成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.3,056

【天使の愛結(めい)ちゃん7歳の誕生日に想う】

〜子や孫たちに残すことの基本は夫婦・家族の愛です〜

子や孫たちには、❶残すべきこと ❷残してはいけないことを家族で話し合う時間を取りましょう‼️

子育ての原点は『夫婦の関係と子どもの関係』が大変重要ですが、これが実に難しい事実‼️

あなたは、今生この方と一緒に結婚し、この人と愛ある生活を育み、そこで子どもをつくりたいと、一時はそれを覚悟し、結婚されたのではないでしょうか。

そうであるのならば、その状況をしっかりと受け入れることです。

そして、よっぽど問題ある場合でしたら、それは別れていっても構わないのですけれども、そうでない限りは『子どもを授かった』というのは、しっかりその夫婦に縁があったということです。

であるのならば、男性たちもそうですが、妻たちよ、女性たちよ、その夫に仕えなさい。夫に主導権を渡しなさい。

丸山敏雄先生は、男は機関車のように働き、女はゴムまりのように生きなさいと‼️

✳️但し、その前に夫(男)の役割【精神的に金銭的に肉体的に満足させる努力】が夫の役割ですよ‼️(丸山敏雄先生の大切な教え)

妻は夫を尊敬し、夫が当たり前のように、外でお金を稼いできてくれることを当然の権利とし、子どもにうつつを抜かすのを止めなさい。

子どもよりまず、夫を愛し、夫を大切にすることです。(順番)

夫婦がほんとうに愛し合っているところに、悪い子どもは育たないのです。

子どもが、やはり母親が夫をないがしろにし、父親のことをばかにしている姿を見れば、そのあとで思春期以降になって、母親たちがほんとうに子育てに苦労する段階がくるのです。

子どもへの成功法則の基本は、『夫婦の関係と子どもの関係を知ること』です。

成功者とは、最初に家族、特に妻(夫)を満足させることが成功者の条件です。

家族、特に妻(夫)を満足させてから、社員を満足させることです!(社員を満足させることを優先すると、本当の成功者にはなれません)

私が35年前から学んでいる丸山敏雄先生は、他人を満足させる前に、家族、特に妻(夫)を満足させなさいと教えています!

✴️夫婦関係、子どもとの関係、親との関係で悩んでいる人は、家庭倫理の会に参加しませんか⁉️

家庭倫理の会はお母さん役、倫理法人会はお父さん役だと信じて、私は平成23年8月26日から、両方毎日学び、実践して、【仕事もお金も健康も自由自在になりました】更に、男性からも女性からも愛され、更に更に、定年後は一切生活のためには働かない毎日で、社会貢献型ビジネスパートナー様と一緒に、児童養護施設の子どもたちに毎日365日捧げられる日々は、まるで毎日が天国のようになりましたよ‼️

週一で倫理法人会モーニングセミナーに通って、自分の我が儘に気づき、我が儘を減らすことは難しいので、私は両方通っております!➡︎学んだことを実践しないと、『自己矛盾』という最大最強のストレスが毎日起こります‼️

あと、17年間は朝起きの実践と児童養護施設の子どもたちに捧げる覚悟です‼️💕💗

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,055

【おかげさま人生】木村奈美書

いいことはおかげさま

わるいことは身から出た錆さび

馬鹿のおかげで利口といわれる

落ちてくれる人のおかげで合格できる

負けてくれる人のおかげで勝たせてもらう

脇役のおかげで主役が生きる

職場のあるおかげで働ける

後輩のおかげで先輩になれる

子どものおかげで親になれる

嫁のおかげで姑になれる

相手がいるおかげでケンカもできる

聴いてくれる人のおかげでぐちもこぼせる

おてんとうさまのひかりをいっぱい吸った

あたたかい座布団のような人に私はなりたい!

