成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.2,883

【色と心の関係】いい言葉は人生を変える 著

色彩は、あなたの身体と心理に大きな影響を与えています。

仕事やプライベート、ファッションやインタリアなど

色彩が持つ力を上手に取り込むことで

あなたの生活をよりポジティブなものにしてくれます。

◆ピンク

 愛を感じたい時・・・

 人に優しい気持ちを持ちたい

 或いは

 理解を深めたい時に使うと効果的です。

◆赤

 やる気を出したい時・・・

 体温や脈拍を上げ、血液循環を良くします。

 人をカッ築ける効果があります。

◆オレンジ

 プレッシャーやショックを振り払いたい時・・・

 勇気と力を与えます。物事を冷静に、前向きに

 考える方向へ進める効果があります。

◆黄色

 判断力をつけて理性的になりたい時・・・

 神経系の働きを良くします。

 また消化作用を促進させる効果もあります。

◆緑

 イライラを鎮めたい時・・・

 周りの人との調和を保ち、安らぎを与えます。

 再生をイメージさせ、新鮮な気持ちになります。

◆青

 興奮を抑えたい時・・・

 精神を鎮静化させ安定させます。

 神経症の高血圧、不眠症に効果的。

◆紫

 緊張や不安を癒したい時・・・

 不安や怒りを抑え、穏やかな気分にします。

 創造性・直感力を高める効果があります。

http://healthbeautyadult.sblo.jp/article/185376814.html;

 

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説3,318日の遺言

【噛まずに飲み込む人が胃ガンや認知症の道!】

〜まさか、早食いではないですね〜

日本語は言霊といい、一つひとつの言葉に意味があり、言葉が生きています!

噛む……口があり、アゴがあり、米を、止めると書かれて『噛む』という漢字ができている!

……人に良い

正しい……ひとつで止まる

……木の上に立っ見る

……10月10日   という意味も漢字=言霊

⭐️『言霊』・・言葉に魂がある!意味がある!勝手に漢字を他の漢字に変えてはいけないのでは?

噛まずに飲み込む人は、例えば牛乳やジュースやお茶や水で『流し込む食べ方・早食い』をしている!

特にパン食の人は噛まずに水分で流し込んで食べる人が殆どでは?

パンは水分が少なく、飲み込めない食べ物だから、ジャムやマーガリンをぬり、牛乳やジュースや紅茶や珈琲や水で流し込む!(ご飯は水分量が多いので流し込む必要がない)

水分で流し込む食べ方は、イツモ『胃液が薄く』なってピロリ菌などの雑菌が殺せないので胃ガンの道では?(胃液は強酸性なのは、雑菌を殺すために強酸性なのだ!)

病気が悪化したら、病院では無菌室に入れませんか?人は死ぬのは体内に雑菌が増えて死ぬよ‼️

パンとご飯の最大の違いは、『水分量』の違いです!➡︎パンの水分量は20%、ご飯の水分量は80%です❗️

噛まずに飲み込む人は、分解・消化・吸収が難しい!

噛まずに飲み込む人が胃腸の負担が続きガンや認知症の道では?

ガンや認知症の予防は一口30回以上、良く噛んで食べることでは?

一口ごとに、箸を置いて食べることでは?

⭐️健康で長生きしたい人は、私のように、毎月一度は歯科医院に行き、口腔内のチエックをしませんか?(たとえ、入れ歯でも噛み合わせが良い人は健康で長生きしている事実)

 

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】2日の言葉

【一日の優先順位で人生は決まります!】

一日の優先順位を考え、行動する人が『人生のすべてが自由自在』になります!(私はすべて叶いましたよ!大自然の法則に則った結果ですよ!)

『仕事もお金も健康も自由自在』、更に『男性からも女性からも愛される人』になれます!

更に更に、大切なことは、夫婦の関係も子ども達との中で、一切の問題がなく、更に一切の憂いがない毎日になりました!

35年前に丸山敏雄先生と同時期にナポレオン・ヒルの本に出会い、『実験・実行・実証・実践』して、今の私がいます!(35年前までは一切本を読む習慣はなかった事実)

最悪の人生だった私が、たった2冊の本との出会いから実験・実行・実証・実践して人生のすべてが自由自在になりました!

すべてが自由自在になる基本の一つが【一日の優先順位】を考え実践することです!

すべてが自由自在になる基本の一つは【一日一生の心で生き切る】ことでした!

すべてが自由自在になる基本の一つは、【我が儘な心】を減らすことでした!

