奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】5日の言葉

◼【人生は覚悟で決まる!】

〜決めた覚悟を10年間〜

◼自分や家族、仕事の未来は、自分自身の【覚悟】で決まっていませんか?

✳家族を守る役割は男性ですから、家族を守る男性こそ、未来のために【人生の覚悟】が重要です!

※未来の為に大きな目標を立てる覚悟と、365日の小さな覚悟が必要です!

◼その覚悟で一番難しいのが、自分自身の【我が儘】を減らすことが一番難しいのでは!

※自分自身の我が儘を減らさなければ、絶対に未来は変わりません!

※相手は100%変わらない以上、自分自身が変わって未来を作りませんか?

※自分自身が変われば、100%相手が変わる事実があります!(特に夫婦・親子関係)

◼では自分自身の【我が儘を減らす】方法は?

※自分の我が儘を減らす方法は【朝起き実践】しかありません!(私の体験)

※人生の中で一番の我が儘は【目が覚めても起きないこと】です!

※目覚まし時計が鳴っても起きないのが【最大の我が儘】では?

※まさか、目覚まし時計を数個、目覚まし時計のセットを10分おきにセットしていませんね!(この起き方は、仕事も先延ばし先延ばししている)

◼私自身、メチャクチャ我が儘だったので、原因不明の病気で苦しみ、お金で苦しみ、夫婦関係、親子関係で苦しみました!

※しかしながら、朝起き実践だけで、原因不明の病気が治り、現在71歳ですが、糖質を速く分解したいので『スリムエンザイムプラス』は飲んでいるが、365日遅くても2時30分〜3時には起きて、一日15時間(炎天下の農夫も)以上動き続けている超健康体になりました!

※最悪の夫婦関係、親子関係でしたが180度好転しました!

※超貧乏でしたが、朝起き実践だけで、無料の情報発信(YouTubeには147,000アクセスの動画がある)だけで、一切お金の心配がなくなりました!

※365日の朝起き実践して3種類のFacebook情報の発信だけで日本中に山本敏幸式健康法の実践者がで続けています!

✳すべての問題を解決するのは、朝起き実践して3種類の山本Facebook情報を読み、365日コメントを書く実践だけで未来が必ず必ず変わります!

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】4日の言葉

◼【微差は大差の健康人生!】

◼【球体健康法】&【1か月で血液をキレイにする健康法】は究極の健康法と自負しています!(実験・実行・実証・実践からの理論)

■ガン予防のポイントは・・・

①食事改善が一番難しい!(50歳を過ぎたら炭水化物は一日一回)

②運動が必要ですが運動が難しい!(とにかく階段を活用する)

③ストレスがガンの原因ですが、ストレスを減らすことが難しい!(ストレスを感じると酵素が動けない)

④ほどほどの豊かさが健康体を作りますが、豊かな経済が難しい!(定年後は、一切生活の為には働かない生き方を!)

⑤最高の健康体を作るには、『生き甲斐が必要』ですが、定年した男性はもぬけの殻!生き甲斐がない人は難しい!

◼朝起きてから寝るまでの『生活習慣を見直すこと』がガンの予防です!(ガンや認知症は生活習慣病だ!)

◼一番難しいのが食べ物・飲み物を変えることが重要です!

※世界一食品添加物一杯の食べ物・飲み物はやめましょう!

※世界一食べている遺伝子組み換え食品はやめましょう!

※世界一抗生物質一杯のお肉はやめましょう!

※世界一ホルモン剤、成長ホルモン剤一杯のお肉はやめましょう!(米国の牛肉はヨーロッパでは輸入禁止、ブラジル産の鶏肉は米国では輸入禁止ですが、まさに食べていませんね!)

※白砂糖一杯の食べ物・飲み物は減らしましょう!(糖質はガン細胞を増やすエサでは?)

※揚げ物は30分以上たった揚げ物はやめましょう!

※糖質ゼロビールは…ノンアルコールビール…は?

※自然界にはない食べ物・飲み物は減らしましょう!

※暑い場所に置いておいても腐らない食べ物はやめましょう!(マーガリン・シヨートニング・マヨネーズ)

◼71歳になる私は約20年間、外食が殆どですが、超元氣な身体は少しだけ少しだけ気をつけて食べ物・飲み物を選んでいるだけ!

