成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,914日

■【生きることと死ぬことは紙一重です】
〜今日一日の命は誰も保証されていない事実〜

■誰も『明日の命、来週の命、来月の命、来年の命』は保証されていません!

※私は【一日一生】の心で一杯いっぱい楽しんで生きています!

※過去は私には関係ありません!明日も私には関係ありません!

■青信号で停まっている車に、横からトラックが猛烈な勢いで衝突してきて、命を落とす人、紙一重で助かる人がいます!

■ 『明日もある』と生きている人と、『明日はない』と生きている人は、一日の過ごし方が全く違います!

■ 一番大切なことは自分自身を【誰よりも大切に生きること】が重要です!

※自分を大切にできない人が、家族を大切にできますか!

※自分を大切にできない人が、必ずガンや認知症になっています!

✳️自分を大切にするということは・・・

食べ過ぎないこと
飲みすぎないこと
夜遅くまで起きていないこと
一日3食も食べないこと
タバコを吸って命を縮めないこと
ストレスを解決しないままに寝ないこと
歩かないで命を縮めないこと
リンパの詰まりをそのままにしないことです!

■自分を大切に生きて、家族を大切に生きて、仕事の仲間を大切に生きて、多くの友達を大切に生きて、できれば、児童養護施設の子ども達を意識して生きませんか!

■たった一度の人生だからこそ、【喜ばれる存在】を目標に生きてみませんか!

【1カ月で血液をキレイにする健康法】の解説2,170日の遺言

◼️【脳の病気は腸の病気です!】

☠️ まさか、ウンチやガスが臭くないですか?

☠️ ウンチやガスが臭い人は脳梗塞や認知症、アルツハイマー症になる可能性が高いかも?

☠️ 脳にキレイな『血液と十分な酸素』を届けることが重要です!(下半身・ふくらはぎの筋肉が脳に栄養と酸素を届ける)

☠️ 脳に十分な酸素を届けるには、深い呼吸が必要です。(ストレスが呼吸を浅くしている)

◼️例えば、事故で『脳死をしても生きられる』のは、脳死したら腸内から生きるための様々な信号を出す事実があります!

※生きるために必要な『ホルモンも腸内から出す』ようにとの信号を出す!

※生命の源である【酵素】の約60%以上は【腸内】で作られると言われています!

★酵素とは……消化・吸収・分解・代謝・解毒・排毒・排泄のすべては酵素の仕事です!

※酵素が動くには『体温が36度以上』必要で、更に酵素は補酵素である『ミネラル』がなければ動かない事実!

◼️ウンチやガスが臭いのは『腸内で食べ物が腐敗している』証拠です!

※野菜とお肉はどちらが腐敗しやすいですか?

※できるだけ和食中心にして、野菜や海藻類、豆類、山菜を多く食べて腸内環境を良くしませんか?

※日本人が数千年間食べたことがない食べ物は消化する酵素が少ないので、未消化で腐敗がはじまる!

◼️【日本人には日本人の食事法】があると思いませんか?

☠️ 札幌のキッズ農園に、バナナやパイナップルを植えても育たないのは、札幌の畑とハワイの畑の中の微生物が違うから‼️

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】11日の言葉

■【宇宙・自然の法則は『投げかけたものが帰ってくるだけ!】
〜成功法則・ブーメランの法則・出入り口の法則〜

■『宇宙・自然の法則・成功法則・ブーメランの法則・出入り口の法則】の基本は、【投げかけたものが帰ってくる】だけ!

※お金は出さないと入らないのが、宇宙・自然の法則です!

※お金は、喜んで出すと、友達を連れて帰ってくる!

※お金は物質の中で一番敏感な生き物です!

※貧乏な人は、出すべき時に出していないのでは!(日本人は年間一人が1,700円の寄付をしているが、世界の先進国では最低)

※せめて、定年後は、公的年金と自分で積み立てた年金だけで、『一切生活のためには働かない生き方』のために、準備しましょう!

※社会貢献型ビジネスパートナーさんのご協力で、オンリーワンの商品を扱って、利益を児童養護施設の子ども達に捧げる定年後の一生は、まるで毎日が天国ですね!

