【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,403日の遺言

【夜のヨーグルトで腸内アップデート‼️TATUMI MOOK

〜寝ている間の体内発酵‼️〜まさか、動物性ヨーグルトを食べていませんよネ‼️

いつもの夕食に1品プラス、お休み中の体内発酵‼️

✴️山本式健康法・ダイエット法では、動物性ヨーグルトではなく、写真にある植物性ヨーグルトが大お勧め‼️‼️乱れた体内時計を整えて不調を改善‼️時間栄養学では、いつ食べるのか?が重要‼️

時間栄養学からみた【夜のヨーグルトはメリットが一杯‼️

体内発酵と体内時計をサポートして、❶美肌効果 ❷タンパク質補給で筋肉量をキープ ❸カルシウムの吸収率をアップ ❹ 免疫力をサポート ❺ 睡眠力をサポート

は夜ふかしや不規則な食生活で現代人の殆どの人が『社会的時差ボケ』で体調不良に‼️

★10 体内時計の乱れはあらゆる病気と老化を招く‼️➡︎肥満、高血圧、糖尿病、ガンのリスクが高まる‼️➡︎見た目の若さや寿命、妊活にも影響する‼️

★11 体内時計の乱れ➡︎体調不良、メンタルの低下➡︎便秘・下痢、頭痛、肥満、不眠、ウツ➡︎糖尿病、動脈硬化、ガンなどの生活習慣病の発症に‼️➡︎健康寿命の短縮に‼️

16 腸活したい人にもおすすめ【体内時計を改善する12時間ダイエット】➡︎光だけでなく

食事でも体内時計をリセットしよう‼️➡︎食べる時間を変えるだけで痩せる‼️

夕食を早めに食べて(山本式では、夕食は少しの野菜だけ)、朝食までの絶食時間を12時間くらいにすると効果的‼️

✴️18 夜食べるからこそ、効果的【夜のヨーグルト】で体内時計をメンテナンス➡︎夜ヨーグルトは、疲れた内臓、傷ついた骨や筋肉、肌を若々しく再生する効果も‼️

★20 腸内環境を整える【腸活】は、健康の基本です!夜ヨーグルトで【体内発酵】、腸内細菌が有益な成分を作り出す‼️

★22 体内発酵で作られるスーパー成分【短鎖脂肪酸】は、ミネラル吸収促進、腸のぜん動運動の促進、エネルギーの産生、免疫機能の増強、肥満抑制、持久力の向上他‼️

【短鎖脂肪酸の働き】

全身の細胞が元気に ❷ 腸内環境改善・便秘解消 ❸ 免疫システムを強化 ❹持久力がアップ ❺時間遺伝子を調整 ❻ 肥満を予防 ❼大腸の炎症を抑制

26 自分合ったヨーグルトの見つけ方‼️➡︎排便回数や便の状態を見て判断しましょう‼️

理想的なウンチは、臭いなし(臭いのは腸内で食べ物が腐敗している証拠だ!)、色は黄金色、バナナくらいの大きさ、スルッと一本、水に浮くウンチが理想的な便‼️

31 夜ヨーグルトのレシピ‼️

納豆ヨーグルト、切干し大根ヨーグルトのバルサミコ酢がけ、パプリカのヨーグルト味噌漬け、ナッツ入りコールスローサラダ、カブとワカメのヨーグルトあえ、納豆とオクラの和風ヨーグルトあえ、長芋とトマトのライタ、サツマイモのサラダ、ゴボウのヨーグルトゴマ味噌ダレ、キャベツきゅうりヨーグルト塩麹浅漬け、アスパラの玉ねぎヨーグルトソースがけ、ほうれん草ヨーグルトスープ、ヨーグルトコーンスープ、カボチャヨーグルトスープ、甘酒ベリーヨーグルト、オートミールヨーグルトママレード添え、もち麦、枝豆、ツナのヨーグルトサラダ、キノコのゴマ坦々スープ

上記な、TATUMI MOOK【夜のヨーグルトで腸内アップデート】690円の本ですが、山本式健康法でも、夜の無調整丸ごと豆乳に、日本蜜蜂のハチミツをティースプーン一杯、更にミネラルが発酵する時に必要なので、ミネラルが68種類入っている天日海塩をかけて毎晩毎晩食べて、夜に腸内発酵で一気に免疫力を高め、腸内細菌が生命の源である【酵素】を大量に作り、心身の健康が手に入りますヨ‼️

✴️その時に、寝る1時間前にスーパーフード4種類を絶対に絶対に摂取することが山本式健康法・食事法の基本中の基本ですよ!!

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,402日の遺言

【みそ汁の優れた健康効果で体調が良くなった‼️】看護の名言

〜山本式では毎晩生味噌を食べる‼️

味噌汁は麹の優れた整腸作用で腸の働きと血流を改善して代謝と免疫力をアップ‼️ダイエットの補食にも最適な万能食だ‼️

実は私以前はそれほど味噌汁が好きではなかったんですが、体にいいということで友人に勧められ、2年ほど前から一日2~3杯は食しているのですが、とにかく体調がすこぶる良くなりました。(以前より疲れにくくなりました)

みそ汁を飲み始めたばかりのころは、特に食べる量を減らしたわけでもないのに1ヶ月で3キロほど痩せました。それから味噌汁について調べてみると、みそ汁には美容と健康に良い効果をもたらす成分が豊富に含まれていることが分かりました。

サプリメントを飲むくらいならみそ汁を飲んだほうが遥かに体にいいです。それくらいみそ汁には美容と健康に関する凄い効果があるんです。これを世界にアピールすれば絶対今以上に人気が広がると思います。

【塩分過多を心配する必要はない?!】

みそ汁は美味しいですが、塩分が多いという理由から塩分過多を心配される方が少なくありません。しかし、毎日1~2杯なら全く問題ないと言われています。

私のように大きなお椀で2~3杯飲むのは、さすがに飲み過ぎかもしれませんが、野菜をたっぷり入れてますので、これまで以上に効率よく野菜を食べられるようになりました。

毎日みそ汁を2~3杯飲んでも問題なし!?

