成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.951の遺言

■【人生は4つの『おつきあい』】小林正観著
〜悩みが消える、もっと楽しく生きられる〜

表紙
・正観さんが最期に残した【幻の講演】が、ついに書籍化!
・『お金』『神さま』『人間』『病気や災難』との、上手なつきあい方とは?

プロローグ
・40年間で集めた【法則】は2000あまり
・4つの『おつきあい』で、もっと楽しく生きられる
①お金とのおつきあい②神さまとのおつきあい③人間どうしのおつきあい④病気や事故とのおつきあい
・病気になって初めて気づいた生きる意味

第1章 お金とのおつきあい
・蛇口をひねって流せば、お金は無限に入ってくる
・貧しい人ほど施しをしなさいというお釈迦様
・純粋な心でなくてもいい、実践こそが尊い
・現金で受け取るよりも凄い、『宇宙貯金』を貯めること

第2章 人間どうしのおつきあい
・子どもはお母さんの気分に左右される
・まるごと受け入れてほめれば天才が生まれてくる
・明治以降、競うこと、比べることを教えてきた
・『とことん甘やかされた』天才たちの共通項
・運をよくするには、とにかく『動く』こと

第3章 神さまとのおつきあい
・神さまから好かれる『謙虚な人』とはこんな人
・さまよう『霊』さえも鎮める『ありがとう』の力

第4章 病気や災難とのおつきあい
・痛いから笑わないのか、笑わないから痛いのか?
・神経を『ゆるます』ためには、自分と他人を許すこと
・花粉症の人は『完全主義者』をやめましょう
・大切な人の肩代わりをする人を神さまは放っておかない

エピローグ
・幸せとは感じる人にだけ存在するもの
・散るときは散る、だからいまを輝いて生きる

■小林正観先生が最初に書かれた【22世紀への伝言】を出版されて直ぐに読ませて頂き、それ以降殆どの正観先生の本を読んできた私です!(22世紀への伝言は5,000冊のベスト5の一冊)

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説1,101日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

■【だいじょうぶ!子どもは育つ】山縣威日サンクリニック院長著
〜結婚前の人から、孫を抱く喜びを待つ人へのメッセージ〜

第1章 妊娠……生命を受け入れる
・生命と出会い、受け入れる
・胎児はお母さんに存在のサインを送っている
・太る食材の取り過ぎや『もったいないオバケ』にも要注意

第2章 出産……生命を懸けた大仕事
・陣痛の引き金は、赤ちゃんの『よし、行こう』という決断で引かれます

第3章 母乳育児……おっぱいでつながる母と子の絆
・9割以上が『母乳で育てたい』と思うのは、人間として育つ仕組みがあるから!
・産後数日、一日10回以上吸わせ続けることで、おっぱいの出が変わります
・安易な『ミルクを足しなさい』は、お母さんの心の負担を増やしかねません

第4章 赤ちゃん、なぜ泣くの?……産後2ヶ月までの攻防
・赤ちゃんには置けば泣く『抱っこの時期』があります
・産後うつとマタニティブルーは違います

第5章 3歳までの子育て①……子育ての底づくりは3歳まで
・生まれて一年の間に築かれる【情】は、人間としての土台
・『感動は知恵の泉』興味や好奇心は感動から生まれます

第6章 3歳までの子育て②……イヤダメ星人と『らしさ』の始まり

第7章 家族が増えるとき……二人目育児とお母さんの憂うつ

第8章 お母さんの子育て不安……おっぱいの谷間は涙の谷

第9章 卒乳の時期……さよなら、おっぱい

第10章 4歳からの子育て①……しつけは『つ』の付くうちに

第11章 4歳からの子育て②……性教育と食育はしつけの一つ

第12章 家族の絆……お父さんの役割、夫の役割

第13章 思春期のこころの繭……たった一人の反乱

■上記は山縣威日先生の書かれた著書の内容の一部ですので、是非とも購入してお読みください!
山縣威日先生の写真は、神渡良平先生とのスリーショット写真を後でアップします!

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】16日の言葉

■【自分らしくオンリーワンで生きる!】
〜夢は逃げない、逃げるのは自分!〜

■自分らしく生きないと、毎日がストレスの連続ですから、必ず2人に1人ガンになり、4人に1人認知症になり、大人の4人に1人が糖尿病になり、2人に1人が高血圧になり、子どもの3人に1人がアトピーやアレルギーになっている現実があります!

※子どもの病気は、すべて両親の生き方・考え方・物の捉え方に原因があります!
※子どもの病気は、親が食べさせる食べ物に問題があります!
※子どもの病気は、夫婦関係に大きな問題があります!
※子どもの病気は、0歳から3歳までの食べ物・飲み物で決まります!

■子どもの心の傷は、0歳から3歳までの両親が作ります!
・心の傷は、大きく分けると【五つの傷】として子どもの心になり、潜在意識に入るので、心の傷を癒すのは困難を極めます!

※子どもの心の傷が、子どもが大人になって【自分らしく】【オンリーワン】で生きられない一番の問題です!
※両親の行動、両親の言葉が、子どもの未来を決めている事実!

