【成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,160

【もうマネジメントしなくていい】亀田和利医学博士

〜自分が変われば、組織はうまく回りだす!〜

倫理法人会と家庭倫理の会に参加させている素晴らしい亀田和利医師‼️

社員一人ひとりが考え、学び、成長していく自立成長型組織のすすめ!!

はじめに・・・マネジメントしない経営

第1章【社員一人ひとりが考え、学び。成長する組織】

018 院長が変われば、クリニックが変わる➡︎

021 リーダーのパラダイムを変えよ➡︎

原則❶ 自分が変わることでしか相手は変えられない➡︎

原則❷ 人を理解して始めて人から理解される➡︎

原則❸ 自分ができることに集中し、影響の輪を広げる(インサイドアウト)➡︎

原則❹ 人間の能力には得手不得手がある➡︎

原則❺ 成果と目標達成能力のバランスを取る(PPCバランス)

第2章【リーダーのパラダイムがすべての源泉】

042 自分の特性と自分に合った方法を知る➡︎

046 再受験、多浪の末に医学部入学➡︎

048『思考は現実化する』が心の支え➡︎

053 瞬読を取り入れる➡︎

072 院長が出勤拒否➡︎

081 不公平感、不平等感は社員を疲れさせる➡︎

第3章【主体的に変わるマインドセット】

★089 自分を変えるには習慣を変える➡︎それまでは8時に起きて、9時開院ギリギリにクリニックに駆け込む習慣から、4時に起きて5時には会場に行き倫理法人会に参加、その後は5時からの家庭倫理の会にも100日連続して参加!!

★093 早起きと運動を習慣づける➡︎心と体はつながっているので、体を動かすことで心のほうにもよい影響があるのです!

104 スタッフから出てきた50のダメ出し➡︎

107 改善項目の中身➡︎

110 マネジメントの放棄を覚悟➡︎

119 目指したのは自律成長型組織➡︎

第4章【自立する組織で人も会社も成長する】

132 『他人とはわかり合えない』を前提とする➡︎

159 意見を吸い上げる仕組みが大切➡︎

第5章【マネジメントしないマネジメントで自律成長型組織をつくる】

166 4つのチーム活動で部門間の溝を解消➡︎

171 トップダウンをやめてわかったこと➡︎

178 バランスの取れた経営でこそ企業は繁栄し続ける➡︎

180 職人(プレイヤー)から経営者(マネージャー)になったときに気をつけること➡︎

185『職場』はそれを必要とする人のためのもの➡︎

上記は、札幌中央倫理法人会(お父さん役)の幹事さんでもある医学博士亀田和利先生が書かれた【もうマネジメントしなくていい】1,480円の本ですが、亀田和利先生は家庭倫理の会(お母さん役)で100日実践もされましたよ‼️

多くの経営者、リーダーに読んで頂きたい本ですよ‼️私は家庭倫理の会白石会場にこれから参加‼️

 

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,596日の遺言

【リンパの流れは触れるだけ!】平沼載彦著参考

〜テラヘルスエネルギーで触れるだけ!〜

リンパ腺が腫れる、リンパの流れが滞ると、ガンの道です!

通常リンパ腺の腫れは、体内に侵入した細菌やウィルスに対抗して免疫機能が正常に働いているので心配は不要ですが、場合によっては重大な疾患が隠れていることもあります。

リンパ腺、リンパ節、リンパ管など、「リンパ」と付く言葉がいくつかありますが、それぞれの違い、そしてどのような役割を担っているか、よくわからないと思います。

人間の体の中には、血管のように全身に張り巡らされているリンパ管があり、その中をリンパ液が流れています。

リンパ液というのは、毛細血管からにじみ出た無色または薄い黄色の透明な組織液のことで、古くなった細胞や水分、腸管で吸収された脂肪などの『老廃物』を運ぶ排泄運搬機能、そしてリンパ液の中には、体の外から侵入したウイルスや『細菌を撃退』してくれるリンパ球が含まれるため免疫機能という、人間の健康な体を維持していくのに必要不可欠な役割があります!

