成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,495

【捨てられる宗教】島田裕巳作家宗教学者著

〜葬式・墓・戒名を捨てた日本人の末路〜

仏教教団2300万人が減少!コロナで加速する宗教不要の社会!

葬式なんてめんどうくさい!四十九日も三回忌も、いらないー未曾有の長寿社会が生んだ信仰ゼロ社会でコロナ後、どう生きるべきか?

1章【終活さえもめんどうくさい】ー宗教が用済みになった社会

18 ローマ教皇来日の本当の意味➡︎広島ではミサを行わなかった。世界ではカトリックの信仰は重大な危機に直面している。日本は最悪で減少している。

カトリック教皇は、聖職者の性的虐待の問題が!

25 30 年間で仏教教団は2300万人減った➡︎宗教団体総数は仏教教団は2300万人、神道系は1600万人減った。昭和63 年は19185万人、令和元年は13286万人に。

32 『孤独死』増加と『終活』➡︎無縁社会、無縁死・孤独死が32,000人!

39 平均231 万円、日本の葬式代は高すぎる➡︎

41 葬式代ゼロ円の時代へ➡︎直葬だと10 万円台で。棺、骨壺、寝台車、火葬までの安置必要まで。火葬代金は含まれていない。

ゼロ葬ー火葬したとき、遺骨は火葬場に引き取ってもらう方法。散骨による自然葬も必要ない。

43 なぜ葬式に呼ばることが減ったのか➡︎家族葬が一気に増えている。企業が葬式に関わらなくなった。経済的な問題も。

47 戒名とは寺のスポンサー料➡︎

50 もう墓は、造らない➡︎納骨堂にと山本も!

62 参拝者もインバウンド頼り➡︎

68 手水も使わず参拝する湯島天神➡︎初詣という習慣は昭和初期に都市部で定着した。

2章【なぜ宗教は捨てられたのか】

88 死生観Aー寿命の短い時代➡︎平均寿命とは、今のゼロ歳の子供が何歳まで生きられるのか?ゼロ歳児の平均寿命です。

男女の平均寿命は戦争終了時50歳だった!

98 死生観Bー人生100 年時代➡︎1947年から平均寿命は男性が31 年以上、女性は33 年以上も延びた!

101 老後が長すぎて考えられない➡︎寿命が長すぎて安楽死を望む人も!

108 人生100 年時代の安楽死➡︎

116 『あの世を信じる』日本の若者➡︎

121 『あの世』とは介護施設➡︎医療の世界の『死の三兆侯』の考え方は❶自発呼吸の停止 ❷心拍の停止 ❸瞳孔が開く。現代では『脳死』も。

病院には多くの人が見舞いにこれるが、施設に入ると多くの人はこなくなる。

3章【スケジュール化された終わりな人生】

128 『葬式仏教』が金儲けばかりは本当か➡︎

135 『なかなか死ねない』という悩み➡︎いよいよ死ねない時代になった!

149 宗教はかって病気を治した➡︎

4章【いまだ死のある世界で生きる人たち】

162 信仰と平均寿命の関係➡︎

177 未来考えず今を生きる➡︎

186 先祖を目的にして生きていたら昔の日本人➡︎

5章【死のない時代の生き方・死に方】

192 65 歳でも死は遠い➡︎

208 喪中ハガキで知る死ー生きているかどうかは不明➡︎

211 『あなたが生きていることなんて誰も知らないよ』社会➡︎

214 どんなにイヤでも『生きてしまう』➡︎

221 自分の人生をどうすればいいか、わからない➡︎死後の後始末は?

224 飽きずに生きるという戦略➡︎

228  趣味にこそ共同体がある➡︎

232 死ぬまで生きる➡︎

25fc.png上記は作家・宗教学者の島田裕巳さんが書かれた【捨てられる宗教】880円の本ですが、死んだとき、死後のことに興味がある人は読んでみませんか?