成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.2,873

【自分を動かす名言】佐藤優著

〜賢人たちの言葉はあなたを確実に強くしてくれる〜

『男と女』『仕事の決断』『教育』『読書』『老い』ーetc。古今東西の名言を切り口に、人生のテーマを再定義する!

第1部【人とのかかわり】

19 善人と悪人➡︎世の中には善人とか悪人とかがあるわけではない。ただ、場合によって善人になったり悪人になったりするだけである。

27 孤独➡︎人間元来一人で生まれて一人で死んでいくのである。大勢の中に混じっていたからって孤独になるのは、わかりきったことだ!

★35 男と女➡︎男というものは、自分の愛している女を憎み、そしてどうでもいい女を愛するものだ!

★39 結婚➡︎結婚したまえ、君は後悔するだろう。健康しないでいたまえ、君は後悔するだろう!

51 恋愛➡︎

55➡︎

第2部【働くということ】

65 お金➡︎金銭は独立の基本なり。これを卑しむべからず!

77 仕事の心得➡︎どこに行こうとしているのかわかっていなければ、どの道を通ってもどこにも行けない!

★81 リーダー➡︎山本は、リーダーの条件は【質問力】だと‼️

89 富者と貧者➡︎

第3部【この社会に生きる】

第4部【心をどう保つか】

133 ➡︎最善の努力を尽くしたら、後は神の意思にゆだねなさい。そして神の決めたことに納得しなさい!

137 感情➡︎迷う時には真実を話せ!

145 怒り➡︎争いの場合、怒りを感ずるや否や、われわれはもはや真理のためにではなく、それのために争う!

153 考え方➡︎自分の力ではどうにもならないこと心配するな!

★157 知識➡︎単なる無知よりも無知であることの無知こそが知識の死である!

★161 読書➡︎反論し論破するために読むな。信じて丸呑みにするためにも読むな。話題や論題を見つけるためにも読むな。しかし、熟考し熟慮するために読むがいい!

165 心の保ち方➡︎理由も分からずに押しつけられたものを大人しく受け取って、理由も分からずに生きて行くのが、我々生きもののさだめだ!

第5部【人生の場面】

179 家族➡︎幸福な家族はみな一様に似ているが、不幸な家庭は、いずれもさまざまに不幸である!

183 時間➡︎明日は、明日はと言って見たところで、そんな明日はいつまで待っても来やしない。今日はまた、瞬く間に通り過ぎる。過去こそ真(まこと)だ!

195 セックス➡︎賢き者とは、セックスより愉しいことを見つけた者のことである!

199 幸福と不幸➡︎腹一杯メシを詰め込むのは、人間としてのひとつの幸福である!

★207 病と健康➡︎人間にとって健康は目的ではない。しかし最初の条件なのである!

211 老い➡︎人間は生涯最初の40年間で本文を著述し、続く30年でこれに対する注釈を加えていく!

⭐️215 臨終の言葉➡︎人は死の間際になってはじめて、本気で生きてこなかったことに気づく‼️

219 ➡︎なぜ死を恐れるのですか。まだ死を経験した人はいないではありませんか!

上記は、あの佐藤優さんが書かれた【自分を動かす名言】1,500円の本ですが、言葉の力、この社会を生き抜く武器になる以上、超名言ばかり‼️

 

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説3,308日の遺言

【動物性食品を半分に減らしたい理由とは?】拡散希望❗️

〜動物性食品とは卵・お肉類・乳製品〜

日本人の遺伝子DNAに動物性食品を食べてきた歴史上殆どない事実!

日本人の腸内細菌に、動物性食品を分解・消化・吸収するための【酵素】が少ない!

分解・消化・吸収することが難しいと、動物性食品は腸内で腐敗して有害物質・有毒ガス・オンモニアを発生させてガンの道では?

☠️腐敗臭がウンチの臭さ、ガスの臭さです!

日本人には日本人の『腸内細菌に合った食べ物』があると思いませんか?

動物性食品を半分にする理由とは

動物性食品には食物繊維がゼロです!

日本人の遺伝子に分解・消化・吸収する酵素が少ない!

牛・豚・鶏のエサに何を入れて食べさせているの?

遺伝子組み換えトウモロコシを与えている事実!

お肉を柔らかくするために、ホルモン剤を入れている?

