成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,222の遺言

【遺伝子組み換え食品】内海聡先生の言葉!格差希望!
〜日本人の心身を狂わせる遺伝子組み換え食品〜

■これは、09年にグリーンピースが発表した日本の遺伝子組み換え商品と企業のワーストランキングだそうです。日本人が好きそうな有名な企業ばかりですね。

ワースト1位 明治ホールディングス
「カール」「明治ミルクチョコレート」他多数
精神薬の販売も手掛ける

2位 味の素グループ
「豊年サラダ油」「ピュアセレクトマヨネーズ」他多数
MSGの生みの親

3位 山崎製パン
「ナビスコリッツ」「コーンポタージュスープ」「ナビスコチップスター」
パンはすべて食物ではない、みたい

4位 森永グループ
「おっとっと」「チョコフレーク」 「エスキモーシリーズ」他

5位 サントリーフーズ
「ペプシコーラ」「CCレモン」

6位 キューピー
「マヨネーズ」「ドレッシング」

7位 サッポロ飲料
「リボンシトロン」「不二家ネクター」

8位 日清オイリーグループ
「ヘルシーコレステ」「ギャバ習慣調整豆乳」他

9位 キリンビバレッジ
「午後の紅茶」「キリンレモン」

10位 ロッテ
「パイの実」「コアラのマーチ」「雪見だいふく」「トッポ」他多数

■お金持ちになる企業には、お金持ちになる「別の理由」があるのです。その理由をこそ人々は考えるべきでしょう。

■遺伝子組み換え食品は、人類の歴史で食べたことがない食べ物ですので、栄養があっても、消化・吸収・分解するための【酵素】が腸内になければ、腸内で腐敗して有害物資になりませんか?(ウンチやガスが臭くないですか?)

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,371日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【本当は怖い不妊治療 】草薙厚子著 拡散希望!
〜その治療にはリスクがある〜

表紙 誰も知らなかった衝撃の新事実
・不妊治療中のカップル5組に1組
・現在治療中の患者50万人
・年間4万人の子どもが不妊治療により誕生

・欧米では不妊治療技術の一つである顕微授精によって生まれた子どもには、自然に妊娠して誕生した子どもに比べて、先天性異状の発症率が高いと!

生殖補助医療には3つの授精方がある
①人口授精…精子を子宮内に送り込むだけの方法
②対外に取り出した卵子に精子をふりかけて、精子が自力で卵子に浸入して受精させるための環境を整え、培養液内で受精させてから子宮に戻す方法
③対外に取り出した卵子に顕微鏡を用いて極細のガラス針で人為的に一匹の精子を穿刺(せんし)注入し、受精させてから子宮に戻す方法

※受精…精子が自身の力で自然に卵子を結合させることを受精
※授精…精子を人間の手で卵子の中に入れること

●不妊治療の大半が顕微授精で、出生児へのリスクが高い!(日本では80%)
・顕微授精の子どもは、自然に生まれた子どもと比べて、自閉症スペクトラム障害のリスクが2倍高いと!(先天性異状が高い)

近年の晩婚化・晩産化に伴って不妊治療が急速に普及したが、その結果、治療に1000万円以上を費やしている夫婦が急増していて、それでも妊娠できない夫婦多数いる事実!(5施設以上施設を転々としている夫婦が)

現実の不妊治療のリスクを考えて!…不妊治療の裏に潜む【コウノトリ・ビジネス】がある!(自費治療)

第1章 不妊治療大国日本
・21人に1人が生殖補助医療で誕生している
・5組に1組は不妊治療を受けている
・治療件数世界一にもかかわらず、出産率は世界最下位の日本だ!
•対外受精や顕微鏡授精の生殖補助医療の費用は、一回につき約20〜100万円かかる!
・対外受精での出産に至った割合は、30歳で20.6%、35歳で18.1%、40歳で8.8%、42歳で4.4%、45歳で0.8%、50歳では0.9%だけ!
・日本は一回の採卵あたりの出産率が60ヶ国中、最下位の6.2%だけ!
・世界一不妊治療が行われているが、世界一出産できていない日本!