『おれ凡人でなかなかこんな気持ち

なれないんだよネ

だから部屋に貼りつけて毎日にらめっこしてんだ・・・

上記の言葉を昔から部屋に貼ってあったが、古くなったので木村奈美さんに書き直して頂きました‼️

山本燦多クロースの似顔絵も木村奈美さんの作品ですよ‼️勝手にタグ付けを(笑)

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,054

【塩が足りないとこんなにも不調が】正食と人体より酒井京子著山本式自然塩の選び方が超超重要ですよ‼️

〜ガンや認知症、高血圧、糖尿病、心筋梗塞、脳梗塞、うつ病他すべての食源病は『減塩』と『自然塩の選び方』だ〜

冷え症

疲れる 怠い

顔色が悪い

痛む

胃弱 潰瘍性大腸炎

ドライアイ

逆流性食道炎

目が疲れる  視力が落ちる  老眼など

  肩こり  五十肩  膝痛 こむら返り  手指が曲がらない

  浮腫む

  リウマチ 膠原病

  うつ パニック障害 精神疾患

  水虫

  下痢

  便秘

  出血  下血  鼻血  歯茎の出血 血が止まりにくい

  皮膚が弱い   すぐかぶれる  湿疹  しもやけ  あかぎれ  化膿しやすい

  臭い    足が臭い  ワキガ  口臭

  虫歯

  めまい  立ちくらみ

  貧血  血が薄い

  癌 白血病

  動悸、息切れ

  手足のしびれ  マヒ

  円形脱毛  抜け毛  枝毛  ネコ毛

  手の平、足の裏が湿っている

  乗り物酔い

  不眠症  寝付き寝起きが悪い  眠りが浅い

  小便の回数が多い

  目が覚めても暫くはボーっとしている

  低体温

  痛風

  心臓肥大 心臓病

  花粉症 アレルギー

  アトピー性皮膚炎

  白内障 

  中耳炎

  蓄膿症

  糖尿病

 

  低血圧  不整脈

  高血圧

  非行 キレやすい

  尿もれ

  認知症

  寝たきり  心当たりは???

以上、【正食と人体】一蔵 

山本式健康法の基本は、自然塩の選び方が超重要で、減塩しなくてもよい天日海塩があった‼️

✴️【自然塩の選び方】は・・・

❶ミネラル数➡︎メーカーから成分分析表を頂きましょう!

❷毒性検査表をメーカーから頂きましょう!

ニガリを足して作っている自然塩か、満月の海水を汲み上げ、太陽と風だけでお塩を作り、半年以上山積みにしてニガリを少し『捨てている天日海塩』がおすすめしますが、世の中の殆どの自然塩は、海外の岩塩(殆ど化学塩に近い)を輸入して、海水を5%混ぜてニガリを足して煮詰めて自然塩を作っている‼️

煮詰めて作ると、物質は100度の熱で違う物質に変化しませんか?

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.3,053

【実践なき『倫理』は雑念であり毒になる!】

〜素直に心からの実践を!実践しないと最強の毒・ストレスに!〜

丸山敏雄先生は、【大自然の法則・宇宙の法則・成功法則・ブーメランの法則・出入り口の法則・不変の法則】を発見されました!

法則ですから、教えられたことを、何も引かず、何も足さないで【実践】するだけです。

法則を知った以上、素直に【実践】しないと、100%結果が出ません!

正しいことを知ったら、知れば知るほど、【実践しないと毒になる】ことがわかりますか?

知識が増えれば増えるほど、【実践しないと毒になる】し、正しいことを知って、正しいことを実践しないと、毎日が最大のストレス(自己矛盾)になります!

丸山敏雄先生の教えの基本中の基本は、両親と仲良く、夫婦仲良くが超重要で、すべての不幸、すべての病気、すべてのお金の悩み、仕事の悩み、会社経営も難しくなると!(一番は子どもが苦しむ、引きこもり、病気、結婚しない、子どもを作らない他)

🏴‍☠️💀毎日のように家庭倫理の会や倫理法人会モーニングセミナーに通う以上、徹底的に、両親と魂のつながりをして、夫婦が仲良くすることを実践していますか?🏴‍☠️💀

💖すべての人たちも、両親と魂のつながりを実現して、一番難しい夫婦関係を再建・修復しましょう!(幸せになる絶対条件です)

◉誰もが、自分自身の我が儘を減らすことで、絶対に再建・修復できますよ!