■自分の性格、自分の考え方のクセ、自分の行動のクセ、集中力がない、持続力がない……誰が教えたの!?

■子どもの病気は、親が変われば必ず子どもの病気は治ります!

12688390_572701479572766_7102445104919338840_n

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.950の遺言

■【お金に困らない生き方が理想では?】
〜定年後は一切生活のためには働かないこと〜

■大自然の法則・成功法則・出入り口の法則・ブーメランの法則の基本中の基本は【お金】の特性です!

※お金が人生をコントロールしていませんか?
※お金に人生をコントロールされていませんか?

■大金持ちの人が、【人間として本当の幸せを掴んだ人】が少ないのは………?

※まさか、弱者から集めたお金ではないですね!
※大金持ちの人は、なぜ家族がばらばらになるの?

■人間として本当の幸せを手に入れる方法は……

※お金が入ったら、徹底的に、そのお金を活かして使うことでは?
※お金の特性は、徹底的にお金を活かして使い続けることです!

■8年前に定年退職した私ですが、定年後は一切生活のためには働いていない私です!

※定年までは、頂いたお金はすべて使い続けてきた私ですが、定年後はお金に困ったことがありません!
※キッズの社会貢献型ビジネスパートナーとしての収入は、児童養護施設の子ども達の【笑顔】と【自立支援】に活用させて頂きます!

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説1,600日目の遺言

■【医者に言われても受けてはいけない【手術】一覧!
〜ガンでも受けてはいけない手術〜

■まさか、前立腺肥大症で手術を受けませんでしたね!手術のせいでEDに!

■過活動膀胱炎、脊柱狭窄症(腰痛)、変形性膝関接症(膝痛)、五十肩、顎関接症、いぼ痔、外反母趾、緑内障、白内障、子宮内膜症、関節リウマチ、子宮筋腫、虫垂炎(盲腸)、脳動脈溜……44頁・45頁 週刊現代6月25日号参照

■ガンでも受けてはいけない手術があり、手術なしで生存率90%超も……48頁

■最近、やりたがる内視鏡・腹腔鏡手術も危ない!49頁

■外科医が告白【自分の家族に全身麻酔は絶対に受けさせない】と!50頁

■52頁からは、生活習慣病…その薬、一度飲んだら最後、やめられません!

※血圧降下剤を止めるのは、至難の業!高血圧の薬【アジバル】【ラシックス】
※心筋梗塞・脳梗塞の薬【ブラビックス】
※糖尿病の薬【ジャヌピア】【メトグルコ】
※痛風の薬【ザイロリック】
※高脂血症・高コレステロール血症の薬【クレストール】
※逆流性食道炎・胃酸過多の薬【ネキシウム】
※認知症の薬【アリセプト】
※慢性関節炎の薬【トラムセット】

■手術を受ける!受けないは誰もが自己責任で受けましょう!受ける受けないの判断はお医者さんではなくて自己責任で決めましょう!自分の体を守るのは、自分では?

※毎日の食べ物・飲み物は自分の責任で決めましょう!

奇蹟の日めくりカレンダー【日々実践編】15日の言葉

■【自分らしくオンリーワンで生きる!】
〜人と比べない生き方を〜

■多くの人は、他人と比べて比べて生きているので、毎日が不足・不満のストレスでガンや認知症になっている!

※ガンや認知症の原因は、心の持ち方・物の捉え方が一番の原因では?(身体は心に支配されている事実)

■心の持ち方・物の捉え方をコントロールしているのが、腸内細菌ですから、毎日の食べ物で人生は決まってきます!

※腸内細菌のバランスが良い人は、常に精神・心が安定しています!
※腸内細菌のバランスが悪い人は、常にイライラして精神・心が安定していません!

■腸内細菌のバランスが悪い人が、甘い物が大好きだと、更に毎日カルシウムが奪われ続けるので、更にイライラが激しくなって怒ってばかり!

※朝から夜までイライラしていて、いつも落ち着きがなく、キレやすく、睡眠導入剤や精神安定剤を飲んでいる!

■たった一度の人生だからこそ、【自分らしくオンリーワンで生きる】ために、和食中心にしませんか?

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.949の遺言

■【毎日 完全燃焼で悔いなく生きる!】 拡散希望!
〜布団に入ったら3秒以内で眠れる人生を〜

■たった一度の人生だからこそ、毎日完全燃焼で悔いなく生きることは、【毎日が天国と言える人】では?

■今日一日だけ、与えられた役割、与えられた使命を完全燃焼で生きてみませんか?

※完全燃焼で過ごした一日の速いこと!
※完全燃焼で過ごした一日に、不足・不満の心はおきません!
※完全燃焼で過ごした一日に、眠れないことは絶対にありません!

■与えられた仕事、与えられた時間、与えられた役割、与えられた使命を【今日一日だけ完全燃焼にチャレンジ】してみませんか?