早く成長させて出荷させるために、成長促進剤を入れている?

牛さんは、過去は『草しか食べたことが無い』のに、遺伝子組み換えトウモロコシなどの穀物を食べさせるため、分解・消化・吸収が難しいので、様々な病気になり、本来、牛は20年生きる牛が、今は5年しか生きられない病気ばかりの牛に『抗生物質』をエサに混ぜている事実?

牛・豚・鶏の体温は、39度〜43度ありますので、人間の体温は36度前後、43度のお肉は体温が低いから脂肪は固まりやすいのでは?

動物性食品は半分に減らしませんか?

⭐️動物性タンパク質を【植物性タンパク質】に変えることで柔らかな柔軟性のある壊れずらい筋肉が作れますよ‼️

⭐️たまに『良質なお肉類食べる時』は野菜や海藻類、豆類を肉の2倍以上タップリ食べましょう‼️

世界では食糧不足の時代になっているので、動物が食べる小麦を人間が食べることで、食糧不足は解決するし、未来のタンパク質不足は、コオロギ🦗が解決するかも・・・

 

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】22日の言葉

【病気なおしはクセなおしです!】

〜鼻呼吸ですか、口呼吸ですか?〜拡散希望❣️

ガンや認知症などの『生活習慣病・食源病』は、字の通り、『生活習慣のクセ、食べ物の好き嫌い』では?

一口30回以上箸を置いて食べる人?又は、早食いの人!あなたはどっちですか?

まさか、大人のあなたが、『一日3食』食べていませんネ!

成長期の子どもや肉体労働者は別かも・・・

私は夏は農夫として、毎日毎日汗をビッショリ流しますが、炭水化物は一日一回の私ですが!

一番減らしたい食べ物のひとつが『炭水化物』ですが、炭水化物が減らせない人は、ごはん2杯分、ビール3ℓ、ケーキ8個分の糖質を分解する【スリムエンザイムプラス】を寝る1時間前に一袋だけ飲んで寝ませんか?

たった一袋だけ飲んでわかる優れものですよ!

• YouTubeの【糖質分解実験】を見ると、スリムエンザイムプラスと玄米酵素さんの糖質分解実験が見れますが、玄米酵素とスリムエンザイムプラスを同時に糖質分解実験したが、スリムエンザイムプラスが酵素力価が強かった!

☠️飲み過ぎた時に一袋飲むだけでわかります!

☠️食べ過ぎた時に一袋飲むだけでわかります!

人それぞれ、体質も生活習慣も、大きく違うので、『自分に合った健康法』を探して欲しいのですが、一番は、何でも『自分で実験して確認すること』です‼️

ガン細胞を正常細胞に作り変える時間は、【夜の10時〜朝の2時頃です】ので、まさか、この時間、起きていませんネ!

ダイエットする時間、お肌をキレイにする時間、病気治す時間、痩せているので太りたい時間、若返りホルモンが出る時間は22時〜2時頃ですが!(まさか、起きていませんネ!)

細胞を新しく作り変える時間ですが、胃腸に食べ物、飲み物が入っていないことが『条件』ですよ!

☠️従って、寝る3時間前は、食べないこと、飲まないことですよ!

『胃腸の中を速く空っぽにする』ために、スリムエンザイムプラスと、豆乳甘酒を飲んで、『大量の酵素を入れて速く胃腸を空っぽにする健康法』が山本理論ですよ!

売りたいので宣伝と見られるかもしれませんが、たった一袋飲むだけで、たった一月間だけでも飲んで体験して、ガン予防、認知症予防、ダイエットに活用してほしいのです!

ダイエットにはラズベリーケトンが有効ですよ!

ガン予防や認知症予防などの食源病は、【一日の糖質の量質】ですよ!

⭐️すべての炭水化物、すべての果物、すべての砂糖類、アルコール、ジャガイモ、サツマイモ、カボチャはすべて【糖質になる】ので、【一日の糖質の量と質】がガンや認知症の最大の原因です!

☠️ガン検診のPET検査はガン細胞は糖質が大好きだから、糖質でPET検査で使用している事実‼️

⭐️同じ炭水化物にも、小麦粉の【粉食】のパン、パスタ、ピザ、ラーメン、うどん、お菓子類と、【粒食】のご飯では、同じ炭水化物の糖質でも全く違う糖質です‼️‼️

ジョコビッチ選手の本の内容と山本式健康法は殆ど一緒だった‼️

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.2,872

【夫を最強のパートナーにする方法】ヒロコ・グレース著

〜2人で理想の未来を叶えていく〜

新事実!妻が幸せなら、夫はそれだけで幸せ!