✳微差は大差の健康人生、微差は大差の成功法則!

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】3日の言葉

◼【一日一生の心で生き切る!】

◼明日も来週も来月も来年も保証されていません!

※世界中のすべての人は、明日は保証されていない事実があります!

※今まで超元気だった人が、あっという間に心筋梗塞や脳梗塞で毎日死んでいる事実! ※今まで超元気だった人が、交通事故や3・11のように、一瞬で亡くなる事実!

◼今日から、明日はないとの気持ちを持つことで、人生は必ず変わります!

※明日はないとの意識が、考え方・物の捉え方・行動・言葉が変わりますから、必ず未来が変わります!

※明日はないとの意識は、一番変わるのは『家族への言葉・行動』では?

※明日はないとの意識は、一番変わるのは『仕事への意識、仕事』への取り組みでは?

※明日はないとの意識は、一番変わるのは『両親への感謝への精神・心』では?

◼両親への感謝の精神・両親との魂のつながりがなければ、絶対に幸せはあり得ない事実があります!

※自分自身の生命・命は100%絶対に二人からの生命・命からしかありません!

※二人の両親は、ご先祖様に一番近いご先祖様ですから、両親と繋がらない限り、絶対にご先祖様からの応援はありえない!

◼一日一生の精神・心の基本は『両親との心・魂のつながり』と『感謝の精神・心』が大変重要です!

✳ガン患者さんと20年間、個人相談を受け続けてわかったが、両親との確執が大きなストレスだった!

✳両親との確執を改善・再建する方法は、100日間手紙を書きましょうね!

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】2日の言葉

■【一日の優先順位で人生は決まる!】

〜朝起き実践が人生を決める〜

■1時間、早く起きる実践を【一生に一度だけ】100日間365日間、実践してみませんか?

※人生80年間の中で365日だけのチャレンジをしてみませんか?

■毎月、10冊の本を読む習慣を365日間だけチャレンジしてみませんか?

※毎月10冊、年間120冊、10年間で1200冊の本を読むことで、あなたの仕事のプロになれますよ!

■食事改善を365日間だけ、チャレンジしてみませんか?

※動物性食品(卵・お肉・乳製品)を半分に減らすだけ!

※依存性が強い食べ物(小麦粉・白砂糖・炭酸飲料・タバコ・アルコール)を半分に減らすだけ!

※悪さをしない自然塩を365日間、『タップリ』使ってみませんか?(自然塩の選び方を知っていますか?•石原結實先生は一日30gは必要だと!)

※発酵を促す水、酵素を活性化する水、リンパの流れを良くする水が10,152円で手に入りますので、飲んでみませんか?(水筒型浄水器も新発売!)

■自分自身の【我が儘】を減らす努力を365日間続けてみませんか?

※自分自身の我が儘が減ると、必ず家族関係が良くなります!

※夫婦関係や子どもとの関係を再建したい人は、自分自身の我が儘を減らすと、必ず夫婦関係や子どもとの関係が再建できますよ!

【1か月で血液をキレイにする健康法】も解説1,517日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【糖質制限革命 】江部康二医師

〜医療、健康、食、そして社会のパラダイムシフト〜

表紙・入門者、実践者、医療関係者、食産業関係者必読!!

⚫︎糖尿病、肥満だけでなく、その他の生活習慣病や、がん、アルツハイマー、健康増進などにも効果を発揮!

⚫︎『糖質制限ダイエットに失敗』や『慎重論』の殆どは正しい知識が欠如しているだけ!

⚫︎正しい糖質制限の普及により、兆円単位の医療費が削減できる!

⚫︎糖質アフ市場は急拡大。医療費削減と合わせ、日本経済の救世主となる!

序章

・糖質制限は予防医学の切り札

・人の身体は糖質制限で生きるようにできている

第1章 正しい糖質制限が医療費を削減する

・糖尿病関連の薬剤の削減効果は1330億円?

・人工透析が必要な人が大幅に減る

第2章 糖尿病など生活習慣病の治療と予防

・糖質を減らすと肥満がなくなる4つの理由 47頁

・偏頭痛や逆流性食道炎をはじめ難病さえ改善する

・認知症の予防効果

・糖質の少ない食生活ならアレルギーはない

・現代病は糖質過剰!