そして静脈にほぼ沿うように全身に張り巡らされているリンパ管には経路があり、その経路が合流する球状の組織をリンパ節といいます。

実はリンパ節の古い呼び名がリンパ腺であり、リンパ節=リンパ腺なのです。

リンパ節は、ウイルスや細菌を撃退するリンパ球を貯める機能、そして流れてきたリンパ液をろ過し、老廃物を取り除く機能の2つを持っています。

◉リンパ管はリンパ節を通るごとに太くなり、胸管を経て、最終的に首の付け根にある血管である静脈へと繋がります。

血管は心臓から酸素や栄養素を全身に届けるのが動脈、逆に全身から二酸化炭素や老廃物の回収のが静脈です。

つまりリンパ管と静脈は、流れているのが血液とリンパ液と違いはありますが、『老廃物の回収』という役割としては同じなのです。

リンパ節が腫れやすい、滞りやすい場所と疑われる病気

体中にあるリンパ節の中で、腫れ、滞りやすい場所、そしてリンパが腫れる原因として疑われる病気をご紹介します。

リンパが腫れやすい、滞りやすい体の部位

・後頭部

・髪の生え際、首の後ろ側には後頭リンパ節があります。

・耳たぶの前側、耳の下裏側

・耳下腺リンパ節(耳介前リンパ節、耳介後リンパ節を合わせた総称)があります

・顎のライン・顎の下

・顎下(がくか)リンパ節があります。

・鎖骨

首の付け根から胸の上部にかけての部分に鎖骨リンパ節があります

わきの下

腋窩(えきか)リンパ節があります。

・ひじの内側

・肘部(ちゅうぶ)リンパ節があります。

・おなか周り

・腹部には腹部リンパ節(複数のリンパ節の総称)があります。

・太ももの付け根

鼠径(そけい)リンパ節があります。

・ひざの裏側

上記の部分のリンパの流れが滞って、老廃物が流れなくなってガンの道ですから、山本式では毎日、テラヘルスエネルギー水のリンパの流れを良くするガイアの水、リンパの流れを良くする天日海塩、テラヘルスエネルギーのディゾブルハンドでの【触れるだけ】での施術をして、ガン、認知症など生活習慣病のすべてを予防しましょう!

✴️山本式健康法・食事法では、食べ物、飲み物、運動、ストレスの解消等々学び、実践してきたが、最後の最後に【リンパ】を日々正常に流す必要があり、長谷川美智子さんとの出会いから、テラヘルツエネルギーの活用『デゾブルハンド』を教えて頂き、更に更に深刻なのは、【減塩】するから、全身の筋肉(血管も内臓も)が動けなくて、血流もリンパの流れも滞る‼️

 

奇跡の日めくりカレンダー(日々実践編)7日の言葉

【食を制する人が人生を制する!】

〜何を減らし、何を増やすかが山本式健康法の基本です〜

人間は雑食だから、色々なものを食べるが、【日本人の歴史で食べた事が無い食べ物】は減らしませんか?

世界一大量の【食品添加物が入っている食べ物】は減らしませんか?

世界一大量に【農薬が入っている食べ物】は減らしませんか?(虫が食べない野菜を食べていませんか?)

世界一大量に【抗生物質や成長促進剤、成長ホルモンが入っている動物性食品】は減らしませんか?

☠️アメリカ産の牛肉はヨーロッパや中国では販売禁止、ブラジル産鶏肉は米国や中国では販売禁止ですが‼️

世界一大量に【遺伝子組み替えし過ぎたトウモロコシをエサに入れている牛肉・豚肉・鶏肉】を減らしませんか?

世界一大量に【収穫後に防カビ剤や防虫剤などの薬付けのバナナ・パイナップル・マンゴー・オレンジ・クレープフルーツ】は減らしませんか?

