【神は腸に宿る】佐々木広行著
〜プロラボ式・究極の腸活メソッド〜山本式も併記‼️超重要‼️腸重要‼️
★ビジネス界や芸能界でも話題沸騰‼️インナービューティー界の革命児が特別に教える‼️
★ダイエットの成功も、エンジングケア効果も。すべては腸が決めていた‼️
はじめに・・
014 あなたの食生活の傾向をチエック‼️➡︎
『腸にやさしい18のこだわり』➡︎コメント欄を参照を‼️
Part 1【体と心の健康は『腸』が握っている!
h026『1日3食』が生活習慣病の引き金に➡︎山本式では、1日2食か1日1・5食がお勧めで、特に炭水化物はランチ時間に一回で‼️
029 『消化不良』とは、腐ったものが腸に留まった状態➡︎年間4〜8Kgもの食品添加物が‼️ウンチやガスが臭いのは、腸内で食べ物が腐敗している証拠‼️
032 『腸内環境が良い』と言われる条件➡︎
034 腸の具合は心と体、見た目にも直結する➡︎
Part 2【『食べない時間』が、生きるパワーと美しさを作る!酵素ファスティング『理論編』】
ルール❶ 良いものを入れる〜良質な水と油、酵素を摂ること➡︎山本式でも、良質な水と良質な天日海塩の摂取が基本➕1日4回酵素を摂取すること‼️
★酵素サプリメントには、栄養はあるが、酵素が死活しているサプリメントが殆どですが‼️(日本の法律では、液体のサプリメントは必ず加熱処理して販売、当然ですが酵素は死活している)
ルール❷ 悪いものは入れない〜食べない時間を作ること➡︎
ルール❸ 悪いものは出す〜デトックスの習慣を持つこと!フェスティングとは『メスのいらない手術』➡︎
★山本式健康法・食事法でも、基本は老廃物や有害物質を解毒・デトックスするのが基本です!‼️➡️減塩すると解毒・デトックスは難しいなあ〜
064 ホルモンバランスが改善される!〜若返りたいホルモンこと成長ホルモンが出る‼️
『太るホルモン』こと、インスリンの分泌量を抑えられる!
Part 3【『朝の空腹時間』が体を若返らせる!酵素ファスティング『実践編』】
074 『朝だけファスティング』のすすめ➡︎
076 体内時計からしても、朝は食べないほうがいい➡︎
090 ファスティングの成功率を高める行動➡︎
091 フェスティング中は避けたいNG行動➡︎
093 ファスティングに向かない人➡︎
Part 4【食べてはいけないNGフード、食べてほしいOKフード】
✴️104 OKフードとは、消化酵素の浪費が避けられる食べ物➡︎◉酵素の豊富な生野菜、生果物◉酵素の豊富な発酵食品 ◉短鎖脂肪酸を作り出す食材 ◉血糖値の乱高下を防ぐ低GI食品 ◉必須脂肪酸であるオメガ3系の食用油(亜麻仁油、エゴマ油、シソ油) を‼️
107 NGフードとは、消化酵素を大量に消費する食べ物➡︎◉白砂糖が多く使われた食品(スイーツ他) ◉添加物を多く含む食材(加工食品) ◉酵素を多く消費しやすい動物性タンパク質(肉、鶏卵他) ◉血糖値の乱高下を起こしやすい高GI食品(白米、白いパンうどん、ラーメン他) ◉時間が経った古い油(スナック菓子他)とトランス脂肪酸(マーガリン、ショートニング)
113 グルテン・カゼインは『腸の粘膜』をゆるませる原因に‼️➡︎パスタ、ピザ、うどん、ラーメンなどの麺類、ドーナツ、ケーキ、パン、クッキーなどの小麦粉の食品‼️
118 正しいサプリメントの選び方➡︎山本式では、46の必須栄養素が入っていて、酵素は活きているサプリメントがお勧め‼️(山本は、スリムエンザイムプラスと玄米酵素ハイゲンキを)
120 妊活中の人にお勧めのデトックス食材➡︎
Part 5【『老けさせない』&『太らせない』生活習慣】
126 老化を引き起こす三大原因➡︎❶糖化 ❷酸化 ❸炎症
★130 老化を防ぐには、ストレスを減らすこと➡︎山本式では、『からだは心に支配されている』ので食生活の前にストレス解消が先‼️⏩感謝道の実践がお勧め‼️
132 肥満と老化が防げる生活習慣➡︎
❶ 糖質は1日30gを目安に➡︎山本式では、日本人には日本人の健康法・食事法があり、粉食(小麦粉)は減らし、粒食(ご飯)をランチ時間に一日一回食べて超健康体ですが‼️
❷ 動物性タンパク質は半分に、食物繊維は多めに➡︎山本式では、約40年ほど前から、動物性タンパク質(肉類・卵・乳製品も)は月に数回だけ‼️植物性タンパク質が日本人には最高です‼️
❸ 『ベジタブルファースト』で、食後2〜3時間眠らない➡︎
❹ 良質な油『オメガ3系』を摂ること➡︎
❺ 良質な水を1日1・5リットル飲む➡︎山本式では、良質な水とは【湧き水】理論の水に1%程度のミネラルが68種類入っている海水を終日飲みます‼️
❻ 入浴と適度な運動で、体を温めて基礎代謝を上げる➡︎
❼ 質のいい睡眠をとることは、百薬の長➡︎
■上記は、佐々木広行さんが書かれた【神は腸に宿る】1,300円の本ですが、佐々木広行さんが一番先に書いてほしかったのが【減塩するからガンや認知症などの生活習慣病になる】サブタイトルは、自然塩には選び方がある‼️
✴️【自然塩の選び方は】
❶ミネラルが68種類以上入っていること(メーカーに成分分析表をもらうこと)
❷決して煮詰めないで天日海塩であること(100度の熱で物質は変化する)
❸多くの自然塩は海外から岩塩(ミネラルが殆ど入っていない)を輸入して、海水を5%混ぜてニガリを足して煮詰めて作り販売)。キッズオリジナルのお塩は、天日で作り、塩はそのまま販売しないで半年ほど山積みにしてニガリを少し捨ててから販売している‼️
❹どこの海が安全なのか?メーカーから毒性検査表を頂くこと‼️



