【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,304日の遺言

【時間栄養学入門】柴田重信薬学博士著

〜食べる時刻、運動する時刻を変える、という健康法があった!〜最後に山本式時間栄養学を‼️

体内時計が左右する肥満、老化、生活習慣病!!

第1章【体内時計とはなにか】

45 朝型人間と夜型人間〜夜型のほうが肥満になりやすい!➡︎

第2章【時間栄養学】〜『いつ』『何を』『どう』食べるかで体が変わる

52 食べるものが体内時計影響➡︎

シジミは睡眠も改善?

豆類や大豆加工食品で早寝早起き体質に?➡︎

ストレスにGABAやテアニン➡︎

青魚で目覚めスッキリ!➡︎

食物繊維タップリの朝食は体内時計を整える➡︎

肥満を抑え、体内時計を整える柑橘類➡︎

69 体内時計が食・栄養の働きをコントロール➡︎

トマトの抗酸化作用➡︎

ゴマと脂質代謝➡︎

朝ごはんの定番、納豆は夕食でも様々な効果が➡︎

第3章【食物繊維を摂るタイミングで、血糖値や腸内細菌はどう変わるか】

80 腸内細菌は一日の中で大きく変動する➡︎

糖尿病、肥満、便秘と腸内細菌➡︎

89 血糖値も1日の中で変動する➡︎

夕食時の血糖値には要注意➡︎

朝食の食物繊維は昼食にも夕食にも効果的➡︎

第4章【体内時計と代謝】〜間食は摂ったほうがいい?

106 3大栄養素の代謝➡︎

◉脂質代謝〜やっぱり夜は脂肪を控えめに!➡︎

◉夕食が遅くなるときは➡︎

◉何時にどう食べるかが健康のカギ!➡︎

◉同じものなのに、食べる時刻で血糖や肥満に差が!➡︎

ゆるい絶食で安全な痩せ方も!➡︎

第5章【時間調理学】〜時間によって調理を変えると体も変わる

134 時間と調理法(焼く調理法、茹でる調理法、煮る調理法、炒める調理法、揚げる調理法、蒸す調理法、和える調理法)➡︎

140 工夫が必要な夕ごはん➡︎カルシウム不足は夕食の調理法がカギ➡︎

第6章【ライフステージ別の体内時計】〜胎児から高齢者まで

146 胎児期から幼児期への時間栄養学➡︎

148 学童期から青年期の時間栄養学➡︎

160 壮年期の時間栄養学➡︎

162 高齢期の体内時計➡︎

171 高齢者と筋肉➡︎

180 骨粗鬆症と時間栄養学➡︎

第7章【時間薬理学】〜なぜ飲む時間が決まっているのか

192 薬と体内時計➡︎

197 高血圧

花粉症、高コレステロール……様々な治療薬の効果的な時間➡︎

第8章【時間運動学】〜朝の運動と夕の運動で脂肪の燃え方が違う!?

210 体内時計と運動の関係➡︎

223 筋肉に効果的な運動時間➡︎

230 脂肪燃焼に効果的な運動タイミング➡︎脂肪を燃やすなら、朝食前に運動?夕方は夕方で脂肪は燃える!

第9章【体内時計の不調による、さまざまな『時差ボケ』

上記は、薬学博士の柴田重信先生が書かれた【時間栄養学入門】1,000円の本ですが、山本式健康法でも、食べ物も飲み物も食べるタイミング、飲むタイミングがあると、35年前から言い続けてきた事実‼️

⭐️食べるタイミングや飲むタイミングは、一日研修会や一泊合宿では細かく説明しております‼️

まさか、バナナ、パイナップル、マンゴー、りんご、ナシ、イチゴを食後や食間に毎日食べていませんね‼️

まさか、小麦粉(特に米国産は危険)パン、パスタ、ピザ、ラーメン、うどんと一緒に、お肉(特に、米国産牛肉、ブラジル産鶏肉)を食べていませんね‼️(食べ合わせも山本式食事法ではあります)

まさか、晩ご飯に、粉食(小麦粉)を毎晩食べていませんね‼️

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,303日の遺言

【ノンアルコールビールは添加物だらけ 】

通常のビールでさえも日本の物は 物足りない所や添加物が入ってしまうのにノンアルコールになると化学調味料や果糖ブドウ糖液糖や 人口甘味料 香料入りだったりします。

(当然ですがそれら添加物は遺伝子組み換えが多いです。但しメーカーによる)

成分だけを見れば 最近流行の清涼飲料水と何ら変わりません。

雰囲気や見た目の為に添加物が必要 というのは結局 偽物であり 誤魔化しでしかありません。

本来のビールとは似て非なるもの。

丁度 着色料と同じで 色が売れ行きを左右するのに似ているようにも思います。

以下 【各ブランドの原材料】を書きます。

参考として ビール本来の 原材料 一番シンプルな物は〔麦芽、ホップ〕のみです。

______

以下 ノンアルコールビール原材料

ブランドA

麦芽・オルニチン・水あめ・ホップ・酸味料・香料・調味料(アミノ酸等)・酸化防止剤(ビタミンC)

ブランドB

麦芽、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)

ブランドC

糖類(水あめ、果糖ぶどう糖液糖)、大豆ペプチド、食物繊維、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)

ブランドD

食物繊維、大豆ペプチド、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)

