成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.2,976

【自分の名前に『ありがとう』を唱えるとどんどん幸運になる】愛場千晶著

〜百歳時代を幸運に生き抜く最強の知恵〜山本式では感謝道の実践中‼️

ペルーの賢者がこっそり教えてくれた『宇宙の法則』

口から出る言葉、心の中で思った言葉はすべて自分に戻ってくる!

1章【自分で口にした言葉、思った言葉が人生をつくる】

14 人生はシンプルに考えたほうが上手くいく➡︎20年前にペルーのマチュピチュで道に迷い、そこで100歳くらいの老人に出会い、宇宙の法則を教えて頂いた!

17 方法を選ぶよりも師を選べ➡︎どんな方法を選ぶかではなく、誰に教わるかが大事なんだ。同じことを教わるのでも誰に習ったかで結果は違ってくる!

その老人は、『この世に偶然はないんだよ。君もたまたま私に出会ったと思っているだろう。違うんだよ、世界は周波数でできている』と!

私の寿命が尽きる前に、この法則を伝えないと死んでも死にきれないからなあ。

21 言葉が人生をつくる➡︎言葉にはパワーが宿っている。だから変な言葉を言ってはダメだよ。自分で自分の運気を落としたり、病気を招いたりしてしまうよ!

発する言葉に責任を持ちなさい。たとえば、切れるというと、血管が切れちゃうんだよ。くそババアなんて言っていると、『クソ』って言葉どうりに年を取ってから自分がオムツをするような病気になるんだよ。面倒くさいと言っていると、何もしなくてもいいように寝た切りになるよ!

24 口から出る言葉、心の中で思った言葉はすべて自分に戻ってくる➡︎幸せで過ごしたい、健康で過ごしたいと思うなら、文句や愚痴は言わないこと!

36 1章のポイント➡︎老人が教えてくれた宇宙の法則➡︎

2章【自分の名前に『ありがとう』は幸運を呼び込む最強の言葉】

38 『ありがとう』を唱えると宇宙とつながる➡︎

54 心がネガティヴなベールで覆われていないか?➡︎

63 事実であっても病気の実況中継をしない➡︎

65 願望が叶う前から『ありがとう』と言い切る➡︎

3章【心の周波数が人生を左右する】

90 自分の周波数に合った情報や人が集まる➡︎

95 ワクワクして楽しい感情になったら周波数は変わる➡︎

4章【病気にならないコツはとてもシンプル】

✴️108 『ありがとう』を言っていると体の声が聞こえてくる➡︎病気になる理由は、体がもっと自分を愛しなさい、もっと自分を労りなさいとメッセージを伝えることにあるんだよ。普段から体の声を聞いていれば病気にならない。

✴️116 長生きのコツは自分の寿命を自分で決めること➡︎子どもがいる人は子どもに自分の生き様を、できるこだけ長生きして見せたほうがいい!そして人生を楽しむこと!

山本敏幸は、63歳の定年後30年計画で児童養護施設の子ども達に笑顔をお届けすると決めている‼️(ワンコインボランティア様を募集中‼️)

★126 病気は自分の心がつくる!!➡︎病気は心と体からのメッセージ!

5章【ダイアモンドの数百倍輝く自分に出会える】

128 肉体は意識の入れ物、自分を表現する箱➡︎

135 自分には価値がないという思いを断ち切る➡︎

6章【お金は感謝してくれるところに集まる】

154 お金で困っていることを実況中継しない➡︎

164 『ありがとう』でお金が引き寄せられる➡︎

上記は、南米ペルーの山中で出会って人生が変わった愛場千昌さんが書かれた【自分の名前に『ありがとう』を唱えるとどんどん幸運になる】1,400円の本ですが、山本も【食事道・感謝道・実践道】を365日信条と生きているので、共感する内容ばかりでしたよ‼️

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.2,975

【愛は時を忘れさせ、時間は愛を忘れさせる!】

〜夫婦関係を再建しましょう〜

愛する人があらわれると時間を忘れますね!

しかしながら、夫婦愛は時間が立つと愛を忘れるから、夫婦関係は冷めてくる!

丸山敏雄先生は、大自然の法則・宇宙の法則・成功法則・ブーメランの法則・出入り口の法則・不変の法則を発見されて【万人幸福の栞】を書かれた!

丸山敏雄先生は、人生の中で一番難しい夫婦の関係を解説しない限り、【人間として本当の自由な生き方はできない】と!

丸山敏雄先生は、一番難しい夫婦の関係を再建することが、人生の最優先事項と書かれています!

夫婦関係を再建しないと、時代に乗って商売繁盛しても、いつか必ず倒産すると!

夫婦関係を再建しないと、必ずお金の問題で苦しむと!

夫婦関係を再建しないと、必ず病気になると!(特にガンや認知症、糖尿病、高血圧、脳梗塞、心筋梗塞他)

夫婦関係を再建しないと、必ず子どもが病気になったり、子どもの人生が狂うと!