STEP 1【まずは妻が、徹底的に自分を満たす】

16 新事実!妻が幸せなら、夫はそれだけで幸せ➡︎不機嫌な妻は夫を下げる!/『妻の笑顔を見たことがない』と離婚した男性/男性のやる気をそぐ3つの言動(❶相手を否定すること❷機嫌が悪く、不幸せ感を出すこと❸妄想を膨らませ、悲劇のヒロインになっていること

30 夫より子どもより、自分を優先すること➡︎

35 妻として、母としてではない『自分のオリジナルな価値』を知り、表現する➡︎

53 結婚しても、夫の船に乗り込まない➡︎妻が自立していると、家族全員がハッピー/夫は、妻の影響をものすごく受ける!

STEP2【男性を正しく知れば、夫の愛をしっかり受け取れるようになる】

69 男性の愛を自分のものさしで測ってはいけない➡︎夫の行為はすべて『私のため』と受け取る!

90 夫は『尊敬できる妻』を無意識に求めている➡︎『自慢の妻』は夫の自尊心を高める!

97 『癒し』だけでは飽きてしまうのが男性➡︎妻の仕事の話も刺激になる!

103 夫は妻の身体のことを以外と知らない➡︎子どもの前でもハグやキスをしよう/産後のスキンシップ拒否は尾を引く!

115 夫は世話を焼かれるより、妻が好きなことをしてハッピーなほうが嬉しい!➡︎

123 夫の思いは『言葉』より『態度』に表れている!➡︎

★130 夫のプライドは妻が思うよりはるかに高い➡︎男性に絶対に言ってはいけないこととくに、男として傷つくようなことを言うのは厳禁!✖️仕事を否定!✖️稼ぎが悪い✖️身体のこと✖️他の夫をほめる✖️夫の友人や親戚の悪口!

136 夫を傷つけ、やる気を下げる妻の言動➡︎

STEP3【夫をやる気にさせる『現代アゲ妻』になる】

上記は、ヒロコ・グレースさんが書かれた【夫を最強のパートナーにする方法】740円の本ですが、夫婦関係の再建を考えている人には、大いに関係することばかり‼️しかしながら、夫婦の情報はいいね👍やコメント📝やシエアを頂けないなあ〜永遠のテーマかも。

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,307日の遺言

【朝食にパンを食べるな!】週刊ポスト著

〜胃腸の専門家たちが続々と警告!〜

血糖値が上がり、炭水化物を食べたい欲求が止まらなくなる⁉️

その体調不良は、もちもちふわふわのトーストが原因かもしれません!

『朝食はパンと決めている方へ 胃腸の不調はそれです』体にとって最悪の選択です!福島正嗣医師。

胃腸の不調の原因の多くは、小麦と言っていいと考えています!

『朝のパン』は体に悪い。第一の理由は、パンは消化が悪い食べ物だ!

胃液の主な成分はタンパク質分解酵素。以外に思われるかもしれませんが、肉や魚などのタンパク質に比べて、炭水化物であるパンの方が分解・消化されにくいということが臨床実験の中で私は実感していると福島正嗣医師は!

炭水化物の消化には5時間から10時間かかる!同じ炭水化物である米よりもパンのほうが悪影響が懸念されると福島正嗣医師は!

カツサンドやフルーツサンドを食べた場合、カツやフルーツは消化されパンだけが胃の中に残った状態だった!

米とパンの大きな違いは、グルテンを含んでいる分、パンは消化が悪く、胃への負担が大きい!

朝にパンを食べると、血糖値が150〜200mgdlぐらい上がる!