_______

製法は 大よそ5つに分かれますが 国産は2番以降がほとんど。

1 一度ビールを製造してからアルコール分を除去する方法。

日本国内では法的に この製法を採用することは困難。

(ヴェリタスブロイなど外国の物に多い)

2 ビール製造と同様に麦芽を糖化させホップを加えて煮込んだ麦汁をベースに、酵母菌は入れず不純物を取り除いて炭酸やその他の成分を加える方法。

3 麦汁を使わずに麦芽から取れる麦芽エキスにさまざまな成分を加える方法。

4 ビールと同様の製造法を用いるが、発酵時にアルコール分の濃度を低く抑えて1%未満に調整したもの。

5 清涼飲料水を使用してビール風の味付け・風味を表現したもの。

_______

原材料は銘柄によって違いますが 日本の場合

『麦芽・糖類・ホップ・酸味料・麦芽エキス・香料』などが多いです。

ざっと調べてみても国産は添加物だらけ 外国の物の方がマシなようですが そこまでして必要な物なのでしょうか?

改めて ノンアルコールビールを考えてみる必要があるかと思います。

______________

現代自然派調理研究家 美食家

 元々臨床検査会社に勤めていた所から

健康的な食事に興味を持ち現在は

静岡県焼津市の調理研究室で食事と

健康についての研究 その他 店舗や

調理のプロデュースをさせて頂いております。

現代自然派調理研究室 a seed Jeff

https://www.facebook.com/jeffrielau

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,302日の遺言

【子どもの病気は未然に防ぐ】内山葉子医学博士著

〜今からできる食と習慣〜

病気になるかどうかは、生まれる前から決まっている!?

ウイルスに負けない『免疫力』 ストレス耐性のある『精神力』

西洋医学に東洋医学・酵素食などの自然療法を取り入れ、未病を目指す!

序章【子どもの病気は増えている】

第1章【病気になりやすいかどうかは、生まれる前から決まっている!?】

25 お母さん(卵子)お父さん(精子)は質を良く➡︎山本式でも、食べ物や飲み物が良質な卵子と精子を作ると言ってきた!世界一食品添加物、有害物質を体内に入れ続けている日本人‼️

第2章【妊娠中に気をつけること】

28 食事を見直す➡︎山本式では、食べ物➡︎血液➡︎60(37)兆個の細胞➡︎心身を作ると言ってきた‼️

33 デジタル環境を見直す➡︎

36 ストレスを見直す➡︎

第3章【子どものときから始める、病気にならない食事】

42 子どもが病気にならない食事➡︎

46 赤ちゃんの栄養➡︎

55 3歳からの食事ー子どもの食物とエネルギー代謝➡︎

60 虫歯にさせない➡︎

第4章【免疫力を整える】

81 腸内環境を整える➡︎山本式では、ウンチやガスが臭い人は、腸内で食べ物が腐敗していると‼️

第5章【栄養素と食品を知る】

91 病気にならない体をつくる微量栄養素➡︎

98 その他の栄養素(ファイトケミカル、食物繊維など)➡︎山本式では、生命の源である【酵素】とミネラルとストレスの関係が超重要です‼️

ミネラルの摂取には、鉱物ミネラルと食物ミネラルと満月の海水から68種類のミネラルを終日摂取することが山本式ミネラル摂取法ですよ‼️

第6章【季節に合った食事が健康な体をつくる】

109 陰陽五行のバランスを整える➡︎

111 薬膳の基本を知る➡︎

114 季節に合った食材と食事で健康な体をつくる➡︎

117 自分に合った食事療法を見つける➡︎山本式では、一日三食は!?

119 健康な食事のために買い置きしたいもの➡︎調味料は質の良いものを!!醤油、味噌、料理酒、みりんなどは年単位で発酵させたものを!

第7章【二十四節気かんたん薬膳】

春・夏・秋・冬の薬膳

第8章【環境毒とその対処法を知る】

186 有害物質は体にどんな影響を与えるのか➡︎口から入る不自然なものは、遺伝子組み換え食品、人工甘味料、化学調味料、トランス脂肪酸、着色料、発色剤、保存量や防腐剤!!

山本は、肉類からの成長促進剤、ホルモン剤、遺伝子組み換えトウモロコシ飼料、抗生物質、野菜や果物の農薬、収穫後の防腐剤や防カビ剤、常温で腐敗しない不自然な食べ物(マーガリン、ショートニング、市販のマヨネーズ)、世界一多い塩素の水道水、超依存性の強い白砂糖、輸入小麦粉の商品、アルコール、タバコが大きな問題‼️

上記は、あの内山葉子医学博士が書かれた【子どもの病気は未然に防ぐ】1,400円の本ですが、妊娠前、妊娠中、授乳中の食べ物や飲み物が子どもにどれだけ大きな影響を与え、人生を左右しているか?