丸山敏雄先生は、夫婦関係を再建したい時は、自分自身の我が儘を減らすことと!

たとえ、相手が90%悪くても気がついた人が変われば相手は必ず変わると!

自分自身の我が儘を減らすには、【朝起き実践】しかないと思います!

せめて、朝起き実践を100日間、365日間の実践をしませんか?人生の中で100日間、365日間だけでも朝起き実践をしませんか!

丸山敏雄先生は、夫婦関係を再建するためには・・❶名前で呼んでいますか?❷一緒の布団で寝ていますか?❸手をつないで寝ていますか?❹相手の良いところをノートに100個書いてみましょう!感動したこと、感謝したいこと、嬉しかったことを書いてみましょう!➡︎倫理法人会モーニングセミナーや家庭倫理の会に参加している以上、実践しないと『自己矛盾』という最大最高のストレスからガンや認知症になりますよ‼️通っているが殆どの人は実践していないなあ〜

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.2,974

【人生最高の御利益を70歳以降に頂ける秘訣は!】

70年間、徹底的にお金を出し切った事実と結果です〜

大自然の法則に、出入り口の法則がありますが、【お金は出し切ること】で、圧倒的に入りはじめる法則があります!

12年前に定年退職後、私の退職金、冨美子さんの退職金、お塩の後利益、2冊の本の印税、日めくりカレンダー他多数の商品の御利益、講演料(交通費・ホテル代金以外)は、児童養護施設の子ども達の【笑顔】と【食育支援】【自立支援】に活用してきましたが、7年10ヶ月前に、出せるお金のすべてを徹底的に出してきて、ホテルに泊まるお金がなくなり、2,800円のカプセルホテルで寝ていました!

大自然の法則に則り、お金を出し切った時から、【心と体にしみる塩】と【ガイアの水135】が爆発的に購入者・販売店が増えて、普通のホテルに泊まることができました!

■NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズの使命・夢は、児童養護施設の子ども達への【笑顔をお届けすること】【食育支援】と【雇用・自立支援】です!

47都道府県に山本敏幸健康理論に基づく【リンパ健康サロンキッズ食堂】を作り、施設を退所した女の子をリンパ施術者として雇用したい夢があります!

健康サロンと併設して、施設を退所した子ども達の集まれる【食堂】を作り、雇用と安心・安心な空間を作り、最終的には退所した子ども達が住めるシエアハウスも作りたい!

✴️昨年暮れに、クリスマスもお正月も施設で迎える子ども達に、自分のお宝になる絵本をお届けしたいと、Facebookで募集させて頂きましたが、最低目標が500,000円でしたが、暮れまでに1,300,000円にもなり、各施設に260,000円の図書カードをお届けさせて頂きました‼️(今年度の暮れも、目標金額1,500,000円を子ども達にお届けしたい💖)

上記の夢を叶えるためには、キッズとの『社会貢献型ビジネスパートナー』さんが多数必要です!

①そのビジネスパートナーさんで一番拡大したいのが、【心と体にしみる塩】の販売店様です!

1㎏入り✖︎10個で卸していてFAX0115717757を!

ミネラルが68種類入っている天日海塩で作った【心と体にしみる味噌】も800g12個入り、5kgの樽、10kgの樽を発売中!

今年度中には、【心と体にしみる醤油】も発売したいなあ〜

②ガイアの水135の代理店を募集中です!(約18万円で11台浄水器が届き、利益が最初からあります。一切ノルマ無し)

③『一日99円健康法』& 化学薬品ゼロの生理用品の販売店を募集中です!➡︎体温を一気に上げて免疫力を高め、更に脂肪を燃焼しはじめます!!

30,000人のワンコインボランティア様を募集中です!

スリムエンザイムプラスとフルーツエンザイム青汁の2種類の愛用者、販売店を募集中です!(糖質分解実験を自分でして、酵素が活きているか、死活しているか確認して飲みましょう!!)

奇跡の日めくりカレンダーを販売中です!(図書カードで子ども達にプレゼント🎁

読み終わった本をキッズにご寄付頂き、メルカリで販売し、図書カードで児童養護施設の子ども達にプレゼント中です!

ガンや認知症などの生活習慣病はリンパの流れが滞るからですので、テラヘルツエネルギーを活用した【デゾブルハンド】は一家に一台必要です!

愛犬用の栄養補助食品【ゲンキワン】は私が30年間食べてきた玄米酵素ハイゲンキにかつお節を足して作られているので、人間が食べても大丈夫な素晴らしい商品ですよ!