おかげで体調はみそ汁を飲み始めた今のほうが全然いいです。高血圧などの生活習慣病を心配する声もありますが、野菜を多く取ることを心がけていますので、毎日2~3杯(朝2杯)飲んでもまったく問題ありません。

同じ塩分量を取るにしても味噌からの塩分は30%低く見積もっていいとのことなので、あまりにも塩っ辛いのは論外ですが、神経質になるほどではありません。むしろ味覚も正常に戻り、ソースや醤油を使う量が減っています。

みそ汁を飲めば美肌になれる?!

みそ汁を飲むことで、お肌の潤をキープするために必要なセラミドの合成に関わる酵素の発現を活発化する働きがあります。それだけ大豆には体に良い成分が含まれているんです。

また、「遊離リノール酸」はメラニンの合成を抑制する働きがあるため、シミやソバカスなどを予防することが出来ます。つまりみそ汁を飲むだけで美白効果が期待できるわけです。

✴️【みそ汁の凄すぎるダイエット効果とは?!】

味噌は発酵食品なので体にいいことは皆さんご存知だと思いますが、ダイエット効果も期待できるとは想いもしなかったのではないでしょうか?

しかし、みそ汁を飲むことで生きた酵素を効率よく摂取(具に野菜を沢山いれればさらにUP!)することができるので、ダイエット効果をより高めることができるんです。

みそ汁にはアミノ酸が豊富に含まれているますので、脂肪の燃焼を活発化し、余計な脂肪の蓄積を抑えてくれる凄い働きがあるので、体質的に太りにくくなります。

✴️みそ汁のダイエット効果をさらに高めるには?

ダイエット効果を高めるみそ汁としてオススメしたいのが、タマネギとエノキなどのきのこ類を豊富にいれたみそ汁です。体にもいいのでこれからの季節にぴったりです。

何と言っても具がたっぷり入っているうえに、味に深みがあるのですぐに満腹感を感じることでしょう。このため無理して辛いだけの食事制限する必要もありません。

しっかり食べてもみそ汁だけでは太りませんので安心して食することができます。

【みそ汁にバストアップ効果がある?!】

味噌に含まれるアグリコン型イソフラボンは、他の大豆製品に含まれるグリコシド型イソフラボンよりも吸収率が高いことから、バストアップに最適とされています。

みそ汁を飲むほうが食事のバランスがしっかり取れるうえに味噌の美容と健康効果が期待できるので、バストアップのサプリメントを飲むよりも断然いいです。

まだある!?他にもある『みそ汁の凄い効果!』

みそ汁には酸化を抑える働きやがあるので、『アンチエイジング効果』も期待できます。

また、味噌には「イソフラボン」も豊富に含まれているので、血中コレステロール値を下げ、血液をサラサラにする効果がありますので、これだけでもかなり免疫力を高めてくれます。

✴️【麹の酵素パワーが凄い!】

しかし、それだけでなく、発酵食品であるため麹に含まれる酵素を効率よく摂取できるので、腸内の環境が改善して腸の働きも良くなり、自律神経も整うので、より免疫力を高めてくれます。ですので、みそ汁を習慣的に飲むことで、より健康になれます。

免疫力を高めれば色々な病気を予防することもできます。風邪、インフルエンザのピークは2月ごろがピークですが、梅雨入り前の今の時期は免疫力が落ちやすいので、注意が必要です。じめじめした梅雨はみそ汁の力で乗り切りましょう!

✴️山本式味噌の選び方は、❶酵素が生きていること(酵素が死んだ味噌が殆ど) ❷ミネラルが68種類入っている味噌を‼️

✴️山本式健康法の基本h、毎晩毎晩、生味噌をティースプーン一杯食べることことで、超元氣、超健康、ダイエット効果も‼️

【画像】 Pinterest

【画像】 wikiHow

【動画】 無駄なし!まかない道場さん

「大根味噌汁」正しい作り方

大変お手数ですが、こちらの動画は

下のリンク先のページからお願いします。

https://healthfitnessbeautydiet.com/blog-entry-649.html?fbclid=IwAR1IcCd_U5ns29z-Hxuy0m1DGePSJR_WVs81CD4tZzP5iRkC7FkYkHjnqwk

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3401日の遺言

【夜納豆の健康効果が凄い!】看護の名言

〜山本式納豆の食べ方は最後に書きました‼️

納豆の「ナットウキナーゼ」が血流を改善して脳梗塞や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に!

意外にも納豆についてよく知らない人が多い?!

納豆は美容と健康にいいとされています。それを目的にしているわけではありませんが、私は毎日納豆を必ず食べています。多い日は1日2回は食しています。

しかし、納豆を食べることによってどのような効果・効能があるのか、またどのように食べるともっと美味しくいただけるのかといった情報はそれほど多くないですよね。

ですので、なぜ納豆が身体にいいのか分らない人も少なくありません。ということでもっと沢山の人に納豆のことを知ってもらうために納豆についてまとめてみました。

✴️納豆の美容と健康効果が凄い‼️

✴️納豆は【血液をサラサラ】にしてくれます!