⭐️山本式食事法・健康法でも、毎日の食べ物や飲み物が人生を作っていることを約40年前から、研究、実験・実行・実証・実践しての食事法・健康法が【1か月で血液をキレイにする食事法・健康法】【球体健康法】ですよ‼️

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,301日の遺言

【こんな食生活が脳と腸を傷つけます】内山葉子医学博士著クーヨン

〜有害な化学物質を生活に持ち込んでいませんか?〜超重要‼️

脳と腸および腸内細菌が相互に影響し合う関係が強い‼️

【避けておきたい『食』まわりの化学物質】

遺伝子組み換え作物(GMO)・グリフオセート(除草剤➡︎GMOは作物から栄養素を、人間から消化力を奪います。からだはこれを異物とみなし免疫システムを使って攻撃するためアレルギーや自己免疫疾患などをゆうはつ。GMOはグリフオセートなどの農薬に耐性を持たせた作物!当然栽培中かなりの農薬を使用しているので、農薬も体内に摂取することに‼️

◉トランス脂肪酸➡︎ショートニングやマーガリンに含まれる不自然な脂肪です。体内で炎症を引き起こすほか

細胞膜の脂質がこれに代わることで細胞同士の連絡が滞り、あらゆる疾患の元に‼️

◉人工甘味料・精製された砂糖➡︎アスパルテーム、果糖ブドウ糖液糖などの人工甘味料や精製砂糖の摂りすぎは、からだにとっては有害です!低血糖の原因になったり、有害な糖化物質を作り出したり、多くの酵素を阻害し、代謝を悪くする‼️

◉化学調味料➡︎MSG』『アミノ酸』などと記載されているもので、スナック菓子やインスタント食品、パン類などに多く含まれている!摂りすぎると炎症を引き起こす物質が発生し、興奮、頭痛、てんかん、不整脈など、あらゆる不調との関係が指摘されている‼️

◉着色料・発色剤➡︎きれいな色をつける着色料と、素材の色が劣化するのを防ぐ発色剤。いずれも様々な添加物が含まれ、多動などの行動障害のリスクや発ガン性などが示唆されている‼️

ph調整剤➡︎保存料・防腐剤と呼ばれる食品添加物。ひとつの食品に何種類も含まれている場合でも『ph調整剤』と、ひとまとめに表示されるため、詳細がわからず注意が必要です‼️

◉有害金属➡︎

◉有害なハロゲン➡︎

◉プラスティック容器、ラップフイルム➡︎

【病気にならない7つの食習慣】

オーガニックまたは無農薬で育った旬の野菜や果物をたっぷりと‼️➡︎『化学物質が含まれていないもの=消化がよく腸によいもの』を!

毎日の食事では、加熱したものに加えて、生野菜サラダや和物などで、酵素やビタミン、ミネラル、食物繊維をバランスよく取り入れましょう‼️

主食は『ご飯』、おかずは良質なタンパク質を‼️➡︎主食は、炎症を起こしやすい小麦粉を避け、なるべく『ご飯』を中心に!おかずには、ホルモン剤等の心配のない肉・卵、天然の魚、遺伝子組み換えではない豆製品など、質のよいタンパク質を!揚げ物や電子レンジの多様はタンパク質が変性し消化が悪くなるので要注意‼️

加工食品は避けよう‼️➡︎加工食品には、そのほとんどに化学物質が使われています。原材料の出どころがわかりにくく、複数の食品添加物が含まれているものが多い‼️

酸化した油は摂らない‼️➡︎良質な細胞膜を得る意味でも、酸化した油は避け、フレッシュな油を摂りたいものです!外食や惣菜、スナック菓子などの油はかなり酸化している注意が必要です!マーガリンやショートニングは、人体では消化できない『トランス脂肪酸』が含まれているので避けたい!

おやつは食事の延長で‼️➡︎『おやつ=お菓子』ではありません!とくに甘いお菓子やジュース類は避けましょう!白砂糖以外にもブドウ糖液糖(コーンシロップ)などが含まれているものが多く、そのほとんどは遺伝子組み換えの原材料を使用!いずれも中毒性の高い糖分です‼️

『お菓子』の食べ過ぎに注意‼️➡︎

無理に食べさせない‼️➡︎

上記は、『クーヨン10』で、あの内山葉子医学博士が書かれた【こんな食生活が脳と腸を傷つけます】880円の本ですが、同じ号に【ミネラル&オーガニックご飯で子どもが変わる】国光美佳さんの記事もありますよ‼️

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,300日の遺言

【ミネラル&オーガニックご飯で子どもが変わる】国光美佳

〜子どもの『困った』は、ミネラル不足が原因かも?〜大人も‼️

現代食事は、カロリーは充分すぎるほど飽食の時代ですが、ミネラルに乏しい‼️

発達障害や化学物質過敏症などがミネラルを食事で補うことでよくなった事例が!

必要なのはカロリーじゃない!

【ミネラルはからだの司令塔です!】

ミネラルの中でも重要なのが代謝や消化といった生命活動に必要な酵素が、ミネラルを摂ることで働くということ‼️

心を安定させるセロトニンなどの神経伝達物質も、酵素の働きによって作られるので、ミネラルは精神にも影響する栄養素です‼️

ミネラル不足は生命活動に直結するため、とくに成長期の子どもには、主要ミネラル微量ミネラルもバランスよく摂れる食事が必須です‼️

ミネラルの働き➡︎ミネラルを摂る酵素がうまく働く神経伝達物質、ホルモン、筋肉などがしっかり作られるからだの各組織や神経の働きが円滑になるからだの調子整い、心も安定する‼️