一番多く【収穫後の農薬・防カビ剤・防腐剤をかけて輸入している小麦粉から作った食べ物(パン・パスタ・ピザ・ラーメン・うどん・お菓子類)を減らしませんか?

炭水化物には、粉食(小麦粉)と、粒食(お米)があるが、山本式では、粒食が基本ですよ‼️

山本式では、食べるタイミングと、飲むタイミングと、食べ合わせがあると40年間言ってきた‼️

✴️私たち日本人は、【古から食べてきた食べ物】を増やしませんか?

古から食べてきた食べ物は、【玄米を80回以上よく噛んで】食べてきた!

玄米に味噌汁に、【減塩しない、悪さをしないお塩で作る漬け物】、おかずは野菜・豆類・海藻類など何か一品にしませんか?

ミネラルが68種類入っている天日海塩をお料理にも、水を飲む時も中に1%(ミネラル水)いれて摂取飲みましょう‼️(汗を大量に流す時は、汗と一緒に体内の塩が吹き出るので2%の塩水を飲む)

日本人が数千年間食べたことがない【白砂糖・人工甘味料は最悪】なので、砂糖は1日25g以下に減らしませんか?(一日75g食べている日本人は砂糖依存症だ!)

白砂糖は、生きるために必要な【ビタミンやミネラルが入っていない史上最大最悪の中毒性が超強い毒】です!

白砂糖は体内で麻薬と同じ物資を作るので、【合法麻薬】と言われ、次々と食べたくなり、飲みたくなる事実!(遺伝子組み換えされた小麦粉も超依存性が強いので、もっともっと食べたくなるのでは‼️)

✴️食べ物が血液を作り、60(37)兆個の細胞を作り、心身を作り、人生を作っている事実!(和食中心にしましょうネ‼️)

食べてはいけない食べ物はないが、減らしたい食べ物・飲み物はある‼️

✴️問題は、食べ合わせが超重要で、粉食(小麦粉)と一緒にお肉は食べないこと、食後や食間に果物を食べないこと、食事中は水も水分も摂らない(胃液を薄めない)、米国産牛乳、ブラジル産鶏肉は食べないこと‼️白砂糖・人工甘味料は超危険‼️死んだ水や人類が飲んだことがない水は飲まないこと、最重要なのは【減塩】しないことで、自然塩の選び方を知ること‼️【からだは心に支配されている】ことを知ること‼️

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,159

【感染を恐れない暮らし方】本間真二郎医師著 超重要・拡散希望‼️

〜新型コロナからあなたと家族を守る衣食住50 の工夫〜山本式も併記‼️

もっとも大切なことは『免疫力』と『自然治癒力』を生活の中で高めていくこと!

02 はじめる・・・・新型コロナウイルスは今後も変異して次々と現れる!

file 1【新型コロナウイルスを恐れないために】

『新型コロナウイルス感染症QA

18 本当に怖いのは『人の恐怖心』。自然に則った生活をしていれば、恐れることはない。➡︎インフルエンザにくらべて、それほど恐れる必要はないと考えている私(本間)

37 新型コロナウイルスをもらわない、うつさないために。個人でできる感染予防の要は3つ。マスク、手洗い、腸内細菌を元気にする生活!➡︎普段から免疫力、抵抗力を上げておくこと‼️

★42 気をつけたいのは、手の洗いすぎや、消毒しすぎること。かえって、感染のリスクを高める可能性も。最大防御法は普段から免疫力を高める暮らし方をする!➡︎免疫力や抵抗力を高めるためには微生物が重要です‼️

69 治る人と、重症化する人の違いは、基礎の免疫力の低下と、獲得した免疫力が感染した細胞にも過剰に反応しているため➡︎

file 2【免疫力を高めるには腸内細菌を整える】

92 あらゆる病気が増え続けている。対処療法では、真に病気を治すことはできない!➡︎木に『赤い水』を与えると、葉の色が赤くなる!

