成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,554

【多死社会に備える】長岡美代著

〜介護の未来と最期の選択!〜

孤独死と無縁仏が深刻化するなか、2035年には、約32万人増の166万人が死亡し、火葬場はふづかどう、看取りの場も一変し、救急医療はパンク寸前に陥る203c.png

『2025年問題』はもはや介護崩壊の“d序の口に過ぎない203c.png

団塊世代が80歳以上となる2035年には、要介護者は960万人、死者の数も年間166万人と推移されている。

  第1部【介護の年表】

第1章【2020年 介護崩壊へのカウントダウン】

介護保険制度は、いまや11兆円のマーケットになった!➡︎介護サービスを利用する人は約487万人に。

野放しにされる民間施設の急増!➡︎

乱造される特別養護老人ホーム➡︎

人手不足で訪問介護も消滅の危機➡︎

第2章【2025年 介護施設の倒産・M &Mが加速】

団塊世代が後期高齢者に雪崩れ込む!➡︎

『介護医療院』で業界再編が進む➡︎

第3章【2030年 孤独死と無縁仏が深刻化】

★49 孤独死しやすいリスク要因➡︎2017年の大阪市内では、孤独死が1077人も!

片方が認知症だと孤独死が多い。2030年には高齢者認知症が800万人になる!?

おひとりさまの支援に乗り出す自治体➡︎

終活情報を一元管理する横須賀市➡︎

第4章【2035年 ガン患者の死亡急増で救急医療がパンクする】

★60 国の『在宅死』データのまやかし➡︎死亡者の13%が在宅死?

『119番』後に蘇生を断る家族➡︎

心肺蘇生をの要否をルール化➡︎

第5章【2040年 介護現場でロボットとシニア人材が協働】

介護助手を担う高齢者が増加➡︎

ロボット介護士や自動運転の車椅子が登場➡︎

  第2部【多死社会への備え方】

第1章【後悔しない『ひとり死』を実現する】

孤独死のリアル・孤独死を警察沙汰にしない➡︎

発覚しにくい突然死➡︎

頼りになる在宅医をどう探すか➡︎

★92“ぽっくり死が理想とは限らない➡︎166000件が検死を。

第2章【『リビングウイル』の落とし穴】

延命治療への希望を託す『事前指示書』➡︎

心臓マッサージなどの心肺蘇生

人工呼吸器

経鼻胃()官栄養による栄養補給

胃ろうによる栄養補給

点滴などによる水分補給

痛みをとること

延命治療は行わず、自然にゆだねる。

胃ろうが延命治療という大誤解➡︎胃ろうが必要なくなることも。

経官栄養への誤解が招く皮肉な事態➡︎

特定が難しい『終末期』➡︎

第3章【わが家での最期をはばむバイアス】

最期を迎えたい場所の希望と現実➡︎

病院信仰がもたらす弊害➡︎

『10の基本ケア』➡︎❶換気する❷床に足をつけて椅子に座る❸トイレに座る❹あたたかい食事をする❺家庭浴に入る❻座って会話をする❼町内にお出かけする❽夢中になれることをする❾ケア会議をするターミナルケアをする。

第4章【ガンで死ぬなら自宅選べ】

自分らしい生活を叶える『在宅緩和ケア』➡︎

抗ガン剤治療の限界とやめどき➡︎

第5章【看取りルポ 自宅で最期を迎えるために必要なこと】

つくり出されるガン看取り難民➡︎

ガン治療の限界と未知の領域➡︎

自宅に戻る決意をさせた理由➡︎

上記は、介護・医療ジャーナリストの長岡美代さんが書かれた【多死社会に備える】880円の本ですが、私たち夫婦はまもなく77歳75歳ですので、『死』について、お葬式について、孫子に残してはいけないことや、残すべきことを夫婦で、家族で話し合い、自宅で死ぬか病気で死ぬか『死に方』も話し合う家族ですよ203c.png

