【13歳からのアート思考】末永幸歩著
〜『自分だけの答え』が見つかる〜
★ 大人たちもいま熱狂的に受けたい授業!!➡︎6つの作品をめぐる知的冒険が『ものの見方』を一変させる!
★藤原和博氏➡︎美術は『思考力』を磨くための教科だったのか!とわかる本!
★山口周氏➡︎『考える』の前に『観る』がある。『観る』がなければ『考える』もない!
★中原淳➡︎爆発的に面白い!!『図工2』の僕が、現代アートに惹かれる理由がわかった!
★佐宗邦威➡︎“大人の読者”のための解説『知覚』と『表現』という魔法の力!
✴️ ビジネスだろうと学問だろうと人生だろうと、こうして『自分のものの見方』を持てる人こそが、結果を出したり、幸せを手に入れたりしているのではないでしょうか?
じっと動かない1枚絵画を前にしてすら『自分なりの答え』を作れない人が、激動する複雑な現実世界の中で、果たしてなにかを生み出したりできるでしょうか?
PROLOGUE【『あなただけのかえる』の見つけた方】
04 私たちは『1枚の絵画』すらじっくり見られない➡︎
06 大人が《睡蓮》のなかに発見できないもの➡︎
08 『中学生が嫌いになる教科』 第1位は『美術』!?➡︎
11 美術はいま、『大人が最優先で学び直すべき教科』➡︎
14 『13 歳に戻って、思考OSをアップデートする➡︎
ORIENTAION【アート思考ってなんだろう】〜『アートという植物』
28 つい私たちが見落とすこと〜タンポポの思考実験➡︎
38 『アート的な考え方』を体現した『知の巨人』
46 『正解を見つける力』から『答えをつくる力』へ➡︎
CLASS 1【『素晴らしい作品』ってどんなもの?】〜アート思考の幕開け
62 『20 世紀アートを切り開いた絵』は本当にうまい?
65 アウトプットは『鑑賞の質』を高める
78 アート界の秩序を破壊した『あるもの』
CLASS 2【『リアルさ』ってなんだ?】〜目に映る世界の“ウソ”
112 正確無比な遠近法に隠された『ウソ』➡︎
115 人間の視覚の頼りなさ
122 写実的な絵画は、『非現実的』である
CLASS 3【アート作品の『見方』とは?】〜想像力をかき立てるもの
CLASS 4【アートの『常識』ってどんなもの?】〜『視覚』から『思考』へ
CLASS 5【私たちの目には『なに』が見えている?】〜『窓』から『床』へ
CLASS 6【アートってなんだ?】〜アート思考の極致
CLASS 7【『愛すること』がある人のアート思考】
299 正解を導くだけの人は、問いそのものを生む人➡︎
★302 『愛すること』がある人は、何度も立ち直れる➡︎『仕事は人生の大部分を占めます』だから、心から満たされるためのたった一つの方法は、自分が素晴らしいと信じる仕事をすることです!!『自分がしていることを愛すること』です‼️
■ 上記は美術教師の末永幸歩さんが書かれた話題の本【13 歳からのアート思考】1,800円の本ですが、成功者の思考回路を知ることができる本でしたよ‼️