■ 【あなたは自分の子どもや孫たちに何を残したい】ですか?

※私たち夫婦は、二人の子ども達には、お葬式のお金だけは残すが、お金は残さないよ!と、幼い頃から言い続けてきた!

※私たち夫婦は、二人の子ども達には、幼い頃から、
学校に行くのも行かないのも自由、
勉強するのもしないのも自由、
塾に行くのも行かないのも自由、
部活に入るのも入らないのも自由、
大学に行くのも行かないのも自由、

更に、学校を卒業したら、アパートを借りるのも、運転免許を取るのも、結婚式をあげるのも、すべて自分で用意することと、ひたすら【自立】を言い続けてきた!

※私たち夫婦は、定年後は、児童養護施設の子ども達にすべてを捧げたいと二人の子ども達に伝えてきました!

※すべてを捧げるとは、お金も時間もアイデアも汗もすべて児童養護施設の子ども達に捧げることです!

※一昨年からは、もっと汗を、もっと時間を子ども達に捧げるために、耕作面積1,600坪のキッズ農園で無農薬野菜をミネラル農法で作って子ども達に食べてもらっています!

※NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズの使命を果たすために、私たち夫婦の二人の子ども達も、多くの協力をしてくれており本当に幸せです‼️

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,913日

【遅咲きの成功者に学ぶ逆転の法則❶】佐藤光浩著
〜人生に遅すぎることはない〜

表紙
・クリスチャン・ディオールは41歳でブランドを立ち上げる!

・安藤百福は47歳で無一文から世界初のカップ麺を開発!

・65歳でカーネルサンダースはフライドチキンのレシピ1つで再スタート!

✴️特に読んでほしい人たちは…

1. 自分の夢がかなうかどうか不安な人

2. 大きな失敗や挫折をして夢をあきらめかけている人

3. やりたいことが分からない人

目次
◉レイ・クロック(マクドナルドコーポレーション創業者)…52歳の営業マンが世界最大のフランチャイズ展開を手がける!

・座右の銘は…未熟でいるうちは成長できる。成熟した途端、腐敗がはじまる!

『レイ・クロックに学ぶ逆転の法則とは…』

1. 時には周囲反対を押し切る決断をする!
2. 自分でゼロからはじめる必要はない。人のビジネスを活用するのもビジネス!
3. これまでの仕事やそこで生まれた繋がりは窮地を脱するカギになる!

◉クリスチャン・ディオール(ファッションデザイナー)…仕事も家も失った画廊経営者が友人の力に支えられ41歳でブランドを立ち上げる!

『クリスチャン・ディオールに学ぶ逆転の法則とは…』

1. 自分が本当にやりたいことを見つけ、その才能と向き合う!
2. 何歳になっても友人に相談したり、救い求めたりできる勇気を持つ!
3. チャンスが来たら躊躇せず掴みに行く!

◉安藤百福(日清食品株式会社創業者)…どん底まで落ちた47歳の実業家がただ独りでインスタントラーメンを開発!

『安藤百福に学ぶ逆転の法則とは…』

1. 何歳になっても『誰もやっていないこと』へのチャレンジ精神を持つ!
2. 難題にぶつかったとき、人生経験が日常生活の中からヒントを探してくれる!
3. 新しいことをはじめて、失敗しても、『どん底から這い上がるだけ』と前向きに考える!

◉三井高利(三井グループ創業者)…52歳、地方の商人が新商法で江戸の老舗に挑む!

・三井高利は、仕事を苦労と考えるのは、とんでもない間違いだと!
『三井高利に学ぶ逆転の法則とは…』

1. チャンスが来るまでは粘り強く待ち、チャンスが来たら即行動する!
2. 出る杭は必ず打たれる。人生経験を生かした図太さと忍耐力が試される!
3. ビジネスの仕組みをよく知るからこそ、仕組みに囚われないアイデアが出る!

◉サミュエル・モールス(モールス信号発明者)…芸術にすべてを捧げ、挫折した画家が46歳から『電報』を開発する!