✴️山本敏幸は、家庭倫理の会は『お母さん』役、倫理法人会は『お父さん』役で、1週間に一度、倫理法人会に通っても、我が儘は減らすことは難しいと信じていますのでは、両方毎日のように通い、学ぶ、我が儘を減らして3861日目ですよ‼️10000日連続実践チャレンジ中‼️

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,052

【なんのために学ぶのか】池上彰著

〜どうして勉強しなくちゃいけないの?〜山本式も併記‼️超重要‼️

池上彰が初めて語った『学びの喜び』と『学びの意義』

勉強が好きじゃなくてもいい。おもしろいことが一つあればいい!

学びとは、決して人から盗まれることのない財産です!

1章【勉強が好きじゃなくてもいい】〜おもしろいことが一つあればいい

16 『明日死ぬことがわかっていても勉強したい』➡︎『世界が明日終わりになると知っても私は今日リンゴの木を植える』という言葉があります。

今の自分にとって意義のあることは私はやる!

19 一流の人ほど、基礎的な知識を大事にしている➡︎ 学校の勉強にはたいてい正解があるが、研究者になると、何が正解か分からずに研究し続ける!

23 学びの楽しさはご縁から➡︎

★30 学ぶことに遅いということは絶対にない➡︎山本は35歳までは一冊も本を読む習慣がなかった!

31 NHK退職後、54歳からの学び直し➡︎

2章【どうして勉強しなくちゃいけないの?】〜学校で学ぶということ

40 上から押しつけても勉強しない➡︎

41 大学で学ぶとはどういうことか➡︎

48 一つの出来事から問題意識を深め、広い視点を持つ➡︎

51 日本は1300年前から続く『言霊』の国➡︎言霊とは古くからある考え方で、言霊信仰ともいい、言葉にはエネルギーがあり特別な力があり、言葉に出して言うとそれは超自然的な力を持ちと信じれてきた!

53 国際化の時代だからこそ教養が試される➡︎

55 ()み言葉も言霊信仰から➡︎

62 高校までは『生徒』、大学に入ったら『学生』➡︎

64 学生とは、自ら学ぶ生き方をする人間➡︎

70 学校教育は『ゆとり』と『詰め込み』の繰り返し➡︎

79 スティーブ・ジョブズの生き方は『学び』の見本➡︎

3章【失敗・挫折から学ぶ】〜こうして『池上彰』ができあがった

84 なるべく早いうちに挫折を経験しておくこと➡︎

105 空き時間を見つけて英会話経済を勉強➡︎

120 NHKの廊下で、自分の人生設計がガラガラ崩れた➡︎

122 『現場で取材したい!』組織を離れ、フリーの道へ➡︎

★129 どんなに忙しくても、本を読む時間は作れる➡︎移動時間は勿論、時間があるすべての時間は読書を!

山本式読書法は、冬は最低一日一冊。年間365冊以上➡︎読み終わった本はメリカリで販売して、全額児童養護施設の子ども達に図書カードでプレゼント中🎁

 

✴️読み終わった本はキッズ山本敏幸にお送り願います‼️

130 興味を持つことが、勉強の入り口➡︎

131 人に説明することで課題が明らかになる➡︎

134 腐さらず、落ち込まず、勉強を続けて今がある➡︎

4章【読書が好き】〜よい本との出会いは人生の宝だ

144 『読書について』ショウペンハウエル➡︎

144 本を読めば読むほどバカになる!?➡︎

151 『君たちはどう生きるのか』吉野源三郎➡︎

161 『学問のすゝめ』福沢諭吉➡︎

167 『永遠平和のために』カント➡︎

179 『人生を面白くする本物の教養』出口治明➡︎

5章【生きることは学び続けること】〜なぜ、私が学び続けるのか

190 人間がわかっていないと、AIも役に立たない➡︎

200 日本は高等教育・大学教育を自国語で受けられる稀有な国➡︎

208 粉ミルクを水たまりの水で溶いて飲ませている現実➡︎東南アジアやアフリカでは多くの乳幼児が死んでいる!