第3章 がん、心疾患、肺炎、脳血管疾患の予防効果

  • 糖質過剰ががんの元!

・がんは高血糖と高インスリンが好き!

・『ケトン体によるがん治療』の最新研究

第4章 栄養常識の変化

・栄養学の知識を新たにする!

・カロリー制限から糖質制限へ!

・たんぱく質の取りすぎが腎臓に悪いという常識には根拠がない!

・糖質制限食の定義と、とってはいけない場合 113頁

・低糖質、糖質オフ、糖質ゼロ、糖類ゼロ 119頁

・糖アルコールや人工甘味料について

・糖質は必須栄養素ではない

・日本の栄養学は科学ではない!

  • 日本の医学教育には『人間栄養学』が欠けている 124頁

第5章 正しい知識で糖質制限食への誤解を解く 127頁〜160頁参照

第6章 糖質制限食で社会は大きく変わる

・日本農業に変革を促す 181頁

・糖質制限をターゲットにした食品が急増中!

・糖質制限食で広がるビジネスチャンス!

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,516日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【運動する時スポーツドリンクを飲んではいけない!】清水泰行医師著

表紙・パフォーマンスを上げる『糖質制限』食事法

1章 メタボドクターがマラソンを走れるようになった『本当の糖質制限』の威力

・医者なのに中性脂肪が400以上

・ゆるめの糖質制限だけでも体重が8キロ減!

・43歳でフルマラソンに挑戦

・私が実践している糖質制限食 31頁

2章 『スポーツには糖質が必要』という考えは古い!

・人間のメインエネルギーはブドウ糖ではない!?

・カーボローデイングはなぜ危険なのか? 45頁

  • スポーツドリンクは危険!危険性を自分で実験してみた!

・スポーツ時や猛暑の時の水分補給は何がいい…少量の塩を溶かしただけの水分を補給する!

・糖質制限で筋肉が減るというのも間違い!

・脂ではなく、糖質があなたを太らせている!

・プロテニスのジョコビッチ選手も小麦抜きで快進撃!

3章 疲れとケガ知らずの体になる!最大限のパフォーマンスを手に入れる『糖質制限』食事術

・こうすれば『ケトン体質』になれる『実践編』 75頁

・糖質制限でなくカロリー制限するから体調が悪くなる

・プロテインの効果的なとりかた…山本式は国産大豆丸ごとのプロテインをお勧めします!味がついたプロテインは大豆油を摂取した残りカスでは!

・脂質の摂取量の目安…山本式は動物性脂肪は減らしてオメガ3の良質な油を推薦、サラダ油やトランス脂肪酸は最悪!

・食塩に含まれるナトリウムは、糖質制限では?

  • 腸内細菌のために食物繊維はたっぷりとる!

4章 『ケトン体質』になればパフォーマンスが上がる!健康になれる!

5章 糖質が不調や大病の原因だ!

・『昼食後の眠気は当たり前』ではない! 166頁

・甘い物をとると元気になるというまやかし!

・糖質がたくさんの病気の黒幕だ!

6章 日本の栄養学はウソだらけ!

  • 3大栄養素はウソ! 182頁

・脂質とコレステロールが悪者というウソ!

・『脳のエネルギーはブドウ糖だけ』というウソ!

  • 栄養バランスに科学的根拠はなし! 195頁参照

■上記は清水泰行医師の書かれた文章ですが、スポーツドリンクの危険性を知って頂きたいのと、猛暑の下で半日は農作業をしている私は、ガイアの水にミネラルが68種類以上入っている天日海塩を入れて飲んでいます!

※但し、自然塩にはニガリを足して煮詰めて作っている危険な自然塩があるので、自然塩の選び方が大変重要ですね!

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説 1,515回目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説 1,515回目の遺言

◼【ガンはストレスが最後の引き金!】

〜2,000人以上のガン患者さんの声〜

◼3人に2人がガンになる時代、ガンはストレスが最後の引き金だったと2,000人以上のガン患者さんの個人相談を受けてわかった!

◼ガンは食生活の間違いや運動不足が原因ですが、最後の引き金はストレスです!

◼ガンは【甘い物が大好きでアルコールが大好きでタバコが大好きな人】がガンになる可能性が滅茶苦茶高いです!

