【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説2,647日の遺言

【ハーバード式病気にならない生活術】浦島充佳著
〜『疫学』の力でやせる、健康になる〜

★ ハーバード大学の調査で、個々の食品・日常の習慣についての『太りやすさ』『やせすさ』を解明!

はじめに・・・『毎日の食事が薬以上の効果をもたらす!』

08 疫学は何万人もの命を救える学問!➡︎栄養の偏りを正すことにより病気の発生を予防すること!

14 日清戦争では、海軍の脚気の患者数は105 人、脚気による死亡者数は0人。陸軍は、脚気の患者数は211,600人、脚気による死亡者数は27,800人(戦死者は473,807人)➡︎海軍は麦飯、陸軍は白米だった‼️

Part 1 【食事編】

第1章 【長生きするのは?肉食or 菜食】

32 お肉で注意すべきは脂肪!➡︎
34 加工肉にはリスクがひそむ!➡︎ハム・ソーセージが心臓病や糖尿病のリスクを高める!
🏴‍☠️ 加工肉には多くのリスクがあるが、亜硝酸ナトリウムが入っていて、ニトロソアミンという発ガン物質を生成する‼️

38 菜食では、脂質やタンパク質が不足する➡︎菜食では、脂質やタンパク質が不足する!

42 『肉か野菜か?』の前に大切なこと➡︎肉の脂身部分は食べないほうがいい!

第2章 【やせるのは?菜食or 糖質制限食or 地中海食】

46 半年で5kgやせる食事とは?➡︎
49 太る原因は食べ物の脂肪か、運動不足か➡︎
51 半年後は糖質制限食、6年後は・・・?➡︎6年後は、低脂肪食は殆ど元の体重に戻った!
55 糖質制限食は、リバウンドも激しい!!➡︎ご飯やパンの摂取を控えるが、リバウンドが激しいので問題です!半年だけ糖質制限食で、後は和食に‼️

第3章 【健康にいいのは?糖質制限食or 地中海食】

64 2年間食べ続けるとしたら、どちらを選ぶか?➡︎
65 超糖質制限食は、体に強い負担をかける➡︎ 最もストレスがかかる!!
68 糖質が不足すると体内に飢餓状態に!?➡︎ 糖質制限食や低炭水化物食は、この食事では『ケトアシドーシス』の症状になり、糖尿病が悪化して非常に危険な状態に陥ることがある!!
※子どもの自家中毒の症状にも!

75 地中海食の効果は、薬しのぐ!➡︎7,500人を5年間追跡調査して、脳卒中が30 %も減少、コレステロールを下げた!

第4章 【理想的な食習慣は?日本食or 地中海食】

86 日本食は世界ではあまり研究されていない➡︎
87 日本人が長生きするのは、日本食のおかげ?➡︎ 1977年のマクガバン報告で日本食が一番優れていると!

91 日本食に足りないものは?➡︎ ❶ 食物繊維を多く摂る❷ サラダ油をやめ、オリーブオイルを使う(ヴァージンオリーブオイルに)❸ 食事を楽しみながらゆっくり食べる!

第5章 【朝食にいいのは?食パンor クロワッサン】

99 エネルギーでは食パン。血糖値ではクロワッサン➡︎白い食パンではなく、ブラウン・ブレンドがおススメ!クロワッサンはトランス脂肪酸が多くて危険!

107 『サクッ』とした食感のものには注意➡︎ トランス脂肪酸、マーガリン、ショートニングが危険!心筋梗塞や脳梗塞に!

109 都会に住む30 〜40 代の女性は要注意!➡︎
110 日本には、トランス脂肪酸の規制が何もない!➡︎ トランス脂肪酸は全面的に規制する国が出てきた!

第6章 【効果があるのは?コーヒーor 紅茶or 緑茶】

第7章 【安心なのは?天然物or 養殖物】

第8章 【ハーバード式『やせる食品・太る食品とは?】
143 体重が増加するのは・・・コメント欄参照

Part 2】【習慣編】

第9章 【やせるのは?一日1食 or一日3食】

第10 章【 長生きするのは?小太りor スリム】

第11 章 【やせるのはどっち?運動と食事制限 or 運動だけ】

第12 章 【マラソンは健康に効く?】

第13 章 【やせ薬は本当に効く?】

第14 章 【脳トレで認知症は防げるか?】

エピローグ・・・【食事と運動の組み合わせで11 kg減量!】

■ 上記は、東京慈恵会医科大学教授の浦島充佳先生が書かれた【ハーバード式病気にならない生活術】760円の本ですが、多数の医学的データから書かれている大変興味ある本でした‼️