★212 学びとは、決して人に盗られることのない財産➡︎

★215 学校で学ぶということは、親からの遺産相続を受けている➡︎学校で学べるのは、とても幸いなる人たちです!世界では学校に行けない子ども達がどれだけいるのか!

220 恵まれている国、日本で学びの楽しさを知るには?➡︎残念なことに、豊かな国では学ぶことの重要性が見失われがちです!

222 教養を身につけていくなかで得た喜び➡︎教養を身につけると、何気ない出会いが豊かな出会いに変わります。別々だった世界は、実は何層にも重なり合っていることに気づきます。その深く味わいある喜びを、ぜひ体験してください!

上記は、あの池上彰先生が書かれた【なんのために学ぶのか】850円の本ですが、私自身、35歳までは一冊も本を読む習慣がなかったが、人生最悪の時に2冊の本との出会いで人生が180度好転した事実‼️

✴️丸山敏雄先生の【万人幸福の栞】と、ナポレオン・ヒル先生の【巨富を築く13の条件】です

✴️山本がガンになった人にお勧めしている本は5000冊の中の5冊の本で❶リズ・ブルボー『からだの声を聞きなさい❷リズ・ブルボー『五つの傷】❸ J・ジャンポルスキー『ゆるすということ』❹ ジャンポルスキー『ゆるしのレッスン』❺小林正観『22世紀の伝言』を❶から順番に読んで頂いております。

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,051

【『べろ回し体操』で脳の老化をストップを‼️】幸せの扉著

〜インナーマッスルと脳を刺激、シワ、たるみ、ほうれい線、口臭予防に〜

今回、日本歯科大学新潟生命歯学部教授の小出馨先生が考案された「べろ回し体操」をご紹介させていただきます。こちらのエクセサイズは、その名のとおりベロを回すだけの簡単なものなんですが、その効果の高さが評判を呼び、依然高い人気を誇っています。

それだけ、「べろ回し体操」の効果が高い証拠ですね。私がこのエクセサイズを知ったのは、今から2年ほど前なんですが、当時の私は仕事の関係でパソコンとスマホの利用時間が長く、目がしょぼしょぼでした。

【べろ回し体操は顔と首の筋肉を効率よく刺激!

そんな折、たまたま小出馨先生が出演されているテレビ番組を見る機会があり、そこで初めて「べろ回し体操」を知りました。当時ほうれい線がとれるのを最大の売りにしていました。

しかし、私は直感的に目にも良さそうと思い、習慣として「べろ回し体操」を取り組むことにしました。実際にこの体操をやるようになってから、目が疲れにくくなりました。

目の周りの筋肉を刺激する効果があるからだと思っています。それと同時に心と体の疲労感も軽減されました。私個人的には30代後半に入ったら男女を問わず、この体操を習慣にされることをオススメします。

【べろ回し体操のやり方】

『べろ回し体操』のやり方についてですが、まず唇を閉じ、舌を2秒から3秒かけて1回のペースで歯の外側で回します。これを右回り・左回り各20回×朝昼晩の1日3回行います。

口が開いて舌が飛び出さないよう、しっかり唇は閉じるようにしてください。最初は舌がもつれ、頭の後ろ側の皮膚がはちきれそうになりますが、慣れるとだいじょうぶになりますので、最初は10回くらいから始め、少しずつ回数を増やしていきましょう。