自由自在になるためには、自分の我が儘な考え方、我が儘な行動をなくす努力が必要では?

理想的な考え方や物の捉え方は、私の『我が儘を減らすこと』でした!

相手は絶対に変わらない以上、自分自身を変える以外、人生は変わらないのです!

丸山敏雄先生の発見された『大自然の法則の基本中の基本』は【朝起きの実践】で【我が儘を減らすこと】でした!

朝起きの実践は1000日間毎朝5時からの家庭倫理の会に参加するだけです!(100 日間の実践では難しい)

人生を180度変えたい人は、すべてが自由自在になりたい人は、【一日の優先順位】を【朝起きの実践】ですべてが【自由自在】になります!

⭐️大自然の法則を学び、大自然の法則に則った毎日を過ごし、一番最初に実践することは、夫婦関係や親子の関係を【再建】することで、人生は180度好転します!

⭐️夫婦関係が再建できたら、子ども達との関係は、一切何も言わなくても必ず再建できますよ‼️(私の体験です!)

筆文字は川口芳さんの作品ですよ❣️‼️

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.2,882

【世界を変える5つのテクノロジー】山本康正京都大学特任准教授著

SDGsESGの最前線〜

2030年の先へ行く企業が狙うもの‼️

食糧不足✖️フードテック

教育格差✖️エドテック

医療・介護✖️ヘルステック

気候変動✖️クリーンテック

大量廃棄✖️リサイクル

このままでは、日本だけが取り残される‼️

はじめに・・・

2050年の世界が待ち受ける風景〜

★ESGとは企業の価値を測る際の新たな指標を意味します!➡︎従来型の投資のように売上高や利益のみを重視するのではなく、顧客や取引先、従業員、地域などのステークホルダーにも目を向け、環境・社会・企業統治(ガバナンス)の3つに観点から複合的に捉えて企業価値を向上させていく、という考え方のことです!

第1章【ESGはビジネスの最低条件】

024 サステイナブルと経済成長、二兎を追うべき必然性➡︎

026 テクノロジーは社会課題を解決するため最強のツール➡︎

第2章【2030年の世界を救うテクノロジー】

食糧不足✖️フードテック

700兆円市場が見込まれるフードテック➡︎世界の飢餓人口は約7億2000万人〜8億1000万人も!世界の10人に1人が飢餓状態!未来の食をどう賄うべきか?中間層の拡大によって動物性タンパク質危機への手立ては!?食糧・水不足に!

動物性タンパク質の『代替肉』が大注目‼️

畜産業は動物にも地球にも優しくない➡︎大量の水が必要、飼料の問題、牛のゲップやオナラから毎年20億トンのメタン(二酸化炭素換算)の放出で、温暖化に‼️

代替肉バーガーが全米で大ヒット代替肉以外に、➡︎日本では、動物性原料を不使用の『代替卵』の商品化に‼️

栄養価が高くエコな昆虫食の可能性➡︎生育に必要な水や飼料、農地が極端に少なくなる‼️

日本では無印良品が『コオロギせんべい』を発売‼️

原生動物ミドリムシを栄養豊富な食材にして商品化させて『ユーグレナ』‼️

今後50年で水の需要は急増する➡︎

教育格差✖️エドテック

日本人大人はなぜ自律的に学べないのか➡︎

ジェンダー格差の根源も教育問題➡︎

医療・介護✖️ヘルステック

アマゾンは声からメンタルヘルスを推測➡︎

勝ち筋は膨大なデータの活用法➡︎

気候変動クリーンテック

大量廃棄✖️リサイクル

アップルが100%リサイクル素材使用に➡︎

メルカリは脱プラは可能か➡︎

第3章【2030年をリードする企業の勝ち方】

ソニーが投資先をESG軸で評価➡︎

ソニー22万円スマホはなぜお得なのか➡︎

ESGビジョンを持ち始めたFacebook➡︎

第4章【ESGで激変する業界】

世界に後れを取る日本の自動車メーカー➡︎

モノの価値はソフトウエアが決める➡︎

小売業のビジネスも変わっていく➡︎

第5章【日本企業への処方箋】

日本の社長はなぜタイムラインに現れたないのか➡︎

日本の教育で育った大人はESGと相性が悪い➡︎

情報源が大人インターネットになった世代➡︎

経済で人類は幸せになれるか➡︎

第6章 特別対談 小島武仁✖️山本康正【理想を現実に変える経済学の未来】

上記は、京都大学特任准教授の山本康正准教授が書かれた2030年の未来の日本の姿!?未来の日本、未来の世界、未来の仕事、未来のビジネスに興味がある人は必読かも・・・。