❶葉が赤くなった部分枝ごと切除(手術に相当) 赤くなっているという症状をとればよいのだから、葉を緑色のペンキ、絵の具、マジックで塗る(さまざまな薬に相当)

★98 すべての生きものは地球の一部。地球を傷つける行為は、自身を傷つける結果になる!➡︎

★102 行きすぎた清潔志向がひき起こすもの。微生物不自然排除して健康を損なっている!

112 腸内細菌のバランスと免疫異常は密接な関係があり、様々な病気を引き起こしている!

file 3【腸内細菌を育む自然に沿った食の基本】

★120 日本人は『和食』を自然に沿った食事でとることで、腸内細菌のバランスが良くなる‼️

124 『腹八分』が健康の基本。よく噛むことで唾液が増え、免疫が強まる!➡︎一口30 50 回噛むことを心がける‼️

✴️126 『身土不二』〜その土地でとれえう旬の食材食べることで、その土地にふさわしい身体を作る➡︎土地の微生物と一体化することが健康つながる▶︎山本式健康法では『土を食べる健康法』がお勧め、私はキッズ農園で自然に土が口から入るので腸内細菌が整う‼️

✴️129 『一物全体食』ー食は命を丸ごと頂くこと。白米、白砂糖、白パン、精製された食品は避けること!➡︎玄米をお勧めしたいが噛まないことで胃腸に負担がかかるので、分づき米や雑穀米がお勧めです!

✴️132 日本人の健康を守ってきた発酵食品。発酵の微生物は、善玉菌そのもの!➡︎生味噌を毎晩ティースプーン一杯毎日食べる健康法が超お勧め‼️

★136 制限すべきは塩なのか、砂糖なのか?気をつけるべきは砂糖!百害あって一利なし➡︎海水には、100 200 種類ものミネラルが含まれている!➡️キッズオリジナルのお塩はミネラルが68種類入っていて、ニガリを少し捨てて販売している‼️森下敬一医師は1日30g摂取せよと!

精製された化学塩は塩化ナトリウムという1種類の物質したもの。一物全体食から言っても不自然で悪さをする‼️

キッズオリジナル天日海塩は、ミネラルが68 種類、お金をかけて調べると、当然ですがミネラルが100 種類入っていると思っている山本です‼️

142 砂糖の摂取が子どに与える悪い影響。摂取量を減らす食事で反社会行動まで減る!➡︎学級崩壊も家庭崩壊も、砂糖で説明できる‼️➡︎人工甘味料は更に更に危険かも!

145 牛乳を飲むことは自然に反している。あらゆる病気の要因になる!➡︎山本式では、無調整豆乳がお勧め!

160  できるだけ控えたい肉食。温帯日本では動物性の食べ物は本来必要ない!➡︎肉食は量を減らし、あくまで嗜好品とすること‼️

★160  現代の小麦は改良され続けた結果、あらゆる病気の原因かなっている!➡︎あくまで嗜好品で、食べるならば全粒粉を!

165 健康に悪いだけでなく、味覚も破壊する食品添加物!➡︎厚労省は822品目以上認めている!

file 4【自然治癒力を育む生活の基本】

規則正しい生活、良い睡眠、適度な運動、姿勢、呼吸法、日光、ストレス、便秘解消、除菌や抗菌の怖さ・・・

file 5【医療と薬。つき合い方の基本】

192 インフルエンザは何をしなくても治る病気の代表。ワクチンや治癒薬は効果なし!➡︎

194  アレルギーは微生物を排除し過ぎた結果の病気。免疫の異常反応なので対症療法治らない!

