【1か月で血液をキレイにする食事法】の解説3,605日遺言

【月のリズムで玄米甘酒ダイエット】岡部賢二著

〜新月と満月の『プチ断食』でスリムに!キレイに!若々しく!〜山本式も併記‼️

女性のカラダは月の満ち欠けに同調する!

玄米甘酒のダイエット&デトックス効果で今度こそ、美しくやせる!

1【新月と満月の玄米甘酒ダイエット】

10 月のリズムを意識すると、ダイエットに成功する➡︎満月の日は吸収力がピークに!新月の日は排出力がピークに‼️

月と太陽、地球が一直線並ぶと、エネルギーが高まる!

脂肪の排出には、欠けていく月のリズムを活用を!

新月から満月にかけて月が満ちていく時期は、吸収が増すときなので、食べ過ぎると太りやすい‼️

16 玄米甘酒のダイエット&デトックス効果➡︎

38 レトルトの濃縮玄米甘酒で手軽にトライ➡︎

43 炊飯器で作る玄米甘酒➡︎

46 ヨーグルトメーカーで作る玄米甘酒➡︎

48 玄米甘酒αで体調や好みに合わせる➡︎

)玄米甘酒葛、玄米甘酒玄米コーヒー、玄米甘酒よもぎ、玄米甘酒たんぽぽコーヒー、

52 プチ断食で玄米甘酒のかわりになる飲み物・食べ物➡︎葛、玄米がゆ、玄米クリーム、

57 酵素➡︎

2【ダイエットをフオローする新月と満月のあずきごはん&あずき料理】

60 あずきにはダイエット&デトックス効果がいっぱい➡︎

)あずき入り玄米ごはん、ごま塩、あずきカボチャ、あずき昆布

3【月のリズムでダイエットレシピ】

70 満月から新月はデトックス食材で排出力を高める➡︎肝臓と腎臓の働きを高める食材を!

緑黄色野菜、海藻類、酸味で肝臓を麦で癒し、塩味で腎臓を豆類(特に黒豆やあずき)で癒す!

71 新月から満月はおなかを温める食材で便秘解消➡︎大根、人参、ごぼう、レンコンなどの根菜や皮つき穀物、乾物、海藻でお通じを良くする!

便秘解消には、玄米、ハト麦、トウモロコシ、あわ、ひえなどの皮つき穀物を!切干し大根、高野豆腐、カンピョウなどの乾物を!

74 満月から新月のデトックスレシピ

➡︎菜の花とキャベツの麻の実ナッツパスタ

➡︎ひよこ豆のチリビーンズ

➡︎ほうれん草と根菜のビビンバ

➡︎高野豆腐と青梗菜の中華炒め

78 新月から満月のおなか温めレシピ

➡︎春の玄米ちらし寿司 ゆず風味

➡︎薬味たっぷりごまだれ蕎麦サラダ

➡︎れんこんと米粉のハンバーグ

➡︎黒豆と乾物、根菜のアンチエイジング炊き込みご飯

86 玄米甘酒で作るほんのり甘い料理スイーツ

甘酒ドレッシングのキャロット・ラペサラダ

甘酒だれの照り焼きテンペ

甘酒プリンレモン風味

甘酒あんぜんざい

COLUMU

24 食べないことで、生命力(環境適応力)が高まる➡︎新月や満月の日は

生命エネルギーを高める様々な情報が空間に満ちています!

31 新月や満月のプチ断食は直感力が増す!➡︎

32 プチ断食は人間関係の悩みを解消する➡︎

✴️36 新月と満月には塩入りの入浴を!➡︎宇宙的な浄化作用をもつのが、『水と塩』、微生物、光です‼️

塩浴で体を清めることは手軽にできます!

玄米甘酒に天日塩を入れれば、太陽のもつ浄化のエネルギーも吸収できます‼️

山本式健康法では、天日海塩を、常い持ち歩き、車の中にも起き、子どものランドセル👜

内にも、ハンドバッグ内にも常に入れておきます‼️

37 新月には願いごとリストを作ろう!➡︎

68 新しいことを始めたり、○○断ちは新月に!➡︎新月には縮める、かためるといったいった陽性パワーが増すので、体が引き締まり、集中力や行動力が増します!

新月は、解毒や排泄、洗浄といった浄化力の高める日なので、長年体内に溜め込んできた老廃物である宿便や脂肪、腫瘍といった不要なものを洗い流すのにピッタリの日です‼️

上記は、岡部賢二著杉村美樹さんの料理の本【月のリズムで玄米甘酒ダイエット】1,400円の本ですが、女性には満月と新月と直接大きく関係しているので、実践してみることをお勧めします‼️

✴️山本式では、寝る1時間前にスーパーフード4種類を365日摂取をお勧めしております‼️

❶無調整豆乳にガイアの水135を入れただけで豆乳ヨーグルトができるので100CCほどにミネラルが68種類入った天日海塩を入れて、❷日本蜜蜂の蜂蜜をティースプーン一杯入れた飲んでいます。❸ 🐝

さんが集めてくれた花粉(ポーレン)をティースプーン一杯❹酵素研究家として40年で、酵素力価がナンバーワンのスリムエンザイムプラスを一袋飲んでおります‼️