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,317日の遺言

【基本の調味料と選び方】内海聡医師著  超重要‼️

私が考える基本的な調味料は『塩・醤油・味噌・みりん・酢・日本酒』砂糖は入っていない‼️6つです。

ちなみにここであげる調味料は基本的に和食のためのものです。

最もなじみのあるものであると同時に、最も偽物が横行している調味料ですので、基本としてとりあげました。

あれ『砂糖が入ってない』ではないかと思った方、もう一度勉強し直してください。

砂糖などというものはとてもじゃありませんが、調味料とは認められません。

栄養学的には【覚醒剤と同じ】なので、まずは台所から砂糖を捨てる、黒砂糖、てん菜糖、三温糖も捨てる、これが健康の基本中の基本です。➡︎山本は、甜菜糖とサトウキビの砂糖を少々‼️

そしてこれが日本中、世界中の人々にとって最も難しい作業かもしれません。

それぞれの調味料についてどのような調味料を選ぶべきか、簡単な選び方を紹介しておきます。

【塩】

塩については、成分表示が『塩化ナトリウム』としか表示してないものは避けてください。

これは『化学的に精製した塩』だからです。

確かに塩の主成分は塩化ナトリウムですが、天然由来の塩には、さまざまなミネラルが含まれています。

このミネラルは栄養であるだけではなく、うま味の成分ともなっています。

単なる塩化ナトリウムはしょっぱいだけですが、さまざまなミネラルを含んだ塩をなめると、独特のうま味を感じると思います。

ですから、塩を選ぶ際には、【天日で干した海水(キッズオリジナルの天日海塩がお勧め)】や岩塩が由来のもの。➡︎山本は岩塩はミネラルがほとんど含まれていないのでお勧めしていない‼️

もし、わかりにくければ、成分表にマグネシウムやカリウムなどのミネラル成分の表記があるものを選べばよいと覚えておくとよいでしょう。➡︎山本は、自然塩には悪さをする自然塩があるので、選び方を約40年間言い続けてきた‼️

【醤油】

前述したようなものは論外として、基本は天然醸造のもので原材料に余分な材料が入っていないものです。

『天然醸造』というのは1年以上の時間をかけて自然熟成させる方法です。

ちなみに人工的に熟成させる速醸という方法の場合は数週間でこの熟成期間が終わるものもあります。

また本醸造と表示してあるものもありますが、本醸造という言葉は定義があいまいなため、偽物を本物らしく見せるために使われている場合があるので注意してください。

醤油の原材料は大豆、塩、小麦が基本です。

場合によっては麹や本みりんなどが表示してある場合があるかもしれませんが、それ以外の材料が表示してあるものは買わない方がよいでしょう。➡︎山本は、キッズオリジナルで作りたいと思っている‼️

【味噌】

味噌には米味噌、麦味噌、豆味噌などがありますが、ここでは一般的な米味噌について述べます。

味噌の原材料は米、大豆、麹だけです。原則として、それ以外の原材料が表示されているものは避けた方がよいでしょう。

ちなみに白味噌や赤味噌の違いは、大豆の処理の仕方や麹の種類、熟成期間の違いによるもので、基本的な原材料は同じです。

やはり醤油と同じように『天然醸造』のものを選ぶようにしてください。➡︎山本は、ミネラルが68種類入った、酵素が活きているキッズオリジナルのお味噌がお勧め‼️

ちなみに、醤油や味噌、あるいは梅干しなどで減塩をうたった商品をよく見かけますが、ほとんどのものは塩を減らすかわりに、防腐剤や添加物が加えられているのでお勧めできません。

そもそも血圧が高いことは体に悪いものではないのにみなさん錯覚していますし、高血圧=塩分のとり過ぎというのも部分的には?なので、こちらも興味を持った方は調べてみてください。

【みりん】

みりんはまぎらわしい偽物が多い調味料です。

スーパーマーケットなどの売り場で確認してもらえばすぐにわかりますが、純米本みりん、本みりん、みりん風調味料、みりんタイプ醸造(発酵)調味料とさまざまな商品がみりんとして売られています。