【べろ回し体操の凄すぎる効果とは!?】

(1)ほうれい線が薄くなる

べろ回し体操は、ほかのエクササイズと異なり、口の内側から顔の筋肉に働きかけるので、顔の表情がより豊かになります。

ベロを口の中で回すので、口の周りの筋肉や血行を無理なく促進し、次第に「ほうれい線」そのものが薄くなります。

(2)二重あごの解消

舌を回すことで口周りの筋肉に良い効果をもたらすのは勿論、顎舌骨筋を鍛える効果も期待できます。これを鍛えることで、あごの下のぜい肉を取り除く効果が期待できます。

(3)目ヂカラUP

ベロ回しをすると、目の周りの眼輪筋が自然とストレッチされることから、程よい筋肉がつき目がパッチリと大きくなります。

(4)シミが薄くなる

べろをまわすことによって顔全体の筋肉を刺激するため、自然と顔の血行を良くなります。これにより、お肌の代謝がアップすることからシミが薄くなるとされています。

(5)顔のゆがみを整える

舌をまわすことで、顔の表情筋が程よくつくことから、顔の歪みが改善される効果が期待できます。また、顔の表情が良くなるので、対人面での印象が良くなります。

(6)小顔効果

また、ベロを回すことで表情筋を鍛えられるので、嬉しい小顔効果も期待できます。

【画像】 Pinterest

【画像】 wikiHow

【動画】 美レンジャー ch.

よし小顔!口の中でクルクルするだけ「舌トレ」でむくみ解消

大変お手数ですが、こちらの動画は下のリンク先のページからお願いします。

https://medical-careerchange.com/blog-entry-182.html?fbclid=IwAR2V7WcHUpN6hUeeJjD6wO7yjIJbDYK57REOKLzMxb14Ls93CAnyAEP1bVM

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,050

【ウオシュレットは使うべきか、使わざるべきか】週刊現代

〜日本では80%の家に着いているが、世界では?〜超重要‼️

果たしてウオシュレットは、肛門を守っているか?害をなすのか?

産婦人科医の荻野満春先生は、肛門に温水を噴射することは、デメリットしかない!

肛門科医の佐々木みのり先生は、2年前はは、短時間かつ弱い水圧での使用は容認していたが、肛門科医師として診察を重ねるにしたがい、患者さんには全面的に使用を禁止するよう指導している毎日‼️

🌟なぜ、海外の一流のホテルや住宅でウオシュレットが使われていないのか?➡︎山本の研究では、週刊現代には書かれていないが、書かれている危険な問題以外には、世界一高濃度の塩素を入れている水道水を、肛門や膣の部分は『粘膜が非常に薄い』その肛門や膣に強力な塩素を噴射して何が起きるのか???『経皮吸収の問題は?』

佐々木みのり先生は、温水洗浄便座が、肛門ヘルペスや皮膚炎を引き起こす黄色ブドウ球菌や、骨髄炎、筋膜炎の原因となるB型群溶血性連鎖球菌などが検出された!

荻野満春先生は、温水洗浄便座のノズルに問題があると、肛門に当たった後に飛散した水が、女性の場合は膣や尿道に入りこんでしまう!

佐々木みのり先生は、お尻を洗うことで、肌の常在菌がいなくなり、肌の細菌バランスが崩れることから炎症を起こして、アカギレのようになってしまう方が多い!これを私は『ウオシュレット切れ痔』と呼んでいる!

産婦人科医の荻野満春先生は、温水洗浄便座を使っている人は、膣内の善玉菌であるラクトバチリス菌(乳酸菌)が減少、消失します!よって腸内細菌が容易に膣内に侵入、繁

繁殖して増殖し炎症を起こす。我々は細菌性膣症と呼んでいる。これは早産の要因にもなる!

◉閉経後の方は、細菌性膣症を起こすと骨盤腹膜炎の原因にもなる!

◉水の飛散により膀胱炎を発症させることも!膀胱炎から腎盂炎、敗血症への発展し、生死を彷徨った人もいる!

佐々木みのり先生は、2週間でいいから温水洗浄便座をやめてほしい、殆どの人は、見事に症状を改善されます!

山本は、温水洗浄便座の塩素の問題に気がつき、塩素を取り除く浄水器【クリンウオシュレ】を取りつけて塩素を除去しています‼️

✴️ウオシュレットがいらない便を出すことが山本式健康法・食事法ですよ‼️

✴️健康的な便は、硬からず柔らかすぎず、バナナのような感じで、臭いなし、色は黄金色、スルッと一本、トイレットペーパーには便は付着せず、3分以内でトイレから出られることが理想的な便ですね‼️

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,049

【妻の病気の原因は夫の言動や態度だった!?】

〜ある日突然妻への態度を変える夫の特徴とは〜

【夫源病】を予防するには?➡︎夫婦関係を改善したい人は、家庭倫理の会がお勧めですよ‼️‼️❗️

なぜ夫は妻への態度を豹変させてしまうのか?!