第2章 なぜ日本人の妊娠・出産率は低いのか
・晩婚化で卵子が老化している事実
・35歳以上の女性は、卵子の老化で流産率も世界一、『染色体異常』や受精後の『発育の悪化』が増えている!
・50年前と比べて、45歳以上の女性の出生数は約55分の1に減っている!

・飽食の時代になり、栄養が良く行き届いているので、小学生1〜2年生で初潮がきている!(山本理論は、お肉などの動物性食品(卵・牛乳・乳製品)の中に成長促進剤、成長ホルモンが食べる度に体内に入り蓄積されて成長速度が早くなっている)

上記は草薙厚子先生の書かれた文章ですが、不妊治療をしないで、食事改善や生活習慣の改善で妊娠するのが【球体健康法】の真髄ですよ!
私のお勧めしている妊娠する方法は、精子の量を増やし、精子を元気にして、卵子を元気にして妊娠する方法が球体健康法ですよ!
大自然の法則では、成長速度と寿命が一致しているので、現在の若い子ども達は50歳代の寿命になると山本は思っている)

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】14日の言葉

■【身体は心に支配されている!】
〜あなたは昨日、何を食べましたか?〜

■昨夜の晩ご飯を、まさかパン・パスタ・ピザ・ラーメンを食べませんでしたね!

※傷んだ細胞を正常細胞に作り変える時間は、夜の10時〜朝の2時と言われていますので、晩ご飯に何を食べるのかで、キレイな血液、汚れた血液を作るかが決まりますが!

※球体健康法・1か月で血液をキレイにする健康法の基本中の基本は、キレイな血液を作り、60兆個の細胞にキレイな血液、栄養豊富な血液、酸素を一緒に届けることを基本としています!

※球体健康法・1か月で血液をキレイにする健康法の基本は、全身のリンパの流れを良くして、全身の老廃物を流して、ガンや認知症などの食源病を予防・改善する方法です!

日本人には日本人の健康法を35年間以上研究して来たが、上記の欧米食を晩ご飯に食べては、キレイな血液、栄養豊富な血液を作れないのでは!?

※35年間、晩ご飯だけは和食を食べましょうと言い続けて来ました!

■晩ご飯を和食中心にすることを決めるのは、あなたの心では?

■毎日の晩ご飯に何を食べるかで、血液がキレイになり、ガンや認知症が予防・改善できますよ!

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,221の遺言

【毒にまみれた現代人の一日 】内海聡先生の言葉!拡散希望!
〜こうもはっきり書いてあると笑ってしまう〜

・朝、けたたましい目覚ましの音で一日がスタート。

・朝は食欲がないけれど、とりあえずハム(発ガン性の添加物たっぷり)エッグ(抗生物質入り)と食パン(ポストハーベスト小麦粉入り)にマーガリン(トランス脂肪酸ガンのもと)を付けて。

・飲み物は健康のために牛乳(加工過程で激しく酸化した)を一杯。

・そのあとハミガキと洗顔(科学薬品で必要な脂まで根こそぎ落とす)髪を整え、メイク(石油製品を顔に塗る)して、会社へ。

満員電車(電磁波の嵐)に揺られ、会社到着。

・インスタントコーヒー(コーヒー味の液体薬品)片手に仕事に勤しむ。

●よく利用する会社のウォーターサーバーは、100%純粋な水

(自然界にありえない構造)だから、とても安心なんだ。

・お昼休憩。昼はコンビニで買ったサンドイッチ(添加物の嵐)と午後の紅茶(砂糖の塊)。最近肌荒れがひどいのでサプリメント(栄養より添加物の方が多い)も摂っておこう。

