成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,288

【100歳まで手抜き論】吉沢久子著

〜ようやくわかった長寿のコツ〜

長生きの正解はここにある‼️あなたもこれで幸齢者”‼️

第1章【100歳になったからこそわかること】

10 100歳になっても一人暮らしは楽しい➡︎66歳の時に夫を亡くして、その後30年以上一人暮らしだが、少々不便だが、自分のペースで生きている‼️一人暮らしだからこそ楽しめることもある‼️

19 無理に『断捨離』をしなくてもいい➡︎結局、ものがあってもなくても、どちらでも良いのでは‼️

★22 食欲がある限り、楽しみは続く➡︎1世紀も生きてきて、死を恐れる気持ちはありません‼️➡️山本は、『一日一生』の心で生き切る日々なので、今日死んでも99%悔いはないなあ〜食べたいものを食べられる幸せ💗

24 お料理できなくなったこと、やめたこと➡︎

37 植物や動物は生活必需品‼️➡︎

第2章【健康のためにきゅうきゅうとしない】

42 『これが食べたい』という気持ちに正直になる➡︎山本は、食べたいものは『何でも食べられる心身を作った』ので、食べたいものを食べる日々ですよ‼️

47 家をバリアフリーにしない➡︎

50 ストレスなく暮らす方法は意外に簡単➡︎

51『仕方ない』は魔法の言葉➡︎

53 体の調子が悪いときは『すぐ寝る』➡︎

56 物忘れは、して当たり前➡︎

60 歳をとることで得るものは多い➡︎

64 認知症になったりどうするか➡︎

68『死』は自然に任せるのがいちばん➡︎

3章【病気になっても病人にはならない】

74 『手術は受けない』という選択➡︎

89 どんな時でも『楽しまなければ損』➡︎

94 20年間飲み続けた降圧剤に疑問➡︎

4章【手抜きでもおいしく、栄養たっぷり】

106 美味しい食事が健康の秘訣➡︎

112 普段の食事は、手軽で栄養たっぷりなものを➡︎

120 お惣菜や市販品どんどん取り入れる➡︎

131 地方の美味しいものを取り寄せる➡︎

133 庭で育てた野菜の美味しさは別格➡︎

5章【人間関係はシンプルがいちばん】

145 人の良いところを見て、嫌な面は気にしない➡︎

152 意見の違う相手も受け入れるが、同調はしない➡︎

160 近所のおつき合いを大切にする➡︎

■ 上記は1918年生まれの吉沢久子さんが書かれた【100歳まで生きる手抜き論】780円の本ですが、100歳者の実体験は凄いなあ〜