耕作面積1,700坪のキッズ農園では、お米以外、殆どの野菜を作り、多くのボランティア様のご協力でメチャ美味しい無農薬野菜をすべて札幌市内5カ所の児童養護施設の子ども達に無料で食べて頂いております‼️(4月末からの農作業のボランティア様募集中)

昨年、キッズ農園のお隣さんの自然ファームハレトケ様と深いご縁ができて、無農薬・無肥料の人参、カブ、サツマイモ、坊ちゃんカボチャ、ポップコーントウモロコシ他を大量に子ども達に寄付して頂きまし食育支援として、厚真町の河村農園様のご協力で、5カ所の 子ども達に500kgものお米をお届けして頂きました‼️(他には多数の農家様とご縁が出来ました)

札幌中央倫理法人会でのご縁から、株式会社カゴメ様とご縁ができて、クリスマスには大量の野菜ジュース他をお届けして頂きました‼️(カゴメ様は毎年お届けして頂けると‼️更に更にキッズ農園にトマトの苗を200本プレゼントして頂けると‼️

✳️定年後は、年金だけで生活していて、一切生活のためには働いていない私たち夫婦は、心の傷の深い児童養護施設の子ども達に笑顔を365日お届けしている世界一幸せな365日、24時間、幸せな家族、幸せなキッズのお仲間たち【捧げる心のお仲間がいること】で溢れています!

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.2,973

【令和 4年  謹賀新年   元旦の想い!】

NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズは児童養護施設の子ども達に【笑顔と食育支援、自立支援】の応援をさせて頂く非営利団体です!

一般社団法人キッズ・サポートは、NPO法人キッズ・ドリーム・パトナーズを支える営利団体です!(社会貢献型ビジネスパトナーさんを募集中)

✳️今年も毎朝、遅くとも3時前に起きて、最新の情報を3種類のFacebookで発信させて頂きます!(朝起き実践は今日で3,781日、92歳までは続けます!)

✴️Facebookは8年目にはいり、約300万回ものいいね👍を押して頂きました!

✳️無料の10分間のYouTubeで、282,896アクセス、262,294アクセス、糖質分解実験他での動画で新しい社会貢献型ビジネスパートナーさんを全国に作りたい!

✳️47都道府県にキッズのお仲間として、【ワンコインボランティア】様を30000人作り、児童養護施設の子ども達の心のケアに使わせて頂きます(昨年末で8,965,736円もご寄付して頂きました)

✴️一昨年から田中美紀さん親子の提案ではじめたメルカリで読み終わった本を販売して、すべて図書カードにして子ども達にプレゼントしておりますので、『読み終わった本』はご寄付をお願い致します👐(昨年末までに550,000円図書カードに)

✳️47都道府県にミネラル農法の【キッズ農園】を作りたい!(札幌市北区拓北の農場での農作業ボランティアさんを募集中!今年はお花畑を作るボランティアさま募集中)

◉私自身、児童養護施設の子ども達にもっと時間を、もっと汗をかきたくて耕作面積1,700坪のキッズ農園で楽しんでいます!(昨年は25名、総計688名が汗💦を流してくれました)

✳️キッズ農園で採れたミネラル農法の無農薬野菜を『施設を出た子ども達』に食べて頂く【キッズ食堂】を作り、児童養護施設を退所した子ども達が集まれる場所作りたい‼️

✴️キッズ農園のお隣さんの自然ファーム ハレトケ様のご縁から無農薬・無肥料のお野菜を子ども達にお届けしたい‼️

✴️札幌中央倫理法人会で長谷川千尋様とのご縁から、株式会社カゴメ様が,子ども達にたくさんの野菜ジュース他をお届けして頂きました‼️(今年も)

✳️47都道府県に【社会貢献型ビジネスパートナー】さんの仲間を作りたい!

✳️クリスマス🌲もお正月も施設で迎える子ども達に、宝物になる絵本をお届けするために図書カードを、昨年は1,300,000円、今年は1,500,000円をお届けしたい‼️

❶『減塩』しなくても良いミネラルが68種類入っている『心と体にしみる塩』の販売店募集中!

今年は、【減塩するからガンや認知症になる!】サブタイトルは、自然塩には選び方があるを出版したい‼️

❷発酵を促す水、酵素を活性化する水、リンパの流れを良くする水である『ガイアの水135』の代理店(約18万円で、蛇口型浄水器、卓上型浄水器、水筒型浄水器、シャワーヘッドが合計11台届く)、特約店、愛用者募集中!

❸糖質がガン細胞のエサになるので、YouTubeで『糖質分解実験』の動画で確認して【スリムエンザイムプラス】【フルーツエンザイム青汁】の特約店、愛用者を募集中!(3箱、5箱・10箱仕入れにプレゼント有)

酵素サプリメントを飲んでいる人は、『糖質実験』で『酵素が活きているか』を確認しましょうね!(まさか、酵素が死活している酵素サプリメントを飲んでいませんね!)

❹奇跡の日めくりカレンダーは1000円ですが、その中の500円を図書カードとして寄付させて頂いております!(過去、2,342,000円図書カードとして子ども達に)

❺女性のデリケートゾーンの悩みを解決する生理用品『ララムーン』の販売店を募集しております!(マイナスイオンが8時間出るので体温アップしたい人もお勧め)

低体温の人がガンや認知症などの生活習慣病になる以上、ララムーンで第一チャクラをマイナスイオンで温める【1日99円健康法】で一気に体温アップしませんか?(10年以上の実践体験があります)

今年も、ミネラルが68種類入っている天日海塩で作った『心と体にしみるお味噌』を発売中!(今年は『心と体にしみる醤油』も発売したい)

女性のデリケートゾーンを傷めつける温水洗浄便座の塩素を除去する『クリンウオッシュレ』を発売しています!