最近「ナットウキナーゼ」という栄養素の名前をよくテレビなどで耳にする機会が多いのですが、「ナットウキナーゼ」は納豆に豊富に含まれています。

この「ナットウキナーゼ」は血液をキレイにしてくれるので血栓を防いでくれる働きがあります。このため血行が良くなり「脳梗塞」や「心筋梗塞」の予防になります。

ナットウキナーゼは、納豆の粘りのなかに含まれる酵素の一種でして、納豆にしか含まれていないので、納豆をひたすら食べ続けないと摂取できない貴重な成分なんです。

✴️ナットウキナーゼが【血栓】を溶かす‼️

納豆には不飽和脂肪酸の「レシチン」が含まれていまして、このレシチンが悪玉コレステロールをキレイに分解してくれます。

実は納豆に含まれるナットウキナーゼというは、血栓を溶かす働きが優れているため、血液の流れがきれいになると、次第に血圧の上昇を抑えてくれます。

✴️大豆イソフラボンの凄すぎる効果とは?!

納豆が凄いのはナットウキナーゼだけではありません。納豆の原料である大豆に含まれる大豆イソフラボンが、HDLコレステロールを増やし、【動脈硬化】を防いでくれます。

HDLコレステロールは、血管内壁にへばりついて動脈硬化を引き起こす悪玉コレステロールを引き抜く働きがあるため、肝臓まで運ぶ働きをしています。

✴️納豆は整腸作用が凄い?!つらい便秘もさようなら

納豆を食べると納豆菌がお腹の中に入り、自然と『善玉乳酸菌の繁殖が活発化』します。それにプラスして新たな栄養成分をつくるなど、凄い働きをしてくれるんです。

納豆を食べることによって単に善玉菌を増えるだけでなく、水溶性食物繊維・不溶性食物繊維の両方を含んでいますので、便秘を解消するために納豆は最高の食品なんです。

納豆にも弱点があった

納豆に含まれているナットウキナーゼは、熱に弱いので、熱を加えると、美容や健康に良いとされる成分が全て壊れてしまいます。これでは意味がありませんよね。

ですので、納豆効果を期待するなら、火を通さずに食べましょう。理想の食べ方としてはご飯と一緒ではなく、納豆そのものを食べるのが理想です。

ワーファリンを服用されている方は要注意!

ワーファリンを服用されている方は、ご存知だと思いますが、処方された医師から納豆の副作用について十分おそわっていると思います。

それぐらいワーファリンと納豆は併用注意の食べ合わせなのです。

✴️納豆をより美味しく食べる方法とは?

『常温がベスト』

納豆は常温が一番好ましいので、あまり冷やしすぎても美味しくありません。ですので、食べる直前に納豆を冷蔵庫から出すのはあまりにも遅すぎます。

理想は寒い冬は前の晩から、たとえ真夏でも20分ほど前に冷蔵庫から出しておくようにして下さい。これにより納豆菌が一気に増えるので、めちゃくちゃ柔らかくなります。

そして、さらに粘りも増しておいしくなります。納豆菌が増えれば、それに比例してビタミンKも増加しますので、より美容と健康に効きます。

『砂糖を入れる』山本式では、ミネラルや食物繊維が入っているサトウキビや甜菜糖の砂糖だけお勧め‼️

納豆菌は生きていますので、当然食べ物をもとめてさまよっています。面白いことに納豆菌は砂糖が大好物なんです。ですので、砂糖を入れるとさらに納豆の風味が増します。

『油を入れる』➡︎山本式では、紫蘇亜、えごま油などの油がお勧め!

脂溶性ビタミンは水洗いや加熱調理による損失が少ないので、油と一緒に調理して食べるとより納豆がもつ優れた栄養素の吸収率が高まりますし、お味も美味しくなります。

✴️納豆の持つ効能・効果を高めるには夜食べるのが良い‼️➡︎山本式では、絶対に絶対に晩ご飯の時に毎日食べること‼️

✴️納豆というと朝食の定番のようなイメージがありますが、動脈硬化など血栓系の生活習慣病を予防するのであれば実は夜(夕食)に食べた方がいいんです。

といいますのも、血栓そのものが夜に出来やすいためです。当然のことながら我々人間は夜寝ている間はほとんど筋肉が動かないので血液が固まりやすくなってしまいます。

【ナットウキナーゼの作用を有効に活用】

それゆえに血栓ができやすい状況になるわけですが、動脈硬化や心筋梗塞など重篤な病気を予防するためにも血栓を防がなければなりません。そのためにも納豆の持つナットウキナーゼの作用を有効に活用すべきなんです。

ですので、納豆を朝晩食べるのもいいですが、夜だけ食べてもいいので、是非生活習慣病予防に役立ててください。

✴️山本式納豆の食べ方は、黒豆納豆を期限切れ寸前まで置いておき、鰹節をタップリ、玉ねぎをみじん切り、最後に生味噌で食べましょう‼️

(決して、付いているタレはかけないでね!食品添加物の塊では)

【画像】 Pinterest

【画像】 wikiHow

【動画】 Peaceful Cuisine

天然藁納豆の作り方

いつも本当にありがとうございます。シェアさせていただきます。

https://medical-careerchange.com/blog-entry-359.html?fbclid=IwAR3b1etXVEgr5Pn4wwmmp4EM6R8F19ysZ7sw5_RmWcfaX7J5IZzaeEsl3N8