もちろん、この中で本物の調味料は純米本みりんだけです。

本みりんについては、名前は本物っぽいのですが、ちゃんとした定義がないため、醸造用アルコールや砂糖などを加えられているものがほとんどです。

しかし、中には本物の原材料だけで造っている本みりんもありますので、原材料を確認してください。

私個人としては、2年以上の長期熟成された純米本みりんをお勧めしています。

ただみりんは甘いけれど、どうなのと思った方は鋭い人だと思います。

私は料理のためにみりんを使うことまでは否定しませんが、結局使いたがる人は甘いもの中毒だったり砂糖中毒だったりすると考えています。

使う場合は少量にして素材の味を生かすようにすることが重要だと思います。

【酢】

酢はその原材料によって種類がさまざまありますので、ここでは一般的な米酢について述べます。

米酢ですから、原材料は米だけの純米酢を選んでください。

簡単だと思われるかもしれませんが、原材料が米であれば、古米や食べられないようなクズ米でも原材料が米であることには変わりがないという問題点があります。

良心的な酢の製造元の中には、どんな米を使用しているかを自社サイトなどで教えているところもあるので、探してみてください。

酢には他にもさまざまな種類の酢がありますが、醸造用糖類や醸造用アルコール、砂糖などが原材料に入っているものは、決して選ばないでください。

【酒】

本物の日本酒の材料は米と米麹と水だけです。

ですから原材料にそれ以外の醸造用アルコールや醸造用糖類などが表示されているものは避けてください。

商品の表示としては純米酒を選べばよいということになるのですが、実はこの純米酒という表示にも色々問題があります。

ここで述べるのは、調味料としての酒ですので、詳細には触れませんが、興味のある方は調べてみてください。

ところで、『米だけの酒』と表記されていながら、「純米酒の規格には該当しません」などと注意書きがある日本酒がありますが、こうした酒は米ヌカなどから造られています。

米ヌカですから、米だけといえば米だけなのですが、ゴマカシとしか思えません。

大手のメーカーが高価な日本酒を作るために削った米ヌカを、有効活用するために開発したとも言えます。

米ヌカが悪いわけではないのですが、やはりこういったお酒はお勧めできかねます。

⭐️山本式では、さしすせそ➡︎砂糖、塩、酢、醤油、味噌は、ミネラルが豊富な調味料を選んでと、約40年間言い続けている‼️

 

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】1日の言葉

【喜ばれる存在になること!】

〜ボランティアは家族に『我慢・辛抱』させないこと〜

私が定年後、NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズを設立して児童養護施設の子ども達にすべてを捧げているのは、母美代さんの『言葉』だった!

母美代さんがなくなる前に、【定年までは社会に迷惑をかけなければ、どんな生き方をしても良いが、たった一度の人生だからこそ、『定年後の生き方』を考えなさい】と言ってくれたのがキッズを作った理由のひとつです!

❷キッズを作った理由のひとつは、20年以上前にあるひとりの女の子と出会い、全国に30000人以上の子ども達が、多くの子どもたちは親がいるのに『Xmasもお正月も施設で迎えている』事実を知ったからです!(児童養護施設の子どもたちの約90%は親がいる事実)

❸キッズを作った理由のひとつは、35年前に丸山敏雄先生の教えに出会い【喜ばれる存在になる】ことが生涯の目的と決めていたからです!

母美代さんは私が中学3年生の大晦日の頃に父と離婚してひとりで強く生きていたが、60歳の時に再婚して大変幸せな78歳までの生き方でした!

母美代さんは、60歳で再婚してから、200坪くらいの畑を借りて、無農薬野菜を作り、亡くなる前まで多くの人に無農薬野菜を届け続けていた!

母の美代さんが亡くなったときに、お葬式の会場に人が溢れ、お花が会場の外まで溢れたのは、母美代さんが多くの人に【喜ばれる生き方】をした結果でした‼️(多くの人から、どこの社長さんが亡くなられたのと聞かれた!)

❸せめて、定年後の生き方を【人の喜びを我が喜び】とする生き方を35年前に丸山敏雄先生に教えられた事実があります‼️

⭐️たった一度の定年後の人生は、一切【生活のためには働かない】毎日にしませんか?

⭐️たった一度の【定年後の人生】は、すべての時間、すべてのお金、すべてのアイデア、すべての汗を児童養護施設の子ども達に捧げる毎日が実現した私たち夫婦は、『毎日がまるで天国のような毎日が実現』しました!

