【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,755日の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【腸をキレイにする! 】甲田光雄医師

〜いいウンチを出して便秘を解消する〜

※ 1日3食の人は1日3回のウンチを‼1日1回の便通では少なすぎる!

※ あなたは1日何回、ウンチをしますか?

Part 1腸と便秘のお話

15 肉を食べると、便は悪臭を出す!〜腸内で肉が腐敗している証拠!

18 ストレスが強いと起こる便秘

33 お腹がグーッと鳴ってから食べること〜モチリンという消化器官のホルモンが分泌される!

35 発酵食品と食物繊維を多く食べること!

44 旅先には、マグネシウム下剤を持参する〜山本式では下剤の変わりに、ミネラルが68種類入っている天日海塩を活用してと‼

Part 2 花粉症の原因は、腸にあり

52 月見草オイルや野菜ジュースは花粉症を軽減する

62 花粉症を治すには、少食を心がける

64 朝食を抜いて、青汁を飲む〜山本式健康法では、朝は一番最初に『国産の果物』を食べて、20分後に『無調整豆乳』を飲んでもらっている!

Part 3 冷え性にはモロヘイヤ、ノリ、ニンニク、トウガラシ

73 冷え性には、宿便が関係している

78 1日2食にして、水をよく飲むこと〜山本式健康法の基本が1日2食で、良質な水を飲むこと‼(水と水分の違いを知ること)

85 冷え性には、生菜食で治る

Part 4 腸をキレイにすれば、狂牛病を防げる

88 草食動物の牛に、まなぜ肉骨粉を食べさせるのか?

94 アレルギー体質の人は、腸粘膜に傷がある

101 肉食を減らしてみよう

※世界には約8億人の飢えた人がいるが、肉食を減らせば、その人たちを救える!

※トウモロコシは年間約6億トン収穫されてが、その4億トンは家畜のエサになっている!

※肉を半分にすると、そのトウモロコシはすべての飢えた人が助けられる!

Part 5 『1日30品目』は食べ過ぎにつながる

104 現代の食品は、栄養価が高い部分を捨てている

107 質のいいものを食べれば、1日10品目で十分

109 食べ物はできるだけ生のものを!

112 玄米が美味しくない人は、食べ過ぎている人

Part 6 少食になるには時間がかかる

⭐ 121 自然塩を補給して、胃腸を丈夫にする〜胃の消化力を高めるには、塩分を多めにとることが基本です!

✳ 汗をかく時期は1日15g以上良質な塩を摂取すること!その時に生水も飲むこと!

123 野菜でカリウムを摂取すること!

Part 7 朝食抜きは最良のダイエット法

132 脳はブドウ糖だけではなく、ケトン体も利用する

135 朝食抜きとは、半日断食のこと

Part 8 自宅で試せる1日断食

148 動物はみな、調子が悪いときは食べない!

159 このままでは、世界中で食糧不足になる!

166 少食成功の極意は、人生の目標を高く持つこと

Part 9 野菜ジュースや玄米には生のパワーがある

Part 10 生野菜ジュースは病気を治す

186 火を加えた食べ物は、体に負担を強いる〜火を加えた食べ物は、体が迷惑する!

⭐熱でタンパク質は変性するし、脂肪は酸化する!

189 牛や馬は、野菜を食べて筋肉がつく〜1日青汁一杯だけで生きている人が多数いる事実!タンパク質を殆ど摂取していない人が筋肉がつくられている事実!

■この本は2003年に発行された甲田光雄医師が書かれた内容ですが、私が35年前から日本人には日本人の健康法があると研究してきて、その基本理論が神棚の上にありました‼

※甲田光雄医師の講話は数回伺い、大きな影響を受けた先生の一人です!

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,754日の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【健康を担う『日本の食』病気を生む『欧米の食』】長谷山俊郎著

第1部 『小麦は食べるな!』の衝撃〜『炎症』の元を知る

03 病気の生みに作用する現代の小麦!〜日本人は年間平均33Kg食べている!