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,400日の遺言

【ガン治療をしなかった人が4倍長生き‼️】内海聡医師

「ガン治療を受けなかった人のほうが4倍以上長生きする」

「治療を拒否した患者の平均余命は12年6カ月である。しかし外科手術、その他の(ガン)治療を受けた患者は平均すると治療後わずか3年しか生きていない」

「症状が重いために放ったらかしにされてきた患者のほうが、症状が軽くて治療を受けた患者よりも実際の生存期間は長くなっている」

「(4倍死の)原因は手術による外傷が、生体の防衛機構に影響したためである、と私は考える。人体には本来、あらゆる種類のガンに対抗する防衛機構が備わっているのだ」

(ハーディン・ジェームス博士、カリフォルニア大)

「米国の一般市民は、ガンについて巧妙にだまされてきた。眠り薬を飲まされて、浮かれ騒いでいたようなものである」

(ジェームズ・ワトソン博士)

「効果は、多くの場合、まだ証明されていない」「放射線治療は痛みなどを軽減するための姑息な手段で、本質的には単なる『気休め』である」

「最近の研究で、放射線治療を受けたほうが、受けなかった場合よりも、ガンが転移する確率が高い」

「放射線治療による悲劇は日常茶飯事となっている。ガン放射線治療の真実を公表することは厚生大臣にとってはみずからの名誉を汚すこととなり、この人体を破壊する物質で途方もない治療費を請求している既得権益者たちにとっては恥辱となる」

(仏、リュシアン・イスラエル教授、腫瘍学)

『抗ガン剤は猛毒物質でガンを治せないのは常識』『抗ガン剤は強い発ガン物質で二次ガンを発生させる』『これらの毒性で大勢の人が死んでいる』(厚労省の抗ガン剤担当の紀平技官)

「抗ガン剤は使っても効かない。こんなモノに保険適用していいのか?」 (厚労省保険局の麦谷眞理・医療課長)

医師271人に「自分自身に抗ガン剤を打つか?」とアンケートを行なうと、270人が断固ノーと回答。

マクガバン報告(1977年)

5000ページにのぼる米国上院の公式報告書。

肉食者の大腸ガン死は5倍など、アメリカ人の食生活がガンなど生活習慣病を多発させていることを指摘。

その元凶は、高カロリー、高脂肪、高タンパク、高砂糖、高精白の〝5高食品〟であると警告。

これらを改めると劇的改善ができる。

ガンは、発生も死亡も約20%減らせる。

心臓病の発生も死亡も25%減らせ、糖尿病についても約50%減らせる。

デヴュタ証言(1985年)

アメリカ国立ガン研究所(NCI)のデヴュタ所長は「抗ガン剤治療は無力だ」と議会で衝撃証言を行なっている。

「抗ガン剤投与でごく一部に腫瘍縮小が見られるが、ガン細胞はみずからの遺伝子(ADG:反抗ガン剤遺伝子)を変化させ抗ガン剤の毒性を無力化してしまう。これは農薬に害虫が耐性を獲得することと同じメカニズムだ」。  

東海岸リポート(1985年)

ニューヨーク大、シカゴ大など米国東部の20近い大学・医療機関による抗ガン剤の「評価」実験リポート。

抗ガン剤は多剤投与するほど「早死にする」。

そして日本では「複数投与」が通常療法なのだ。

いったん縮小したガン腫瘍も5~8カ月でもとのサイズに再増殖。

「生存期間」「再増殖までの期間」が長かったのは、放射線治療を一度も受けなかった患者たちだった。  

NCI報告(1988年)

NCI(米国立ガン研究所)は『ガンの病因学』というタイトルの数千ページ論文を公表。

その中で断定している。

「抗ガン剤は強力な発ガン物質であり、投与されたガン患者の別の臓器・器官に新たなガン(二次ガン)を発生させる」

OTAリポート(1990年)

「抗ガン剤治療は効果がきわめて小さく、副作用リスクはきわめて大きい」「『通常療法』では治らないとされた末期ガンが、『非通常療法』(代替療法)でたくさん治っている」。

代替療法とは食事、栄養、瞑想、運動、呼吸、心理、イメージ、笑いなどの療法である。

「これら療法の成果を、正当に評価する作業を進めるべきである」

チェコ・リポート(1990年)

男性6300人をA:ガン検診グループ、B:非検診グループの2つに分類。

A:年2回、肺ガン検診を3年間受けた。

検診は胸部レントゲン(X線)撮影と喀かく痰たん検査(顕微鏡でガン細胞診断)

B:一切検診なし。 3年後の結果。

肺ガン発生率:A、108人。B、82 (ガン検診グループが1・32倍発ガン)。

肺ガン死亡者:A、64人。B、47 (ガン検診組が1・36倍も肺ガン死)。

総死亡率:A、341人。B、293人 (検診組のほうが死亡率は1・16倍増)。  

チャイナ・スタディ(2005年) 牛乳カゼインをカロリー比10%を20%に増やすだけでガン病巣は11倍に増殖する。

5%を20%にするとガンは20倍にも爆発的に成長する。

最近国立がんセンターが抗ガン剤は効かない、新聞には「効果少ない」と「高齢患者」などと表現されたが、これはばれてきたので罪隠しをしているに過ぎない。

よって一番良いのは、もともとわかりきっていたことである抗ガン剤治療によって死んだ遺族が、全員国と国立がんセンターおよびそれぞれの病院を相手取って、損害賠償請求裁判をすることだろう。

どうせ誰もしないだろうけどね。

(画像はネットよりお借り)

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,399日の遺言

【遺伝子組み換え食品が使われているもの】内海聡医師著

挙げるときりがありませんが、ネット内からいくつか引用させていただきます。

実験用マウス・ラット

ウサギ

イネの一部

じゃがいもの一部

アメリカのトウモロコシ(栽培、食用、飼料)の大部分

菜種(栽培、食用、飼料)