小麦の場合、消化されると、エクソルフインというモルヒネに似た構造式の成分が生成され、脳のモルヒネ受容体と結合することで依存性が生じると考えらられていて、小麦の摂取がやめられなくなる‼️

朝にパンを食べると、昼も夜もパスタやうどんを欲するようになる‼️

糖質が糖質を呼ぶ、糖質過多のサイクルに入ってしまう‼️

『朝のパン』による血糖値の上昇や糖質過多が、さまざまな悪影響を及ぼす‼️

インスリンの量が過剰だと、肥満を招くだけでなく、血管を狭くして、心筋梗塞や脳梗塞など血管系の病気を起こしやすい‼️

血糖値の乱高下を繰り返して、イライラしやすくなり、鬱のリスクが高まる‼️

小麦に含まれるグルテンが原因で、食後の腹痛や下痢などの消化器系疾患、頭痛、不眠症に悩まされているケースが多い!!

グルテンがアトピーを含む肌荒れや生理不順、メタボや認知症の原因になっている可能性がある‼️と、フオーブス弥生氏は!

グルテンが小腸にダメージを与える自己免疫疾患のセリアック病。セリアック病と同様の下痢や便秘、疲労感などに症状を引き起こすグルテン不耐症が‼️

グルテンフリーライフは、朝食のパンだけでなく、昼も夜も小麦粉を抜くのが基本で、代わりには白米か、できれば玄米がいい‼️

消化器内科医師の澤田幸夫先生は、アダムスキー先生の研究で、胃から腸までの消化スピードを測定して、胃から腸までの消化管を30分で通過するものを『ファスト』、胃で4〜5時間、腸を通過するのに7〜8時間かかるものを『スロー』に分類‼️それ以外のものは『ニュートラル』として消化を助ける食材に位置づけた‼️

『ファスト』と『スロー』を組み合わせて食べると、腸内に混合物が生まれて流れが悪くなり、自浄に必要な休憩時間を取れなくなり、食べ物が腐敗して有害な汚れがこびりつく!それが万病のもとになる!

消化の早い『ファスト』には、ドライフルーツ、蜂蜜、ヨーグルト、トマト、レモン、緑茶、ジュースなどがある!

消化の遅い『スロー』には、パン、米、じゃがいも、トウモロコシなどの穀類、野菜、肉、魚、チーズ、卵、豆腐などの動植物タンパク質、ナッツ類がある!

パンを食べるときに、ジャムを使ったり、ジュースを飲んだりする組み合わせは最悪の食べ方は最悪の食べ方で、パンにヨーグルトも最悪‼️

和食に使う食材は、『スロー』に分類される、焼き魚に、レモン汁、大根おろしの組み合わせは最高‼️

⭐️山本式食事法でも、食べ合わせは基本中の基本と言い続けて約40年になりましたよ‼️

小麦粉のパン、パスタ、ピザ、ラーメン、うどんを食べるときに、まさか動物性タンパク質を一緒に食べて、腸内で腐敗して有毒ガスや有害物質を作り、ウンチやガスが臭い毎日ではありませんね‼️

ウンチやガスが臭い毎日の人は、ガンや認知症、うつ病などの心の病、脳梗塞、心筋梗塞、糖尿病の一番の近道ですよ‼️

 

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】21日の言葉

【お花と音楽は神様からの最高のプレゼント!】

〜ガンやうつ病の人に絶対必要〜超重要‼️

心の安定、心の病の人には『お花と音楽が病気を治す時に素晴らしい効果』があります!

認知症やアルツハイマー症、うつ病、睡眠障害等々を予防、改善する時に『お花と音楽』が必要です!(リラックスして深い呼吸が必要)

心の病は、『夫婦や親子ではうつらない病気』ですから、一番先に『食べ物・飲み物の改善』が必要では?

⭐️食べ物・飲み物➡︎血液を作る➡︎60(37)兆個の細胞を作る➡︎心と身体を作る➡︎人生を作っている!

多店舗展開している会社に、各店舗に同じ時期に同じ観葉植物を購入してお店や事務所に置いておくと、観葉植物が枯れかかって元気がないお店や事務所は、何か問題が起きていますよ‼️

心の病を『治す薬』はありますか?

多くの心の病は薬では治らないのでは?

多くの心の病は薬で更に悪化するのでは?

心の病になった人の個人相談を受けて35年間、心の病になった人の部屋には観葉植物がない!あっても枯れかかっていた‼️

コンクリートむき出しの部屋、暗い部屋、空気が悪い部屋、湿気が多い部屋に住んでいる!

友だちがいない孤独の人が多い!

⭐️心の病、多くの病気の人の部屋の四隅に5Kgほどの炭を置きませんか!

