【人間力のある人はなぜ陰徳を積むのか】三枝理枝子著
〜3%の人だけが知っている成長の法則〜
★人間力とは『人間』が変わることによって高まる力。世界に誇る日本の人間力の高さ。その秘訣は『陰徳』にあります!
はじめに
03 強みの伸ばし方を知らない私たち➡︎
04 私の人生を変えたひと言➡︎
第1章【人間力の高い人は何が違うのか】
20 仕事の中で人間力を高まる➡︎
26 『○○なのに』を『○○のおかげ』に書き換える➡︎
31 祖母の教え〜自他不ニの心➡︎トイレは使う前よりも美しく!と祖母は!
37 ワンランク上の『陰徳』というステージへ➡︎
44 困難は磨き草➡︎
第2章【外国人が日本に学ぶ12の徳】
54 ジャパニーズ・モラルの根っこは『陰徳』➡︎『陽徳』だけでなく『陰徳』も!
60 相手やみんなの時間に配慮する日本人の人間力➡︎
62 日本の精神文化12箇条➡︎コメント欄を参照を‼️
第3章【日本人はどうやって徳を積んできたのか】
76 儒教によりもたらされた道徳➡︎
77 お天道様は見ているよ➡︎山本は、【お天道様が見ている・聞いてくる・記憶している】と信じている‼️
78 縄文時代から始まるおかげさまの精神➡︎
79 神道はいかに生きるかを問う道➡︎
80 『かがみ』から『が』を取ると➡︎
83 武士道➡︎
第4章【ワンランク上の自分磨きとは】
88 陰徳の本質は『葛藤を受け入れる』こと➡︎
★93 捨てないと受け入れられない➡︎満員電車は降りないと乗れない!出入り口の言葉は出すことが先と(山本)
100 他人の評価を気にせず行動に移したタスクフオース➡︎
103 一燈を掲げ、生徒たちを照らした恩師➡︎
106 まずは今の自分に集中することから➡︎
第5章【実践編❶ 人間力を高めるセルフワーク】
112 人間力を高める『習慣』の力➡︎
118 寝る前1分間の『あおいかわ』➡︎
第6章【実践編❷ まいにち自分磨き】
1日目〜 あいさつ上手の4つのポイント➡︎
2日目〜 ご近所づきあいの秘訣➡︎
3日目〜 苦手なタイプとどう付き合うか➡︎
4日目〜 目尻、下がっていますか?
5日目〜 自分を主張したくなったら➡︎
7日目〜 自分と違う意見をどう扱いますか➡︎
8日目〜 聴き方のコツは『二つ話して、八つ聴く』➡︎
11日目〜 相手を思う時間を持てていますか?➡︎
12日目〜 自分中心では察することはできません➡︎
14日目〜 人に共感してもらうためにすべきこと➡︎
16日目〜 器を磨く➡︎
17日目〜 自然に学ぶ不完全の美➡︎
18日目〜 会えないときも相手を笑顔に➡︎
20日目〜 ほんの少し『手助け』の時間を➡︎
21日目〜 人を幸せにする『おせっかい』➡︎
23日目〜 A I 時代こそ輝く日本人の強み➡︎
25日目〜 下座に生きる➡︎
27日目〜 善いことを習慣に➡︎
28日目〜 たぎるような情熱を➡︎
30日目〜 『有難い』をかみしめる➡︎
31日目〜 日々、新たに➡︎
■上記は、CSコンサルタント/作法家の三枝理枝子さんが書かれた【人はなぜ陰徳を積むのか】1,500円の本ですが、せめて、定年後は『陰徳』を積んで、子や孫世代に、残せることを考える日々の山本ですよ‼️
✴️子や孫世代に『残すべきこと』と『残してはいけないこと』を夫婦で、家族で話し合っている私たち家族‼️