【食品のカラクリ『肉のヒミツ』】宝島社
〜【無知は罪】では?〜 拡散希望!
帯〜知らぬは『消費者』ばかり!?
※豚は一切使わない『とんこつスープ』がある
※焼肉タレの『付け焼き』で意外な危険
第一章 牛肉店のヒミツ
※牛丼……アメリカ人は食べない『ショートプレート』
※米国でまだ売っている『やばい肉』BSE問題
※牛タン『ほぼ輸入だった『仙台の味』
※サイコロステーキ『合成肉』との上手な付き合い方
※ハンバーグ『肉がなくても『いつもの味』
※ミートボール『添加物の神様が泣いた日』
米国産牛肉はヨーロッパでは輸入禁止です
豚肉のヒミツ
※黒豚『偽装が止まらぬ黒い話』
※トンカツ『輸入ものにシフトされる業務用』
※ソーセージ『添加物の申し子』
※豚まん『東南アジアで製造・冷凍』
鳥肉のヒミツ
※フライドチキン『業界を襲う悪い連鎖』
※ブロイラー『急増する南米産輸入チキン』
※唐揚げ『肉の硬い「廃鳥」に注意
※チキンスープ『トリガラの凄い抽出法』
※厚焼き卵『液卵』『自動焼き機』で完成
ブラジル産鶏肉は、米国では輸入禁止です
知られざる肉のヒミツ
※馬肉『サクラ肉もほとんどが輸入』
※ペットフード『肉の世界の最終処理場』
※ひっそりと姿を消していく年間数千頭の『元競走馬』たち
山本式健康法では、以前から日本人が数千年間食べたことがないお肉類は『半分に減らしましょう』と言い続けてきました!
子育て真っ最中のお母さん達は特に読んで欲しい内容です!
あなたは何をどこまで信じますか?選ぶのはあなたです!