197 薬の多くは化学薬品で、対外への排泄が難しい。蓄積すると、その毒性で全身機能が低下する!➡︎

file 6【環境リスクを下げる暮らしの基本】

★216  水は、ミネラルたっぷりの水を‼️➡︎山本式では発酵を促す水にミネラルが68 種類入っている天日海塩を終日飲むこと‼️(%ほど)

★219 シャワー時の塩素の害は、飲むときの100倍‼️シャワーヘッドにも浄水器が必要‼️➡︎ 10年前から山本もいい続けているが、狭いお風呂場で、あ水を温めて、小さな水にしてシャワーにすると全身の皮膚から大量の塩素が『経皮吸収』されませんか‼️(社会貢献型ビジネスパートナー商品が用意しております)

山本は、経皮吸収毒の塩素が、女性は特に、全身で一番粘膜が薄い第1チャクラ(膣付近)から塩素が‼️(温水洗浄便器も問題と)

★223 テッシュペーパー、洗剤、入浴剤まで、化学薬品が『経皮毒』をひき起こす‼️➡︎山本は9年前から、化学薬品一杯の生理用品が女性独特の病気を作るかもと言い続けてきた。社会貢献型ビジネスパートナー商品が用意しております)

229 私たちの身体は地球と微生物と一体。土状態は、私たちの健康をあらわす!➡︎『土を喰らう』健康法の実践中の山本です!

上記は本間真二郎医師が書かれた【感染を恐れない暮らし方】1,500円の本ですが、ご覧の通り山本式健康法とは共通点ばかりの内容で、山本理論も併記させて頂きました‼️一読して確認して実践を‼️❣️

 

【1か月で血液をキレイにする健康法・食事法】の解説3,595日の遺言

【あなたの体内年齢がわかる診断チエック!】山田豊文監修

〜あなたは何個?〜

一日3食たべる➡︎山本式では、50歳を過ぎたら、炭水化物は1日1回(ランチのご飯🍚を食べるだけ‼️

まさか、1日3回炭水化物を食べていませんよね!特に粉食(小麦粉)は危険かも・・・

おやつを欠かせない➡︎山本式では、朝は果物だけ、農作業の時には少しのおやつは食べますが!

牛乳を飲むのが日課➡︎山本式では、無調整豆乳を飲んでいる!動物性は飲まないなあ〜

ファーストフードをよく食べる➡︎

外食が多い➡︎山本式では、夏は農作業後、和食中心の外食はOK

揚げ物など油っこい食べ物が好き➡︎山本式では、揚げ物は30分たったら食べないなあ〜過酸化脂質に変化しているなあ〜

朝はパンでマーガリンが欠かせない➡︎山本式では、常温では腐敗しない不思議な食べ物として、マーガリン、ショートニング、マヨネーズが‼️

あまり噛まずに食べる早食い➡︎一口30回良く噛んで、若返りホルモンをドバッと出すこと!!

パスタやラーメンなど麺類が好き➡︎山本式では、米国産小麦粉のパン、パスタ、ピザ、ラーメン、うどんは合法麻薬的に危険かも・・・

甘いお菓子を好んで食べる➡︎白砂糖・人工甘味料は超超危険かも・・・合法麻薬と言われているなあ〜

満腹になるまで食べてしまう➡︎腹八分目が若返り、ダイエットに!

毎日、肉を必ず食べる➡︎山本式では、月に2〜3回、良質な豚肉を食べるだけ!

清涼飲料水をよく飲む➡︎白砂糖・人工甘味料が多い多い!

白いご飯やパンをたくさん食べる➡︎山本式では、白米、白砂糖、白いパンは一日1回だけ!

オリーブオイルはいくら食べても太らないて思う➡︎山本式では、日本人が数千年間食べたことがないので・・・たまにたまにバージンオリーブオイルを少々!

生野菜食べることが少ない➡︎山本式では、生野菜も温野菜も毎日タップリ食べますよ!