大豆(栽培、食用、飼料)の大部分

テンサイ(砂糖大根)(栽培、食用、飼料)

ワタ(食用、飼料用)

牛、豚、鶏などの家畜も間接的に遺伝子組み換え食品といえます。

家畜の飼料は、ほぼ輸入に頼っており、その半分以上が遺伝子組み換え食品です。

それらは『食用の肉』としてスーパーなどで常に販売されています。

製品としては27なども参考にしていただければと思いますが、たとえばお菓子、醤油、味噌、納豆、油、豆腐、うどんやラーメン、清涼飲料水、その他挙げるとこれもきりがありません。

しかも食品表示が偽装されるのはよくあることです。

これは厳密にいうと偽装というよりシステムの欠陥をついているものです。

さらにいえばそのシステムが欠陥を持つように作っている人々がいるということです。

食品業界のずさんさは昨今、週刊誌でさえ取り上げるようになっています。

たとえば遺伝子組み換え食品が使われていても、何かの製剤の前段階として使っていれば、遺伝子組み換え食品しようと表示しなくてもよかったりします。

このような抜け道はたくさんあって私もすべて把握できませんので、あまり考えないようにしています。

重要なのは商品表示は信用できないと知っていることですから。

<おかんと医者の社会科見学より引用>

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,398日の遺言

【魚が食べられなくなる日】勝川俊雄著

〜なぜ最近のホッケは小さくなったのか?〜

日本の漁獲量は最盛期の4割以下、クロマグロ、ウナギは絶滅危惧種、サバは7割、ホッケは9割減、ニシン漁はほぼ壊滅状態・・

第1章【日本の海から魚が消える】

16 減少する国産天然魚/ホッケが小さくなっている➡︎日本の天然魚の収穫量は、1970年頃は1,000万トン、現在は370万トンにまで減少!!

26 正月用の数の子はほぼ外国産➡︎

36 漁獲規制が世界の潮流➡︎

38『養殖魚があるから大丈夫』の誤解➡︎養殖マグロ1kgを育てるのは、エサが天然のサバの稚魚が15kg必要だ‼️

★41 激減する輸入『買い負けは当たり前』に‼️➡︎世界的に和食ブームで、世界中で魚が買われている!!

47 なぜ魚はいなくなったのか?➡︎❶中国、韓国船による乱獲❷クジラが食べてしまったあ❸地球温暖化・・???

51 中国は世界一の養殖大国➡︎漁業生産量の74%が養殖に!世界最大の養殖国、技術も!!

第2章【なぜ日本漁業は衰退したのか】

64 海外の漁場から締め出される日本漁船➡︎

78『獲れない+売れない+儲からない』の連鎖➡︎

84 養殖業の深刻な労働者不足➡︎

第3章【世界の漁業は成長産業】

88『日本の一人負け』世界銀行レポートの衝撃➡︎

95漁業規制に成功したノルウェー➡︎

108 ノルウェーサバはなぜ脂がのっているのか➡︎

115 最下位グループから抜け出すために➡︎日本では漁業規制が不十分なために、魚が減り、結果として漁業者が苦しんでいる!

第4章【破綻する水産政策】

第5章【日本漁業再生への道】

152 研究機関を水産省から切り離す➡︎

172 魚の質の向上と『売る努力』で魚価もアップ➡︎

第6章【魚食文化を守るためにできること】

184 外に学ぼうとしない日本の漁業関係者➡︎

188 国民に危機感を抱かせない仕組み➡︎

194 消費者が持つべき義務➡︎

195『大切に食べる』とはどういうことか?➡︎

上記は、東京海洋大学准教授の勝川俊雄さんが書かれた【魚が食べられなくなる日】780円の本ですが、日本の海、日本の魚事情は多くの日本人に知って頂きたいなあ〜

 

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説3,397日の遺言

【ミネラル不足ではダイエットは難しい!ー27日目】

〜脂肪燃焼するには『酵素の活性化』が必要〜

脂肪を燃焼させるには酵素を活性化させることですが、【酵素はミネラルがなければ動かない事実‼️

そのミネラルを補う方法に①鉱物からのミネラル補給②植物ミネラルからの補給③満月の海水からのミネラル補給方法の選び方があります!

✴️満月の海水を汲み上げて、太陽と風だけでお塩を作るが、そのまま販売しないで、3〜6ヵ月間山積みにしてニガリを少し捨ててから販売している天日海塩がベストです!(心と体にしみる塩がお勧めです!)

1㎏✖︎10個で卸しておりますのでFAX0115717757に!

天日塩でミネラルが68種類以上入っている世界一ミネラル多い天日海塩がお勧めです!

物質は100度の熱を加えると化学変化が起きるので、一切『煮詰めないで作る天日海塩』を選びましょう!

多くの自然塩は、岩塩を仕入れてきて、岩塩はミネラルが殆どないので、海水を5%混ぜて、ニガリを足して煮詰めて作る自然塩と販売している自然塩が殆どです!

海水を混ぜてニガリを足して煮詰めて作っているが、天日塩と売っている自然塩があるが………変では?

ニガリを足して作る自然塩を食べている家庭が増えているが、ニガリが多い自然塩は、将来、解毒器官の肝臓・腎臓・血管はタンパク質なので、肝臓・腎臓・血管が硬くなり、血管が切れやすくなるのでは……

ニガリが多い自然塩を食べている人は、将来、尿路結石、腎臓結石、胆石などの石の病気が増えている!