・歯磨き代わりにガム(味の付いたプラスティック)を噛んで
午後の仕事をこなす。就業後、同僚と焼き肉を食べに行くことに。

●食べ放題焼き肉(成長促進剤やホルモン剤漬けで病的に育った牛)や、フルーツやサラダ(ポストハーベスト、塩素漂白剤漬け)も沢山食べてお腹いっぱい。

・そして帰宅後、お風呂を溜めてる間に、プリンになってきた髪を買っておいた市販の毛染め液(殺虫剤の400倍の毒性)で染め直し。

●今日は疲れが取れる入浴剤(化学薬品が全身の皮膚から吸収される)も入れて、シャワー(世界一塩素濃度の高い漂白剤のような水道水)を浴びてメイク落とし、シャンプー(台所洗剤と同じ洗浄成分配合)して、蒸気(塩素が気化した有害なもの)に包まれていい気分。

・お風呂から出たら、すぐ化粧水や乳液(化学薬品)を付けなきゃ。

・プラセンタやヒアルロン酸(毎日付け続けることで肌の再生能力を弱らせる)配合だからお肌に良いんだー。

●少し小腹が空いたから、カップ麺(コート剤(環境ホルモン)が融解)でも食べようかな・・あっ、やっぱり健康を考えて野菜ジュース(還元濃縮の処理でビタミンの大半が壊れた)にしよっと。

・今日は焼き肉食べたから、歯磨き後はモンダミン(化学薬品が口の粘膜から吸収される)もしておこう。

・寝る前にPC(脳を覚醒させる光)でメールチェック。

●枕元にケータイ(脳に影響を及ぼす電磁波)を置いて就寝。

一日が終了。

おおげさに見えるかもしれませんが、

現代人の生活の実態って、だいたいこんな感じですよね。

●これだけ添加物や薬品にまみれた生活を長年続けていたら、そりゃガンや生活習慣病になるのも当然です。しかしほとんどの人は気にもとめていませんしましてやガンの原因だなんて思ってもみません。

●「年を取れば病気になるのは当然」誰もがそう思っているかもしれませんが、人は本来、自然に即した生き方をしていれば病気になることはありません。

●「添加物も水道水も日本のものは全部安全」・「顔の脂は汚いから落とさなければいけない」等も政府や企業による刷り込みです。

●手放しでなんでも信用して後で泣きを見るのは自分です。後で有害なものだと分っても、誰も責任なんて取ってくれません。

●自分の身は自分で守るしかないのです。

———-<引用終了>———-

昨日、乳がんの方の話をきいていたのですが、自分の体が痛くなるほどぞっとしました!乳がんという病気は怖いです。

●なにもかも全部安全なものをというのは難しいですが、できるだけ気をつけたいものです。

●よく聞くのが、「安全なものをと思ったら、何も食べれなくなるから、気にしない」多くの人がこういいます。100パーセントできないなら、まったく気をつけないというのはおかしい話です。

●まずは30パーセント気をつけて、そのうち、慣れてきて、それが50パーセント、つぎは快感になってきて、80パーセント・・・という具合になってくるともかぎりませんから・・・^

■上記の文章は内海聡先生の言葉ですが、3人に2人がガンになり、4人に1人が認知症になると私は思っています!

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,370日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【隠れ油という大問題 ❸」林 裕之著
〜あなたが年間13ℓ飲んでいる食物油の怖い話〜

表紙……病気になる油、健康になる油

第1章 サラダ油をやめてみたら・・・
第2章 歯科技工士は、なぜ食物油研究家になったのか?
第3章 現代人は油原病
・“やめられない止まらない”ポテチ依存症…覚醒剤や睡眠薬、アルコールなどの中毒は自然界にはない化学物質が脳に直接作用して強い快感や陶酔感を引き起こし、依存症が高くなるがポテトチップスも麻薬のように依存症が高い!