※米国のウイリアム・デイビスが書いた『小麦は食べるな!』の本に衝撃を受けた!

※小麦は食べるなには、小麦を食べると体の臓器や骨・脳に“炎症”をもたらし、腸の病気、糖尿病、脳の疾患、心臓病、高血圧、肥満、アレルギーや花粉症、潰瘍性大腸炎、関節痛ほか多くの病気の原因に!

※小麦を食べると、『腸モレ』リーキガット症候群に!

※ 昔の小麦と現代の小麦では、ゲノムの中身が操作され、膨大なグルテンを加えた構造に変化し、人間とゴリラ以上に違っている小麦になった!(世界の99%が)

08 現代の小麦のなにが問題か?

※ 現代の小麦は、麻薬性の『エクソルフィン』を生みやすい、エクソルフィンはモルヒネのような作用をして、強い高揚感をもたらし、もっと食べたい!もっと食べたい!止められない小麦粉の食べ物だ!

※エクソルフィンは、統合失調症の原因にも!

13 『もれる腸』が炎症を起こす〜日本人の7割の人がもれる腸かも!

19 認知症と糖尿病のげんは同じ〜心臓病・慢性腎臓病も!

27 乾燥剤や輸送中に使用する農薬の問題!

※ 乾燥剤としてラウンドアップ使用の問題

※輸送中の農薬使用の問題(ポストハーベスト)

※一括表示イーストフードの問題

第2部 高たんぱく質は病気をもたらす〜植物性食品で未精白・未精製・未加工が大事!

36 ガンを起こす食材の割り出し

43 肉や牛乳とガンの関係

46 乳ガン発症のメカニズム

51 前立腺ガンは牛乳・乳製品が促進

61 骨粗しょう症も多発性硬化症も動物性食品が関係

第3部 糖尿病も認知症も食の摂り方で〜両方とも防げる時代に

79 糖化反応と食の変化〜さけよう!身体の『コゲ』を

87 マグネシウムが重要、その健康効果と食材

102 『糖脂質』摂取による認知症の防止

第4部 『酸化の鎖を外す』と健康になる〜体の『サビ』をぬこう

126 末期ガンから生還

第5部 微生物が人の健康を果たす〜共生の仲間に『エサ』を

161 免疫を担う大腸を知ること

170 抗生物質と短鎖脂肪酸

179 微生物と人を元気にする食〜不適切な食は腸を乱す!

第6部 日本人が選んできた食の意義〜『日本の食』の核心

199 米を選び、肉を排除した先人たちの偉大さ

204 けがれのある肉

208 発酵の担い手『麹菌』を選んだ日本人〜発酵食品の重要性

221 玄米の価値と大豆の価値

235 納豆の力

238 『日本の食』は身体を健全にする

242 日本的野菜と海の物

252 日本的食材の機能評価

260 漬け物の酵素効果

■大変重要な問題である輸入小麦が、麻薬性、依存性が強くて、もっともっと食べたくなり、様々な病気の原因になっていると、詳しく書かれている本ですので、多くの人に読んでほしいので紹介させて頂きました‼

 

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】3日の言葉

■【一日一生の心で生き切る!】

〜まさか、明日もあると思っていませんね!〜

■まさか、明日がある、来週がある、来月がある、来年があると思っていませんね!

※世界中の誰もが明日を保証されている人はいませんが・・・

■今日一日を全身全霊の精神・心で生き切る生き方をしませんか?

※お会いする人に対して、今日で最後の日との思いでお会いしませんか?

■もし、今日が最後の日だと思ったら、あなたは今日誰と最後の日を過ごし、その人に何を伝えますか?

※もし、私が今日最後の日だったら、生んでくれた両親、妻や子ども達、孫たちに、過去のすべての出来事に対して謝り、すべての出来事に感謝して感謝して過ごします!