ダイエットするには、『脂肪を燃焼させる』必要がありますので、脂肪を燃焼させる【酵素を活性化させるミネラル】が絶対に必要で、【脂肪を燃焼させる水】が必要で、脂肪を燃焼させるには少しの運動で脂肪を燃焼させましょう‼️

✴️3冊目の本は【減塩するからガンや認知症になる】、サブタイトルは、自然塩の選び方‼️

✴️自然塩を買うときは、メーカーに確認しましょう‼️

ミネラルが何種類入っているか、分析証明書を頂きましょう!

岩塩を仕入れて、海水を5%混ぜて、ニガリを足して煮詰めて作っているか⁉️

ニガリには3種類あるが、どんなニガリを使っているか?

❹どこの海がキレイなのか?毒性検査表を頂きましょう‼️

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,396日の遺言

【高血圧に減塩は間違いだった⁉️】保存用‼️

〜減塩よりも「天然塩」での「適塩」の方が健康になれる!〜

精製塩は添加物に注意!

精製塩と天然塩は同じではない?】幸せの扉著

高血圧は現段階で決定打となる原因が解明されていないため、依然として「塩分の摂り過ぎ」が高血圧の原因であるかのように言われているため、色々な場面で減塩が必要以上に叫ばれています。

しかし、我々が普段口にしている塩と呼ばれるものは「精製塩」で天然塩とは大きく異なります。精製塩は原材料は天然塩であっても、その製法によって塩化ナトリウムが99%以上含まれているので、最近では色々な食品に「ナトリウム量」の表示を「食塩相当量」にシフトしつつあるようです。

ちなみに、今現在流通されている塩には以下の三つのものがあります。 

(1)天然塩

天然塩には、天日塩、平釜塩、岩塩、湖塩があります。

(2)再生塩

 外国から輸入した天然塩を洗浄してからニガリなどを添加した塩なので、当然添加物が相当含まれています。

(3)精製塩

 天然塩を精製して塩化ナトリウムが99%以上に達してしまった塩。

減塩商品は無意味!?

カップラーメンなどのインスタント食品には精製塩が多く含まれていて、特にインスタント味噌汁は塩分が多く含まれているため、家庭で作る味噌汁とは比較になりません。

しかし、家庭で使われる味噌汁でさえも最近は減塩のものが増えてきていますが、味がどうしても落ちますよね。普通に市販されているお味噌でも、おみそ汁にして1日2~3杯程度であれば全く問題ありません。

減塩しすぎてミネラル不足では悲しすぎますよね。ということで、今回は天然塩と精製塩について分かりやすくまとめてある動画とその内容を記事にしたものをご紹介させていただきます。

【高血圧に減塩はウソ!】

減塩より「適塩」大事なのは『天然塩』だった‼️

世間でずっと「減塩」「減塩」とさわがれて何十年もたちますが、その「塩」と「血圧」の関係には真相がありました・・・その「塩」の真実をまとめてみました。

食塩の実態

皆さんは御存知でしょうか?。現在販売されている塩の大半は化学的に精製が行われており「精製塩」という、人為的にかなり加工された塩であるということを。

精製塩の99%以上が塩化ナトリウムだ‼️

精製塩の99%以上が塩化ナトリウムで構成されており、原料は天然塩ですが含まれている物質は「精製」という化学的製法により、天然塩とはまったくの別物になってしまったと言えるのです。

日本の塩づくりの歴史は・・

古代の日本では海藻に潮水をかけて焼き、塩を作っていた。その後、様々な海塩採取方法が考案され塩づくりは日本の文化のひとつになっていた。

1971年に全ての塩田が閉鎖

しかし1971年に全ての塩田が閉鎖され、専売公社の販売する大量生産型「精製塩=塩化ナトリウム」が登場。1997年、「専売制廃止」まで『食卓塩』として使われ続けた。ここで「天然塩」が食卓でほとんど食べられなくなってしまう。

政府が塩を専売にし、精製塩を流通させたワケ

近代日本が、塩を専売制にしたのが明治時代の1905年。日露戦争の戦費調達の為です。戦後もこの制度は続き、昭和24年に日本専売公社が設立されて、昭和46年には塩田を廃止して、元々砂漠地帯の海水淡水化や工業用の塩を作るための技術を全面導入し、純度99%を超える塩化ナトリウムが「食塩」として定着することになります。

太平洋戦争後の米国統治の影響も

元々、日本では非常に質の良い天然塩が多数採れていたのですが、太平洋戦争後にアメリカ軍がやってきて、日本の塩をほとんど規制してしまったのです。

その結果、民間で塩を作ると規制違反行為になってしまうため、何もできない状態が続き、天然塩を作る能力がほとんど無くなってしまいました。さきほどの工業用の塩を作る技術も政府が米国から買ったそうです。

その結果・・・精製塩のとりすぎは病気のもと‼️

精製塩は本来人間にとって必須なミネラル分(カリウム、カルシウム、マグネシウム等)が殆ど取り除かれた塩化ナトリウムが99%以上含まれている塩なのです。

そのため、精製塩のとりすぎは病気のもとになる可能性が非常に高いので、注意が必要になります。この精製塩をとりすぎると血圧が上がるということは確かなようです。

世間で出回っている「減塩商品」に注意

世間で出回っている数多くの「減塩商品」にも注意してください。塩の旨みを補うために、大量の化学調味料が使われているからです。そして減塩のため保存性が悪くなるので、添加物も山ほど入ります。そのため、減塩により発ガン性などが上昇している場合もあるので、要注意です。

血圧と塩の関係は‼️

『血圧は低い方がよい』という誤解が広まっています。しかし血圧は必要です。たとえばキリンは脳に血液を送るために高い血圧が必要です。血圧が下がったらキリンは死んでしまいます。