【食品添加物や白砂糖を避けること】

🏴‍☠️特に避けたいもの➡︎リン酸塩、調味料(アミノ酸)、タンパク加水分解物、発酵エキス、着色料、白砂糖、人工甘味料、保存料他

【オーガニックで特に置き換えたいもの】

白砂糖➡︎甘酒(砂糖なし)、黒糖、メイプルシロップ

山本式では、米麹に無調整豆乳で作った甘酒がお勧め‼️

甜菜糖やサトウキビの砂糖、本物の蜂蜜もお勧め‼️

化学調味料入りの醤油➡︎大豆、小麦、食塩のみの醤油

⭐️精製した塩➡︎天日塩、海水塩、岩塩など

山本式では、岩塩はミネラルが殆ど入っていないのでお勧めできない‼️

🏴‍☠️岩塩を仕入れて海水を5%ほど入れてニガリを足して煮詰めて作られた自然塩は、ミネラルが20種類しか入っていないし、ニガリが多い自然塩はお勧めできない‼️

化学調味料入りの顆粒だし➡︎煮干し・アゴ・昆布などでとった天然だし

⭐️化学調味料入りの味噌➡︎米、大豆、食塩など天然材料のみで発酵させた味噌

山本式では、ミネラルが68種類以上入っている味噌がお勧め‼️

サラダ油➡︎エキストラバージンオリーブオイル、ごま油

白米➡︎雑穀米、分づき米、玄米

ハム・ソーセージ➡︎手造り鶏ハム、無添加のもの

➡︎平飼い、無投薬の卵

山本式では、無精卵の卵からは『ひよこ』は生まれないので、有精卵の卵を月に数度だけ食べている私です‼️

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,299日の遺言

【体温を上げる料理教室】若杉友子著

〜今の健康法はまちがっている 正しい食事に変えなさい〜山本式も併記‼️

第1章【間違った食の常識が病気を作る】

22 肉食と砂糖が体をどんどん狂わせている➡︎体温を下げるのが肉や白砂糖、アイスクリームも!

白砂糖一杯の食べ物・飲み物が大好きな人は、外観でわかります‼️

全身、顔が緩んでいると山本式食事法・健康法では40年前から言ってきた‼️

24 カロリー栄養学がもたらした生活習慣病➡︎動物性タンパク質の摂りすぎで、ガン、心臓病、脳梗塞、糖尿病が増え続けている!

牛乳は牛の血からできたもの、牛の子の飲み物で、人間の飲み物ではない!

26 子どもには牛乳より味噌汁を飲ませなさい➡︎

28 塩分を控えめにすると活力も失います!➡︎減塩が貧血、冷え症、低体温、塩分を控えたら絶体絶命です!

減塩ではなく、自然塩の選び方が大きな大きなポイントと40年前から山本は言ってきた‼️

減塩は、便秘症の人を増加させている!昔の日本人は一日30gの塩気を摂っていた‼️

34 砂糖の摂りすぎは、物忘れ、うつ病の原因になる➡︎砂糖は血液を汚して、血管をもろくする!

砂糖よりもっと恐ろしいアスパルテームなどの合成甘味料!!

40 F1種子は生命力のない危険な種➡︎

44 食生活の乱れが不妊や障害につながっている➡︎

48 おっぱいをやることによって五感が育つ➡︎

第2章【陰陽を学び体質を変え る】

74 自分が陰性体質か陽性体質かを確かめる方法❶外見的特徴➡︎

76 自分が陰性体質か陽性体質かを確かめる方法❷性格的特徴➡︎

80病気の状態から陰陽の関係を考える➡︎

第3章【先人が教える食養の知恵】

92 『すべては米にある』〜安藤昌益の説く食養の原理➡︎

96 石塚左玄の提唱した『食養』の五原則➡︎

102 歯を見ればわかる食養の原則➡︎

104 日本人の腸は穀物菜食用にできている➡︎消化しやすい肉を食べている西洋人腸は短い!日本人は胴長で、肉を食べていない歴史があるので、食べても分解・消化が難しいので、腸内で腐敗しやすく、当然ですがウンチやガスが臭い‼️臭い‼️(山本)

108 作物は『一物全体』でいただくほうがいい➡︎

114 『塩梅はどう?』の本当の意味➡︎

116『身土不ニ』という考え方が健康の源になる➡︎

122 味噌汁は体掃除をしてくれる特効薬➡︎

124 海草は痛み止めや薬として使うことができる➡︎

128 食べ物でどんな病気も治る〜桜沢如一の確信➡︎

第4章【食べていいもの悪いもの』〜健康に生きるための食事の工夫

132 血を造る食べ物と血を壊す食べ物がある➡︎造血作用のある玄米、味噌、塩、ごま塩、梅干、醤油が最高!!

