【私の手はなぜ痛いのか、しびれるのか、曲がっているのか?】平瀬雄一医師
〜65歳以上の90%に潜む手の病気〜
★へパーデン結節、ブシャール結節、手根管症候群・・・その予防と治療法のすべて!
★手の不調で病院に行くと待合室は女性ばかり!男だって手は痛い
はじめに・・・大脳における手の領域➡︎ペンフイールドの脳地図は写真参考!!
1章【手の病気で悩んでいる人はこんなに多い】
016 どうして、私の手は痛いんだろう、しびれるのだろう、曲がってしまったんだろう➡︎ 右利きなのに、左手が痛い!20 歳代でも痛い人が!
024 『使い過ぎ』『年のせい』『治らない』は本当か?➡︎
026 患者さんが知りたい3つの疑問➡︎
028 手の代表的な疾患に共通することは➡︎変形疾患は数十種類あるが、バネ指、ドケルバン病、手根管症候群、母指CM関節症、へパーデン結節、プシャール結節、が多く、更年期以降の女性、産後授乳期の女性に多い!
★ 女性ホルモン、とくにエストロゲンの減少が関係している‼️
2章【手の病気には女性ホルモンが関係していた】
032 女性ホルモンの働きをちゃんと知っている人は意外に少ない➡︎
035 エストロゲンの変化が女性の身体を変化させている➡︎
041 手のこわばりは更年期障害の初期に現れる症状➡︎ほてり、ホットフラッシュ、肩こり、腰痛、不安、手のこわばり。
060 変形やしびれはすぐには起きない。徐々に進行している➡︎
3章【手の病気の救世主エクオール】
080 エクオールいう成分が注目され始めた➡︎ホルモン補充療法ではなく、エストロゲンは乳ガンや卵巣ガンを引き起こすので、エクオールの持つ様々な効果注目されている!!
★090 大豆をたくさん食べればいいの?➡︎エクオールは大豆の代謝産物。大豆が分解されて代謝される過程でできるが、エクオール産生菌という腸内細菌が必要です!
★098 どのエクオールを選べばいいの?➡︎❶ エクオールは10mg以上でなれば効き目がない。イソフラボンの含有量になっている場合もある。❷ 合成エクオールは避けましょう ❸ どんな菌を使って発酵させたのか?情報開示していること。
4章【手の病気の自己診断と解決法】
102 症状から見た手の病気と自己診断法➡︎
104 症状1 『手根管症候群』➡︎ 手がしびれる、小指はあまり痺れないが、他の指の痺れが強い、朝方、手が痺れて目が覚める、手が痛くてよく眠れない。
106 症状2 『肘部管症候群』➡︎手がしびれる、小指の痺れが強い、小指から肘まで痺れや痛みが走る。指が開きにくい、お箸が使いにくくなった。
110 症状4 『ばね指(腱鞘炎)』➡︎ 手がこわばる、指が曲がったまま伸びなくなった、指の第2関節が痛い。
症状 5は『ドケルバン症』症状6は『へパーデン結節』症状7 は『プシャール結節』
118 症状8 『ガングリオン』➡︎手や指の関節部がふくらんできた、痛くはない
120 症状9 『マレット指』➡︎
122 症状⒑ 『テニス肘』➡︎
130 症状14 『関節リウマチ』➡︎
5章【あなたとよく似た症状の人たちは、こうして病気を治しました!
134 具体例❶ 両手のしびれと指の関節痛
137 具体例❷ 両側子指の第一関節痛と両手のこわばり。生理不順、左肩の痛み
139 具体例❸ 両手のこわばりと痛み
141 具体例❹ 両側手指の第一・第二関節変形痛
144 具体例❺ 両手指の関節変形と痛み
■ 上記は、65歳以上の90%の人が悩んでいる【手の痛み、しびれ、曲がっているのか】1,200円の本ですが、予防できる、改善できる以上、自分で治しませんか?