『サミュエル・モールスに学ぶ逆転の法則とは…』

1. 1つの夢が潰れても、人生を諦める必要はない。世界は広く人生は長い!
2. 夢に辿りつく方法は1つではない。意外な道が夢に続いている!
3. 『資金がない』を言い訳にしない。ないなら作る!

◉谷口義晴(日本セラミック株式会社創業者)…会社に評価されなかった38歳リストラ技術者が立ち上がる!

『谷口義晴に学ぶ逆転の法則とは…』

1. これまでの人生で得た技術や能力に自信と誇りを持つ!
2. 過去を知るからこそ未来がわかる。常に一歩先を考えて動く!
3. 部下や同僚を大切にする。いつか必ず力になってくれる!

◉住友政友(住友グループ家祖)…45歳僧侶がそのキャリアと人脈で巨大な財閥を築く!

『住友政友に学ぶ逆転の法則とは…』

1. 『人の役に立つ」ことを考えれば『人が必要とするモノ』が見えてくる!
2. 人づきあいで打算を働かせないこと。長い人生で培った人脈は宝物!
3. いくつになっても、どんな仕事をしても、『正直に、慈悲深く、清く』生きる!

◉カーネル・サンダース(ケンタッキー・フライド・チキン創業者)…年金生活まで考えた65歳の老紳士がフライドチキンで世界を席巻!

◉江崎利一(江崎グリコ創業者)…子供たちの健康のために大阪進出の大勝負に励んだ!

◉ジョン・ボイド・ダンロップ(タイアのダンロップ創業者)…息子のために新型タイアを発明した47歳の獣医師!

◉御手洗毅(キャノン初代社長)…41歳の医者が、世界的企業キャノンを興す!

◉三島海雲(カルピス創業者)…万年筆の故障で契約逃した保険外交員が、インクの漏れない新型万年筆を開発!

◉伊能忠敬(天文学者)…19歳下の学者に弟子入りし、歩いて日本地図を作った50歳の商人!

■人生には遅すぎることはない!誰にも多くのチャンスがあると、遅咲きの成功者に学ぶ素晴らしい言葉、体験談の連続が満載の本が僅か1,380円ですよ!感動の連続でした!

【1か月で血液をキレイになる健康法】の解説2,169日の遺言

【ガンになりやすい『異性化糖』『増量剤』『隔離剤』が入った食品実名100】週刊新潮
〜こんな物を子どもや孫に食べさせるの?〜

★ スーパーで売っている有名メーカーのパン、ハム、カップ麺、飲み物に入っている!

★ 安くて、美味しくて、便利な食品、アメリカでは社会問題に!

☠️ 異性化糖➡︎安価な甘味料としては多くの食品に使用。肥満や高血圧をもたらしやすいと米国では排除運動が起こった。実際の表示は、果糖ブドウ液糖、ブドウ糖果糖液糖、異性化液糖などと表示

※ お菓子類、惣菜パン、缶詰、清涼飲料水他

☠️ 増量剤➡︎リン酸塩(Na)は動脈硬化。加工でんぷんは発ガン性物質を含む恐れがある。

※ 安価なハム他には、増量剤として、大豆タンパク、卵白、乳タンパク、特に『加工でんぷん粉』と記載されている場合、発ガン性物質が含まれている可能性がある!

※ リン酸塩は、過剰摂取すると、カルシウムの吸収を阻害し、骨粗鬆症の原因になり、腎機能にダメージを与える!

※リン酸塩は、リンとカルシウムが血管に沈着する『血管の石灰化』が進行して、最終的には血管を詰めらせて、心筋梗塞や脳卒中の要因に!

※リン酸塩は、色調調整剤として、魚の缶詰、レトルト食品、パン、お菓子、インスタントラーメン、チーズ、清涼飲料水、チューハイなどに含まれている!

☠️ 隔離剤➡︎食品の酸化を促す金属イオンを『隔離』し、劣化を防ぐ。実際の食品では、酸化防止剤(EDTA-Ca-Na)と表示される。

☠️ 増粘多糖類➡︎一括表示される増粘多糖類は、具体的にどんな添加物が使われているのかわからない。発ガン性など、毒性のある物質が使用されている可能性がある!