◼ガン細胞が増える時に必要な餌が【白砂糖類とアルコール、炭水化物、果物、ジャガイモ・サツマイモ・カボチャ】が糖質となり、ガン細胞を増やす餌になるので、上記の一日の糖質の量が問題です!

◼ガン細胞が増えるのは動物性食品(卵・お肉・乳製品)が大好きな人です!

◼ガン細胞が増えるのは酸化した食べ物が大好きな人です!

※ポテトチップス・フライドポテト、インスタントラーメン他が30分以上前に揚げた揚げ物がガン細胞を増やします!

◼ガン細胞が増えるのは【食品添加物一杯の食べ物・飲み物が大好きな人】です!

※コンビニ弁当、インスタントラーメン等々が大好きな人!

✳そして、最後の引き金はストレスです!

※ご主人が外で女遊びをして悩み苦しむ女性は子宮ガン・子宮頸がん、乳ガンになりやすい!

※上記の女性だけの病気(乳ガン・子宮ガン他)の原因は、ご主人の女遊び、今独身、女を否定して生きている女性、生まれ変わったら男に生まれたいと言い続けている女性、イツモ男の格好をしている女性、セッ◯スを否定している女性等々がガンになりやすい女性の原因のです!(身体は心に支配されている事実!)

◼ガンは最後の引き金がストレスで、例えば右側の乳ガンの女性は5年くらい前に家族に大きなストレスがあった女性、左側に乳ガンが見つかった女性は、5年くらい前に仕事で大きな悩み苦しみがあった女性では!(80%はあっていると思います!)

10年間で2000人以上のガン患者さん、特に乳ガン子宮ガンの患者さんと会ってわかりました!

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,514日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

■【激しい運動➕暴飲暴食は短命】

■激しい運動や、暴飲暴食は『体内酵素』を一気に使い命を縮めます!

■生命の源である【酵素】は、誰もが体内では『一生に同じ量しか作られない』ので、激しい運動をすると、体内酵素を一気に大量に使い切ります!

■生命の源である【酵素】は、食べ物・飲み物を消化・吸収・分解する時に使う【酵素】は生涯で作る量は限られているので、暴飲暴食は命を縮めます!

■生命の源である【酵素】は……消化・吸収・分解・代謝・解毒・排泄・排毒のすべてに関わっています!

※体内で作られる酵素の量は誰もが同じ量しか作られない以上、体内酵素を出来るだけ使わない食べ方、飲み方、生き方(特にストレスは大量の酵素を奪う)をしませんか?

※体内酵素を補うためには、毎食ごとの、食べ物から酵素を補う食べ方をお勧めしてきました!

①朝は、国産の果物をタップリ頂いて酵素を補う!

②昼は、生野菜をタップリ頂いて酵素を補う!

③夜は、黒豆納豆に玉ねぎをみじん切りに、鰹節をタップリ、生味噌をかけてタップリ酵素を補う!

※晩ご飯時には、生味噌をティースプーン一杯食べて酵素を補う!

✳寝る1時間前には・・・

イ)無調整豆乳1,000ccに米麹500gにガイアの水135を300cc入れて、炊飯器で6時間ほどで作った豆乳甘酒を100cc➕ミネラルが世界一多い心と体にしみる塩をまぜて食べましょう!

ロ)日本蜜蜂の蜂蜜をティースプーン一杯

ハ)蜜蜂が集めてきた花粉(ポーレン)をティースプーン一杯

二)5種類の酵素が生きている『スリムエンザイムプラス』を一袋(YouTubeで糖質分解実験をご覧ください)

■生命の源である酵素は、ミネラルがなければ動けないし、発酵を促す水、酵素を活性化する水が必須です!

✳激しい運動をすると、大量の汗と一緒に大量の塩が吹き出ますので、塩がなくなれば、筋肉が動けないので、【水と塩】を選ぶ基準は命に深く関わります!

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,513日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【がん『免疫療法』はインチキだ!】週刊現代

〜医師たちが告発!医療ジャーナリスト片田直久

■藁をもすがる患者から数百万円の治療費を取る!

※小林麻央が頼った免疫療法にも『治療停止命令』が出た!

※【水を買え】という医者!