●止められない、加工度の高い食べ物は…
①ピザ②チョコレート③ポテトチップス④クッキー⑤アイスクリーム⑥フレンチフライ⑦チーズバーガー⑧ソーダー⑨ケーキ⑩チーズ
・ハンガリーでは『ポテトチップス税』など税金を課して食べ過ぎ防止策が講じられている!
・マヨネーズも依存症が高い食品です!
※油脂(あぶら)は合法麻薬だ!
・麻薬と同じ作用をする油脂類は合法麻薬といえる。コロッケやトンカツ。唐揚げ、牛丼、餃子、チャーハン、天ぷら、お好み焼きなど、現代人が高脂肪食を口にしない日はない!

●サバイバル能力を利用する食品メーカー89頁…やめられない・止まらない食品の開発!ハッピーパウダー!砂糖・塩・アミノ酸・タンパク加水分解物でできていて、化学調味料(うまみ調味料)で作り、菜種油を吹き付けて亀田製菓のハッピーターンを販売している!
●【動物性より植物性がヘルシー】という大間違い!
・動物性のバターやラード(豚の背脂)、ひまわり油、紅花油、コーン油、大豆油、菜種油、サラダ油が危険!
・【リノールサラダ油】のテレビコマーシャルがなぜ消えたのか?
●リノール酸過剰が招く【油源病】
・アレルギーー花粉症・アトピー・喘息
・血管障害ー動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞
・ガンー肺ガン・大腸ガン・結腸ガン・前立腺ガン・乳ガン・膵臓癌・食道ガン・皮膚ガン
・慢性疾患ー糖尿病・高脂血症・高血圧
・痛みや炎症ー生理痛・関節炎・潰瘍
・脳疾患ーうつ病・神経症・認知症
・美容ー肌荒れ・シミ・シワ
・その他ー精子減少・キレやすい・慢性的なダルさ

●最近、魚料理をいつ食べましたか?

第4章 油によるニッポン侵略史
第5章 油まみれが招く、3つの悲劇
第6章 摂るべき油、避けるべき油
第7章 少油生活楽しむコツ

■上記は林 裕之先生の文章ですが、あまりにも【隠れ油】が大量に体内に入り、ガン・認知症などの殆どの生活習慣病・食源病を世界一増え続けている原因です!

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】13日の言葉

■【仕事もお金も健康もすべては『自由自在』です!】
〜大自然の法則を学び実践することで!〜

■大自然の法則・宇宙の法則・成功法則・ブーメランの法則・出入り口の法則を学ぶ、素直に実験・実行・実証・実践することで、すべて自由自在になりました!

※男は2倍働ことでが私の基本理論、仕事もお金も健康もすべて自由自在になりました!

※定年後の生き方を、生活のためには一切働かないことを決めて準備をしてきた私たち夫婦です!

※定年後は、NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズ(非営利団体)を設立して全国47都道府県の600ヶ所の児童養護施設の30,000人の子ども達にすべてを捧げると決めて準備をした!

※定年後は、一般社団法人キッズ・サポート(営利事業)を設立、キッズ・ドリーム・パートナーズを資金的にサポートする団体を作り、オンリーワンの商品の販売を始めた!

■誰もが、定年後は一切生活のためには働かない生き方を準備しませんか?

■定年後は一切生活のためには働かない生き方を実現するには、一番は夫婦で協力して準備をすることでは?

※夫婦の心がバラバラ!離れていては、定年後は一切働かない生き方は難しい!

※たった一度の人生だからこそ、一度難しい夫婦関係を【再建・修復】しませんか?

※気がついた人が変われば相手は必ず必ず変わりますよ!

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,220の遺言

【最強の心理学❷】神岡真司著
〜効きすぎて中毒になる〜

表紙
・どんな相手でもあなたにコロッと落ちる悪魔のテクニック

実践心理学における5つの戦略分野の要諦

①好感度オペレーションによる【脅威】の除去と【安心】の獲得学!
②良好な対人関係構築のためのマインドコントロール法!
③対人交渉有利にすすめるための相手心理の見極めとその攻略の実践法!
④ビジネス現場におけるサバイバルのための心理パフォーマンス戦略!
⑤男と女の理想的関係を自在に形成するための実践オペレーション術!