⭐️心の病になった人の【食生活】は超重要な問題だった‼️‼️

◻︎ 甘い物が大好きな人だった

◻︎ インスタント食品が大好き人だった

◻︎ 動物性食品(卵・お肉類・乳製品)が大好きな人だった

◻︎ 一日の糖質の量が多く、パン、パスタ、ピザ、ラーメンが大好きな人だった

◻︎ 酸化したお菓子が大好きな人だった

◻︎ 電子レンジでチンした食べ物ばかり食べている人だった

◻︎ 家ではご飯支度をしない人だった

◻︎ 牛乳やジュースや炭酸飲料が大好き人だった

◻︎ 死んだお水を毎日飲んでいる人(ペットボトルの水他)だった

◻︎ 食後に外国の果物を食べている人(バナナ・パイナップル・マンゴー・オレンジ・グレープフルーツ)だった

◻︎ 食事時間が短い人!(水分で飲み込む)だった

⭐️筆文字は川口 芳さんの作品ですよ❣️

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.2,871

「頭を良くする全技法】齋藤孝著

〜ベスト・オブ・齋藤孝〜

三色ボールペン。読書力、アイデア術など最強の雑談まで、ベストセラーのエッセンスが一冊に‼️

第1章【仕事ができる人になる】

28 仕事ができる人の定義➡︎要領よく仕事をこなしていける人のこと。言葉を変えれば、ムダな仕事をしない人のこと。最小限の労力で、最大限の結果を出す人のこと!

30 エネルギーを無駄にする『後悔』と『とり越し苦労』➡︎

32 忙しい人ほど時間を生み出す理由➡︎

36 失敗は『段取りの悪さ』と心得る➡︎

43 『1日3分割法』でメリハリを➡︎

45 『念のため』と『一応』はやめる➡︎

48 組織の中にいても、リピーターづくりを目指す➡︎

50 今直面しているものから楽しみを見つける➡︎

52 リーダーは誇張も許される➡︎

第2章【学ぶということ】

第3章【読書の効用】

第4章【心と身体とのつきあい方】

120 公私で気質を使い分ける➡︎

121 不機嫌はクセになる➡︎不機嫌心の柔軟性が低い状態だ!

122 呼吸が流れれば人は疲れない➡︎

125 呼吸力が人間の精神力を規定する➡︎

127 『吐く』息を仏壇前の鈴の音に合わせてみる➡︎

133 一回の呼吸で『軽い死』を体験する➡︎

136 身体が水のようになる➡︎

137 『こころ』を開き、他者と循環させる➡︎

140 身も蓋もなくせ!➡︎

141 身体も文化の影響を受けている➡︎

143 嫌なことは作業をつめこんで忘れる➡︎

144 精神とは言葉であり身体➡︎

147 自分と似た人をまねる➡︎

148 反復を楽しめば成長する➡︎

149 出る杭は伸びる➡︎山本は、【出る杭は叩かれる、でない杭はくさる、出過ぎた杭は磨かれる】と信じている!

151 だるさはエネルギー過剰状態➡︎

155 『武士道』は勇気の装置➡︎

156 『肝がある』という精神性➡︎

第5章【コミニケーションの極意】

第6章【自己と人生】

第7章【先人に学ぶ】

上記は、あのベストセラー作家の齋藤孝さんが書かれた【頭を良くする全技法】810円の本、810円の本ですよ‼️人生を好転させたい人は必読書では⁉️

 

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説3,306日の遺言

【最強の健康法は『球体健康法』だ!】

〜我慢・辛抱・お金をかけない健康法〜拡散希望‼️保存用‼️

『最強の健康法』は我慢・辛抱・お金をかけないで一気に血液をキレイにして、一気に結果を出す【球体健康法】を12年前に発表した!

⭐️ポイントは、今ある生活費で誰もができて、血液を一気にキレイにしますから、血液検査でもわかる健康法です!(1日3食を2食でお金を安心・安全な食品が購入)

⭐️朝は、日本で採れる旬の果物をタップリ食べて、20分後に無調整豆乳を飲んで終わりです!

☠️まさか、外国産の果物であるバナナ・パイナップル・オレンジ・グレープフルーツなどを食べていませんね!

我慢・辛抱・お金をかけない【球体健康法】のポイントは………

晩ご飯を和食にするだけで、お昼は腹八分であれば何でも食べて良い健康法です!

