【子どもの人生は3歳までの『腸』で決まる!】ギルバート・ブレイクスリー・ロブ共著
〜清潔すぎる環境の罠!〜長文!
★ 3歳までにやっておきたい最強の免疫力の育て方!
★ 土で遊ばせよう〜子どもを病気から守る科学的方法!
★妊娠・出産から子どもの離乳食、食事、薬、病気、環境、暮らし、予防接種、検査まで、最新科学をもとにアドバイスします!
★信頼できる最新の研究結果から、100の質問にQ &A方式で答えます!
はじめに・・・【子どもは土を食べて良い!】
★✴️ マイクロバイオームって・・・人体に棲みついた有益な微生物群と、状況によってはあまり歓迎できない結果をもたらす一部の微生物群の集合体をいう!
★ 人体の内外にいる細菌の大半は有益で、生存に欠かすことができない!
第1章 【微生物が支配する惑星と人類】
第2章 【子どものマイクロバイオームは3歳で決まる】
第3章 【微生物は妊娠に重要な役割を果たす】
Question マイクロバイオームは妊娠に影響しますか?細菌と不妊には関係がありますか?➡︎ 膣洗浄し過ぎは利点よりも害悪、細菌性腟炎はラクトバチルス属の細菌が減った時に起きる!
Question パートナーのマイクロバイオームは胎児に影響がありますか?
Question 妊娠する前に歯の治療をすませるべきですか?
Question 妊娠中は遺伝子組み換え食品を避けて、有機食品を食べたほうがいいですか?➡︎ 高レベルの殺虫剤にさらされた妊娠女性の子どもは平均して低い知能指数を示した!
Question 微生物は妊娠糖尿病と関係がありますか?➡︎その可能性は高い!
Question 微生物は早産の原因になりますか?➡︎そういう場合もある!他にも原因がある!
Question 妊娠中に抗生物質を飲むと、子どもに影響がありますか?
Question 妊娠中に抗うつ剤を飲んでも平気ですか?授乳期間はどうですか?
第4章 【誕生〜マイクロバイオームとの出会い】
Question 帝王切開は赤ちゃんにとって望ましいことではないと聞きますが!➡︎ 経膣分娩ではお母さんの産道や膣付近から微生物をもらえるので、普通分娩が大切!緊急時は帝王切開もあるが。
★ ✴️ 帝王切開の赤ちゃんに、お母さんの膣内の菌をカーゼにつけて、赤ちゃんの口、鼻、顔、耳、皮膚、会陰部にぬぐう病院がある!
Question 出生時に出会う細菌によって形成されるマイクロバイオームは性別によって違いますか?
第5:章 【母乳哺育と子どもの健康】
Question 母乳哺育は重要なのでしょうか?➡︎ 風邪、下痢、耳感染症にかかりにくく、免疫力が高く、IQが高く、肥満にならない!
Question 粉ミルクは安全ですか?➡︎母乳の完璧な代わりはできないが!
★母乳と粉ミルクの栄養素バランスが違う!
第6章 【抗生物質は良い細菌も殺す!】
Question 赤ちゃんが生まれたら胎便まみれでした。どうしても抗生物質を与えなくてはいけませんか?
Question 経膣分娩を選んだ場合、抗生物質の使用を拒否できますか?
Question 抗生物質は私や赤ちゃんの腸にどのような影響を及ぼしますか?
第7章 【子どもを下痢とアレルギーから守るプロバイオティクス】
Question どのプロバイオティクスがうちの子にはベストですか?
Question プロバイオティクスの入ったヨーグルトはオムツかぶれた効きますか?
第8章 【アレルギーや病気を防ぐ子どもの食事】
Question 赤ちゃんの便が変な色をしています。マイクロバイオームの変化のせいですか!➡︎食べ物で色が変わる!
★ 白い色は、感染症の兆候。赤や黒は血液が混じっている可能性がるので病院に行って!
Question マイクロバイオームは赤ちゃんの食物アレルギーとどう関わっていますか?➡︎食べ物・飲み物が大きく関わっている!
Question 赤ちゃんを菜食主義者にしても良いでしょうか?ビーガンはどうですか?➡︎OK
Question 甘い食べ物は子どものマイクロバイオームにどんな影響を与えますか?➡︎糖の評判はすこぶる悪い! 糖質は口腔内マイクロバイオームに大きく影響する!
Question 遺伝子組み換え食品、殺虫剤、残留農薬、残留除草剤、人工甘味料、内分泌撹乱物質は子どものマイクロバイオームに影響しますか?
第9章 【子どもの腸内微生物は大人とはまるで別物】
Question 子どもの腸内微生物は免疫系をどう発達させますか?➡︎私たちの体は微生物がひしめく世界で進化する!
第10章 【腸と脳はつながっている】
Question 出産前(出産後)にうつ病になりました。腸内細菌が関係していますか?➡︎10〜20%の女性が、周産期ー妊娠中と産後にうつ病を経験している!
★腸内微生物は様々な代謝経路を介して神経伝達物質のバランスに影響を与える!
Question マイクロバイオームと学習障害には関係がありますか?
第11章 【ワクチン接種の正しい考え方】
Question ワクチンは子どもにとって安全ですか?
Question 子どもにインフルエンザワクチンを受けさせるべきですか?
第12章 【清潔しすぎることの悪影響】
Question イヌを飼うべきでしょうか?➡︎早い時期に飼うべきです!
Question 土を食べることは本当に子どもに良いですか?➡︎土壌は微生物の天国だ!
★ 食物アレルギー。喘息、皮膚アレルギー、アトピー性皮膚炎のリスクが減る!
★ 日頃から『口に手を入れる癖』子どもはアレルギーが少ない!
第13章 【子どもの病気と微生物の関係】
Question 子どもの喉や鼻に病原菌の細菌がいるならなぜ病気にならないのですか?
Question 微生物が肥満を起こすというのは本当ですか?➡︎イエス!
Question マイクロバイオームは子どもの自閉症にどんな影響がありますか?
Question 子どもがセリアック病やグルテン不耐症はマイクロバイオームが関係していますか?
Question うちの子は糖尿病ですが、マイクロバイオームは関係していますか?➡︎イエス!
Question 糞便移植とは何ですか?それで、うちの子の病気は治りますか?
■ 上記は子どもの花粉症、アトピー、喘息、肥満、糖尿病、セリアック病、グルテン不耐症、他の病気の微生物との関係、3歳までに腸内細菌を整えることが重要だと書かれている354頁1,600円の新本です‼️