第1章 脳をダマして相手の好感度を操作する

1. 人たらしはコレで好感度を操っている
2. 『嫌い』が『好き』に変わる技術
3. 欠点をほめて相手を心酔させる方法
4. 好かれる人のほめ方・嫌われる人のほめ方…
①賞賛型…さすが・すごい・素晴らしい・お見事などの混合する形。
②共感型…まなるほど・おっしゃる通り・ごもっともですなどの相槌的なもの。
③気遣い型…大変でしたね・大丈夫?・お待ちしております。などのねぎらい的なもの。
④謙虚型…恐縮です・勉強になります・及びもつきません。などのへりくだり。
5. 感謝ひとつで敵を消す…怒りも説教も一瞬で黙らせることができる!
6. 相手をあなたのトリコにする…ポイントは、どれだけ相手に話をさせるか!自分の弱点や失敗談をさらけ出して相手の心をつかむ!
7. 人間関係を自由自在に操る心理テクニック…親密度の高さで分けられる4つの関係性とは?43頁参照
8. 表情や動作・しぐさで相手の本音を見抜く…相手の『好意』と『悪意』を見極めなければ人生が危険にさらされる!
9. 口癖から心と性格を透視する…ココを見れば好意も悪意も一目瞭然!50頁

■上記は最強の心理学を書かれた神岡真司先生の文章ですが、ひとつでも一つでも実践してみませんか?豊かな楽しい人生を送りたい人へ!

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,369日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【隠れ油という大問題❷】】林 裕之著
〜あなたが年間13ℓ飲んでいる食物油の怖い話〜

第1章 サラダ油をやめてみたら・・・
第2章 歯科技工士は、なぜ食物油研究家になったのか?
・本来の仕事は、歯科技工士として、【噛み合わせと全身の連動】を研究、噛み合わせが悪い歯周病、虫歯、顎関節症、頭痛、肩こり、他全身の病気になる!
・ブラックボックスだった油の害…サラダ油をやめ、アマニ油、エゴマ油に変えたら、娘のアトピー性皮膚炎が治った!
・慢性的な体のダルさ、酷かった冷え症、便秘、鼻炎までの治った!
●植物油は万病の元だった!
ガン、心臓病、脳卒中、糖尿病、高血圧、消化器系関連の諸病、リウマチ様関節炎や関節炎、骨粗しょう症、偏頭痛、生理不順、アレルギー、喘息、うつ病、統合失調症、痴呆症。認知症、慢性疾患他

●脂質には
①脂…常温で個体、飽和脂肪酸、豚や牛の脂、バターなどの動物性
②油…常温で液体、不飽和脂肪酸、魚油、キャノーラ油、オリーブ油、亜麻仁油、エゴマ油他、植物油
・植物性油未解明の微量成分が体に与える影響は解明されていない!

●健康を左右するのはオメガ3とオメガ6だ
・いつ病気になってもおかしくない、油の摂取バランス…現代人はオメガ3が不足している

●天下の公共放送にもサラダ油やキャノーラ油に含まれるリノール酸の害をタブーとする見えない力が働いていて、サラダ油の怖さを言わない!

第3章 現代人は油原病
第4章 油によるニッポン侵略史
第5章 油まみれが招く、3つの悲劇
第6章 摂るべき油、避けるべき油
第7章 少油生活楽しむコツ

■上記は歯科技工士の林 裕之先生の文書ですが、サラダ油やキャノーラ油他が全身の病気の原因だと書かれています!
・まさか、子ども達にサラダ油やキャノーラ油を食べさせていませんね!
脂肪や糖質をたった一袋で分解するスリムエンザイムプラスの分解実験をYouTubeで確認して、キッズで販売しております!

