【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,563日の遺言

【医療費のカラクリ】油井敬道著

〜ビッグデータが明かす〜山本は、世界の2%の日本人が、世界の約40%もの薬を飲んでいるが、世界一ガンや認知症、高血圧、糖尿病、うち病などの病気が増え続けている事実が‼️

高い薬も安い薬も、治療結果に変わりなし⁉️

25年間、生活習慣病患者61万人の電子カルテが示す日本の医療サービスの実像‼️

国民医療費は、2019年、前年より約1兆円増加して44・4兆円になった‼️

国民医療費は、過去50年で21倍に!

第1章【同じ病気でも。医療費はずいぶん違う】

✴️16 生活習慣病とはどんな病気か?➡︎山本は、誰にもうつらない病気が生活習慣病・食源病で、すべて自分自身で予防できると約40年間言ってきた‼️

30 生活習慣病は同じ病気でも患者により3〜5倍の治療費の差が➡︎

第2章【高い治療費のほうが治療成績は良いのか】

45 糖尿病が引き起こす血管障害➡︎

46脂質異常値が招く心臓と循環器系の病気➡︎

第3章【生活習慣病の医療費の中身を見る】

69 同じ用途の薬でも3倍から6倍の価格差に!➡︎

82 無条件に請求される各種手数料➡︎

92 同じ病気でも人によって医療費は4倍になる!➡︎

第4章【薬の効果とは、どういうものか】

108 古い薬は効能が悪いのか?➡︎

116 血圧が下がるかどうかは、本当のエンドポイントではない➡︎

第5章【高い薬と安い薬で、効き目は異なるのか】

129 同じ属性を持つ患者同士で比較する➡︎

139 高い薬には副作用があることも!➡︎

第6章【医師はどのようにして薬を選んでいるのか】

144 医師は薬の効果を知っているのか➡︎

149 医師は製薬メーカーの影響を受けやすい➡︎

150 研究費の3割は薬メーカーから➡︎

第7章【診療の頻度で治療結果は変わるのか】

161 95%の患者が一生にわたって薬を飲み続ける‼️➡︎

178 糖尿病の診察頻度は病院によって大きく違う➡︎

第8章【生活習慣病に高額の治療費はいらない】

203 結局、高価な治療はそれほど必要ない➡︎

第9章【薬や治療の善し悪しはなぜ公表されないのか】

第10章【患者と保険者の行動が医療を変える】

218 日本の医療は自由市場とは言えない➡︎

223 医療に市場メカニズムは働いているか➡︎

240 医療費を効率化すれば、もっと幸福度を上げられる!➡︎

上記は、油井敬道さんが書かれた【医療費のカラクリ】900円の本ですが、