※完全燃焼の一日は、食べることを忘れます!
※食べることを忘れるような一日は、当然ながら、食べる量が減り睡眠時間が減ります!(一日の食べる量と睡眠時間は一致している事実)

■365日遅くとも2時30分前には起きて、閃いたことを3種類の情報発信をしてから、家庭倫理の会に参加、そのままキッズ農園で午前中は農作業の毎日は、完全燃焼の毎日です!

※365日24時間、児童養護施設の子ども達に捧げられる完全燃焼の毎日は天国です!

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説1,099日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

■【幸せホルモン『セロトニン』は腸で作る!】
〜ウンチやガスが臭い人は幸せになれない〜

■生まれてきた目的は【幸せになること】ですが、毎日ウンチやガスが臭い人は、当然ですが、幸せホルモン【セロトニン】は出ません!

※ウンチやガスが臭い人が周りにいたら、その人はいつも不足・不満・愚痴・悪口・文句・怒ってばかりいませんか?

■幸せホルモン【セロトニン】は、腸内細菌が作りますから、腸内細菌のコントロール、腸内細菌のバランス、善玉菌のバランスで【セロトニン】の量が決まります!

■毎日毎日お肉を食べている人は、毎日ウンチやガスが臭くないですか?

※お肉大好きな人は、【お肉には食物繊維がゼロ】ですから、当然ですが毎日ウンチやガスが臭い!
※幸せホルモンが出ているか、出ていないかは、自分自身が簡単にわかります!

■まさか、成長ホルモン剤、成長促進剤、抗生物質が大量に入っている米国産牛肉を食べていませんね!

※更に深刻なのが、牛肉・豚肉・鶏肉に遺伝子組換えし過ぎたトウモロコシを与えている!
※米国産牛肉は、ヨーロッパでは輸入禁止ですが!
※ブラジル産鶏肉は、成長ホルモン剤、成長促進剤、抗生物質が大量に入っているので、米国では輸入禁止ですが!

■【糖質ダイエット】がブームで、お肉を毎日食べましょうと言われているが、まさか上記の牛肉・豚肉・鶏肉を食べていませんね!

奇蹟の日めくりカレンダー【日々実践編】14日の言葉

■【身体は心に支配されている!】
〜あなたが心配した通りの病気になります〜

■自分の毎日の心の状態が、ガンや認知症などの生活習慣病を作っている事実!

※心の中にある思い……心に浮かんだ食べ物・飲み物を自分自身が決めて食べているし、飲んでいる事実!
※食べ物が血液を作っている事実!
※血液が60兆個の細胞を作っている事実!

■従って、脳を満足させない限り、絶対にガンや認知症などの生活習慣病は予防できない!

※脳にミネラルが不足し続けた人がガンや認知症などの生活習慣病になっている事実!
※野菜からビタミンやミネラルが極端に摂取できない食べ物ばかり食べてガンや認知症などの生活習慣病を世界一増やし続けている!

✳️特に、ミネラル不足は深刻で、生命の源である酵素がミネラルがないと動けない事実!
※そのミネラルを、鉱物からのミネラルを摂取するのか?満月の海水に含まれている70種類のミネラルを天日海塩から摂取するのかを決めるのは自分自身!

■日本人が数千年間食べたことがない極端に依存性が強い【合法麻薬食品】が、ガンや認知症などの生活習慣病の原因です!

①白砂糖と合成甘味料②アルコール③遺伝子組換えしすぎた米国産小麦粉の食べ物(パン・パスタ・ピザ・ラーメン・うどん・お菓子類)④ジャンクフード(ビタミンやミネラルが極端に不足)⑤動物性食品
※最後に【減塩】するからガンや認知症などの生活習慣病が爆発的に増え続けている!

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.948の遺言

■【仕事が趣味と言える人は、究極の幸せ人!】
〜仕事が趣味だから365日休みがいらない〜

■たった一度の人生は、生きるために働くことは普通です!

※働き先を選び、働き先を決めたのは自分では?
※自分で決めた仕事だからこそ、不足・不満の心で毎日過ごしますか?
※どこの会社にいっても、上司や働く仲間が自分と相性がいい人ばかりは【あり得ない】のが普通です!
※仕事を数十回変えても、相性がいい人ばかりの職場はあり得ないのが普通です!

■自分で決めた職場、自分で決めた仕事から、何か楽しみを見つける努力をしませんか?必ずありますよ!

■私自身、十数回仕事を変えてきましたが、その仕事に対して全身全霊で働きました!

※自分で働き先を決めた以上、その仕事に対して人の2倍働いてきました!
※誰よりも早く会社に行く実践はしてきた!
※自分で使わせて頂いたトイレは、30年前から必ずキレイに掃除してきた!
※どんな仕事でも、誰も考えていない【仕事の仕方】を実践してきた!

■過去、十数回の仕事は、殆ど趣味として毎日15時間動いてきました!

■63歳で定年退職したが、その後はすべての時間、すべてのお金、すべてのアイデア、すべてのエネルギー、すべての汗を児童養護施設の子ども達に捧げられるのは【趣味】だからです!