136 ふわふわの柔らかいパンはご飯に劣る!➡︎パンを食べて作った血液は、酸素も栄養も運ぶことができない‼️

140 赤身の・赤身の肉は子どもに食べさせてはいけない➡︎

150 ふわふわの柔らかなキャベツは本当のキャベツではない➡︎

154 陰性のサツマイモは砂糖で炊き合わせてはいけない➡︎

156 陰性体質の人は食べないほうがいい野菜あれこれ➡︎

158 腎臓・前立腺の調子が悪い人は、うり系の野菜を食べなさい➡︎

160 食べていい野菜・食べないほうがいい野菜➡︎

163 野草は必ず3回のアク抜きをしてから食べる➡︎

164 ふきのとう、よもぎには毒消し作用がある➡︎

エピローグ【温故知新】〜伝統の食文化に則った生き方が日本人を元気にする

178 食生活の見直しをきっかけに生き方を見直してみる➡︎

180幸せな人生は身近にあるものへの感謝から始まる➡︎

上記は、あの若杉友子さんが書かれた【体温を上げる料理教室】1,400円の本ですが、山本式食事法・健康法に通じる部分が多数ありますね‼️

⭐️上記の若杉友子さんが、あまり書かれていない食生活は、生命の源である【酵素=発酵食品】と、ミネラルの関係、酵素とストレスの関係、更に、山本式食事法・健康法は、食べるタイミング・飲むタイミングがあることと、食べ合わせの関係があります‼️

まさか、食後や食間に、バナナ、パイナップル、マンゴー、オレンジなどの輸入果物を食後や食間に食べていませんね‼️

まさか、輸入小麦粉(特に米国産)で作られたパン、パスタ、ピザ、ラーメン、うどん、お菓子類を毎日食べていませんね‼️

まさか、一日3食食べていませんね‼️(子どもや肉体労働者以外)

まさか、早食いではないですね‼️

まさか、動物性タンパク質を毎日のように食べていませんね‼️

まさか、動物性のヨーグルトを毎日食べていませんね‼️

まさか、無精卵の卵を毎日食べていませんね‼️

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,298日の遺言

【病気と感情の関係】内海聡医師

〜乳癌は女性性を否定した結果〜

東洋医学の陰陽五行では木が燃えて火となり、灰となり土となり、土が固まって金属となり、金属が谷のようになって川(水)が流れます。

これらは目に見える科学というより膨大な統計論であり、社会観察学であり、物理学的理論を優先しています。

それを理解しながらうまく自分の人生に役立てるとよいでしょう。

あなたが【肝臓癌】になったのは怒ってばかりいるからです。もしくは肝臓に負担をかけるような食べ方や毒ばかり摂り込んでいるから、怒ってばかりに肝臓癌なったのです。

なたが【胃癌】になったのは何かを消化できていないからです。消化は単に栄養だけではなく意味や関係や人間性や家族関係の消化も意味します。消化できず甘いものを求めその場の満足だけを求める人が多いです。

あなたが【大腸癌】になったのは排泄ができていないからです。この場合もいろんな意味で吐き出すことができていません。罪悪感や悲しみをため込んでいるのもしばしばです。

あなたが【乳癌】になったのは自分の女性を否定したいからです。ほかに前立腺がんや精巣がんは男性の否定かもしれません。子宮癌や卵巣癌も女性の否定に関係します。

あなたが【肺癌】になるのは呼吸がうまくできないからです。それは腹式呼吸的な意味でもあり、社会で息を潜めているという意味でもあります。息をしないほど早く人が死ぬことはなく、生きたくないという願望を深層心理でもっているときもあります。

あなたが【心臓病】にかかるのは悦楽ばかり求めるからです。砂糖中毒、穀類中毒、タバコ中毒などはその代表。心臓にはあまり癌はなく心臓病は確かに生活習慣病の集大成です。心臓は恋愛や緊張の体現でもあり、嫉妬ばかりしたり性的なことばかり考えている人も心臓病になりやすいです。

あなたが【腎臓癌や腎不全】になるのはやはり排泄ができないからです。ただ便の排泄と水の排泄は意味が違います。血の流れも悪くなりますが、小さいことに苦悩して恐怖しているからかもしれません。

あなたが【アレルギー】になるのは化学物質を恐れているからです。その化学物質は確かに恐ろしいですが避けきることはできません。またアトピーなどは自分への罪悪感と排泄の弱さが生み出します。喘息とアトピーは肺と大腸であり経絡は同じです。

あなたが【関節病】になるのは動きたくないからです。それは体を動かしたいのではなく心を動かしたくないからです。足の関節病になるのは歩みたくないからであり、手の関節病になるのは持ちたくないからであり、腰の関節病になるのは真の意味で立ちたくないからです。

あなたが【鼻炎】になるのも吸いたくないからです。外からの物質を出したいからでもありますが、中にあるものを出したいのです。鼻は肺につながり肺は金属を意味し身を守ります。体裁や常識に縛られていると鼻炎が出やすくなるかもしれません。

あなたが【突発性難聴】になるのもまた聞きたくないからです。現代ではウイルス疾患などといわれていますがそうではなく、元がストレス理論だったのにも意味はあります。不安により暗く黒くなり目ではなく耳をふさぐのです。

あなたが【甲状腺機能亢進症】になったのは頑張りすぎているからです。甲状腺は活性をあげるホルモンを産生するところ、頑張りすぎてさらに上げているか燃え尽きているかで、どっちかに傾いてしまいます。甲状腺がんになったのは放射能は横に置いておくと、頑張りすぎる自分への警告かもしれません。

あなたが【子宮癌や卵巣癌】になったのは産みたくない願望や、女性を否定する願望があるからです。子どもに対する拒否や逆に過度の執着も関係してきます。頸癌は性交渉と関係し体癌は性交渉とは関係ないと言われますが、エストロゲンにも関係すると言われています。癌でなくてもこの感情は関係してきます。

