成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.3,173の遺言

【定年後の志・使命を決めるませんか⁉️

〜20年以上の定年後の人生を考える〜

人生の志・使命が決まらなければ、港から船をだしたが、行く港が決まっていないことでは?

昨日までの『生き方・考え方・物の捉え方』はどうでも良い・忘れてもよいと思います!

過去の人生は多くの人に迷惑をかけたかもしれませんが、過去は反省して、今日から迷惑をかけた人に【喜ばれる人】になることを目標にしませんか?

過去一番迷惑をかけた人は、『両親』ではありませんか?

両親との確執や夫婦の問題がある限り、『成功者への道』はありません!

両親との確執や夫婦の問題が、病気の原因、『ガンの原因』ではありませんか?

両親との確執や夫婦の問題が、『商売がうまく行かない原因』ではありませんか?

両親との確執や夫婦の問題が、『お金の問題が解決できない原因』ではありませんか?

喜ばれる人に変わるためには、【未来の姿が決まっていること』は最低条件です!

私は【定年後の生き方】が人生の中では一番重要だと思っています!

特に、『夫婦の生き方』・『子どもとの関係』が一番重要だと思っています!

20年以上もの長い長い定年後の時間を、まるで地獄のように過ごすのか、まるで天国のような毎日を過ごすのか?すべてあなた次第ですよ!

✴️あなたは定年後の生き方、夫婦の在り方・子どもとの在り方が決まっていますか?

定年後の夫婦の在り方・子どもとの在り方、過ごし方を徹底的に話し合うこと、夫婦の『成長速度の違い』が夫婦の危機では?

✴️朝起きして家庭倫理の会に参加して、自分自身の我が儘に減らすことが超重要だった私でした‼️