※もし、家族に対して、あらゆる出来事に謝らないまま、死んだら、あの世にはいけないと思っているからです!

■たった一度の人生だからこそ、この世に残してはいけない【負の遺産】は、解決してから死にませんか?

※負の遺産を残して死なないように、今日から、妻(夫)に、子ども達に対して、自分自身の【我が儘を減らす努力】をしませんか?

■たった一度の人生だからこそ、今日から子孫に【徳を残す】生き方にしませんか?

※『徳を残す】とは、【知ったことを知らせることが人の道】だと思います!

※食べ物・飲み物が人生を作っている事実があります!(食育が人生を左右している事実!)

※ 【徳を残す】とは、誰も見ていない時、誰も見ていない場所で、誰かが喜んでくれることをすること‼

⭐ 徳を残す=天に貯金する=お天気様が見ている!お天気様が聞いている!お天気様が記憶している‼

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,606日の遺言

【ストレスフリーの人生をつくる9つの習慣】古川武士習慣コンサルタント

〜達人に学ぶ〜

ストレス社会と上手に付き合うための45のヒント!

思考習慣 1 【等身大の自分を受け入れる】

※ 不足していると① 自分に自信がない ② 何をやっても落ち込みやすい ③ 必要以上に自分を責める

★他人と比較してしまうときは?➡︎自分の長所を見つけ、他人とは『差』ではなく『違い』があると考える

★自分を否定しがちなときは?➡︎自の多様性を書き出し、自分らしさとして受け入れる

★ 自分ルールで苦しい状況にあるときは?➡︎厳しすぎる自分ルールを見つけて、新しい言葉に置き換えて楽になる

★ 劣等感に苛まれるときは?➡︎自分軸をハッキリさせて、なりたい姿を 明確にする

★ 自分に自信がないときは?➡︎その日の成長を振り返り、さらなる成長への行動を考える

思考習慣 2 【相手を変えずに見方を変える】

※不足していると①苦手な人が多い ② いつもイライラさせられている ③ 他人を信用できない

★ 人間関係に悩んでいるときは?➡︎人との違いを多角的にとらえ、客観視して違いを受け入れる

★ どうしても嫌いな相手がいるときは?➡︎自分第三者、相手の立場で順番に考える練習をする

★許せない人がいるときは?➡︎感謝できることを考え、記憶をよいイメージに変える

★ 豊かな人間関係を築きたいときは?➡︎毎日3人を笑顔にして、思いやりの連鎖を起こす

★ 適切な境界線が保てないときは?➡︎境界線を守るための要求を考え、相手に伝える練習をする

思考習慣 3 【徹底的に具体化する】

※不足していると①摑みどころのない不安に打ちひしがれている ② ただ悩むだけで具体的な解決の糸口を見つけられない ③ 不安を雪だるま式に膨らませている

★ 負の感情にとらわれがちなときは?➡︎気持ちを素直に書き出し、曖昧な感情の原因を明確にする

★ 初めてのことに不安や恐怖を感じるときは?➡︎徹底的に具体的に予測して、リハーサルを繰り返す

★ 根拠のない悲観的な予測をしてしまうときは?➡︎ 事実と解釈を区別して、根拠を押さえる

★ 漠然とした不安にとらわれているときは?➡︎不安度合いや進捗度合いを数値化して考える

★出口の見えない不安に苦しんでいるときは?➡︎具体的な不安要素を明確にして、解決に向けての行動プランを考える

思考習慣 4 【さまざまな視点から眺める】

※不足していると①感情のコントロールが上手にできない ② 視野が狭く、顧客や相手の立場でものが考えられない ③ アイデアがなかなか生まれてこない