✴️適正な血圧がある➡︎世界の常識は、年齢90が適正血圧だ‼️

人には適切な血圧があります。それは年をとるにつれて上昇します。人は年をとると血管が狭くなり血がドロッとしてきて血液が流れにくくなります。すると脳から血圧を上げよという指令が出て自律的に血圧が上がって血が流れるようになります。

これを自律神経の働きと言います。脳の指令に従って血圧を上げられるのは、その人が健康である証拠です。年をとるにつれて血圧が上がることが自然なことで「血圧が上がる=悪いこと」ではないのです。

✴️ミネラルを摂取できる『天然塩』であれば塩分を控えめにする必要はない

血圧を下げるために「塩分を控えめに」、と言われていますが、それは間違いです。塩分摂取と血圧との間にはほとんど関係がないことは、科学的に証明されています。

バランスの取れたミネラルを摂取できる天然塩を食べていれば、塩分を控えめにする必要はないのです。天然塩であれば血圧は上がらない。

塩分の摂り過ぎによる高血圧は高血圧患者の約1~2%

塩分の摂り過ぎによって高血圧になる人は、高血圧患者の約1~2%に過ぎません。(高血圧患者のおよそ9割は原因の特定できない「本能性高血圧」)

✴️砂糖や油は体に貯まるが塩は体に貯められない‼️➡︎山本式自然塩の選び方で、多くの人が実験してきたが、良質な天日海塩を舐め続けると、ある程度舐めたら、必ず嘔吐や下痢が始まるので、溜められない事実があります‼️➡️

キッズオリジナルのお塩『心と体にしみる塩』はミネラルが68種類入っている証明書をメーカーさんは発行している‼️

あなたの自然塩は、メーカーさんがミネラル数の証明書がありますか?

あなたの自然塩は、毒性検査表を出していますか?➡︎どこの海が汚染されていないのか?

あなたの自然塩は、ニガリを足して煮詰めて作っていないか、メーカーに確認を‼️

塩分をとりすぎると、人は自然にノドが乾いて水を飲み、過剰の塩分は尿として排泄されます。砂糖や油は体に貯まりますが、塩は体に貯められないのです。

✴️高血圧には減塩」は短絡的な発想だ!

『減塩すれば病気にならない』などと考えてはいけません。高血圧の原因は塩分の取り過ぎにあると言うことが指摘され、医療機関や行政などが「減塩指導」を始めてから、40年ほど過ぎています。

結果、日本人の塩の摂取量は大きく減りました。しかし、にもかかわらず、高血圧患者は減っていません。現在、日本には高血圧患者がおよそ3000万人いるのです。

『高血圧には減塩』と言うことが短絡的な発想であるのは、この事実からも明らかでしょう。健康であれば、むしろ「塩分の控え過ぎ」に注意すべきです。

減塩指導をはじめて40年以上たつのにも関わらず、高血圧患者が減っていないという現実が「減塩」、おかしさを顕著に物語っています。

✴️『減塩」ではなく「適塩」のすすめ

自ら世話をして大切に育てることを「手塩にかけて育てる」といいます。この「手塩」というのは小さな皿に盛って食卓に置いた塩のこと。

食事をともにする家族であっても、その日の体調はそれぞれ違います。自分の体調にあった塩加減に調味するようにと置かれたのが手塩というわけです。

「手塩にかけて育てる」という言葉の意味

塩はとても貴重だったので、この手塩はその家の長が一人ひとりに配っていました。でも、小さな子供は一人前になっていないということで手塩は割り当てられなかったんです。

とはいえ、人間にとって塩は必要不可欠なもの。そこで、父親や母親が自分の手塩を、小さな子供にちょうどよい分だけ分けてあげた。そこから、「手塩にかけて育てる」という言葉が生まれたんですね。

家族一人ひとり、その日の体調によって必要とする塩気はちがう

いつからか「手塩」は使わなくなり、食卓を囲んだ人は、同じ料理を食べるようになったけど、必要とする塩気は人それぞれ違います。

たくさん運動をして汗をかいた子供は、家事をしていたお母さんよりは塩気をほしがるはず。お風呂上がりも汗をかいているから、通常よりも塩気がほしくなりますね。

このように、一つ屋根の下に暮らす家族といえども、そのときどきにそれぞれが必要とする塩気は違うものです。

闇雲に「減塩」するのではなく、自分のからだの状態を考え、自分のからだが本当に必要としている塩分を、そのときどきにきちんと摂る「適塩」を心がけてほしいと思います。

天然塩は放射能対策にもなるという話も‼️➡︎有名な話ですね‼️

塩は放射能対策にもなるらしいという話がありますが、この放射能に良いとされる塩は「天然塩」のようなのです。ちなみに自然塩、天然塩という名前は食用塩公正競争規約(平成20年4月)で禁止されました。

平成22年4月からは猶予期間がなくなり自然塩、天然塩の言葉を商品表示や商品の宣伝に使うことはできません。食品表示上「自然塩」とか「天然塩」とか呼ばれるものは販売できません。

塩の販売は2002年から自由化されましたが、こちらの部分は虚偽表示か誇大宣伝につながることもあるので、消費者団体などからストップがかかったようです。ミネラル豊富を意味する表記は不当表示となる。

【出典】 知らない日本人には危険な常識さん

【画像】 Pinterest

【画像】 wikiHow

【動画】

減塩は必要ない?

質の良い自然塩を選ぶ7つのポイント!