・私は炭水化物(ご飯)は一日一回だけです!(50歳以降)

食源病の一番の原因は減塩、減塩しないで、ミネラルが68種類入っている良質な天日海塩を徹底的に活用すること!

運動は必須で、但し運動のために時間やお金はかけません!

・とにかく、階段を上がり降りするだけの運動をしましょう!

ストレスのない毎日が重要です!

・ストレスのない365日は可能です!(私は毎日が天国のような毎日が実現した事実)

・毎日の考え方・物の捉え方として、過去や他人や未来や家族に左右されないことです!

・心身の健康は、心の安定が食事の重要性と同じくらい重要だと知ることです!

・心の安定は、100%お天道様を『信じ切る』こと、100%お天道様に『お任せする』ことです!

・心の傷を『自分自身で癒すこと』は必須です!

❹【仕事もお金も健康も自由自在】になり【男性からも女性からも愛される】人間になり、更に最強の健康を手に入れるには【ほどほどの経済的ゆとり】が絶対に必要です!

・そのためには、お財布(収入源)は最低2個以上、理想はお財布は3つ以上あることです!

我慢・辛抱しないで、今あるお金で最強の健康を手に入れるには、【生き甲斐】がある毎日を過ごすことが必須です!

・更に理想的な生き方は、お会いする人に【生き甲斐の創造】をお届けできて、お会いした人から【一生のお友達になってください】と言われる生き方が理想です!(私は叶った!)

最強の健康法は上記5つ以外に、ガンや心の病の人には【霊障】があり、霊障を受けない生き方は【食事道・感謝道】の実践が大変重要です!

山本式球体健康法では、動物性食品を減らしましょうと言う理由に霊障があります!

・球体健康法では霊障問題を解決するために【感謝道】の実践が大変重要です!

・霊障問題を解決するためにも【心と体にしみる塩とお味噌】の活用は必須です!

・陰山康成医師や吉野敏明医師にも確認した!

生命の源である『酵素』を一日4回摂取するのが必須条件です‼️

ミネラルがなければ生命の源である『酵素』は動けない‼️

寝る1時間前にスーパーフード4種類必ず摂取すること‼️

球体健康法の基本は、日本人には日本人の腸内細菌にあった食べ物や飲み物を『良いタイミング』で摂取すること‼️

・球体健康法の基本は、『身体は心に支配されている』ことを知り、毎日感謝道の実践が必須ですよ‼️

・球体健康法の基本は、良質な天日海塩の活用で、絶対に減塩しないこと!(森下敬一先生は良質な塩を一日20〜30gは絶対に必要と)

・球体健康法の基本は、日本人には日本人の健康法があり、それは神棚の上【水・お米・塩】なので、水は発酵を促す水、水と油を乳化させるガイアの水は必須です!

・球体健康法の基本は、輸入小麦粉(特に米国産小麦粉)で作るパン、パスタ、ピザ、ラーメン、うどん、お菓子類を徹底的に減らすこと!

 

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】20日の言葉

【できる人が、できる時間に、できる範囲でボランティアを!】

〜ワンコインボランティアさん募集中〜

⭐️平成2412月に始まった『ワンコインボランティアさん募集』のパンフレットの配布者を募集中‼️(メッセージに送り先を)

家族が『我慢・辛抱』してのボランティアは私は間違いだと思っている!

我慢・辛抱しないで、自分が一番得意な分野で、自分が楽しんでいることで、相手も喜んでくれるボランティアをお願いします!

お金がある人はお金でボランティアを、時間がある人は時間を、汗を出せる人は汗をだして、アイデアを出せる人はアイデアでボランティアをして頂きたい!

日本人は極端に寄付するのが苦手なようです!(世界で99位)

昨年一年間で国民一人の寄付は1600円!

3・11の時は国民一人の寄付は年間6600円!

毎月ゆうちょ銀行から500円、キッズに寄付する【ワンコインボランティア】さんを募集しております!

詳しくは、キッズ・ドリーム・パートナーズのホームページをご覧ください。

一度だけゆうちょ銀行に印鑑と通帳を持って手続きして頂きたいのです!

ゆうちょ銀行にした理由は引き落とし手数料が25円と大変安いから!

一口500円ですが、一口ではなくて【数口のボランティア】さんも多数いらっしゃいます!