女性の場合、中高年になると高い確率で頭痛や目眩などの更年期障害の症状に苦しめられるわけですが、それらと似た症状で最近では夫の言葉の暴力や辛辣な態度による「夫源病」を患うケースも増えています。

特に最近増えているのが夫が定年退職して家にいる時間が増えることによって、夫と接する時間が否応なしに増えてしまうケースです。妻の側は逃げ場が無いので心身ともに苦しめられてしまいます。

夫は定年退職したことによって、これまで会社で働いていたような社会での活躍の場が奪われてしまったため、溜まりに溜まったフラストレーションを自分の妻にぶつけられてしまうケースが少なくありません。

『定年後に夫婦仲が悪化する!?

夫が長年勤めあげた会社を定年退職すると精神的に不安定な状態に陥りやすく、その影響で夫婦仲が悪化するケースが少なくありません。過去5年間にわたって団塊世代の方々が大量に定年退職されたことから、今後メディアを通じてこうした問題が取り上げられる機会が多くなるかもしれません。

こうしたことを事前に知っておくのと、そうでないのとでは問題に直面したときに取れる対応が大きく異なります。今回はこうした問題を回避していただくために、妻の病気の9割は夫がつくる (医師が教える「夫源病」の治し方)の著者である石蔵文信さんが夫源病について解説した記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。

【医師が教える妻を病気にする夫の7つの言動】

頭痛、耳鳴り、めまい、高血圧、うつ、不眠・・・。

さまざまな治療を何年も受けているのに、一向に改善しない症状があるなら、それはもしかして「更年期障害」ではなく「夫源病」かもしれません。

「夫源病」とは文字通り「夫が原因で引き起こされるさまざまな心身の不調」のこと。

『妻の病気の9割は夫がつくる』(石蔵文信/著、マキノ出版/刊)では、医師である著者の石蔵氏が「夫源病」の原因となる夫の言動を紹介しています。

【妻を病気にする夫の7つの言動とは】

毎日の生活のなかで、夫に次のような言動が見られたら要注意。あなたの夫は「夫源病」の原因かもしれません。

・「だれに食わせてもらってるんだ」が口癖

・高熱で寝込む妻に「飯は?」と詰め寄る

・子どもの悪い部分はすべて「おまえのせい」

・今日あった出来事を話しても上の空

・自分は夜遊びするのに妻には許さない

・姑が言いたい放題でも見て見ぬふり

・定年退職したとたん四六時中まとわりつく

『夫源病』のやっかいなところは、妻の心を傷つけ、心身に不調をきたすほど大きなストレスを与えているにもかかわらず、夫本人に「妻を傷つけている」という自覚がないことです。

【今すぐできる「夫源病」の治し方】

「夫源病」は夫の何気ない言動がストレスとなり、妻の心身に更年期障害のような症状が表れる病気。

したがって、いくら薬で症状を抑えても、根本の原因である「夫に対するストレス」を取り除かなければ、「夫源病」は治りません。

著者によると、「夫源病」を治す方法は次のようなものがあります。

(1)口げんか

一方的に相手の言い分を聞くだけになってしまうと、自己憐憫の感情に苦しめられることとなります。ですので、ある程度言いたいことを言う(相手を傷つけるような言葉は使わないのがポイント)ためにも口げんかは必要です。

(2)プチ別居

ポイントは、まずは夜の外出からはじめること、夫に反対されても「一人の時間が必要」と押し切ること、夫の身の回りの世話はせずに出ていくこと、外出中は夫に連絡を取らないこと。

(3)カラオケ、映画、妄想など一人でストレス解消できる方法を持つ

このような手段を講じても夫がしつこく抵抗し、無理難題を言い続けるようであれば、最終手段(本格的な別居や離婚)をちらつかせるしかありません。ただし、最終手段はもろ刃の剣。それなりの覚悟を持って挑まなければなりません。

さいごにいかがでしたか?