あなたが【虫歯】になるのは糖類や炭水化物が一番の原因ですが、どこの歯が虫歯になるのかにも理由があります。たとえば2番の歯が弱いのは腎臓が弱いから、3番の歯が弱いのは肝臓が弱いから、5番の歯が弱いのは胃が弱いから、8番の歯が弱いのは心臓が弱いからです。その歯に詰め物があったりすると逆に臓器障害をもたらします。

あなたが【甲殻類のアレルギー】だった場合、あなたの心は殻に閉じこもっている可能性があります。あなたが小麦アレルギーだった場合、あなたは冷えに弱い可能性があります(小麦は冷やす食品)。あなたが花粉アレルギーだった場合、生殖や異性を求めていない可能性があります。

あなたが【筋肉性の疾患】になった場合、怒りに身を任せてきた可能性があります。また目を使い過ぎていた可能性もあります。お酒を飲み過ぎたりお酒に類似する安定剤や睡眠薬が、悪さをしていることもよくあります。筋肉は肝臓の経絡と密接に関係すると東洋医学では捉えます。

現場を見て病気が発するメッセージを読み取ろうとすれば、このような知識を思い浮かべることは大事です。

砂糖や社会毒を摂っていた人が病気になった時、なぜ率の高い胃癌でなく大腸癌でもなく肺がんでもなく、その病気になったのかもだいたい理由があるのです。

その他いろいろなことに応用できますがよく当たります。

そして当たると改善率が非常に高くなります。

⭐️山本も感情の病気の関係を35年間研究してきて、【身体は心に支配されている】事実がわかり、感情は60(37 )兆個の細胞を包んでいる【水】がすべての感情を一瞬で記憶し、一瞬で60 兆個の細胞に届けていることがわかりました‼️

どんなに素晴らしいサプリメント・健康食品・食べ物を食べても、どんなに高い水を飲んでも、否定的感情が一瞬で60 兆個の細胞に届きます‼️

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,297日の遺言

【免疫は発酵食品でぐんぐんあがる】金城実&作間由美子共著

〜コロナ、インフルエンザに負けない自己免疫力のつけ方〜山本式も併記‼️

日本人が大好きなあの食べ物が、あなたの身体を守る‼️

粘膜細胞が健康➡︎ウイルスなどの外敵をガード➡︎そのためには?発酵食品では‼️

第1章【予防医学の専門家が実践し続けていること】金城実

026 ウイルスに打ち勝つカラダつくり、三つのポイント!!➡︎ 粘膜のバリアの機能強化❷自然免疫(体内のお巡りさん・・NK細胞、マクロファージ)のパワーアップ ❸腸内環境ー腸内細菌の改善。

031 ウイルスに打ち勝つ秘訣は日常にあり!➡︎日常生活のちょっとした改善で感染症を遠ざけることができる‼️

第2章【『1日1食は日本食』でカラダの城壁・粘膜のガードを強化する‼️】金城実

039 口の乾燥・口呼吸は要注意➡︎

045 美容と健康のための『緑黄色野菜スムージー』の効果をアップさせる秘策➡︎野菜スムージーにバージンオリーブオイルをタラっと足して頂くこと‼️

山本式では、野菜スムージーにはカリウムが多いので、バランスを摂るために必ず必ずミネラルが68種類入っている天日海塩でナトリウムを補給することが必須です‼️

047 『毎日ハンバーガー』で、いい粘膜はつくれない➡︎

056 一日一食は伝統的な日本食をとる➡︎『飽食の時代の栄養不足』の時代だ‼️

山本式では、重要なのは、粉食(小麦粉)を極端に減らし、粒食(ご飯)で炭水化物を摂取します‼️

山本は、朝は3時前に起きて、午前中は農作業、一日15時間365日動き続けていても、一日1・5食、炭水化物はお昼だけ‼️

062 腹八分にベルトのすすめ!!➡︎

065 カロリーを気にするよりも、筋肉をつけることが大事‼️➡︎山本式でも、下半身の筋肉をつけることが超超重要です‼️

第3章【『発酵食品』であなたの健康を守る】金城実

070 たくさん食べても栄養失調になることがある!!➡︎❶食べたものがカラダのなかで消化され ❷消化したものから必要な栄養が体内に吸収されるこの二つができたとき栄養がとれたといえます‼️

山本式健康法・食事法では、胃腸内が空っぽになってから、次の日のエネルギーが作られる事実‼️

次の日のエネルギーを作る時間、傷んだ細胞を修復する時間、ガン細胞を正常細胞にする時間は、夜の10時から朝の2時ですよ‼️‼️

072 発酵食品は、栄養がすぐにとれる状態になっている!!➡︎

077 微生物が生きている証、それが発酵です!➡︎

089 日本は世界が認める発酵大国➡︎

093 口での分解は即エネルギーになるものを➡︎山本式では、一口30回よく噛むことが、健康のポイントですと40年間言ってきた山本‼️

097 小腸こそ分解・消化・吸収の要。私たちが食べた後、実はカラダは頑張っていた➡︎

099 最終到着地の大腸は、いま注目の器官➡︎腸は『第二の脳』とか『最大の免疫器官』『美と健康の要』だ‼️

101 発酵食品で免疫力アップ➡︎

106 発酵食品でアンチエイジング➡︎

第4章【発酵食品を手軽に美味しく日常に取り入れるコツ】作間由美子

111 何気なく発酵食品を取り入れる発酵調味料のすすめ➡︎醤油、味噌、お酢、みりん、生塩麹。

味噌には、酵素が死活している味噌、酵素が活きている味噌があり、ミネラルが20種類ほど入っている味噌と、ミネラルが68種類入っている味噌がある‼️

127 飲んで発酵食品を取り入れる➡︎甘酒、日本酒、焼酎と泡盛、その他の飲み物

135 ちょっとした小鉢で取り入れる発酵大食品➡︎納豆、ヨーグルト、漬物

ヨーグルトには動物性ヨーグルトと、植物性ヨーグルトがありますよ‼️(山本)