コロナ禍が落ち着いたら47都道府県で、山本敏幸セミナーを開催して頂きたいので、主催者を募集しております!(希望者はFacebookのメッセージでご連絡をお願い致します)

交通費とホテル代金だけで伺います。

人間も食べられる犬用の栄養補助食品【ゲンキワン】は愛犬家には大おススメですよ!

キッズ農園のお隣りさんの自然ファームハレトケ様と深いご縁ができ、無農薬・無肥料のメチャクチャ美味しいお野菜を児童養護施設の子ども達にお届けしたい‼️

✳️NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズのホームページには、過去のFacebook情報のすべてがアップされております!

✳️3冊目の本として【減塩するからガンや認知症になる】を出版したい!

◆私自身の個人的な目標は、今年から更に本格的に肉体改造して、食事の量を減らして超健康体を作ります!

◆上記の目標を達成するためには、24時間365日、朝起きして3種類の最新情報をFacebookで発信し続けて、児童養護施設の子ども達に【笑顔と自立支援】をさせて頂きたく思いますので、ご支援を宜しくお願い申し上げます‼️‼️🎁

◆ボランティアは、【できる人が!できる時に!できる範囲】で、一切【我慢・辛抱しない】で、【ご家族を満足させてから】のボランティアをお願い致します❣️

◆一番は自分も家族も心身が健康で、夫婦仲良く、親子の関係がよく、ほどほどの豊かさで、何歳になっても【生き甲斐】としての児童養護施設の子ども達にボランティアをお願い致します!

✴️あと20年間、児童養護施設の子ども達にすべてを捧げるために、私の我が儘を減らしたいので、毎日5時から開催されている家庭倫理の会に参加します!(日曜日は6時から開催)今は参加していないが、コロナ禍が落ち着いたら参加。

夫婦関係を再建したい人、親や子どもとの関係を再建したい人、病気を再建したい人、経済的問題を再建したい人、大自然の法則を知りたい人、成功法則を知りたい人、宇宙の法則を知りたい人、ブーメランの法則を知りたい人、出入り口の法則、不変の法則を発見された丸山敏雄先生の教えを学ぶ場所ですよ!!(絶対に100%再建できる場所ですよ‼️保証します)

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.2,972

【令和3年の大晦日に想う今年一年に感謝!】

NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズを設立して12年目の今年は、47都道府県の600ヶ所の児童養護施設の30,000人の子ども達に笑顔をお届けしたくて、ボランティア仲間たちと活動してきました!

◉奇跡の日めくりカレンダーの売り上げ(1,000円中500円)を10万円を図書カードにしてお届けしました!(過去の合計2,342,000円になりました!)

一昨年暮れから始めたメルカリで読み終わった本を販売して累計453,552円を図書カードにして子ども達にプレゼントできました!(田中美紀さん親子が担当)

ワンコインボランティアを30,000人募集しておりますが、スタートして8,965,736円もの資金を寄付して頂いております!

今年は、以前からご縁を希望していた株式会社カゴメ様と、札幌中央倫理法人会でのご縁から長谷川千尋様と一緒に札幌市内5カ所の子どもたちに多くの野菜ジュース他をお届けして頂きました!

◉札幌市北区拓北では、耕作面積1,700坪のキッズ農園で、本格的に無農薬野菜を作り、()○○酵素様のご協力で玄米・大豆他を約2トンを、円山動物園の象さんの肥料を600kgを肥料にして、更に発酵を促す『ガイアの水135』を与え、4月29日から、11月7日まで25名が総数688人で殆どの野菜を作り、札幌市内5ヶ所の児童養護施設の子ども達に食べて頂きました!

⭐️ジャガイモ、トウモロコシ、枝豆、カボチャ、サツマイモ、ヤーコン、大根、ポップコーントウモロコシ他をお届けしました。

キッズ農園のお隣の自然ファーム ハレトケ様は、無農薬・無肥料のお野菜を作っていて、多くのサツマイモ、坊ちゃんカボチャ、カブ、ポップコーントウモロコシ他を児童養護施設の子どもたちに寄付して頂きました‼️

札幌市北区篠路拓北にある来年のキッズ農園では、定年退職されたご夫婦のボランティア仲間他多数のボランティア様を募集中です!

⭐︎キッズ農園でのルールはひとつだけ【一緒にいる人を笑わせる会話】以外はしてはいけないルールですよ!

◉一般社団法人キッズ・サポートは、NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズの支援団体ですが、オンリーワン・ナンバーワンの商品を全国のお仲間達として、社会貢献型ビジネスパートナーさんとご縁を深めました!