夫婦をむしばむ恐ろしい病・「夫源病」。でも、「夫源病」はこれまでの夫婦関係を見直すチャンスでもあります。

著者によると、夫婦生活を長続きさせるポイントは「いい意味でのあきらめ」と「適度な距離感」。お互いのペースを尊重し、本音を言い合いながら楽しく年を重ねていける夫婦関係を築いていきたいですね。

(新刊JP編集部)

【出典】 新刊JP 

【画像】 We Heart It

【画像】 Pinterest

【画像】 wikiHow

【動画】 精神科医:樺沢紫苑先生のチャンネル

「夫婦喧嘩をなくす方法」

大変お手数ですが、こちらの動画は

下のリンク先のページからお願いします。

https://healthfitnessbeautydiet.com/blog-entry-585.html?fbclid=IwAR3YoVVjDY5t4jg_OTVGzUb1GiubWxKBqwEEo7DPluZPVQchSbSsuhySkA0

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.3,048

【私が朝起きが『得意』になった理由は・・・】

〜育った環境だった〜

✴️朝起きしなければならない理由が小学5年生の時に起きた!(昭和21年生まれの私)

3町歩の玉ねぎ農家だったが、父親が脳梗塞で倒れたので、長男の私は学校に行く前に農耕馬の世話をすることが仕事になった!

365日、朝晩農耕馬にエサを与え、農耕馬のブラッシングをし、農耕馬の寝床の掃除が私の仕事になった!

5年間は農耕馬の世話をする為に365日朝起きしたことが、今の私の朝起き実践できる精神・心ができた!

高校を卒業して、自動車の整備士の仕事に行く前に、『早起きして牛乳配達してから会社に行く』毎日だった!

20歳と4日目に雪印の牛乳販売店として親戚から300万円借金をして独立した!(5年間で借金はお返しした)

牛乳販売店として毎朝364日、毎朝3時30分には起きて牛乳配達を10年間続けた!(年間一日だけ、元旦だけ休んだ)

30歳で牛乳販売店はやめて、札幌市中央区南3条西5丁目でジャズ喫茶店【NIKA】を経営したが、4年間休まないで営業した!

従って、20歳〜34歳までの14年間で10日間だけ休んだだけ!(休まない習慣ができた‼️)

何事もすべては幼い頃の習慣が大切ですから、幼い頃の『両親の考え方、言葉、生き方が子どもの未来を決めている』事実!➡︎3人の孫たちに残したいと思っている!!

人生を左右する【朝起きの実践】と【休まないで動く】事の習慣が、育った環境で育成された私は最高に幸せです!

✴️朝起きという人生で一番難しいことが、朝起きが楽しみで楽しみで寝ていられない(毎朝3種類の情報発信が滅茶苦茶楽しい)3,856日連続して『朝起きを楽しんでいる人生』を10,000日30年間は続ける覚悟ですよ❣️‼️

 

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,047

【ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育】天堤太朗著

自分で稼げる才能を育てる!〜山本式も併記‼️

★Google共同創業者L・ペイジ、アインシュタイン、スピルバーグ・・数々の才能を生み出した秘密!

★“教育のプロユダヤ人はわが子に『いくつ』になったら『何を』教えるのか!

どんな時代でも食いっぱぐれない『仕事・お金・人生』の本質を見極める教育とは‼️

第1章【ユダヤ人はなぜ、世界で活躍する人物を育てられるのか】

18 ユダヤ人の人口は世界の人口のわずか0・2%➡︎

22 アインシュタイン、ドラッカー、スピルバーグ➡︎

28 教育のプロであるユダヤ人が重視する『原理原則』➡︎原理原則とは、『いつ、どこで、誰がやっても。同じ結果が出ること』

原理原則、お金を減らさずに増やし続けていく、『投資の原理原則』があり、子や孫に言い続けている!