141 発酵食品をおつまみで取り入れる➡︎チーズ、ドライ納豆、豆腐よう、

146 鰹節の力➡︎

第5章【風邪を引かない医者が実践しているミトコンドリアを増やす運動と日々のストレスコントロール】金城実

154 “中年太りが気になり出したらミトコンドリアが減っている!!➡︎

156 仕事や家事の合間、テレビのCM中に『腕振り体操』➡︎

159 『抜き足、差し足、しのび足』で。ゆっくり階段上り、少ない運動・大きな負荷で筋肉にいい刺激”&ヒップアップ、美肌効果も!➡︎

171 “冷えは万病のもと!!お湯にゆっくりのんびりつかって血行改善せよ!!➡︎

175 抑えられない食欲・・知らぬ間に『睡眠負債』を積んでいたのかも?➡︎

上記は、医学博士の金城実先生と、発酵マイスターの作間由美子さんの共著【免疫は発酵食品でぐんぐんあがる】1,300円の本ですが、山本式食事法・健康法でも、1日4回発酵食品や酵素を摂取するのが基本中の基本ですよ‼️

⭐️山本式発酵食品・酵素に摂取は、❶旬の果物 ❷生野菜 ❸黒豆納豆や長芋と生味噌をティースプーン一杯 ❹寝る1時間前に、①豆乳甘酒100CC ②本物蜂蜜をティースプーン一杯③花粉(ポーレン)をティースプーン一杯 ④スリムエンザイムプラスを一袋‼️

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,296日の遺言

【がんの逆襲】近藤誠医師

〜医者やメディアが伝えてこなかったガンの真実〜超重要 長文‼️

がんは老化として受け入れたほうが、ずっとラクに生きられる‼️

本書は、がんと闘わず、ラクに長生きための心得ですがんの9割を占める『固形がん(胃がん、肺がん、大腸がん、乳がんのような、かたまりを作るがん)と、うまく共生する方法をお伝えします!

05 手術するとがんが暴れる!外科医たちのヒソヒソ話が教える『切ってはいけない』‼️

06 手術するとがんが暴れる!空気に触れたからがんが怒った!

06 手術の刺激で転移が目覚める。手術ミス。抗がん剤で急死!放射線過多で骨折も!

10 がんにニセモノがあることは、欧米では常識!過剰治療の悲劇!

11 『がん死は20年後も減らない』という衝撃!『本物のがん』に医療は歯が立たない!

16 がんに逆襲されないためには?次の8か条を守ってください!

検査を受けない!

病院に近づかない

『がん』と診断されても、苦痛がないなら忘れる。放置する!

がんの手術はしない

放射線をかけすぎない

固形がんに抗がん剤は打たない

バランスよくなんでも食べる

本書で知識を身につける

第1章【検査・治療・後遺症・副作用・・『がんの逆襲』Q &A

第2章【がんと闘うな!近藤誠のセカンドオピニオン】

第3章【がんとの共生】

第4章【『○○でがんを予防。がんが消えていく』は、全部デタラメ】

【がんに逆襲されないための『ドクター近藤ルール30】

【がんに逆襲されないための『ドクター近藤ルール30』】保存用

1 『治療しない』という選択は、最良の延命策である。『本物のがん』は特に!

2 健康なのに『がん』を検査で見つける意味はない。見つかるのは『がんもどき』

3 病院は危険な場所である。近づかないように。利用するなら、なるべく期間を短くしなさい!

4 ガマンできて、どうしていいかわからない時は、何もしないた限る!

5 時間は最高の診断医、最高のクスリである。様子をみなさい!

6 乳房の『石灰化』、肺の『ぼんやりした影』、PSA発見がんと、子宮頸がん0期、胃の粘膜がん、大腸ポリープ・・ぜんぶ『がんもどき』

7 手術すると、がんが暴れる!

8 多くの抗がん剤を用いるということは、そのどれもが有効ではないということ!

9 がん患者は、がんで死なない。治療で死ぬか、栄養失調で死ぬ!

10 自分自身のフイーリング・・五感と直感を信じなさい!

11 がんの手術や抗がん剤治療で延命したという証拠はない!

12 手術より放射線、ラジオ波、ステント術の方がはるかに体を痛めず、治療効果は同じ!

13 『治療しないと余命か月』は、根拠のない脅し!

14 不孝なことに、医者は『治療する』ことしか教えられていない。回復させる教育ではなく、患者が検査や治療漬けになる教育を受けている!

15 脅す医者には、やましいことがある!

16 大人の病気は、がんを含めて9割が『老化現象』。医療や薬では治せない!

17 高齢者のほとんどは、クスリを全部やめると体調が良くなる!

18 大学病院は『よい治療』ではなく、『よい人体実験』を受けられる施設!