体調が悪い時は食欲がなくても無理やり食べるようにしている

糖質制限をしている、またはしたことがある➡︎山本式では、長い年月の糖質制限は超危険かも・・

コレステロールは、体に悪いと思っている➡︎

健康のため、塩分を極力控えている➡︎山本式では、減塩がすべての食源病の原因だと40年間言ってきた‼️ガンや認知症の一番の原因は減塩だ‼️

天日海塩でミネラルが68種類以上入っているお塩は、森下敬一医師は一日30gは大丈夫と‼️

生活サイクルは遅寝遅起き➡︎

食べ物の好き嫌いが多い➡︎山本式では、食べ物の好き嫌いは、人の好き嫌いだと‼️

体調を崩すとすぐに薬に頼る➡︎

お酒を週の半分以上は飲む➡︎

タバコを吸う➡︎

チエックの数が21 25 ➡︎危険度100 !すぐに食習慣変えよう

チエックの数が16 20 ➡︎加速体内老化で注意報発令

チエックの数が11 15 ➡︎暴飲暴食が日常茶飯事で老化しやすい状態

チエックの数が6〜10 ➡︎バランスのよい食習慣で体内環境も良好

チエックの数が0〜5➡︎理想的な食習慣を実践中 ぜひキープを‼️

山田豊文医師のチエックに山本式健康法・食事法を書かせて頂きました‼️

 

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】6日の言葉

【朝を制する人が人生を制する!】

〜天と繋がる朝起き実践とは〜

まさか、目覚まし時計で起きていませんね!

何時に寝ても、目覚まし時計がいらない起き方は理想ですね!

✳️まさか、目覚まし時計で、何回も何回も目覚まし時計をセットしていませんね!(目覚し時計を何個もかけて起きている人は、仕事も先延ばし先延ばししていないですか?)

まさか、イヤイヤ起きていませんね!➡︎喜んでパッと布団から出ること💗

成功法則の本を多数読んできましたが、成功者への道は【朝起き】の実践と継続ですね!

✴️特に、『天と繋がる秘訣』は、「同じ時間に同じことを続ける」こと!

私自身の体験ですが、平成23年8月26日から、365日3時前には起きていますが……3,967日間連続実践中!(10,000日連続チャレンジ中)

⭐️とにかく、朝起き実践をしているだけで、すべての苦難・憂いがなくなりました!(当然ですが、一番難しい夫婦関係も子どもとの関係も、金銭も、病気もすべて解決しました!)

【天と繋がる】と、すべての苦難は無くなり、すべての憂いは無くなりました!

今まで以上に仕事が順調です!

今まで以上にお金に困らなくなりました!

今まで以上に健康になりました!

一番変わったのは夫婦関係が良くなったことです!

夫婦関係が良くなったので、圧倒的に二人の子ども達との関係が良くなり理想の親子関係になりました!

天と繋がるとは、お天気様と繋がることです!(一切のストレスがなくなりますので、まるで天国のような毎日が実現した!)

✴️天と繋がり、お天道様から応援される日々が、人生最高の生き方では💗‼️

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.3,158

【自分も他人も責めない生き方を!】

〜一番難しい【ゆるす・忘れる】こと〜  拡散希望!

一番難しいのが【自分自身を責めない生き方】かも……

自分自身を責め続けて、最後は自殺の道を選ぶ人が30000人から10万人が自殺している可能性があると!

自分を責め続ける性格は誰が教えたの?

赤ちゃんは自分を責めますか?

自分を責めるクセは親が教えたのでは!

一番難しいのが、他人から責められて、虐められて、批判されて、裏切られて、傷つけられて【許せない人】がいる人は苦しく悲しく辛い人生が続きます!

許せない人がいるとストレスになりガンや認知症、リウマチなどの生活習慣病の道を歩くことになります!

✳️許せない人を【ゆるす・忘れる】ことが【仕事もお金も健康も自由自在】になる天国への道です!

✳️お天道様がみていると信じること!

     お天道様が聞いていると信じること!

    お天道様が記憶していると信じること!

100%お天気様が仇をとってくれますよ‼️(私の体験、誰も恨む人、憎む人、仇をうつ人がいなくなった)

 

【1ヶ月で血液をキレイにする食事法・健康法】の解説3,594日目の遺言

【一日3食がガンや認知症の道!】

〜食べ過ぎ・飲み過ぎがガンや認知症の道〜

数千年間の日本人の歴史で、現代人ほど『食べ過ぎ・飲み過ぎ』の時代はありません!

