【親が認知症かなと思ったら読む本】和田秀樹著
〜大事なことは『親に機嫌よく生きてもらうこと』〜最後に山本式認知症予防法を書いた‼️
★認知症は老化に伴う自然現象です。絶望する必要はありません!
はじめに・・後悔しない親子関係のフイナーレを!
004 いまや認知症はガンに死敵する大テーマ➡︎5人に1人が認知症、3人に1人がガンになると厚生労働省は‼️(山本は4人に1人が認知症、2人に1人がガンになると思っているが)
006 親子関係を見つめ直す機会として➡︎
プロローグ【『あれっ、親がちょっと変?』と感じたら】
035 『認知症』に対する心構え➡︎
◉『何もできなくなる』という誤解➡︎
◉『できることが限られるだけ』と理解する➡︎
第1章【そのとき、親には何が起きているのか】
044 脳は『感情』から老化する➡︎
055 難聴と認知症の関係性➡︎
060 妄想傾向が強まったまったとき➡︎
060 性格の『先鋭化』がサイン➡︎
062 『書く』『読み返す』で脳を刺激➡︎
065 なぜ不要な買い物が止まらないのか➡︎
071 身だしなみが崩れてきたとき➡︎
071 『趣味、嗜好、性格』の変化の意味➡︎
第2章【『変わりはじめた親』に子どもはどう向き合えばいいのか】
084 『いま現在の親』ときちんと向き合う➡︎
086 『子の説得』よりも『親の納得』➡︎
091 5分前のことは忘れても、正常な会話はできる➡︎
094 脳が縮んでも衰えさせないために➡︎
111 刺激のハードルはどんどん上がると心得る➡︎そこそこでは笑えなくなる!
115 好きなものを食べさせ、飲ませる➡︎『あれダメ、これダメ』はNG‼️
120 ギャンブルだって悪くない➡︎楽しく頭を使わせる!五感が喜ぶことをさせる!
125 老いた親の性的関心を理解する➡︎性は不浄で隠すものか?
第3章【老いた親に機嫌よく生きてもらうために】
132 頭ごなしに否定しない➡︎
136 悲嘆には、まず寄り添ってあげる➡︎親が『かけがいのないもの』を失ったとき!
141『死にたい』が口癖になったら!➡︎『親の心の現実』を無条件で受け入れる!
146 『お金への執着』の意味➡︎その原因は自己愛が満たされていないから?
158 『いまも頼られている』と思わせる!➡︎
164 『セロトニン』で不安が和らぐ➡︎『幸せホルモン』の増やし方!
第4章【親子関係のフイナーレで後悔しないために】
184 親を家に閉じ込めてはいけない➡︎
195 生き方の『質』を下げない➡︎医者の言いなりになるな!『正常値』という名の非常識‼️
200 高齢者は『ほどほどの運動』でいい➡︎体操やストレッチも適度に!
205 便利グッズでストレスをなくす➡︎排泄のトラブルが起こったら!
226 介護は専門的な仕事と割り切ってもいい➡︎『同居で介護』が正しいわけでない!
239 親は希望する死に方について➡︎
■ 上記は、精神科医の和田秀樹先生が書かれた【親が認知症と思ったら読む本】780円の本ですが、来月78歳、再来月76歳になる私たちにも必要な内容でした‼️
✴️山本式認知症予防は・・
❶ 和食中心にして、炭水化物はお昼に一回だけ!
❷ 手先、下半身の筋肉の強化!
❸ 60(37)兆個の細胞に栄養と酸素を届けること!
❹ 体内の老廃物を解毒・デトックスするためにリンパケアを毎日、自分自身で‼️
❺ 定年後の『生き甲斐』を準備すること!
❻一口30回良く噛んで食べること!