私は定年後、365日24時間捧げる毎日ですが、ボランティア活動は、【家族の反対、家族に我慢・辛抱してのボランティアは間違い】だと信じております‼️

ボランティア活動する前に、『家族を満足させることが先』だと信じております❣️✨

まるで天国のような毎日が実現するには、私たち夫婦、娘夫婦、息子家族の全員が、一切『仕事もお金も健康も自由自在』になり、一切の問題、憂い、悩みがないことが実現しました❣️文字は谷本あゆみさんの作品です❤️‍🩹

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.2,881

【休むという概念がない私の生き方!】

〜なぜ、私には休むという概念がないのか?〜

休むという概念がないのは……育った『環境』が原因です!

小学生高学年の時に、農家だった父が脳梗塞で倒れて、父親は農家ができなくなった!

長男の私は、『365日学校に行く前』に、大きな農耕馬一頭の世話をしなければならなくなった!(他に羊が一頭、鶏が30羽、カナリアが100羽)

札幌の冬はー25度まで下がり厳しい仕事、暑い時の農耕馬の世話は、臭くて臭くて厳しい仕事でした!

毎朝、毎夕、絶対に農耕馬の世話を……汚れた農耕馬のブラッシングをして、毎朝毎夕、草を与え、水と塩を与え、寝床を作るのが私の365日の仕事でした!

⭐️更に20歳と4日目(55年前)に札幌の真駒内をテリトリーとして、雪印の牛乳販売店を親戚から300万円()を借りて独立したが、牛乳販売店は元旦以外、364日毎朝3時頃から牛乳配達の毎日だった10年間だった!

30歳から始めたジャズ喫茶店【NIKA】は365日休まない4年間のジャズ喫茶店だった!

上記の幼い頃の育った環境が、私には『休む』『休みたい』という概念がなくなりました!

定年後も365日楽しみながら児童養護施設の子ども達に【笑顔】と【自立支援】のために、毎日がまるで天国のようになったので、すべてを30年間捧げたいのが私ですよ(笑)t

 

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説3,316日の遺言

山本式健康法は神棚【水・米・塩】は基本です!超重要!拡散希望!

【水と水分の違いを知ること】が重要です!

水分とは……ジュース・牛乳・アルコール・お茶・ビール他

……水は水、水分とは違う

水分、例えばトマトジュースを飲んだ時は、体内でトマト成分と水の成分に別けるエネルギー・酵素が必要になります!(意味わかるかなあ)

全ての水分は飲むと『体内酵素が大量に必要』になる!

体内酵素は『一生に使える量』が決まっている!

水分ばかり飲む人は『体内酵素が大量に使われて』早死に!

水分、例えば500ccビールを飲むと体内ではビール成分と水に別ける『酵素』が必要になります!

■500ccのビールを飲むと、利尿作用が強いので尿が820ccほど出るので体内では『水不足』で血液がドロドロになります!

お茶を飲むと、利尿作用が強いので体内ではドロドロ血液になります!

珈琲が大好きだと、利尿作用が強いのでドロドロ血液になります!

上記の問題は大変重要な問題で【水分ばかり飲む人はガンや認知症】になりやすい!?

毎日毎日ドロドロ血液は危険です!

水分ばかり飲み【水を飲まない人はガン・認知症の道】です!

白湯ばかり飲む人は【酸素不足】になりますので注意が必要です!

沸騰させたら水の中の酸素がゼロでは?

白湯を常温にして金魚を入れると金魚は酸素不足で死ぬ!

【死んだ水】を飲み更に沸騰させたら酸素不足でガン・認知症の道です!

ガンは酸素が嫌いで【ガンは酸素がないと一気に増える】のです!

ガンは死んだ水を飲み、酸素不足を続けて更に【ストレスで呼吸が浅くなってガンの道に一直線】だ!

ペットボトルやボトルウオーターの水は死んだ水!腐敗する水では!

水を飲む時の理想は【湧き水】が理想的です!

湧き水理論に『テラヘルスエネルギーが入ったガイアの水』が理想的です!(500cc7円で飲める)

更に理想的な水は【発酵を促す水】が最高です!

豆乳85ccガイアの水135を15cc=常温保存でヨーグルトができる!

ガイアの水135でヨーグルト実験した人はコメントを書いて!

⭐️生命の源である【酵素】について35年間研究してきたが、『酵素を活性化する水』『発酵を促す水』には驚いた‼️

⭐️これからは、ペットボトルやボトルウオーターなどを買わないで、出先で水道水を頂き、水筒型浄水器(9,400)を持ち歩きませんか?