思考習慣 5【できることに集中する】

※不足していると①いつも愚痴や不平不満ばかり言ってしまう ② 空回りして何も行動に移せない ③ 物事の先延ばしが多い

思考習慣 6 【運命を引き受ける】

※不足していると①自分ではどうしようもないことに悩まされている ② 未来の予測不能な問題がいつも気にかかっている ③ 過去の失敗をずっと引きずってしまっている

思考習慣 7 【完璧主義をやめる】

※不足していると①何か1つでもできていないと自己否定してしまう ② 完璧を目指して、なかなか行動に移せない ③ ミスを恐れるあまり完璧に手順を踏むので時間がない

思考習慣 8 【プラスの側面を見る】

※不足していると①過去の出来事に反省ばかりしている ② 新しい挑戦をするエネルギーが湧いてきない ③ 感謝が不足するため、人間関係が悪くなる

思考習慣 9 【『今』に集中して生きる】

※不足していると①あれこれ考えすぎて、集中力が散漫

■上記は古川武士さんが書かれたストレスフリーの人生になると書かれた926円の本ですが、山本が毎朝【5%の5%の仲間入り】として書いている内容もストレスフリーになった私の体験ですよ‼

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,753日の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【脳が若返る40代からの食事術】熊谷頼佳脳神経外科医

〜40歳をすぎたら【糖】で脳が壊れていく!〜

※脳の専門医が教える『脳内糖尿病』に気をつけろ!

※1つでもあったら危険サイン!➡︎近い将来に認知症となるかも!

□ メタボ気味だ

□ 便秘がちだ

□ 糖質制限している

□ 食後とても眠くなる

□ 物忘れが増えた

□ 血圧が高めだ

□ 野菜不足だ

※糖尿病は予備軍も含めると800万人以上、2025年には65歳以上の5人に1人が認知症になる!

第1章 食事を変えただけで脳はこんなに元気になった!

24 なぜ認知症の人には便秘の人が多いのか?〜ウンチやガスが臭い人は認知症に!

30 おなかの健康なくして頭は元気になれない

32 腸内細菌が作り出す栄養で脳は生きている〜ドーパミンが過剰に分泌されると統合失調症、少ないとパーキンソン病やアルツハイマーなどの認知症に!

33 うつ病、認知症の原因は腸内環境にあった

38 乳酸菌が腸内で作り出すビタミンが健康のカギ〜腸内細菌は、人間が食べる食物繊維やオリゴ糖をエサにして、ビタミン群やアミノ酸を作る!

45 肥満の原因は『太らせ菌』だった〜太らせ菌=ファーミキューテスの菌

47 『物忘れ』には銀杏がいい理由

52 腸内フローラの改善には海藻がおすすめ

57 ヨーグルト、ぬか漬けで病気にならない脳と体を作る〜山本式健康法では動物性ヨーグルトを植物性ヨーグルトをお勧め中!(動物性ヨーグルト大好きな人は、○○症の可能性が高い!)

60 花粉症の本当の恐怖、脳にも悪影響を及ぼしていた!〜花粉症も慢性炎症だ!

※ 過敏性大腸炎、関節リウマチ、喘息、アトピー性皮膚炎も慢性炎症が原因!

63 歯周病菌が脳を壊す!〜口の中には300〜700種類の細菌棲んでいる!

※ アルツハイマーで歯周病を合併している人が多い

74 腸内のビフィズス菌を増やす方法

75 腸が元気になると人生が変わる!

第2章 脳が若々しくなる最強の食べ物・食べ方

82 『糖質制限食』は、脳をダメにする〜自分に必要な糖の量を見極めることが重要!

