【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説1,248日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

■【からだの声を聞く 12のルール❸】北林はる奈著
〜リズ・ブルボーの教えを実践してきた著者が伝える幸せの法則〜

1章 《真実の愛》と《恐れからの愛》の違いを知る
2章 自分を知るために《人生の三角形》を使う
3章 両親との関係を見つめ直す
4章 《本当の責任》とは何かを理解する
5章 自分が持っている《心の傷》を理解する
6章 仮面をはずして『本当の自分』を取り戻す
7章 受け入れることで、すべてが変わる
8章 人生における自分の《ニーズ》を意識する
9章 【女性原理】と【男性原理】の調和
女性原理
1. あっちもこっちもと、同時にこなす
2. 社交的でオープンな傾向がある
3. 何か問題があると、誰か、話す相手を探す
4. 思いついたまま話し、良く話が脱線する。言いたいことを考えてからいわない
5. 会話の中で、自分の方に相手を引きつけることが得意である
6. あまり考えず、結論にすぐ飛びつくと人に言われたり、自分で思ったりする
7. 相手と『つながる』コミニケーションを心がけている
8. 何かを決めるときには、自分の『感覚、感じること』を頼りに決める
9. 人の名前ではなく、人の印象、着ていた服あ全体のイメージなどで相手を覚える
28. セックスでは相手と『融合』し、ひとつになることを重んじる
男性原理
1. ひとつのことに没頭して集中する
2. 内向的で孤独を好む傾向がある
3. 何か問題が起きると、引きこもって一人で考える
4. 話の筋が通っていて、よく考えられた、整理された文章を使う
5. 感情を抑制していて、他の人と話すことがあまり得意ではない
6.まじめすぎると人に言われたり、自分で思ったりする
7. 『正確な』コミニケーションを心がける
8. 自分が何を『思い、考えている』かは分かっていても、何を『感じている』のかが、よくわからない
9.人の名前を覚えておくのは得意
28. セックスでは『テクニック』を重んじる

10章 《恐れ》と《思い込み》から自由になる
※自分を許すメソッド
11章 《罪悪感》から解放される
12章 自分を愛し、自分の人生を信頼する
※感情の自立を目指すこと

■上記は北林はる奈『からだの声を聞きなさい』日本スクール主催者の言葉ですが、私は『からだは心に支配されている』ことを体験して、からだと心の関係を35年間、研究してきて、リズ・ブルボー先生の本に出会い、ガンや認知症などの食源病・生活習慣病は、心の持ち方、心のクセ、心の在り方だったと確信しました!
■13日東京、20日京都での1DAYセミナーでお待ちしております!

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】10日の言葉

■【生まれた目的は『楽しむ』こと!】
〜神様は苦しみ・悩みを与えない〜

■私には、神様が私たちに苦しみ・悩み・憂いを与えないと思っています!

※苦しみ・悩み・憂いは、自分自身が作ったのだから、自分自身で解決できるのでは?
※自分自身の考え方・物の捉え方は、正直、育った環境、両親の育て方で決まったと私は思っています。

■両親の育て方が人生を左右しているが、自分自身で過去の考え方・物の捉え方を一変させて、まったく新しい人生を歩むことは誰もが可能です!

※私自身、超否定的感情の毎日が35歳頃まで続いていた事実があります!
※私自身、対人恐怖症・赤面症・パニック障害だった私ですが、現在は、すべて自分自身で治りました!
※私自身、35歳頃にウツ病になり、2年間のことは殆ど覚えていない事実がありますが、今は、92歳までは現役で児童養護施設の子どもたちにすべてを捧げられる天国の毎日になりました!

■私たちが生まれてきた目的は、人生を楽しむことでは?

※基本は、仕事を楽しむことでは?
※基本は、家族関係を再建して、一緒に楽しむことでは?
※特に、一番難しい親子関係、夫婦関係を再建して、せめて、定年後は夫婦で楽しめる共通の趣味を持つことでは?