⭐️社会貢献型ビジネスパートナーにご興味があれば、【YouTube262,293アクセス、282,894アクセスされている動画】が最強のツールになっております!

⭐️毎朝3種類の情報を発信して約5年間で、約3,000,000回いいねを押して頂きました!

⭐️一般社団法人キッズ・サポートでは、オンリーワン・ナンバーワンの商品として、ガイアの水135、心と体にしみる塩、心と体にしみる味噌、スリムエンザイムプラス、奇跡の日めくりカレンダー、デゾブルハンド、ララムーン、ゲンキワン、Tシャツ他を販売。

念願のキッズオリジナル『お味噌』を仕込み販売、更に来年用に2,000キロ仕込んで頂き、5キロ入、10キロ入、800g 12個入りとして販売させて頂きます!

✳️来年3月28日に76歳の山本敏幸として、家族は・・・

◉【土に帰る準備】をスタートしていますが、キッズ農園で土にふれる毎日で、更に更にパワーアップして、体温は36・9度、体脂肪は18%まで落ち、体重も理想的な63kg、一年に一度の検査では、今年は完璧、すべての数値が良くなってパワーアップしている事実があります‼️

◉女房の冨美子さんは、77歳ですが、77年間生きてきて、過去最高に忙しい毎日だと!

NPO法人と一般社団法人の経理と受発注、配送業務のすべてとキッズ農園の農作業が充実していると!

◉娘の裕美さんは無借金経営でのサロン経営も多くのお仲間たちと楽しい経営をしながら、キッズ農園のボランティアに多数、積極的に農作業に関わってくれました!(娘が10人おります)

◉息子家族の天使の愛結(めい)ちゃんは6歳9ヶ月、真愛(まお)ちゃんは1月5日で5歳になり、長男の悠真(はるま)が2歳11か月になりますが、メチャクチャ成長していて、メチャ楽しめて、多くの生きるエネルギーを頂いております!

特に娘の裕美さんと息子の敏美さんは、NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズの運営に、一般社団法人キッズ・サポートの運営に積極的に関わってくれました!

✳️どんなに児童養護施設の子ども達への支援をしたくても、【家族の満足を優先する毎日が一番大切】だと思っております‼️

ボランティアは、『家族に我慢・辛抱させてのボランティアはしてはいけない』と私は考えております!

今年一年間、ボランティア団体NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズ、営利団体の一般社団法人キッズ・サポート、キッズ農園で大変お世話になりました!有り難う御座います❣️

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.2,971

【幸せホルモン『セロトニン』は約95%腸で作られる!】看護の名言

〜腸がきれいになるとセロトニンが増えて心と体がもっと健康に!〜

07■ 人はなぜストレスに苦しめられるのか!?

幸せホルモンの一つである「セロトニン」は、心と体を安定させるために欠かすことが出来ない神経伝達物質です。セロトニンが不足すると、うつ病などの精神疾患を誘発することになるわけですが、実はセロトニンが不足している人が増えています。

意外に思われるかもしれませんが、女性の方が不足している人が多い状況にあります。その結果として、うつ病を発症する人は比率でいうと女性の方が男性よりも多いです。なぜセロトニンが不足してしまうのかというと、その原因は「ストレス」です。

『イライラ、不安、考え過ぎはセロトニン不足が原因!?

セロトニンは脳と腸で生成され、精神を安定させる働きがあるわけですが、長期間に渡って強いストレスにさらされると自律神経のバランスも悪化してしまうので、腸を含めた身体中の器官の働きが乱れてしまい、様々な体調不良を引き起こす原因となります。

そうならないためにもセロトニンを意識して増やす必要があります。そのために「脳」と「腸」の状態と取り巻く環境をしっかり整えなければなりません。腸の働きが悪化して真の健康は得られません。それほど腸は人間の心と体の健康にとって大事な臓器です。

【セロトニンとは!?】

セロトニンとは、神経伝達物質の1つです。セロトニンがしっかり分泌されることによって、人は心と身体が安定し、日常生活において喜びや楽しさを感じることができるようになります。

逆にセロトニンが不足してしまうと、精神のバランスが崩れてしまうので、イライラしやすくなったり、何をしても気分が晴れずにモヤモヤしてしまったり、落ち込みやすくなったり、急に攻撃的になったり、重度のうつ病を引き起こしてしまうリスクが生じます。

セロトニンは、どんな薬やサプリメントよりもストレスに対して優れた効能があるわけですが、それも腸の働きがしっかり機能していることが条件となります。腸の状態が悪化すればするほどセロトニンの分泌に悪影響をおぼすからです。

✴️【セロトニンの大部分は「腸」で作られる!】➡︎山本式では、ウンチやガスが臭いと、腸内で食べ物が腐敗しているので、当然ですがセロトニンは作れないヨ‼️

セロトニンは、心と体の状態を安定させる神経伝達物質でありながら、約95%が腸で作られています。脳内でセロトニンが実際に分泌されるのは、1割にも満たないのです。

ですので、腸にしっかり働いてもらうためにも「腸内環境」が常に良い状態に保たなければなりません。腸の状態が悪いとセロトニンは正常に分泌されないことが研究によって明らかになっています。

ですので、『便秘や暴飲暴食』をくりかえすと腸が疲労するので、このような状態が続いてしまうと期待するようなセロトニンの分泌量が得られません。つまり、人が幸せかどうかを感じることに対し、セロトニンは大きく関係しています。

腸で作られたセロトニンは脳に入れない!