ワンコインボランティアさんのお金は一口475円の全額児童養護施設の子ども達の心の傷を癒し、子ども達に笑顔をお届けするために使わせて頂きます!(一昨年末までに合計5,268,216円のご寄付を頂きました)

47都道府県には600ヶ所の児童養護施設があり、30000人以上の2歳〜18歳の子ども達が生活しています!

30000人の子ども達の90%は親がいます!

30000人の子ども達の80%は親からの虐待や育児放棄された子ども達です!

30000人の子ども達は親がいるのに、Xmasもお正月も施設で過ごしている事実!

⭐️読み終わった【本もキッズにご寄付】をお願い致します👐メルカリで販売して図書カードにして児童養護施設の子ども達にプレゼント中🎁

⭐️札幌市北区篠路拓北で耕作面積1,700坪のキッズ農園では、お米以外、多くの野菜を作り、ボランティアさんや、札幌市内五ヶ所の児童養護施設の子ども達に食べて頂くために、草取りボランティアさんを募集しております‼️

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.2,870

敬老の日記念【親が死ぬまでにしたい55のこと】いい言葉は人生を変える著

皆さんのご両親が現在60歳で80歳まで生きると仮定した場合

過ごせる残り時間を簡単に計算すると1年間にお正月とお盆に3日ずつ計6日会えるとして

親と過ごせる時間は、20年x6日=120

たった120日・・・・

限られた時間の中で私たちはどのように親孝行をしたらいいのか?

アンケートなどを元に作られた親が死ぬまでにしたい55のことを紹介します。

⦿【親に聞いておきたいこと】

1.母子手帳を見せてもらう

2.親の初恋を聞く

3.自分が生まれたときの話を聞く

4.我が家の味を教えてもらう

5.親を心配させたことを聞く

6.自分が最初にしゃべった言葉を聞く

7.両親の馴れ初めを聞く

8.自分の名前の由来を聞く

9.親の夢を聞く

10.初めてぶたれた時の話を聞く

11.親の悩みを聞く

12.親にとっての仕事とは何かを聞く

⦿【親と一緒にしておきたいこと】

13.親に腕組をしてあげる

14.家族そろって記念写真を撮る

15.親と一緒に酒を飲みかわす

16.親の若いころの写真を見る

17.親子でショッピングに出かける

18.親の趣味を共有する

19.父とキャッチボールをする

20.親と一緒にアルバムを見る

21.親と一緒にコンサートに行く

22.親と一緒にディズニーランドに行く

23.お正月を一緒に過ごす

⦿【あなた自身がしておきたいこと】

24.親の好きなところを10個書き出す

25.親のビデオを撮っておく

26.親が自分にかけてお金を計算する

27.余命宣告するべきか考えておく

28.家族が集う日を決める

29.親の誕生日を手帳に記す

30.携帯電話で親の写真を撮る

31.親とケンカしたことを思い出す

32.親の名前を改めて書いてみる

⦿【親のためにしてあげたい親孝行】

33.親の肩をもんであげる

34.親に手料理をふるまう

35.オーダメイドの服を仕立ててあげる

36.孫を抱かせてあげる

37.自分で稼いだお金で御馳走する

38.両親を想い出の場所に連れて行く

39.両親を海外旅行に連れて行く

40.親に花束をプレゼントする

41.親を人間ドックに招待する

42.大切な品を買い戻してあげる

43.自分の誕生日に親へプレゼントする

44.メールの操作を教えてあげる

45.親の背中を流す

46.おふくろの料理を喜んで食べる

47.親の髪を切ってあげる

48.年末の大掃除を手伝う

49.親のカレンダ―を作ってあげる

50.用事がなくても親に電話をしてみる

51.親の結婚記念日をお祝いする

52.親が買ってくれた嬉し勝ったものを話す

⦿アンケートの中で特に多かった3つ

53.親に手紙を送る

54.親にありがとうと伝える

55.親に会いに行く

⭐️私、山本敏幸は、2人の子どもたちが、上記の多数の実践から、今日死んでも99%悔いがない毎日、悔いがない人生が実現した事実がありますが、すべて実現したのは、徹底的に朝起き実践してきた事実、丸山敏雄先生の【万人幸福の栞】を学び、徹底的に実践してきた事実があります‼️