【死は人生で最も大切なことを教えてくれる 】鈴木秀子シスター
〜二度と会えないと思うだけで〜超重要‼️最後に山本敏幸【事前指示書】を書きました‼️
🌟二度と会えないと思うだけで、すべてが愛おしくなる!
第1章 『死』が“ありのままに生きる”に導いてくれる
『死』が、今の当たり前の生活のありがたさに気づかせてくれる
『死』が執着を振り払い、“聖なるあきらめ”をもたらす
『死』で、自分がいるだけで感謝されることに気づく
『死』が息苦しさから解放される
『死』は人の真の価値を教えてくれる
第2章 『死』は人を優しくする
『死』で、嫌いな人も受け入れられるようになる
『死』で人は、攻撃しなくなる
『死』を前にすると、感謝したい相手がみつかり、心が穏やかになる
『死』への意識で、周囲への愛情が強くなる
『死』が最高のおもてなしを生み出す
第3章 『死』が困難を乗り越えさせる
『死』が、“たった1ミリのプラス思考”を生み出す
『死』で誰もがポジティブになれる
『死』への意識で、失敗もトラウマも、すべて意味があったことに気づく
『死』についての知識は、人を強くする
『死』は限界を取り払ってくれる
第4章 『死』は人を成熟させる
『死』で、本当に必要なものが見つかる
『死』は最良の決断を教えてくれる
『死』を意識することで、信頼関係を強めることができる
『死』で人は、美しく老いることができる
『死』は最高の幕引きの舞台を用意してくれる
■上記は鈴木秀子先生が書かれた本のテーマですが、若い頃から38歳で死ぬと信じて生きていた私ですので、38歳以降は【一日一生】の心で毎日を過ごして75歳になりました!
🌟山本敏幸のFacebookでは毎日【遺言として毎日書かせて頂いている】ので、娘にも息子にも3種類の情報は、遺言としてキッズのホームページに全て残してありますので、過去の山本Facebook情報は、どなたでも全て読めますよ‼️
⭐️YouTubeには、無料の10分間の動画が540,000回以上アクセスされていて、他にもマチュピチュで帰れなくなった体験が、爆笑問題さんの司会の特番で出演した動画他、多数がアップされておりますのでご覧くださいね‼️❣️
山本敏幸【事前指示書】
その❶ 『医療死』より『自然死』が好みのため、意識不明や正常な判断力が失われた場合、下記を希望する。
◉ できる限り救急車は呼ばないこと
◉ 脳の実質に損傷ありと予想される場合は、開頭手術は辞退すること
◉ 原因のいかんを問わず、一度心臓が停止すれば蘇生術は施さないこと
◉ 人工透析はしないこと
◉ 経口摂取が不能になれば寿命が尽きたと考え、経管栄養、中心静脈栄養、末梢静脈輸血は行わないこと
◉ 不幸にも人工呼吸器が装着された場合、改善の見込みがなければ、その時点で取り外して差し支えないこと
その❷ 事前指示、死後について下記を希望する
◉ 使い古しの臓器は提供しない
◉ 葬儀式は簡素に家族だけで、遠方の者には連絡せずともよし、葬儀会館使用も可
◉ 読経、死後戒名は不要
◉ 告別式不要、供花、香典は辞退すること
◉ 死後処理は完全に灰にするか、凍結乾燥粉砕で肥料にせよ(もし、偲ぶよすがが欲しければ、髪の毛か下の毛を刈り取るべし)
◉ 年忌法要、墓石詣りは不要(但し、死体処理が希望通りにならず骨が残れば、死後戒名、年忌法要行うも苦しからず、墓石詣りも勝手たるべし)