数千年間の日本人の歴史・世界中は『飢餓の歴史」ばかりですから、私たちの遺伝子は食べた時は体脂肪や中性脂肪・コレステロールに蓄積されるようになっている事実!

数千年間の日本人の歴史で、過去『食べたことがない食べ物』ばかり食べて、ガンや認知症になっている事実!

数千年間の日本人の歴史で、過去『飲んだことがない飲み物』ばかり飲んでガンや認知症になっている事実!

数千年間の日本人の歴史で、一番食べたことがない食べ物は、『遺伝子組換え作物』です!

その遺伝子組換え作物のトウモロコシやホルモン剤・成長ホルモン剤入りが酷いので、ヨーロッパで輸入禁止にしているのが、『米国産牛肉』、ブラジル産鶏肉は米国では輸入禁止です!(まさか、子どもや孫に米国産牛肉、ブラジル産鶏肉を食べさせていませんね‼️)

日本人は何時ころから一日3食食べ始めたのでしょうか?

一日3食食べ始めて、まだ100年ほど、一番食べ過ぎているのは、『炭水化物や動物性食品、白砂糖などの精製された食べ物、酸化した油、輸入果物、輸入小麦では?➡︎米国産小麦粉は超危険‼️合法麻薬的に危険‼️

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の特徴は……

減らしたい食べ物と増やしたい食べ物があるだけ!(食べてはいけない食べ物はない『心身を作ること』が重要!)

玄米食はガン患者さん以外はお勧めしません(白米か五分搗き米に国産雑穀を入れて、心と体にしみる塩を少々を入れて炊いたご飯をお勧めです)

一日2食を、良く噛んで食べる習慣を!(50歳を過ぎたら炭水化物は一日一回では?)

死んだ水・腐敗する水から、活きた水・発酵させる水に変えること(まさか、塩素入り水道水でお料理していないですね)

減塩すると全身の筋肉が動けないので、減塩しなくて良いミネラルが68種類入っている『心と体にしみる塩】に変えること!➡︎森下敬一医師は、減塩しなくても良いお塩は一日30g摂取と‼️

減塩すると、全身の筋肉(血管もすべての内臓も筋肉、減塩すると筋肉が動けないので37兆個の細胞に栄養と酸素が送れないし、当然ですが、リンパの流れが滞り、有害物質や老廃物を解毒・デトックスできないので、世界一ガンも認知症も爆発的に増えている‼️

ガンや認知症は『酵素を動かすミネラル不足』が原因ですから、ミネラルが68種類入っている天日海塩に変えること!(ガン細胞を正常細胞に再建・修復するのが山本式)

私は、日本人は3人に2人がガンになり、4人に1人が認知症になる時代になったと言い続けています!誰もが毎日の【生活習慣・食生活・減塩生活】を見直せば予防できます!

 

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】5日の言葉

【人生は覚悟で決まる!】

〜あなたの元旦の覚悟は?〜

私の覚悟は……30年間は朝起き実践をします。(平成23年8月26日スタート、今朝で3,966日、10,000日が目標)

❶365日3時前には、目覚し時計を見ないでパッと喜んで布団から出ること。

❷365日、学んだことや閃いたことを3種類書いてFacebookに情報発信します。

❸365日5時からの家庭倫理の会に通い自分の【我が儘】を減らします。(日曜日は6時から)

❹倫理の教えの基本は、『家庭を明るく、家庭を仲良く、特に夫婦仲良く』を更に実践します。

❺5月〜11月は朝7時頃からは、キッズ農園(耕作面積)1,850坪で無農薬野菜をお米以外色々作り、一切販売しないで、児童養護施設の子ども達と一緒に作り、食べて頂きます。

キッズ農園が休みの日は12月から4月は倫理法人会モーニングセミナーに通い学びます。

❻47都道府県に600ヶ所ある児童養護施設ごとに47人の支部長を任命したい!