■とにかく、定年後の長い長い人生を楽しめるように、準備することでは?

※共通する話題作りを、現役の時から準備しませんか?
※私たち夫婦は、共通の趣味として50歳頃から、ジョギングを始めた!
※ジョギングを始めて、世界遺産の【屋久島】に一緒に行き、縄文杉に会いに行きました!
※ジョギングを始めて、ハワイのホノルルマラソンに出場して完走した!
※定年後は、夫婦で、家族で児童養護施設の子ども達に【笑顔】と【自立支援】を30年計画でスタートするために、15年間かけて準備した!

■15年間の準備をして、理想的な生き方を手に入れました!

15027446_709998465843066_578834283422149054_n

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,097の遺言

■【頼まれごとは、試されごと?】
〜すべてYES!?〜

■多くの人にお会いすることが多い私ですが、その人達から、多くの頼まれごとがあります!

■本当に多くの頼まれごとを、すべてを受け入れる時間、すべてを受け入れるお金はありません。

■頼まれごとは、試されごとと言われていますが、本当にその通りかも………

■誰もが一日24時間という時間を与えられていますので、この24時間の使い方が人生を左右している事実がありますので、私は誰よりも早く起きて一日の時間を有効に活用する努力をしています!

※一日15時間を有効に活用することを考え続けて35年になりました!
※男は人の2倍働けば、【仕事もお金も健康も自由自在】になると信じて生きてきました!

■NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズの30年間の目標・目的は決まっているので、その目標・目的を達成するためには、多くの人にお会いし、多くの情報を頂き、キッズの目標・目的を達成するために必要な、社会貢献型ビジネスパートナーさんが必要です。

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説1,247日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

■【からだの声を聞く 12のルール❷】北林はる奈著
〜リズ・ブルボーの教えを実践してきた著者が伝える幸せの法則〜

表紙
・誰もが幸せを創れるスピリチャルな生き方のヒント

1章 《真実の愛》と《恐れからの愛》の違いを知る
2章 自分を知るために《人生の三角形》を使う
3章 両親との関係を見つめ直す
4章 《本当の責任》とは何かを理解する
5章 自分が持っている《心の傷》を理解する
①拒絶の傷=『逃避する人』の仮面
②見捨ての傷=『依存する人』の仮面
③侮辱の傷=『マゾヒスト』の仮面
④裏切り傷=『操作コントロール』の仮面
⑤不正の傷=『頑固』の仮面
※誰もが0歳から7歳頃までに、心の中に傷がつき、その傷は5つの傷として、大人になって、体型、口癖、考え方、物の捉え方、大人になっての病気、結婚相手を決める基準まで、心の傷が大きく影響している!

※心の傷が人生を決めている以上、心の傷を自分自身で癒さなければ、絶対に本当の幸せはあり得ない!

※5つの傷の内、私は3つあり、対人恐怖症、赤面症、パニック障害、ウツ病等々で苦しんだ事実があります!
11月13日日曜日東京、20日日曜日は京都での1DAYセミナーで、自分自身で癒せた体験お話しします!

6章 仮面をはずして《本当の自分》を取り戻す
・拒絶の傷は、自分の同性の親から作られる
・見捨ての傷は、自分の異性の親から作られる
・侮辱の傷は、からだのケアをしてくれた人から作られる
・裏切りの傷は、自分の異性の親から作られる
・不正の傷は、自分の同性の親から作られる

7章 受け入れることで、すべてが変わる
・最もお伝えしたいのは『受け入れる』ことで、すべてが解決する

8章 人生における自分の《ニーズ》を意識する
・ニーズと願望は別々に考えること

9章 【女性原理】と【男性原理】の調和

10章 《恐れ》と《思い込み》から自由になる

11章 《罪悪感》から解放される

12章 自分を愛し、自分の人生を信頼する

■上記は北林はる奈『からだの声を聞きなさい』日本スクール主催者の言葉ですが、私は『からだは心に支配されている』ことを体験して、からだと心の関係を35年間、研究してきて、リズ・ブルボー先生の本に出会い、ガンや認知症などの食源病・生活習慣病は、心の持ち方、心のクセ、心の在り方だったと確信しました!