大変お手数ですが、こちらの動画は

下のリンク先のページからお願いします。

https://medical-careerchange.com/blog-entry-354.html?fbclid=IwAR2Hbihh9EzjoX8G4zxTI8JY5XyEXwa1YGCD0-FwC4k_icF_hxMND7RVVUo

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説3,395日の遺言

【噛まないで飲みこむ人は肥満で短命‼️

〜口腔内ケアが毎月必要〜

多くの人は食事の時に『水分(お茶・牛乳・味噌汁・アルコール・ジュース)』で飲みこんでいます!(水と水分は違うが)

多くの人は一口10回も『噛まず』に飲みこんでいます!

更に、最近の若いお母さん達は、『柔らかな食べ物』ばかり作ります!

噛まずに食べられる物ばかりは肥満で短命‼️

噛まずに飲みこむと、『胃腸』の負担は計り知れません!

噛まずに飲みこむと、『脳や顎』が発達できません!

噛まずに飲みこむと、食べ物から入ってくる『有害物質が解毒』できません!

農薬や食品添加物、抗生物質、薬類等々が解毒できません!

噛まずに飲みこむと、『肥る最大の原因』です!

噛まずに飲みこむと、『水分』で流し込みますから『胃液が薄くなり多くの病気の原因』になります!

胃腸の病気の原因、胃液が薄いので雑菌が殺せない‼️

✴️短命の人は食べる時に噛まないで、『水分で流し込んでいる人』でした!

『一口30回箸を置いて良く噛む習慣』が、健康で長生きで『ダイエット成功の道』でした!

植物性食品対動物性食品の割合は⁉️7対1ですよ‼️まさか、まさか、毎日毎日お肉を食べていませんね‼️

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,394日の遺言

【『食』の未来で何が起きているのか】石川伸一著

〜日本の食事はどう変わる?〜あなたは動物性タンパク質と植物性タンパク質のどちらを食べていますか?(山本)

国内外で開発競争が激化する『培養肉』『代替肉』‼️

✴️培養肉バーガー・大豆ミート・コオロギせんべい・3Dフードプリンター・魚の陸上養殖・植物性シーフード・培養ミルク・無人レストラン・キッチンOS・植物工場・完全栄養パスタ・・食の進化は、想像以上に進んでいる‼️

序章【『食』と『デクノロジー』が融合する世界へ】

014 フードテックで、身の回りの普通が変わりつつある➡︎

016 フードテックがもたらす未来の食の世界とは?➡︎

第1章【人口爆発を解決する切り札は『培養肉』⁉️

020 近い将来、『培養』』がごく普通に流通している⁉️➡︎

027 日本初の培養肉スタートアップ企業が目指す未来➡︎

029 日清食品が挑む、世界にまだない『培養ステーキ肉』➡︎

第2章【代替技術が生み出す『もどき食材』の可能性】

036 鶏、豚、牛に続く第4の肉、大豆ミートが注目される理由➡︎山本式健康法でも、大豆ミートは、現在、多くの人にお勧めしております‼️

あなたは、動物性タンパク質と植物性タンパク質のどちらを食べていますか?

043 よりヘルシーな代替肉にこだわるスタートアップ企業も➡︎

047 世界に先駆けて代替肉を開発したメーカーが日本にあった!➡︎

049 添加物に頼らない、ヘルシーな革新的大豆ミート!➡︎

053 大手食品メーカーが代替肉市場に次々参入!➡︎

057 植物性の卵で作る『もどきスクランブルエッグ』➡︎

059 6種類の植物から作られる代替マグロ➡︎

061 豆でなくナスとトマトから作る謎シーフード➡︎

064 海藻と植物が原料の100%ヴィーガンな代替エビ➡︎

066 乳牛はもういらない!ヴィーガンが待ち望んだ培養ミルク➡︎

068 培養牛乳の技術を応用し,限りなくヒトの母乳に近い培養母乳も➡︎

085 新しいタンパク源として『藻』がクローズアップ➡︎

087 食物繊維たっぷり、菌糸体ステーキの開発へ➡︎

第4章【『農』と『テクノロジー』が融合する未来図】

094 人材不足を一気に解決へ導く『スマート農業』➡︎

102 『アイガモロボット』が米の有機栽培をサポート➡︎

104 都会のど真ん中で野菜作りができる『植物工場』➡︎

第5章【世界が注目!日本の魚生産イノベーション】

112 世界が『魚食』に目覚め、水産資源の争奪戦が始まった➡︎

115 世界を驚かせた奇跡の完全養殖『近大マグロ』➡︎

126 魚は海ではなく、陸上で養殖する時代が到来!➡︎

第6章【新型コロナで加速する外食産業の大変革】

第7章【スマート調理機器で、食卓がガラッと変わる!】

第8章【健康と栄養バランスを守ってくれるヘルステック】

172 食べるものを撮影するだけで、AIが栄養を自動解析➡︎

174 買いもの履歴から栄養をチエックし、ヘルシーな食事を提案➡︎

176 個人DNAを解析し、食品選びの判断材料に➡︎

178 1食で1日の栄養を3分の1摂取できるパスタとは➡︎

184 採血なしで血糖値を測定し、食事改善に活用➡︎

上記は、石川伸一先生が書かれた【『食』の未来で何が起きているのか?】1,000円の本ですが、世界中の肉や魚が中国に買われて、日本に入らない時代が近々に起きると山本は思っていて、健康面でも動物性タンパク質を植物性タンパク質がヘルシーで健康でダイエットができて、価格も安いので、山本式健康法では絶対にお勧めです‼️

✴️数ヶ月品切れだった無印食品のコオロギせんべい・コオロギチョコレートを昨日、購入できました‼️