88 早食いで頭はどんどん悪くなる

94 噛めば噛むほど、脳の暴走は食い止められる

95 和食で脳を元気にする

99 みそ汁には脳を元気にする成分がぎっしり詰まっている

100 認知症予防には昆布ダシがおすすめ

102 毎日『海藻』を食べて脳と腸を動かす

104 ネバネバ食品で、肥満・糖尿病・認知症を防ぐ

106 太りにくい体質を作るには、食べる順番大切〜食物繊維→タンパク質→炭水化物

107 納豆のネバネバは腸の老化予防にも効果絶大

119 脳に必要なビタミン・ミネラル

※ ビタミンB1が不足すると、注意力・集中力が続かない

※カルシウムや亜鉛が不足すると、イライラを引き起こす

※認知症治癒に使われているビタミン剤

第3章 なぜ『糖』が脳を壊していくのか

133 認知症になりやすい人は、血糖値が高い

137 日本人に多い、『痩せているのに糖尿病』

143 脳内だけの糖尿病になる可能性がある

149 健康診断では見つからない『脳内糖尿病』(仮説)の恐怖

153 脳が壊れていく原因は間違った食生活にある

156 ストレスと食べ過ぎで脳が壊れていく

166 アルツハイマーは、生活習慣病の成れの果て!

第4章 『血糖』を知れば脳の老化と病気は防げる

174 野菜、果物、牛乳にも糖が溢れている!

⭐180 悪魔の原料【果糖ブドウ糖液糖】の正体は!

※果糖ブドウ糖液糖は、正式名称【高フルクトース・コーンシロップ=異性化糖】といって、工業的に作っている糖で、安くて超甘い!

188 内臓脂肪より恐ろしい第三の脂肪『異所性脂肪』〜肝臓、すい臓、筋肉内部に溜まる脂肪

190 痩せの大食いからサルコペニア肥満に

194 健康診断では見つからない糖尿病がある

199 『食べた後眠くなる』のは、脳の黄色信号

206 血糖値を上げやすい糖は、食物繊維が少ない

207 栄養ドリンクの元気の素は、砂糖水だ!

209 糖質依存と『シュガーハイ』の危険な関係で“中毒状態”

212 脳は、知らず知らずに糖質依存になっていく〜精製された白砂糖は、麻薬のように常習性が強いので危険!

214 毎日一本の甘味飲料で脳が壊れていく〜コーラ一本に角砂糖9個分、ポカリスウェットには角砂糖8個分、缶コーヒーが脳を壊す!

217 現実は甘くない『ノンシュガー』の残念な真実〜ゼロカロリーは糖質ゼロじゃない!大きな問題は人工甘味料が問題で、人工甘味料は砂糖の200倍以上の甘みがある!

■上記は脳神経外科医の熊谷頼佳医師が書いた【脳内糖尿病】の恐ろしい現実が書かれている内容の本です

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】2日の言葉

◼【一日の優先順位で人生が決まる!】

◼多くの成功法則の条件の中で【一日の優先順位】が成功法則の基本では?

◼35年前にナポレオン・ヒル著【巨富を築く13の条件】680円の本に出会い、私の人生が180度好転した事実!

※虚弱体質で生まれ、原因不明の病気で30年間苦しみ入退院を繰り返し、赤面症・対人恐怖症・パニック傷害、3分間スピーチができなかった私、鬱病で2年間働けない、椎間板ヘルニアで2年間働けない私でした!

※【巨富を築く13の条件】には……

❶誰もが平等に24時間という時間がある!

❷誰もが平等に自分が変われるチャンスがある!

❸一日の優先順位で人生が決まると!

❹本を読むことが人生を好転させると! 他

◼365日一日の優先順位を考える時間を作ること!

※一日の優先順位を考える理想的な時間は寝る前か、朝一番の時間では?

※一日の優先順位を決めている人が【人生を自由自在になっている】事実!

◼一日の優先順位で一番重要なことは【朝起きの実践】では?

※目が覚めたら目覚まし時計を見ないでパッと喜んで布団から出る起き方を言います!

◼朝起きの実践で大切なことは起き方で【喜んで起きている実践】です!

※イヤイヤ起きる朝起きの実践では人生は好転しない!

※100日間おはよう倫理塾に通うと宣言したから、約束したから目覚まし時計で起きる起き方では人生は好転しない!

※目覚まし時計を数分ごとにセットしている起き方では人生は好転しない!

🌟2時30分頃には起きると自分自身と約束したから寝る私ですが、2500日以上、起きるのが辛いと思ったことがない!