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】9日の言葉

■【生まれた時は不平等、20歳を過ぎたら誰もが平等!】
〜児童養護施設の子ども達へのメッセージ〜

■どんなに貧乏な家庭で生まれても、定年後には、一切生活の為には働かない生き方が可能です!

■生まれた時から、超虚弱体質で、産婆さんからは、この子は助からないので、諦めなさいと言われた子どもが、70歳になり、誰もが叶わない超元気な農夫の人がいます!

■父親が30台後半で脳梗塞になり、農夫ができない体になった為に、小学生高学年から、父親の代わりに、一頭の農耕馬の世話を、学校に行く前に面倒を見る365日、30度の中での農耕馬の世話の厳しさで、心身共に鍛えられたおかげで、現在の私がいます!

■小学生・中学生・高校生の時の通信簿は、いつも22222ばかりでしたが、今は本を出版して、講師としてギャラが頂けるまでになりました!

■5人の前で3分間スピーチができなかった赤面症の私が、10000人の前で数時間話せるまでに変わりました!

■35歳までは、一切本を読む習慣がありませんでしたが、35歳からは毎月最低10冊以上の本を読む習慣出来て、人生が180度変わりました!

■農夫として生まれた私ですが、ナポレオン・ヒル先生の理論のセミナーに行って、成功哲学を学び、人生が180度変わりました!

■35歳の頃に、人生が最悪だったが、丸山敏雄先生の【万人幸福の栞】に出会い、大自然の法則・宇宙の法則・ブーメランの法則・出入り口の法則を知って人生が180度好転しました!

■丸山敏雄先生の教えは、365日5時から開催されている家庭倫理の会がお母さん役、倫理法人会モーニングセミナーがお父さん役と知り、両方を学んで、すべての問題が解決して、毎日が天国になりました!
上記はすべて私自身の体験でした!

14947806_709472172562362_3955592814167844875_n

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,096の遺言

■【生きた証を残す!】
〜死んでも何か記憶に残る生き方を〜

■生きた証を、孫の世代に残すには【徳を残す】ことかも………

■【徳を残す】とは……天に貯金すること!

※誰も見ていない所で、人の役に立つことをすることが徳を残した時、天に貯金した時!
※人の役に立つことをして、誰かに褒められた時は、徳が残らない!天に貯金できない!
※人の役に立つことをして、誰からも褒められない時は、徳を積んだ時!
※その一番効果的な徳を残す方法は、使わせて頂いたすべての🚽トイレ🚽をピカピカ🌟に磨くかも……

■徳を残す生き方・天に貯金する生き方は、孫の世代に降りてくるらしい………

※従って、現在、ツイテル!ツイテル人は、お爺さんかお婆さんが、多くの人に【喜ばれる生き方】をしたからかも……
※従って、現在、ツイテル人はご先祖様に毎日朝晩感謝の気持ちをお伝えすることかも……

■朝晩、ご先祖様に感謝の気持ちをお伝えする時には、順番があると丸山敏雄先生は……

※朝晩ご先祖様に感謝の気持ちをお伝えするが、最初に結婚相手のご先祖様に感謝してから、自分のご先祖様に感謝の気持ちをお伝えすると、夫婦関係が再建されるかも……

■せめて、定年後は、児童養護施設の子ども達の為に、家族の為に、自分の為に生き切る365日24時間は天国の毎日になりました!