19 外科医にとって、大手術ほどやりがいがある!

20 手術は『危害』であり、体にとって大ケガである!

21 抗がん剤の副作用とは『毒性』である!

22 成績がいい抗がん剤のデータは、製薬会社がまとめている!

23 可能ならすべてのクスリを中止せよ。それが不可能なら、最小限にせよ!

24 すべてのクスリの副作用は、全身に及ぶ!

25 服用を中止して体調が悪くなるようなクスリh、ほんのわずか!

26 痛みはガマンしない。アセトアミノフェンが効かなければ、医療用麻薬に移行する!

27 がんで痛むとき、モルヒネ系で中毒はおきない!

28 痩せすぎも太り過ぎm、がんを招く!

29 『がんが消えていく』『がんを防ぐ、治す』という療法は全部デタラメ!

30 バランスよく食べて、よく働き、よく眠る。禁煙と節酒。健康法はここに尽きる!

⭐️山本式ガンに【逆襲されないためのルール】は、【1か月で血液をキレイにする食事法・健康法】【球体健康法】【1日99円健康法】の実験・実証・実行・実践がお勧めします‼️‼️❗️

上記は、あの有名な近藤誠医師が書かれた【がんの逆襲】1,300円の本ですが、山本式ガン予防法での共通点もありますが、2,000人のガン患者さんの個人相談を受けてわかった健康法が【球体健康法】ですよ‼️

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,295日の遺言

【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】加藤雅俊薬剤師著

〜薬のプロが教える本当に効く降圧法!〜

降圧剤は卒業できる!塩分は減らさなくてもいい‼️

高血圧の誤解を解く!薬を飲んでも治らない!4つの根本原因を知る!

無理な運動や食事制限は一切なし、『血圧の薬は一生飲み続けるもの』という思い込みは捨てて、代わりに降圧ストレッチ&降圧ジャンプにトライしましょう!

厚生労働省が3年おきに実施している調査では、高血圧の患者数は999万7,000‼️

高血圧の薬を一生飲み続けるということは、高血圧を治せる薬はないのです‼️

高血圧は病気ではなく単なる老化現象

1章【薬は卒業できる!降圧ストレッチ&降圧ジャンプ】

18 高血圧の根本原因は、『なまった体』➡︎血圧上昇の犯人!4大要素をチエック

❶カチカチの筋肉 ❷カチカチの血管 ❸心肺機能の衰えた肺 ❹ 無自覚な水分不足‼️

20 体を動かせば、薬に頼らず血圧ダウン➡︎

2章【高血圧の常識を疑うことから始めよう】

46 高血圧の『誤解』を解く!➡︎9割の高血圧は自然現象➡︎『降圧剤を一生飲む』は常識ではない!

58 『怖い高血圧』は日頃の症状でわかる➡︎

60 あなたはどっち?怖い高血圧かチエックしよう➡︎体からのサインを無視しないで!

最近、頭痛が多いなあ。胸が急に苦しくなるときがある。ろれつが回らないときがある!

怖い高血圧に見られる特徴をチエック➡︎コメント欄を参照を‼️

64 140以上は高血圧という基準が不確かさ➡︎

66 血圧は『年齢90』以内なら問題ない‼️➡︎

3章【降圧剤は一生飲み続けなくてもいい】

74 どの薬よりも人気が高い降圧剤➡︎

78 『国民病』誕生の背景に、製薬会社の影➡︎

82 降圧剤を毎日飲む人のリスク➡︎降圧剤で血栓が流せなくなる。目の病気にも。降圧剤で血圧を下げた結果、脳梗塞を引き起こす危険性が!

84 認知症と降圧剤の恐ろしい関係➡︎

4章【高血圧は薬を頼らず下げられます】

104 要注意!水分不足でも高血圧に➡︎

112 更年期の高血圧は気にしない➡︎

5章【減塩で血圧が下がるという幻想】

⭐️118 減塩が高血圧に『効く』という誤解➡︎32か国、1万人の調査では、塩摂取量が増えると、血圧は下がった‼️

🏴‍☠️122 怖いのは、塩ではなく塩化ナトリウム‼️➡︎塩化ナトリウム99%の精製塩・食卓塩にはミネラル分は含まれないので、血管を収縮させ、高血圧を引き起こす‼️

★124 カリウム豊富な『海塩』を選ぼう➡︎精製塩同様、カリウムの乏しい岩塩は、日本人には海塩が◉‼️

6章【薬で下げずに自力で下げる習慣】

緑茶は天然の利尿剤➡︎

お酢は降圧調味料➡︎

肉で筋肉・血管・心を元気に!➡︎山本式では、動物性タンパク質より、日本人は植物性タンパク質が最高‼️

スーパーで買える降圧フード➡︎食事で積極的に摂取したいのが、ナトリウムを排出させるカリウムですので、野菜や海藻類、大豆や納豆などの豆類がカリウムが多いので摂取を‼️

お風呂で血流とNOをアップ➡︎

ちょいドキ運動で心肺機能アップ➡︎

ストレス発散で心穏やかに➡︎

アロマで心身の不調を緩和➡︎

上記は、薬剤師の加藤雅俊さんが書かれた【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】700円の本ですが、山本式血圧を下げる方法は【1か月で血液をキレイにする健康法・食事法】【球体健康法】もお勧めします‼️