🌟毎朝、2時30分すぎに起きることが楽しみで楽しみで、起きるのがイヤだと思ったことはない‼

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1605日の遺言

【幸福寿命】伊藤 裕医学博士

〜ホルモンと腸内細菌が導く100年人生〜

⭐単純な健康寿命よりも『幸せを感じる期間の幸福寿命』が大事!

⭐愛情と共感をもたらすホルモンと若さと活力を生む腸内細菌の力で何歳でも『幸せ』になれます!

⭐ 『死ぬまでずっと幸せでいたい』究極の願いを叶える方法を教えます!

第1章 『幸福』のトップダウン方式

22 青い鳥はどこにいるのか?

※幸福=喜びや満足をもたらす経験と、充実していて生きがいがあり、価値ある人生だと感じることを合わせた状態を幸福という!

※幸福を追い求めるとの表現が多いが、幸福には『創造する』『築く』という言葉がふさわしい!

24 生きとし生けるものの宿命と幸福

28 “いい幸福”?“悪い幸福”?

第2章 『幸福』は『あいだ』にある

36 幸福は結局、『自分』のため?

※ 一人では幸福になれないー『不二(ふに)』と『あいだ』

※不二〜善と悪、正式と涅槃、煩悩と菩提〜相対している二つのものを一人とみなす!

※二つの相対するものに捉われない自由な境地、束縛されない境地が幸福

50 AI(人口知能)で『幸福』を測る?〜身体の活発度が高い人ほど幸せである!

56 人生のスケールと『幸福』

第3章 『あいだ』をうめるホルモン力

72 私たちの人生はすべてホルモンが決める〜ホルモンは細菌と細胞、臓器と臓器、人と人の『あいだ』をうめる力を持っている!

72 ホルモンはワクワク感をつくる〜ホルモンは、アミノ酸や脂肪からできた『粒』で、血液の中に分泌されていて、血液一滴の中に100億個くらい100種類以上存在している!

75 心と体を『あいだ』をつなぐホルモン

76 ホルモンはコミュニケーションのツール

82 ホルモンの使命

❶ 妊娠・分娩・出産・育児をスムーズに行わせる(生殖)

❷ 食べ物を確保して、子どもをつくれる健常な体をつくる(成長)

❸ 食べたものを消化吸収して、生きていくための燃料をつくる(エネルギー代謝)

❹ 成長して子どもをつくるまでの『時間』、さらに、子どもを育てるための『時間』を稼ぐために、常に体の調子を一定の幅に整える、つまり“ブレナイ”カラダをつくる

※ブレナイ体を【ホメオスタシス】と呼ぶ→おもてなし

83 『おもてなし』とホルモン

第4章 『幸福』を作るホルモンたち

95 ミトコンドリア健康長寿法

97 至福(腹?)の空腹感

104 『健康になるために運動する』vs『運動するために健康になる』運動ホルモン

131 『足る』を知らせるホルモンたち

116 生きるための二つの流派

121 『ストレス食い』の真実

124 『幸福』は手術で得られるかも

132 『絆』を作るホルモンたち

137 鏡(ミラー)と『幸福』

147 信頼とオキシトシンー信じる人は救われる

159 薬指と若ハゲ

第5章 『幸福』のための腸 !いい話

164 腸内細菌ー気づかれなかった愛しき隣人

※ 腸内細菌は、様々な病院だけではなく、私たちの性格や行動パターンも影響が!

170 発酵と腐敗の『あいだ』

174 なぜ、腸内細菌は心身に影響を与えるのか?

第6章 『幸福』は時間と流れであるースイートメモリー

194 『幸福』と『希望』ー希望は『記憶』がつくるもの

204 『幸福』のトレーニング効果ー『幸福』メモリー

206 塩分メモリーー『臓器の記憶』〜高血圧の9割以上は原因不明です!