たった一度の人生だからこそ、オンリーワンの生き方、オンリーワンの人生を送り、一日一生の精神・心で『悔いのない人生』を生き切ります!

たった一度の人生だからこそ、定年後は、『一切生活のためには働かない毎日』を、定年前に準備しませんか?(私は実現した)

社会貢献型ビジネスパートナーさんのご協力で、多くの収入を頂くが、ご利益は全て、児童養護施設の子ども達への支援として活用させて頂いております!

✴️30,000人のワンコインボランティア様を募集しております!(過去、約700万円以上のご寄付を頂き、一口500円以上をお願い致します👐

✴️ワンコインボランティアのパンフレットを配布して頂ける人を募集しております‼️

✴️奇跡の日めくりカレンダーは1000円の内、500円を図書カードにして児童養護施設の子どもたちにプレゼントさせて頂き、今まで2,300,000円お届けしております‼️

✴️読み終わった本の寄付を頂き、メルカリで販売して、売上は図書カードにして子ども達にプレゼントしております‼️(昨年は200,000円を図書カードでお届け)

 

成功法則【5%の5 %の仲間入り】への道No3,157

【なぜ本を踏んではいけないのか】齋藤孝著

〜人格読書法のすすめ〜

『本=人格』として読むことで実は本物の知識と教養を得ることができる‼️

12 本には人格があるので踏めない。一年間に約300冊の本を買っている私!

本には著者の生命と尊厳が込められている!(1行の言葉で本は購入している山本は)

第1章 【なぜ本は存在するのか】

24 人間は本で何を残そうとしてきたのか➡︎

30 本を読むこと自体が生きるエネルギー➡︎

★32 命がけでもたらされた本➡︎ 命をかけてまで得る価値が本には書かれている!

★35 命がけで書かれた本➡︎ 自分の目で見た人が正直に命がけで書いたものは価値を失わない!

47 この人でなければ書けなかったこと➡︎ ユダヤ人精神科医・心理学者のVフランクルがナチスの強制収容所から生還して書いた【夜と霧】

54 本には魂が込められている➡︎ ドストエフスキーの『罪と罰』『カラマーゾフの兄弟』

61 世界を変える力を持った本➡︎ マルクスの『資本論』

73 先人の思考の上に立って思考する➡︎ 私たちは文章を書くとき、自分独自の文章を書いていると思いがちだが、じつは他者の書いた文章の結晶として書いている!

75 本は一滴の油のように広がる➡︎杉田玄白は、この学問の道が開けたら、百年・千年の、のちのちの医者が人びとの生命を救うという広大な福益があるだろう!

第2章 【本を味わい尽くすには】

90 自分を本にかかわらせるー線引き、付箋、書き込み➡︎

101 身体で読む➡︎

112 引用ができてこそ読書➡︎

117 アウトプット読書ー読んだ本の話を人にする➡︎

128 本と本を結びつけて考える➡︎

第3章 【人格読書法で得られる境地とは】

134 本によって救われる

138 苦境を支える

144 教養を身につける

147 人生を学ぶ

150 生きた言葉を吸収する

157 イマジネーションを育てる

第4章 【齋藤流読書案内】

164 私の読書体験ー『復活』

179 最も偉大で最ももの悲しい物語ー『ドン・キホーテ』

182 偉人伝を読む

200 本の形ー単行本と文庫本、初版本と復刻本

204 【付】とりわけ踏んではいけない本ー110

上記は、齋藤孝先生の【なぜ本を踏んではいけないのか】1,400円ですが、私も昔からから『本を踏んではいけない‼️新聞を踏んではいけない‼️』と子ども達に言い続けてきました‼️

✴️35年間で5,000冊の本を読み人生が180度変わった事実‼️その中のベスト5の本を順番通り読んでほしいなあ〜