腸で生成されたセロトニンは、脳へと運ばれるのですが、中枢神経系ではセロトニン自体は血液脳関門を通過することができないため、脳の中で合成されることになります。

つまり、セロトニンの約95%は腸で作られていますが、基本的に脳のセロトニンは脳の中で作られ、また、腸の中で作られたセロトニンは脳の中には入れません。

なぜ腸でセロトニン増やす必要があるのか?

腸の神経細胞は、他の消化器官と協力して働くために独自のネットワークを持っています。これにより腸は他の臓器にも直接司令を出すことができるので、腸は第二の脳と呼ばれています。

しかも、脳と同じで自律神経回路により、神経細胞と神経細胞の間に神経伝達物質を送りながら情報のやり取りをしているので、腸の働きは実に多岐に渡っています。食べたものを消化・吸収する単なる消化器官ではないんです。

【セロトニンを増やしてストレスに強くなろう!

腸はホルモン、消化器、メンタル系、睡眠覚醒周期、心血管系、痛みの認知、食欲などをコントロールしています。上述したとおり下痢や便秘などの大腸の働きが極端に不調に陥ってしまうと、自律神経を介して脳のストレスになります。

ですので、ストレスに強くなりたいのであれば、それ相応のセロトニンを増やす必要があるので、腸内環境を常によい状態に保ち続けなければなりません。

✴️【セロトニンの増やし方】

『脳内のセロトニンの増やす方法』

脳内のセロトニンを増やすためには『食事などの生活習慣』が非常に重要です。セロトニンを増やしてくれる食品として豆製品、くだものなど、「トリプトファン」という成分が豊富に含まれている食品を食べるようにしてください。

(1)豆製品・・・豆腐、納豆、大豆、味噌

(2)乳製品・・・牛乳、ヨーグルト、チーズは、山本式ではお勧めしていない➡︎動物性食品は減らしたい‼️

(3)その他・・・ひまわりの種、アーモンドなどのナッツ類、卵、バナナ

【ストレスから離れる努力も大切!?

また、日常生活においては、意識して太陽の光(朝日が重要)を浴びるようにしましょう。そして、質の高い睡眠を心がけることによって、自律神経の働きも安定します。

家族との時間やスキンシップ(ペットや植物でも可)を大切にするなども非常に有効です。あまりにもストレスが多い環境では脳の働きも制限されてしまうことから、脳内セロトニンが増えにくくなってしまうので注意が必要です。

【腸内の「セロトニン」を増やす方法】

『腸の環境を改善』することによって、将来的に幸せになれるかどうか決まるといっても過言ではありません。それくらい腸の役割は重要なので、程度に関係なく便秘を放置するようなことがあってはなりません。

『腸は温かい環境』を好むため、腸が暖められると、それだけでセロトニンの分泌量が増えます。逆に体の芯から冷えてしまうような環境では次第にセロトニンの分泌量が低下してしまうので、体を冷やさないことが大切です。

常に腸の働きが良い状態を維持するためにも40歳をすぎたら『菌活』も行うようにしてください。そうすることで、腸内の環境が良い状態に保たれやすくなり、セロトニンの分泌に良い効果をもたらしてくれます。

【菌活】の重要性について!

また、あまりにも強いストレスを日常的に受けると、自律神経が乱れてしまい、便秘や下痢を引き起こす要因となります。長期化するようになると腸内細菌のバランスが崩れて、善玉菌を減らして悪玉菌を増殖させてしまいます。

そうなると様々な体調不良を引き起こしてしまうので、そうならないためにも善玉菌を増やすための努力(菌活)が重要になります。ちなみに善玉菌は不規則な生活がとにかく嫌いです。逆に悪玉菌は不規則な生活が大好物です。

しかも、ストレス、運動不足、肉中心の食事や、甘い物の食べ過ぎるとどんどん増えてしまうので、普段から規則正しい生活を送ることと菌活が最重要課題となります。

✴️山本式健康法・食事法では、腸内細菌・腸内環境を整えるのは、日本人には日本人の健康法・食事法があると35年以上言ってきた‼️(神棚の上には、水・お米・塩が置いてある)

【画像】Pinterest

【画像】 wikiHow

【動画】 リンパケアサークルゆるふわさんのチャンネル

セロトニンを増やす8つの方法

大変お手数ですが、こちらの動画は

下のリンク先のページからお願いします。

https://healthfitnessbeautydiet.com/blog-entry-951.html?fbclid=IwAR3jSLknobspNLj3-K0mVEg353RGGLeUhzJTWtWdy8L4UTckcVclr55SNvo

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.2,970

【最も捨てたいのは、夫!】クロワッサン著

〜あえて提案します。離婚について〜

佐藤愛子さんは、【愚痴っている暇があるなら、行動しなさいよ】・・・ずいぶん贅沢な悩みですね。私のように生きても幸せになれませんけどね。

18  ⑴女が離婚を考える瞬間=その引き金とは?