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】への道3,088日の遺言

【家族で健康!『発酵レシピ】レタスクラブ

〜身近な材料で発酵おかずが作れます203c.png〜山本式も併記203c.png

『知っているようで知らない発酵Q &A

Q そもそも発酵って何?➡︎A カビは細菌などの微生物が食材のタンパク質やデンプンを分解して甘みや旨みを作り、美味しくしたり、アルコールを発生させたりすること。

Q 発酵と腐敗とはどう違う?➡︎A どちらも同じ現象。美味しさや健康効果を高め、人の役に立つのが発酵。悪臭や苦みなど人間に害のあるのが腐敗。

Q なぜ体にいいの?➡︎A 食物の成分を分解し、消化吸収しやすくします。また乳酸菌などの菌が腸内環境を整え、免疫力アップをサポートします!

Q ほかにどんな発酵食品があるの?➡︎A 味噌、醤油、日本酒、の他、チーズや削りがつおなども発酵食品です!▶︎納豆は特に優れた発酵食品ですね203c.png(山本)

Q 食べ方のコツは?➡︎A 毎日数種類の発酵食品を少しずつとると良い203c.png

発酵食品どうしを組み合わせるのがおすすめです203c.png

2734.png【使いやすいから続く!イチオシ発酵食品は】

◉甘酒(山本は米麹と豆乳と発酵を促すガイアの水135で作り毎日寝る1時間前に365日飲む)

◉塩麹 (山本は息子のお嫁さんが塩麹としょうゆ麹をミネラルが68種類入っている天日海塩で作ってくれる)

◉ヨーグルト(山本は無調整豆乳とガイアの水135だけで植物性ヨーグルトを作る)

◉納豆(山本は黒豆納豆を期限切れ寸前まで置いておき、かつお節タップリ、玉ねぎをみじん切りを入れ、タレ捨てて生味噌を混ぜて食べる)

34 納豆カレンダ2週間分アップされている!➡︎ハム納豆、刻み玉ねぎ納豆、納豆白あえ、粘りキムチ納豆、アボガド納豆、甘味噌ゆず納豆、漬け物納豆、トウジャン風納豆、チーズ納豆、納豆汁、納豆コールスロー、カブみぞれ納豆、カレー納豆、通の納豆茶漬け。

◉酢(本物の) ➡︎32頁ではキノコ酢でのレシピが!!

キムチ➡︎キムチ餃子、豚バラとキムチの豆乳はるさめスープ、牛肉と大根とキムチの炊き込みご飯のレシピが!

42 おうちバレンタインスイーツのレシピが!

48 茹でるだけじゃない【ブロッコリーをもっと美味しく食べる方法】➡︎1f966.pngブロッコリーは栄養価も高く、ガン予防ではトップクラスの野菜ですね1f96c.png

房に旨みを吸わせて作るレシピ

茹でるならオイル蒸しゆで!レシピ

揚げると野菜ギライも食べるレシピは!

上記は、今月のレタスクラブ469円と超格安ですが、内容が素晴らしく、発酵食品のレシピや、野菜でも最高のブロッコリーのレシピ、自宅で作るバレンタインチュコレート、1か月分の献立カレンダーBOOK2月までついてます203c.png

 

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】1日の言葉

【喜ばれる存在になること!】

〜ボランティアは家族に我慢・辛抱させないこと〜

私が63歳の定年後、NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズを設立して児童養護施設の子ども達にすべてを捧げているのは、母美代さんの『言葉』だった!

母美代さんがなくなる前に、【定年までは社会に迷惑をかけなければ、どんな生き方をしても良いが、たった一度の人生だからこそ、『定年後の生き方』を考えなさい】と言ってくれたのがキッズを作った理由のひとつです!

❷キッズを作った理由のひとつは、20年以上前にあるひとりの女の子と出会い、全国に30000人以上の子ども達が『元旦も児童養護施設で迎えている』事実を知ったからです!