214 断食メモリー〜受精して『生』が始まり子宮の中で胎児が育ち、出産して1000日間で、劇的にその人の体質、性格に大きな大きな影響を与えている‼

215 糖質制限ダイエットの真実ーケトン体の魅力

おわりにー奇跡のリンゴ 腐るリンゴ 枯れるリンゴ

第7章 幸福人生へのナビゲーション

■誰もが幸福になりたいと生きているが、伊藤 裕医学博士は、幸福寿命をコントロールしているのが、人生を決めているのが腸内細菌とホルモンだと書かれています‼

✳私自身の原因不明の病気が、食べ物と腸内細菌の関係、食べ物と心の関係、腸内細菌と生命の源である酵素の関係、酵素はミネラルがなければ動かない!腸内細菌とホルモンの関係、等々を研究してきたが、ガン予防も認知症予防も最後はリンパの滞りだった

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,752日の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【日本人だけなぜ、ガンで命を落とす人が増え続けるのか】済陽高穂医師

〜消化器外科の権威がすすめる脅威の栄養・代謝療法〜

※私は消化器外科医として30年間で4000例以上の手術をして、その内2000例が消化器ガンの手術だった!

※5年生存率が48%で、再発して亡くなっていたことに愕然とした!

※この驚くべき結果に、手術、抗がん剤、放射線治療の限界を感じた!

※13年前に肝臓ガン、余命数ヶ月と判断したが、本人の希望で自宅療法をスタートした患者さんが、一日10種類以上の野菜、果物、キノコ類、海藻類タップリ、蜂蜜、納豆を食べて、1年半ですべてガンは消失したことが、進行ガン、晩期ガンでも食事による栄養・代謝療法で治療が十分に可能だとわかった!

第1章 晩期ガンの治療でわかった食べ物の力

26 『消化器ガン』がガン全体の50%を占めている現実〜食べ物が命と直結している!

28 多臓器ガン(4重ガン)患者が半年で治癒した〜四つ足動物のタンパク質・脂肪が高い発ガン性をもっている!

39 前立腺ガンが食べ物で治った

第2章 ガンは代謝異常が原因で起こる

50 細胞がガン化するメカニズム

69 水は大切な健康食品だ!〜水道水に金魚を入れると死んでしまう!沸かした水は酸素が無いので金魚が死ぬ!

72 過剰な脂肪がガンの元!

75 トランス脂肪酸で代謝障害を起こす〜マーガリン、ショートニング、植物油、サラダドレッシング、スナック菓子、フライドポテト他が危険!

78 動物性タンパク質の発ガン性が怖い〜ガン予防には禁物です!

第3章 ガンになる人は食事のバランスが悪い

92 米国ではガン死亡率が低下している〜マクガバンレポートでは、① 肉食中心の食生活がガン、心臓病、糖尿病を生んでいる ②ビタミン・ミネラル不足 ③医学会は病気と栄養の問題を無視してきた!

109 小中学生の『食』が貧弱になっている〜肥満児が30%にも!肥満は糖尿病、心臓病、ガンの予備群だ!

第4章 生菜食が自然治癒力を高める

118 植物性食材は世界的潮流になっている

134 食物アレルギーの真犯人がわかった〜卵も牛乳も、鶏、豚も飼料が問題だ!

148 リンゴのペクチンは発ガンを阻止する

151 大根は強力に『ガン』と『血栓』を防止する

158 朝の生ジュースは金

165 強力な免疫増強作用があるキノコ類

第5章 縄文食で100歳まで健康的に生きる

172 人間は昔から草食動物

183 シーフードベジタリアンは健康長寿

195 エピローグにかえて〜食事療法という新しい光!

✳ 済陽先生はガン患者さんには、ゲルソン療法の理論である減塩を勧めているが、一般的な化学塩は、塩化ナトリウム99%ですから、化学物質ですので極端に減らすべきですが、山本式健康法では良質な天日海塩は減塩しなくても大丈夫と、2000人のガン患者様に実践して頂きました!!