⑵離婚を踏みとどまった、その理由とは?

⑶結婚継続のために、意識していることは?

21  離婚経験者100人に聞いた、離婚して失ったものは・・・?

22  【捨てたい】心理の裏に潜むのは、潜在的な性役割への異議申立て。

・育児がおざなりになり、趣味に没頭。親になりきれない夫と距離を置くことに!

・経済的・精神的DVが常態化。自立する方法を考え、計画的に離婚へ。

・育児に専念したいと専業主婦に。家計を夫に任せたことが命取りになった。

ああ、夫婦って難しい、結婚にまつわる名言集!

・大切なのは、自分がこの先、どんな人生を生きようと思っているのか、ということなんです。

・もう愛したくないから消えてほしいの。

・男友達の在庫はいる?

28  賢くすれば夫婦円満です。日常会話と住み分けのヒント。

・妻は社長、夫はアルバイトの家庭=会社と考えましょう。

・会話は会社をイメージして、妻は結論から話そう!

・凝った料理を作っても、『おいしい』などの感想を夫は言わない。『感想を言ってほしい』『褒めてほしい』とハッキリ伝える。

34  離婚の危機が訪れたときに、男はこんなことを考える。

・日本の男に圧倒的に足りないものは、女房に対する理解と共感だと思う。高橋ジョージ

82  既婚者も離婚者も必見、離婚映画から学ぶこと。

・クレイマークレイマー。白い帽子の女。東京タワー。

86  不満があっても喧嘩をしてもやっぱり一人じゃ生きられない。

・溜め込まずに、気持ちをリセット。いい意味で諦めることも大切です。

・嫌なところが目についたときこそ、相手の良いところを再認識する。

・夫婦の道も山あり谷あり、それでもいたわり合って生きること!

上記はクロワッサンの内容ですが、正直、人生で一番難しいのが夫婦の関係ですので、多くの男性には読んでほしいと紹介させて頂きました

✳️丸山敏雄先生は、離婚したくなければ、お互いに実践すべき五つがあると!五つを実践した二人は離婚しなかった!

❶お互いに名前で呼ぶこと❷一緒の布団で寝ること❸腕を組んで寝ること❹はだかで寝ること❺お互いに相手の良いところを100箇書き出すこと!

男女、夫婦、男・夫が先にある以上、男・夫が先に変われば、女・妻は必ず変わります‼️

丸山敏雄先生は、夫の役割は、精神的に、金銭的に、肉体的に満足させる努力をすると、妻は必ずなんでもOKというと‼️

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.2,969

【働く意味を考える!】

〜丸山敏雄先生から学ぶ〜

働く意味ことは、『生きる道!』  普通ですが、『死に方』を決めることでも‼️

働くことは『家族を養うこと!』  は普通ですね。

✴️丸山敏雄先生の教えによる『働くことの意味』は大変深いです!

病気をしないで健康に生きられる秘訣は『喜んで働く』こと!

病気を治したい時は喜んで働くこと!

イヤイヤながらの仕事はガンの道だ‼️認知症の道だ‼️高血圧・脳梗塞・心筋梗塞・糖尿病への道だなあ〜

お金に困る人は『イヤイヤ』ながら働いている人!

お金でトラブル人はイヤイヤながら働いている人!

どうやってサボるかを考えながら働いている人!

一生懸命働く人、脇目もふらずにを夢中で働いている人はお金に苦労しません!

夫婦関係でトラブルになる時は、『喜んで』働いていない人!

数千年間の歴史で女性は家を守る人、男性は家族を養う人でした!男女の役割を考えましょう。

人間の身体は、女性は飛んだり跳ねたりする身体ではありません!

男性が働いて家族を養うのが歴史上普通ですね。

丸山敏雄先生の教えは、男は機関車のように働き、女性はゴムまりのように生きなさいと‼️(夫の役割は、精神的に、金銭的に、肉体的に妻を満足させる努力をすることと‼️毎日、毎週倫理の学びをしているあなたは、努力をしていますか⁉️)

病気の予防もお金の問題も、夫婦関係も親子関係もすべて、自分で選んで働いている今の仕事を『喜んで働く』ことですべて解決します!

喜んで働いてると、当然ですが、美しい【死に方】も叶いますね‼️

せめて、定年後の毎日、定年後の生き方を、定年前から考えませんか?たった一度の人生ですが‼️

定年後は毎日をまるで天国のような毎日にしませんか?

