成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.3,568

【多死社会に備える】長岡美代著

〜介護の未来と最期の選択〜山本の死に方も最後に203c.png

孤独死と無縁仏が深刻化するなか、2035年には、約32万人増の166万人が死亡し、火葬場はフル稼働、見取りの場も一変し、救急医療はパンク寸前に陥る!

2025年物語』は、もはや介護崩壊の序の口に過ぎない!

  第1部【介護の未来年表】

第1章【2020年 介護崩壊へのカウントダウン】

12 先細りしていく介護保険➡︎自己負担率が増え続けている事実!

野放しにされる民間施設の急増➡︎在宅型ホームの有料老人ホームは増え続けている!民間参入で、全国的に施設がダブついてきた!

23 乱造される特別養護老人ホーム➡︎

30 人手不足で訪問介護も消滅の危機➡︎

第2章【2025年 介護施設倒産・M &Mが加速】

37 団塊世代が後期高齢者に雪崩れ込む➡︎要介護者は約771万人以上で介護難民が続出されると!

43『介護医療院』で業界再編が進む➡︎

第3章【2030年 孤独死と無縁仏が深刻化】

★49 孤独死しやすい要因➡︎特に男性の高齢者が!大阪市内では2017年に1,077人が孤独死で8割以上が男性!

52 おひとりさまの支援に乗り出す自治体➡︎

第4章【2035年 ガン患者の死亡急増で救急医療がパンクする】

60 国の『在宅死』データのまやかし➡︎

65 心肺蘇生の要否をルール化➡︎

第5章【2040年 介護現場でロボットとシニア人材が協働】

70 介護助手を担う高齢者が増加➡︎

72 ロボット介護士や自動運転の車いすが登場➡︎

  第2部【多死社会への備え方】

第1章【後悔しない『ひとり死を実現する】

78 孤独死のリアル、発覚しにくい突然死➡︎

88 頼りになる在宅医師をどう探すか➡︎

92“ポックリ死が理想とは限らない➡︎

第2章【『リビングウイル』の落とし穴】

★106 延命治療への希望を託す『事前指示書』➡︎心臓マッサージなどの心肺蘇生 人口呼吸器 経鼻胃()官栄養による栄養補給 胃ろうによる栄養補給 点滴などによる水分補給 痛みをとること 延命治療は行わず、自然にゆだねる。あなたはどれを選びますか?(山本は痛みをとるだけはお願いしたい)

115 胃ろうが延命治療という大誤解➡︎

120『食べない』のか、それとも『食べられない』のか➡︎

125 特定が難しい『終末期』➡︎

第3章【わが家での最期をはばむバイアス】

143 最期を迎えたい場所の希望と現実➡︎

146 病院の決めたレールに乗せられる患者➡︎

155“病院信仰がもたらす弊害➡︎

161 安らかな看取りを妨げる病院の都合➡︎

16410の基本ケア』で在宅ひとり死を実現➡︎①換気する②床に足をつけて椅子に座る③トイレに座る④あたたかい食事をする⑤家庭浴に入る⑥座って会話する⑦町内にお出かけする⑧夢中になれることをする⑨ケア会議をする10、ターミナルケアをする。

第4章【 ガンで死ぬなら自宅を選べ】

169 ガンで最期を迎える場所の実情➡︎

174 自分らしい生活を叶える『在宅緩和ケア』➡︎

178 抗ガン剤治療の限界とやめどき➡︎

189 いまだ根強い医療用麻酔への誤解➡︎

第5章【看取りルポ 自宅で最期を迎えるために必要なこと】

198 つくり出されるガン看取り難民➡︎

208 ガン治療の限界と未知の領域➡︎

219 自宅に戻る決意をさせた理由➡︎

2734.png223 最期に家族だからできること➡︎本人が好きだった音楽を聴かせる、一歩的に話しかける、手を握り、足をさすってあげる・・山本敏幸は、死ぬ1週間ほどは入院して子や孫たち、血がつながっていない中標津にいる次女、四国と福岡の娘?裕美さんのサロン仲間で娘といっている人たちに最後にハグしてもらい死にたいなあ〜

上記は、長岡美代さんが書かれた【多死社会に備える】880円の本ですが、私たち夫婦は7775歳になり、どんな死に方、どんな生き方をすべきかを考える内容の本でした!