※ 冷凍食品、タレ、カップ麺、お菓子類他

☠️ 漂白剤➡︎ 漂白剤(亜硫酸塩)、漂白剤(二酸化硫黄)と書かれているものは要注意

※惣菜等、お菓子類他

☠️ 発色剤➡︎ 食品の色を鮮やかに保つために使う発色剤。そのひとつである亜硝酸塩(Na)は、健康被害が報告されているため、要注意だ!

※ ハム、ソーセージ、冷凍食品、缶詰他

☠️ 保存料➡︎ 雑菌の増殖を抑えることで食品の腐るのを防ぐ、ソルビン酸カリウムは、人間の体内に入ると腸内細菌に対する強い毒として作用する。人間の細胞を働きかけて、細胞をガン化させる危険性があると報告されたいるため、摂り続けないほうがいい!

※ 菓子パン、ハム、惣菜等

☠️ 『加工でんぷん粉』に要注意➡︎ 増量剤として、ハム、ソーセージ、ベーコン、惣菜パンに使われている!

■上記は週刊新潮に書かれている世界でも大きな問題になっている食品添加物を使って販売されている食品が実名で100種類書かれていますが、まさか自分の子どもや孫に買っていませんね‼️

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】10日の言葉

■【生まれた目的は『楽しむ』こと!】
〜生まれた目的は修行ではない〜

■神様やご先祖様は、私たちに『人生を楽しんで欲しい』と心から願ってくれています!

※世の中には、『生まれた目的は修行』だと言う人がいますが、私は神様は絶対に絶対に私たちに苦しみ・悩みを与えないと思っております!

※私自身、45年間に次男を亡くしましたが、その時は、神様は私に大きな苦しみ、修行を与えたと一瞬思いましたが、2年間うつ病になり苦しみましたが、よくよく考えると、神様から、多くの考え方、生き方を教えられました!

■現在、何か悩み、苦しみ、憂いがあるのであれば、深く原因を考えてみませんか?

※もしかして、過去のこと!もしかして未来のこと!もしかして現在のこと!もしかして家族内のことですか?

※もしかして、上記の悩み、苦しみ、憂いは、物の捉え方、物の考え方、自分自身が変わることで180度人生が、未来が、家族の関係のすべてが生まれ変わりますよ!

※その秘訣は、目が覚めてから寝るまでのすべての時間を【楽しむ】ことから、すべての問題を解決しますよ!

※相手は変わらない以上、自分自身が変わることで、すべての問題を解決できた私自身の体験があります!

✴️ 24時間、一切の問題、一切の憂い、一切の悩みがない、私、私たち夫婦、私たちの2人の家族全員がなく、時間を作って児童養護施設の子ども達に笑顔をお届け出来る毎日は、まるで天国のような毎日が実現した事実があります‼️

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,912日

■【自分の人生にはリリーフや代打はありません!】
〜仕事もお金も健康も100%自己責任〜

■ 『自分で選んだ仕事』ですから、今の仕事に人生をかけませんか?

※自分が選んだ仕事だからこそ、全身全霊で仕事をしませんか?

※自分で選んだ仕事だからこそ、今までは60分でしていた仕事を55分でできるようにチャレンジ、工夫しませんか?

※どんな仕事も大切な仕事ですから、どんな仕事にも精一杯汗を流しませんか?

✳️現在の仕事が【生き甲斐】になったら、あなたは毎日が天国になり、休みたいとは思わなくなり、必ず収入がアップします!

■ 【経済が豊かに】ならない限り、本当の【幸せ】はあり得ない!

※ほどほどの豊かさがなければ、自分も家族も本当の幸せはあり得ない!

※ほどほどの豊かさがなければ、他人にもに喜んで頂くことは難しい!

※ほどほどの豊かさがなければ、多くの人に喜ばれるボランティアは難しい!

・NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズは9年前に30年計画でスタートしましたが、30,000人の児童養護施設の子ども達に【笑顔】と【自立支援】をさせて頂くのに必要なお金は30年間で20億円必要だと思って活動しております!(社会貢献型ビジネスパートナーを募集中、NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズのホームページをご覧下さい)

■ 【心身の健康】がなければ、自分も家族もご縁を頂いた人も、最高の幸せはあり得ない!

✴️ ご縁を頂いた人から【あなたに出逢えて良かった】【あなたとに出会いで生き甲斐ができました】と感謝されるビジネス・生き方が理想です!

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説2,168日の遺言

❷ お菓子中毒』を抜け出す方法】白澤卓二医学博士著
〜あの超加工食品があなたを蝕む〜拡散希望‼️

★ それ、依存症です➡︎仕事中にチョコレート、深夜にポテトチップス・・・

★ お菓子中毒を引き起こす犯人たち➡︎白砂糖、果糖、人工甘味料、小麦、食塩、油、ストレスから自分の体を守るためには・・・

第1部 『お菓子中毒』犯人篇

犯人 ❶ 【白砂糖】
犯人 ❷ 【果糖 】
犯人 ❸ 【人工甘味料 】➡︎糖質ゼロに潜む危険。ノンカロリーや糖質オフなら中毒にならない、なんてことはありません!

☠️ アスパルテーム➡︎ショ糖の100〜200倍の甘みがある!
☠️ アセスルファムカリウム➡︎ショ糖の200倍の甘み
☠️ スクラロース➡︎ショ糖の600倍の甘み
☠️ サッカリン➡︎ショ糖の200〜750倍の甘み
☠️ ネオテーム➡︎ショ糖の7000〜15,000倍の甘み

★ 糖質オフ、糖質ゼロのお菓子は要注意★

68 カロリーゼロだから『太らない』はウソだ!

犯人 ❹ 【小麦】➡︎麻薬に匹敵する中毒をもたらす小麦‼️

☠️ドーナツや菓子パンがやめられないのは中毒です!
☠️ 現代の小麦は、本来の小麦とは別もの!➡︎不自然な小麦!
☠️ フアフア感のあるお菓子は危険!

79 小麦から生じるエクソルフィンには、麻薬に匹敵する中毒性がある!

82 ありとあらゆる不調を起こすグルテンは、腸の炎症を引き起こす!リーキガット症候群に!

犯人 ❺ 【食塩 】

犯人 ❻ 【油 】➡︎加工食品に含まれる植物性油が問題で、ショートニング、マーガリン、複数の油を混合される『混合油』が危険。
112 心疾患をはじめ、健康リスクを高める『トランス脂肪酸』

犯人 ❼ 【ストレス】➡︎ ストレス解消のために食べる砂糖入り清涼飲料水は最悪で、アスパルテーム入り飲料はコルチゾールが増え、海馬の働きが低下するので、ストレス解消にはならない!

第2部 【『お菓子中毒』解決篇】➡︎白砂糖、果糖、人工甘味料、小麦、食塩、油はすべてマイルドドラックだ!

149 小麦粉以外で満足するには、大豆粉、そば粉、米粉パンなどを!

151 精製塩の塩中毒には、もれなくセットでついてくる油中毒!

☠️ ラーメン、牛丼、カツ丼、天丼、ハンバーグにセットでフライドポテトやフライドチキンも危険!ご飯にマヨネーズ、パンにタップリのバターやマーガリン☠️

162 糖質を減らして積極的に野菜を食べること!

第3部 【お菓子中毒を抜け出すとこんないいことが!】

❶ 脳が活性化➡︎認知症予防も効果が大!
❷ 生活習慣病を予防➡︎寿命も延びる
❸ 確実なダイエット効果!
❹ イライラ&不安感にサヨナラ!
❺ 味覚マヒが改善➡︎『おいしさ』にも敏感に!
❻ グルテン由来の不調が消える!
❼ 体が自然な状態に戻る!

■上記は白澤卓二医学博士が書かれた超重要な問題で、白砂糖・果糖・人工甘味料・油・食塩・ストレスがガンや認知症などの最大の要因になっている‼️

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】9日の言葉

【生まれた時は少し不平等、20歳を過ぎたら誰もが平等!】
〜全国の児童養護施設の子ども達へ〜

■悲惨な子ども達の虐待死殺害の二ユースが毎日流れている!