恋愛の原理原則、目標達成の原理原則、パートナーシップの原理原則、コミニケーションの原理原則・・あやゆる分野の原理原則を子どもの頃から徹底して教えている!

第2章【テストよりも『人生の成績』を重視する家庭教育】

38 生まれた瞬間から始まる英才教育➡︎

★41 愛と貢献の精神を叩き込む『葬式ベース』という教え➡︎学校の通信簿、お葬式の時にもらう通信簿!

49 『ミッション』を出す。でも、やり方は教えない➡︎

★62 勉強よりも大切な、人生における『成功』➡︎❶功績を残すこと(成功)❷幸せに成ること(成幸)が大切だと教える!

★66 子供に教えておきたい『自立』と『依存』の真実➡︎

『依存』とは、選択肢は自分になく、責任も自分以外にあるという考え方・価値観のこと。

『自立』とは、すべての選択肢は自分にあり、それによって得た結果の責任も自分で取れるという考え方・価値観のこと!

69 変化を恐れない子供を育てる➡︎

第3章【自分で考える力を引き出す『アスター学習法』】

✴️74 教育熱心な日本人とユダヤ人。でも、目指すゴールが違う➡︎教育熱心な日本人の親だが、この30年間、なぜ給与が上がっていない、赤ちゃんが極端に減っている、結婚しない男女が爆発的に増えている事実はなぜ?

★OECDの調査では、日本人の平均賃金は世界35ヵ国中22位です!

77 ユダヤ人が編み出した『アスター(ASTAR)学習法』➡︎

A〜本気で参加するための仕組み作り

S〜ユダヤ式ノートの取り方は日本と違う

T〜『子供先生』で学習効果が爆上がり

A〜学んだことの実践を習慣化する

R〜責任ある監視者を必ずつける

第4章【自分からやる子を育てる『ポイント制』】

106 子供が進んでお手伝いをするようになる秘密➡︎親が子に与えることは何もない。子供が欲しがれば、親から勝ち取るだけ!

110『ポイント制』導入の具体的な方法とコツ➡︎

123 『正確に』復唱させることで理解度が格段にアップ➡︎

127 ポイント制で自然と身につく起業家・経営者マインド➡︎

129 子供を昭和のサラリーマンに育てたくなければお小遣いは禁止‼️➡︎

131 誕生日やクリスマスプレゼントもポイント制で➡︎

第5章【成人=13歳からは『自分で稼ぐ力』を育てる】

144 ユダヤ人男子の成人は13歳。成人したら仕事をさせる➡︎

147 仕事の本質は、ビジネスモデルの見極めにある➡︎

151 『労働収入』と『権利収入』ー世の中に職業は二つしかない➡︎

155 好きな仕事は、権利収入を得た後で➡︎

174 『ビジョンボード』で明るい未来を思い描く能力を育てる➡︎

第6章【必要な投資にはお金を惜しまない!節約の原理原則】

184 『資産』と『消耗品』をきっちり分けて考える➡︎

189 毎月定期的にかかる『支出』は徹底的に見直す➡︎

✴️197 節約一辺倒ではダメ。時に一流に触れることの意義➡︎山本家の教育は、一切勉強しなさいとは言ったことがなく、学校に行くのも行かないのもすべて自由、ただただ【自立】して生きていきなさいと言い続けただけ‼️運転免許証もアパートを借りるのも、結婚式を上げるのもすべて自分で用意することと‼️

終章【私とユダヤ大富豪との出会い】

202 人生のどん底でユダヤ大富豪と出会う➡︎

217 良い教育に出会えば、その瞬間から人生は変わる➡︎

上記は、天堤太朗さんが書かれた【ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育】990円の本ですが、日本人がこの30年間給料が上がっていない以上、自分自身で、定年後は一切生活のためには働かないで、すべてのお金(一社キッズ・サポートの利益)、すべての時間、すべてのアイデア、すべての汗を児童養護施設の子ども達に、家族全員で捧げられる生き方は、まるで、毎日が天国のように幸せが実現した私たち夫婦ですよ‼️