っておきたい過酸化脂質〜病気でレントゲン検査をすると寿命が1年半は短くなる。

アメリカでは人間ドックを薦めることは法律違反です!

第3章 【私たちはもうゴミになった】

62 ミネラルバランスの崩壊〜どんな病気もミネラルバランスを整えると回復する!

ミネラルはすべて口から入る!食べ物からミネラルを!

2620.png日本人の3人に1人がアトピーやアレルギー、喘息、花粉症だがミネラル不足が原因です!

自律神経こそ、ミネラルバランスが重要➡︎ミネラルバランスの崩壊で、体液のph値のバランスが狂う!

ミネラルがなければ、ビタミンは吸収できない!

71 日本の最後の日

74 日本の腐敗は止まらない

★79 生命の起源はミネラル〜毎日食べている食べ物、何の警戒もしたいで食べている食品、塩化ナトリウムという化学塩の食卓塩、毎日使う醤油や、酒精入り味噌、ビールやアルコール類も危険、特に缶ビールは奇形児が産まれる危険性をアメリカでは言っている!

83 誰のための丸山ワクチン

86 趣味(心の栄養)を持とう

第4章 【死は腸から始まる】

94 死は腸から始まる〜薬の飲み過ぎ、添加物一杯の醤油や味噌、ハムやソーセージなどの保存料、着色料、防腐剤などの300種類を超える添加物、更に【電子レンジ】は食べ物の分子構造を破壊する!

2620.png白米、白パン、白砂糖がふんだんに使われている缶ドリンク、甘味ドリンク、アルコール類が神経にストレスを与えている!

101 ミネラルバランスは生命の基本〜ジョン・マイヤー博士の理論

ガンは適切なミネラルの摂取で防げる!

ビタミンもミネラルがなければ吸収できない!

心の安定、疲れ知らず、そして感情も豊かに!

103 すべての病気は腸から始まる〜病気の原因の80%が腸から始まる!➡︎ミネラルこそ生命の基本です2757.png

110 食事の改善と工夫〜注意事項

味噌・醤油、すべてオーガニック原料であること(遺伝子操作原料は避ける)

食塩は不可。海塩を

砂糖と油はガン細胞にとっての栄養源であり、絶対に止める

牛乳、チーズ、ヨーグルト等乳製品は乳ガンや肥満の原因である

牛肉、ハンバーグ類は要らない

風邪薬、睡眠薬、抗生物質等の薬品類は極力摂らない。便秘になる!

112 糖尿病と診断されて〜世界最悪の食べ物、飲み物を飲み、世界の農薬の42%も日本で使われている!

第5章 【日本崩壊の予兆】

122 人体は毎日生まれ変わる

130 日本人は真実の有機農法を知らない〜日本の食品表示ラベルは、60%がインチキだ! (14項目ある)

135 ガンーその発生のメカニズム

141 ガンー何が悲しいのか

145 生命を作り出すプロセスには存在しない

第6章 【私たちはどこから来たのか、私たちは何なのか、私たちはどこへ行くのか?】

2734.pngミネラルは生命の起源である。ミネラルなしには酵素は生成されず、酵素なしでは蛋白質は生成されず、蛋白質なしにホルモンは生成されないし、ホルモンなしに生命は存在しない203c.png

156 認知症(自己喪失者)が増えている

159 20年後の自分の姿を想い描け

163 魚が空を飛ぶ日ー認知症から身を守る4つのポイント

第7章 【今、話題のヘルシートーク】

172 化学汚染型肥満症の時代

176 パーキンソン病が消えた

185 どうか私たちの食べ物はパルスと水だけにしてください

188 アメリカの専門医は半数以上がサプリメントを利用している

関節炎専門医は73%、認知症専門医は75%がサプリメント愛用者

第8章 【これでもあなたは病院にかかりますか?】

192 食卓革命を起こすか?ピロール農法〜日本の栄養学には酵素が無視されている!

199 乳ガンを抑える食事

204 恐ろしいファーストフードの話

208 『スローフード運動』って何?

209 これでもあなたは病院にかかりますか?

上記は最新ハワイ式健康法満載の鈴木ベンジャミン著1,200円の本ですが、病気予防、特にガン予防に、認知症予防に絶対に必要なのが【ミネラルバランス】だと書かれていますよ203c.png

2734.png山本式健康法の基本は、ミネラルバランスは生命の基本ですので、毎日、良質な水を飲み、ミネラルが68種類以上入っている天日海塩『心と体にしみる塩】をフル活用して頂いて35年になりました203c.png

 

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】12日の言葉

【生まれてきた目的は『負の連鎖』を止めること!】

〜親からの虐待が世界一増え続けている日本〜

2734.png山本敏幸は35年間、『食べ物・飲み物と心の関係』を研究してきた203c.png

2620.png国連も日本の親からの虐待が世界一多いので法律を作れと勧告した!

親からの虐待や育児放棄が世界一増え続けている『事実』を知りましょう203c.png

1f3f4_200d_2620.pngあなたは、自分の子どもに死ぬまでの暴力を振るいますか?

普通の親であれば、『絶対に死ぬまで暴力を振るいません』ね!

1f3f4_200d_2620.pngあなたは、貧乏で貧乏で、一口のおむすびしかなかったら、あなたは自分が食べないで子どもに食べさせませんか?

普通の親であれば、自分が食べないで子どもに食べさせます!

46都道府県には600ヶ所の児童養護施設があり、30,000人以上の子ども達が生活していることを知っていますか?(0歳から2歳の子どもは乳児園に別に保護している)

30,000人以上の子ども達の約90%は親がいるのにXマスもお正月も施設で迎えていることを知っていますか?

30,000人以上の子ども達の約70%の子どもは親からの虐待や育児放棄された子どもだと知っていますか?

2734.pngではなぜ、親が自分の子どもを殺すまで暴力を振るうのでしょうか?

2620.png殺すのも、切れるのも、暴力を振るうのは、【親が毎日食べる食べ物・飲み物に大きな原因がある】と理解できますか?2620.png

2733.png虐待する親は、白砂糖一杯の食べ物・飲み物が大好きで、更にアルコールが大好きで、更に動物性食品(卵・お肉・乳製品)が大好きで、インスタントラーメンなどが大好きで、お菓子が大好きで、自分の家では『お料理を作っていません!』

2733.png虐待する親は、もっともっと食べたくなる【依存性の高い小麦粉(ラーメン・パスタ・ピザ・ウドン・お菓子)が滅茶苦茶大好きな親』です203c.png

特に依存性が強いのが米国産小麦です!ジョコビッチ選手の本を読んでください!

2620.png虐待や育児放棄された子ども達に【ワンコインボランティア】を募集しております2763.png

NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズのホームページをご覧ください

2734.png食べ物・飲み物がやってはいけない虐待や育児放棄する親を作っています203c.png