❸キッズを作った理由のひとつは、35年前に丸山敏雄先生の教えに出会い【喜ばれる存在になる】ことが生涯の目的と決めた!

母美代さんは私が中学3年生の大晦日の日、父と離婚してひとりで強く生きていたが、60歳の時に再婚して大変幸せな78歳までの生き方でした!

母美代さんは、60歳で再婚してから、200坪くらいの畑を借りて、無農薬野菜を作り、亡くなる前まで多くの人に無農薬野菜を届け続けていた!

母の美代さんが亡くなったときに、お葬式の会場に人が溢れ、お花が会場の外まで溢れたのは、母美代さんが多くの人に【喜ばれる生き方】をした結果でした203c.png(多くの人から、どこの社長さんが亡くなられたのと聞かれた!)

せめて、定年後の生き方を【人の喜びを我が喜び】とする生き方を35年前に丸山敏雄先生に教えられた事実があります203c.png

2733.pngたった一度の定年後の人生は、一切【生活のためには働かない】毎日にしませんか?

2733.pngたった一度の【定年後の人生】は、すべての時間、すべてのお金、すべてのアイデア、すべての汗を児童養護施設の子ども達に捧げる毎日が実現した私たち夫婦は、『毎日がまるで天国のような毎日が実現』しました!

私は定年後、365日24時間捧げる毎日ですが、ボランティア活動は、【家族の反対、家族に我慢・辛抱してのボランティアは間違い】だと信じております203c.png

ボランティア活動する前に、家族を満足させることが先だと信じております2763.png

2728.pngまるで天国のような毎日が実現するには、私たち夫婦、娘夫婦、息子家族の全員が、一切『仕事もお金も健康も自由自在』になり、一切の問題、憂い、悩みがないことが実現しました2763.png有り難くて1f49d.png有り難くて1f49d.png

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.3,553

25fc.png【朝起きて気づいたことは『天の声』です!】

〜山本理論が誕生した朝起き〜

25fc.png目が覚めるのは自分の意志ではありません!

目が覚めるのは何か意味があると丸山敏雄先生は自ら実験・実行・実証・実践されました!

丸山敏雄先生は、約20年間365日目が覚めたら目覚まし時計を見ないで布団からパッと喜んで起きる実践をされ、【夫婦道】や【万人幸福の栞】ほか大量の論文を書かれました!

25fc.png私は平成23年8月23日から今日まで5時からの家庭倫理の会に参加しています!(コロナ禍中はお休み)

家庭倫理の会に行く前に、2時30分すぎには起きて、3種類Facebookで情報発信しています!(7年間で2,400,000回以上のいいね1f44d.pngを頂いております2763.png

目が覚めて閃いたことを3種類10,000日間書き続けることにチャレンジ中です!

いつもは4時30分には家を出て家庭倫理の会に向かいます!

25fc.png20年前の2時30分に目が覚めて一瞬で現在使っている【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】理論が生まれました!

20年前に一瞬で作られたマニュアルは、過去一言も変えていません!(パンフレット参照)

2734.png1か月で血液をキレイにする健康法は、【血液検査で証明できるのが一番の特徴】で、完璧な理論が生まれたのです!➡︎ダイエットができて、同時にお肌がキレイになり、柔らかな筋肉が作れて、パッと朝起きれて、血液がキレイになるので、精神・心が安定して、夫婦仲良く家族仲良くなるので、当然ですが良い仕事ができる健康法ですよ203c.png

25fc.png9年前の2時30分に目が覚めて一瞬で【奇跡の日めくりカレンダー『日々実践編』】が生まれました!

1日の言葉から31日の言葉まで一瞬で生まれたカレンダーです!

2734.png奇跡の日めくりカレンダーは1,000円ですが、500円は図書カードにして児童養護施設の子ども達にプレゼントさせて頂いており、現在までに2,500,000円分が図書カードでお届けさせて頂いております203c.png(購入はNPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズのホームページをご覧くださいね♪♪♪)