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】12日の言葉

■【生まれてきた目的は『負の連鎖』を止めること!】
〜生まれた時から超貧乏だったが!〜

■生まれた時は、冬、目が覚めたら、布団の横に『雪が積もっていました!』

※小学生の頃に、ビニールが販売されて、窓にビニールを張って雪が入らなくなった!

■幼い頃は、白いご飯は、お正月とお盆に誕生日の時にだけ真っ白いご飯が食べられた!

※白米に麦などの雑穀が入っていた!
※お弁当箱を開けると、真ん中に梅干し一個だけ入っていたり、お弁当箱を開けると一面海苔が上がっていて、おかずは無かった!
※幼い頃のオヤツは、ジャガイモを蒸したり、カボチャを食べただけ!

■日本中で、年収が200万円以下の低収入の世帯が増え続けていますが、せめて、定年後は年金だけで生活できる準備をしませんか?

※定年になる前に、しっかり定年後の生活、定年後の収入、定年後の生き方を準備しましょう!

■収入は誰もが平等に上げるチャンスがあります!

※確かな情報を収集して、収入アップをしましょう!
※オンリーワンの商品を扱いましょう!
※本物と偽物を見分ける知識を持ちましょう!
※できれば、YouTubeなどの動画で確認できる商品を扱いましょう!
※自分が使って実験・実行・実証して確かめてから扱いましょう!
※自分が食べて、本物かを確認して扱いましょう!

せめて、定年後は一切生活のためには働かない生き方をしませんか?

※せめて、定年後は己を忘れて、利他の心で毎日を過ごしませんか?(誰もが必ず実現します)

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,219の遺言

【最強の心理学❶】 神岡真司著
〜心理テクニックが人生を変える〜

表紙
・企画もプレゼンもセールスも恋愛も思いどうりになる45の心理
・効きすぎて中毒になる
・どんな相手でもあなたにコロッと落ちる悪魔のテクニック

実践心理学における5つの戦略分野の要諦
①好感度オペレーションによる【脅威】の除去と【安心】の獲得学!
②良好な対人関係構築のためのマインドコントロール法!
③対人交渉有利にすすめるための相手心理の見極めとその攻略の実践法!
④ビジネス現場におけるサバイバルのための心理パフォーマンス戦略!
⑤男と女の理想的関係を自在に形成するための実践オペレーション術!

第1章 脳をダマして相手の好感度を操作する

1. 人たらしはコレで好感度を操っている…嫌われる条件がわかれば好かれ方がわかる
2. 『嫌い』が『好き』に変わる技術…好かれる人ほど『安心』させている
3. 欠点をほめて相手を心酔させる方法
4. 好かれる人のほめ方・嫌われる人のほめ方
5. 感謝ひとつで敵を消す
6. 相手をあなたのトリコにする
7. 人間関係を自由自在に操る心理テクニック
8. 表情や動作・しぐさで相手の本音を見抜く
9. 口癖から心と性格を透視する

※あなたへの感情
『軽蔑』…あなたの容姿や身だしなみ、話し方、教養、マナーの悪さを不快に思う。
「嫉妬』…自分と同等かそれ以下と思えたあなたが周囲に優遇・賞賛されて不快に思う。
『裏切り』…自分の期待にあなたが適切に応えてくれなかったことを不快に思う。
『否定』…あなたから否定的に扱われたり、何らかの攻撃を受けたと感じ不快に思う。
『軽視』…あなたから自分の存在を軽んじられる行為があったと感じ不快に思う。
『投影』…自分が封印している嫌な行動を、あなたが平気で行うことを不快に思う。
『差別』…あなたが自分と異なる宗教・人種・グループなどに属することを不快に思う。
上記の不快に思われることは日頃から相手感じさせない努力が必要です!

■上記はビジネス心理研究家神岡真司先生の文章ですが、生きていく以上、お会いする人の心の扉を開ける技術が絶対に必要ですね!