■全国小児科学会の発表では、日本中で年間約350人以上の子ども達が親からの虐待で殺されているとの報告がありました!

■毎年毎年、虐待や育児放棄ではないかと、多くの電話が児童相談所に連絡が増え続けています!

■47都道府県の600ヶ所の児童養護施設には約34000人が、親がいるのに施設でXマスもお正月も過ごしています!

※この子達の多くは18歳で児童養護施設から、自分でアパートをかりて自立しています!

■世の中には、数えきれない多くの子ども達が、親からの精神的虐待、身体的虐待や育児放棄されて、親戚やお爺ちゃんお婆ちゃんが育ててくれています!

✴️ 確かに育った環境は最悪だったかもしれませんが、【20歳を過ぎたら誰もが平等に人生を作ることが可能】だと知って欲しい!

※育った環境、学歴、お金、友人が一切いなくても、『自分ひとりの力で自分の夢を叶えることが、誰もが平等に与えられている』のです!

※自分の夢を叶えるには、【自己コントロールが必要】ですが、心身を作っているのは、毎日の『食べ物・飲み物のコントロール』しかありません!

※食べ物が血液を作り、60(37兆個)兆個の細胞を作り、心身を作っている事実があります!

■人生を作っているのは、強靭な心身ですが、食事コントロールができない人は、『自分の人生も叶わない』のです!

■あとひとつ人生をコントロールしている大切なことは、【朝起きの実践】です!

※早寝早起きが自分の『夢を叶える』為には必須です!

※朝、誰もが起きていない時間の使い方で未来は決まります!

※とにかく、本を多く読むことが、自分の夢を叶える必須条件です!(せめて毎月10冊以上は10年間以上は読みましょう!)

✴️ 年間100冊、10年間で1000冊の本を読むと、必ず自分の仕事で【プロ】になれますよ‼️

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,911日

【硬い殻を作った自分、硬い殻を破るのも自分です!】

※硬い殻を作ったのは多少は育った環境、親に影響されているが、20歳を過ぎたら自分で硬い殻を作りますが、硬い殻を破るチャンスが100%あります!(私の体験)

◼️『うつ病や心の病』は、育った環境や食べ物の間違いからなる病気ですが、『誰にもうつらない病気』ですので予防・改善・治ります!

※うつらない病気ですから、薬に頼らないで『自分自身で治す』努力が必要では!

※30数年間、ガンや心の病になった人や家族から個人相談を受けてきましたが、食事改善や心の持ち方のアドバイスで素直に実践された人は、薬の量が減って、必要がなくなります!

※特に、食事改善が重要で、血液は120日で生れた変わり、すべての内臓は10カ月で生れた変わり、全身の細胞はすべて生まれ変わることをお伝えするだけです!

※夫婦でうつらない病気は食源病(生活習慣病)だとアドバイスさせて頂くだけで、食事改善の実践はあなた自身ですとアドバイスさせて頂くだけ!

※食べてはいけない食べ物・飲み物はない、『減らして欲しい食べ物・飲み物がある』だけ!『増やして欲しい食べ物』があるだけ!

◼️生きている以上、人と接する以上、お会いする人の育った環境が大きく違いますから、多くのストレスがあって普通では?

※ストレスがあって当たり前ですが、ストレスがあるたびに『硬い殻を作り続ける人』がいます!

※硬い殻を作り続ける人が【苦難の道】を歩む人では?

◼️硬い殻を破るには、脳にキレイな血液を、十分な酸素を、良い情報をお届けましょう!

※潜在意識を変えるには365日【5%の5%の仲間入り】をただ読み続けるだけでは?

✴️否定的感情一杯の潜在意識を、365日1000日間連続で山本敏幸Facebook情報を読み、小さな小さな実践をすることで、潜在意識が必ず肯定的感情一杯になり、必ず夢のような素晴らしい毎日が実現します‼️(私は実現した)