■血液内の免疫細胞を活性化して、体内に戻す免疫療法

※採血→免疫細胞活性化→体内に戻す治療を2週間ごとに数回繰り返す

※一回にかかる費用は25万円ほど、通常は6回(150万円)ほど繰り返すが、10回(250万円)ほどの人もいる!

※免疫療法も抗がん剤治療も効くか効かないかは同列だ!

■免疫療法では有名な『オプシーボ(一般名ニボルマブ)は発売当時の治療に高額な薬剤費(年間3,500万円)で話題になった!

■免疫細胞療法には、がんペプチドワクチン、樹状細胞ワクチン、キメラ抗原受容体(CAR)、遺伝子導入T細胞輸注療法があるが、これらはすべて、現時点で安全性や有効が確認されていない!

※上記の免疫細胞療法は、一切保険診療として認められていないので、一通りの治療を受けると200万円〜300万円、中には1000万円以上かかるケースもある!

■日本臨床腫瘍学会が『がん免疫療法ガイドライン』を作成したが、主要ながん18種類の内、推薦できる免疫療法は肺がん、血液のがん、腎細胞がんなど6種類だけ!

■あまりの悪質さに厚労省も動き始めた!

※高濃度水素風呂に何十回も入らせる温熱免疫療法の東京都渋谷区の首藤クリニックに小林麻央さんも通ったが・・・治療停止命令が出た!(一回の水素水治療は25,000円程度、それを数十回も)

■がん先端治療代表理事の吉川佳秀氏は、まったく医学的な根拠がない治療方が『高濃度水素風呂』だと!

■上記は、今週発売された週刊現代に、医療ジャーナリスト片田直久さんが書かれた情報ですが、世の中には多くのがん治療法がありますが、【1か月で血液をキレイにする健康法】➕【球体健康法】の実践で書いていますが、日本人には日本人にあった健康法でがんを予防しませんか?

※日本人の健康法は神棚の上【水・玄米・塩】にあった!

※山本敏幸式健康法の基本は、リンパの流れを自分自身で毎日ケアすること、リンパの流れを良くして有害物質をデトックスすること、リンパの流れを良くするのは筋肉、筋肉を動かすには減塩しては不可能、筋肉を動かすのは酵素、酵素はミネラルがなければ動けませんので、世界一ミネラルが多い天日海塩の活用、リンパの流れを良くする水の活用をお勧めしております!

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,512日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【果物を食べるタイミングが重要です!】

※胃腸に何もない時にだけ食べること!

◼まさか、バナナやマンゴー・パイナップル・オレンジ・グレープフルーツを食べていませんね!

◼まさか、『食後』に果物を食べていませんね!

◼まさか、果物を10時や15時に食べていませんね!

◼まさか、スムージーを作る時にバナナやマンゴー・オレンジ・グレープフルーツ・パイナップルを入れていませんね!

※輸入果物には収穫後、防腐剤や防虫剤を大量にかけている!(日本の農業・農作物を守るために)

◼果物は食べるタイミングが大変重要です!

◼実験してみましょう➡食後にどんな果物でも良いのでいつもの2倍食べてみましょう!

◼例えば、イチゴ狩りに行った時に、イチゴお腹一杯食べた時に、ゲップが出たり、やたらガスが出ませんでしたか?

次の日のウンチは臭くなかったですか?

◼果物を食後に食べると、動物性タンパク質や炭水化物を酸化・腐敗しやすいのです!

◼私は、果物を食べる時は【一日で一回しか食べるタイミング】がないと言い続けております!

◼目が覚めてトイレに行ったら、直ぐに日本で採れる旬(路地栽培が理想)の果物を食べましょう!(一日一回このタイミングしか食べるタイミングはありません)

◼ハウス栽培の果物は、栄養が路地栽培よりも不足しているし、価格高いので【果物は日本で採れる路地栽培の果物が理想】です!

⚫果物を食べるタイミングは目が覚めてすぐに果物を食べて【20分後にご飯】を食べましょう!(私は、朝は果物を食べて20分後に豆乳を飲んで終わりです!)

20分後には胃腸の中が何もなくなって動物性タンパク質や炭水化物を酸化・腐敗させることがありません!

✳ 果物は食べるタイミングがあることを知りたい人は、松田麻美子先生の本を読んで、自分自身で食後に多めの果物を食べて実験して見ましょう!