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,604日の遺言

◼【お金は社会の血液ですので、出すことが先!】

〜お金は子どもと一緒です〜

◼金は物の中で一番強いエネルギーです!

◼一番強いお金というエネルギーの特徴を知ることが重要です!

※お金の特徴は、子どもと一緒だと理解できますか?

※子どもは遊びが大好きでは?

※遊びたい子どもを縄で縛りつけておきますか?

◼大自然の法則・宇宙の法則・成功法則・ブーメランの法則では、出入り口理論はふぁ出すことが基本です!

※満員電車は降りる人がいなければ乗ることはできません!

※コップに一杯の水が入っていたら水を入れることはできません!

※タライの水を手前に引き寄せると必ず水は相手の方に行ってしまいます!

※タライの水を相手の方に押しやると必ず水は手前に流れてきます!

✳ お金も先に出さない限りお金は入ってきません!

◼お金に『困っている人』を見てください!

※お金に困っている人、貧乏な人を見ると、お金を使うことが苦手では?

※お金に困っている人を見ると、ボランティアや寄付が苦手では?

◼丸山敏雄先生はお金は一番強いエネルギーだから、お金の特徴を詳しく【万人幸福の栞】の11条で書かれています!

※お金は一番強いエネルギーで、お金は子どもと一緒で、お金は社会の血液だと理解できますか?

※持っているすべてのお金を出し切ることがお金が入ってくる秘訣です!(私のこの9年間の実験・実行・実証・実践の結論です)

🌟一般社団法人キッズ・サポートは社会貢献型ビジネスパートナーさんを募集しております!

⭐ オンリーワンの商品、ナンバーワンの商品を販売しております!

✳今年から、新しいボランティアとして、読み終わった本をメルカリで販売して、利益を図書カードにして児童養護施設の子ども達にプレゼントします🎁

【読み終わった本のご寄付】をお願い致します‼

キッズのボランティア様がメルカリで山本敏幸が読み終わった本を1月から500冊販売して、今日現在約45%の本を購入して頂き、経費を除いて約50,000円が図書カードにして児童養護施設の子ども達に寄付できます!読み終わった本を是非ともご寄付頂けると嬉しいです‼

送り先は

005ー0803 札幌市南区川沿3条3丁目1ー16

山本敏幸 011ー571ー7757まで宜しくお願い致します!

コメント蘭に、キッズとして【メルカリで販売中の本】が見ることができますので、ご覧くださいネ!

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】1日の言葉

◼【喜ばれる存在になること!】

※生まれた目的、生まれた使命、生まれた天命は【喜ばれる存在になること】です!

※生まれた目的・使命・天命を真剣に考えると

必ず最後は【喜ばれる存在になること】だとわかります!

◼生まれた目的は【修行】だと言う人がいるが、本当に生まれた目的は【修行】だと思いますか?

※神様・仏様・お天道様が苦しみ・悩み・悲しみなどの【苦難】を与えると思いますか?

※私は神様・仏様・お天道様が【苦難】や【修行】を与えないと信じています!

※苦難は自分自身の【我が儘】が原因です!

◼生まれた目的は【喜ばれる存在になること】ですから、お会いするすべての人に【笑顔】をお届けしましょう!

※まさか、お会いするすべての人に、苦虫を噛み潰したような顔であっていませんね!

※まさか、不足・不満・イライラ・心配性・怒り・悲しみ・責め心・嫉妬心・恐怖心一杯の顔で会っていませんね!

※まさか、不幸感一杯の顔で会っていませんね!

※まさか、貧乏神で成功者の仲間入りを希望していませんね!

◼お会いするすべての人に、本物の良い情報や本物の良い商品、本物の良い人脈をお届けしましょう!

◼喜ばれる存在になる生き方は、お会いした人から【一生のお友達になってください】と言われた時が本物です!

◼実は、【喜ばれる存在になる生き方】は、【一生のお友達作り】でお会いした人に喜ばれることで可能になります!