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.2,968

【性の倫理ーいつくしみ輝くいのち】倫理研究所編

〜人間として避けられない大問題〜保存用‼️

第1章 【幸せを産み出す夫婦の合一】

02 性の一致がエネルギー源➡︎ 性は生命の本であり、子孫繁栄の根元をつかさどる。生命が尊くて、それを生み出すところの性が卑しいということはない。生命が尊いだけ、また性も尊いのである。

性生活を充実させることによって、夫婦の愛和はもちろん、愛児の健全な育成も、健康も、事業の繁栄、農作物の実りに至るまで、すべてが大きく好転していく!

生命力も夫婦の生活意欲も、人間の根本が性とひとつに繋がっているといって過言ではない!

性生活において、夫婦が別々の喜びを追求したとしたら、それはもはや夫婦生活とは呼びがたい。一方的な喜び、それはある種のわがままとは言えないだろうか。そこには夫婦愛のかけらもない。

10 異質だからこそ融け合える➡︎ 『夫婦は相反する性格の組み合わせ』である。

16 合一により羽ばたく子➡︎ 親夫婦の生き方と心の状態、そしてそれらの象徴である性生活のあり方が、間接的に子どもの成長に影響を与えていく。

両親が性生活において、何かを嫌ったり、不潔に思ったりしていると、子どもが病的なほど潔癖になることがある。

夫婦の生活、性のありようが子どもの健康に大きな影響を与える。

性はただ寝床を共にし、合一すればいいというものではない。肉体の結合以前に心の結合があってこそ、完全な性生活が成立する。

25 生命力を左右する性➡︎ ご主人のパーキンソン病は、神経のどこかが破壊された病気ですが、あなたの醜悪な根性がご主人の神経を破壊して狂わせたのでは!

33 和合がかきたてる仕事への意欲

41 肉体を超越する心の絆

第2章 【夫婦の性は二人三脚】

48 思いやりが喜びを生む

56 美点を認め欠点を補う

65 夫婦優先が絆を深める

72 燃やし尽くして性のフィナーレ

第3章 【親子ではぐくむ性】

80 性教育は胎児期から

90 性教育は人間教育

99 夫婦愛和が最善の性教育

109 不純な性の氾濫に歯止めを

116 親にしかできない性教育

第4章 【性を尊び人生を尊ぶ】

126 問われる未婚の性

135 人生相談にみる性のトラブル

142 性のツミに例外はない

151 思いやりが支える夫婦の性

第5章 【夫婦和合の極意】

162 ものを言う日常の積み重ね

170 溝を埋めるなごやかな語らい

176 お互いの生理への理解を

184 純粋でけじめのある性

上記は丸山敏雄先生が作られた倫理研究所がまとめた【性の倫理ーいつくしみ輝くいのち】の本ですが、世の中で最も大切な問題が書かれております‼️

✴️丸山敏雄先生は、夫の役割、妻の役割も教えてくれていますが・・・

夫の役割は、妻に対して、精神的に、金銭的に、肉体的に満足させることと‼️夫は努力していますか?  夫が努力していれば、妻はすべて、なんでもOKでは‼️

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,866

【生きることは『成長』して変わること!】

〜生まれてから死ぬまでは、成長して変わり続けること〜

人間として生まれた以上、生まれてきたの、死ぬまで『成長』して『変化し続ける』ことでは!

赤ちゃんが成長して、少しづつ少しづつ変化し続ける事実があります!

人は生まれてから死ぬまで、一瞬一瞬身体も心も変化し続けるのが理想です!

60(37)兆個の細胞も、ひとつとして生まれ変わらない細胞はありません!

コンピューターは猛烈に成功し続けている以上、これから10年後、20年後は、現在の私たちの仕事の50%は人口知能がすると発表されている事実!

農業も、当然ですがコンピューター管理で作られる時代になります!

介護も、当然ですがロボットが介護する時代になります!

お料理を作るのはロボットが作り、運びます!

勉強を教えるのは、人間は必要がありません!その人のレベルに合った最強の教え方がパソコンで叶います!

その中で一番難しいのが、夫婦関係では・・・離婚するのは【夫婦の成功速度の違い】では!

当然ですが、お互いの成功速度は違うのが普通ですから、夫婦はお互いの未来を結婚前に、結婚後もいつも徹底的に話し合うことです!

『結婚前』に、お互いの考え方・物の捉え方・子育ての考え方の確認・食べ物への考え方・生き方を絶対に徹底的に話し合うことです!

あなたは、60歳70歳80歳になることが楽しみですか?90歳100歳になることが楽しみですか?

定年後だからこそ、50歳の自分とは変わったことができますよ!

75歳だからこそ、できることや言えることがありますよ!

✴️たった一度の人生だからこそ、定年後の生き方は事前に夫婦で徹底的に話し合い、たった一度の定年後の生き方は、家族の協力のもとに、児童養護施設の子ども達にすべてを捧げて『楽しむ生き方』は理想の定年後の生き方かも‼️