⭐️自宅に高い蛇口型浄水器をつけている人は、卓上型浄水器(9,400))で、酵素を活性化する水を飲みませんか?

⭐️キッズでは、社会貢献型ビジネスパートナー様として、愛用者・特約店・代理店を募集しております‼️

 

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】30日の言葉

【夢は念(エネルギー)の強さの継続です!】

〜夢の大きさ、夢の広さ、夢の深さが大切です〜

夢が小さいと、途中で簡単に諦めますが、夢が大きいと、途中で簡単に諦めません!

⭐️あなたの夢は……

自分自身が楽しくなる夢、『家族全員が楽しくなる夢』を立てませんか‼️

夢を叶えるために、『何かを犠牲にしての夢』は、楽しくないので、途中で簡単に諦めます!

夢を叶えるために、『家族を犠牲にしての夢』は、楽しくないので、途中で簡単に諦めます!

夢を叶えるために、自分が楽しく、家族が楽しく、『未来の子ども達が喜んで頂ける夢』を立てませんか?

たった一度の人生だからこそ、せめて『定年後は、未来の子ども達のために毎日生きません』か?

せめて定年後は、未来の子ども達のために『農業』で汗を流しませんか?

農業は、汗が大量に出しますので、『汗と一緒に、体内の有害物質を解毒・デトックス』しますよ!

農作業は、体内の静電気をデトックスする最高の健康法ですよ!(アーシングと一緒)

農業では一切、『収入を考えない農業』で楽しみませんか?

・キッズ農園では、野菜作りのボランティアさんと、農園内をキレイにする草取りボランティアさんを募集しております!

キッズ農園は、6年前は農業は初めてだったので、色々チャレンジしてきましたが、今年は耕作面積1,700坪の畑、その他癒しのスペースがあり、児童養護施設の子ども達に美味しい野菜を食べて頂くために来年も多くの野菜を一緒に作りませんか?

⭐️キッズ農園内のルールは・・・

①キッズ農園内では、一切他人の悪口などの否定的な言葉は使わないこと!

②キッズ農園内で、ボランティア仲間が喜んで頂ける言葉だけ発言すること!

③キッズ農園で作られた無農薬野菜はボランティアさんにも食べて頂きます!

④キッズ農園で作られた無農薬野菜は、すべて札幌市内の5箇所の児童養護施設の子ども達に食べて頂き、一切販売しません!

⑤キッズ農園は、水曜日がお休み(今年は月曜日も)ですが、水曜日は山本敏幸はお隣の90歳86歳のご夫婦の畑に草取りボランティアをさせて頂いておりますので、水曜日のボランティア様も来年は募集しております!

⭐️せめて、【定年後は一切生活のためには働かない生き方】をするために、私たち夫婦のように事前に準備して、定年後を『喜ばれる毎日』はまるで天国のような毎日にしませんか‼️

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.2,880

【人生を変えるために『やめるべきこと』】

〜本当に人生を変えたい人へのメッセージ〜

■2,880日間、『5%の人の5%の成功者への仲間入りをしたい人』へのメッセージを書いてきましたが……

%の5%の仲間入りをすると、【仕事もお金も健康も自由自在】になり、更に【男性からも女性からも愛される】人になり、更に家族全員が一切の問題、一切の憂いがなくなりました!

・特に、親との確執、夫婦の確執、子どもとの確執が一切なくなります!

・お金の問題、仕事の問題、健康の問題等々の問題、憂いがなくなります!

仕事が趣味になり、生活のためには一切働かない毎日になり、一切の薬が入らない毎日になりました!(せめて、定年後の生き方としては理想的ではないですか?)

人生の中で一番難しいのが、親との確執、夫婦の確執、子どもとの確執ですから、この問題を解決しない限り、【本当の自由な幸せな成功者】にはなれませんので、相手は絶対に変わらないので、自分自身の【我が儘】を減らすことでした!

・相手が90%悪くても、自分が10%しか悪くなくても、自分が変われば100%相手は変わります!

自分を変えるために【朝起き実践】を1000日間続けることでした!

・丸山敏雄先生は20年間、毎日おおよそ2時30分頃には起きて、多くの大自然の法則を発見されましたので、私も平成23年8月26日から今日まで3,688日ですが、10,000日間はまだまだ我が儘を減らしたいので続けます!

食べ物が血液を作って心身を健康に保つている以上、食事コントロールを中心に【球体健康法】を実践し続けます!