※児童養護施設の子ども達に【笑顔】と【自立支援】を24時間考え、30年間行動していると、必ず生きた証が孫の世代に残るかも……

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説1,246日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

■【からだの声を聞く 12のルール】北林はる奈著
〜リズ・ブルボーの教えを実践してきた著者が伝える幸せの法則〜

表紙
・誰もが幸せを創れるスピリチャルな生き方のヒント

1章 《真実の愛》と《恐れからの愛》の違いを知る
・リズのワークショップは33種
・自分の最大のポテンシャルを見つけ、発揮すること
・ニーズを知り、人生の所有・行動・存在レベルで、望む自分に近くこと
・自分にとって重要で必要な、内面の変容を実現すること
・肉体面では、さらなるエネルギー、気持ちの若さ、健康
・感情面では、生きる喜び、より良い対人関係、和解、自律
・精神面では、受け身ではなく、みずから人生を切り開くために必要な理解、知識、メソッド
・スピリチャル面では、心と魂の平和、裁かれずに自分らしくいるという願望、自分や他者への真実の愛、すべてに神《創造性》が宿ることを見る能力 を取り寄せると教えてくれる!

2章 自分を知るために《人生の三角形》を使う
・他人が自分に対して
・自分が他人に対して
・自分が自分に対して

3章 両親との関係を見つめ直す
・女性原理=受動的
・男性原理=行動的

4章 《本当の責任》とは何かを理解する
・自分の人生は、常に自分責任がある

5章 自分が持っている《心の傷》を理解する

6章 仮面をはずして《本当の自分》を取り戻す

7章 受け入れることで、すべてが変わる

8章 人生における自分の《ニーズ》を意識する

9章 【女性原理】と【男性原理】の調和

10章 《恐れ》と《思い込み》から自由になる

11章 《罪悪感》から解放される

12章 自分を愛し、自分の人生を信頼する

■上記は北林はる奈『からだの声を聞きなさい』日本スクール主催者の言葉ですが、私は『からだは心に支配されている』ことを体験して、からだと心の関係を35年間、研究してきて、リズ・ブルボー先生の本に出会い、ガンや認知症などの食源病・生活習慣病は、心の持ち方、心のクセ、心の在り方だったと確信しました!
■今月、リズ・ブルボー先生のワークショップが東京であり22日23日【身体に聞いて食べなさい】には私も参加します!

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】8日の言葉

■【自分との約束で人生は決まる!】
〜他人との約束を守るのは普通です〜

■他人との約束を守るのは普通ですが、自分との約束を守ることが成功者への条件ですね!

■年初に立てた自分の目標、会社の目標、仕事の目標は、何%実現していますか?

■自分の目標、家族の目標、仕事の目標を立てたと思いますが…
※一番簡単に破るのは……自分の目標では?
※一番簡単に破る原因は、未来に大きな目標を立てなかったのでは?
※一番簡単に破る可能性が高いからこそ、せめて、定年後の大きな目標を立てることでは?

■たった一度の人生だからこそ、定年後の夫婦での大きな(小さな)目標を立てませんか?

※63歳で定年した私ですが、定年後は平均でも20年間あった!
※20年間の定年後の過ごし方は、超重要な夫婦でのテーマでした!
※最低20年間…私は92歳までの30年間の計画を立てて、妻の冨美子さんと何十時間も、30年間の計画と、30年間の楽しみを話し合って、NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズを設立した!(非営利団体)
※一年後には、営利団体一般社団法人キッズ・サポートを設立して、社会貢献型ビジネスパートナーを募集してきた!

・一般社団法人キッズ・サポートは、NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズをサポートするために、オンリーワン・ナンバーワンの商品を販売して、利益をキッズ・ドリーム・パートナーズのサポートにしております!

■ただし、山本敏幸は、定年後は一切、生活のためには働かないと決めて、定年後までの15年間は夫婦で人の2倍働いて準備をしました!

■たった一度の定年後は、一切生活のためには働かない生き方、一切の憂いがない毎日は、本当の天国の毎日になりました!

■本当の天国の毎日を実現するには【お天道様が見ている!聞いている!記憶している】ことを確信した時に実現した!

14915422_708950685947844_7770897012259232406_n

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,095の遺言

■【好きなことだけして、自由に生きる!】
〜一切、お金に縛られない自由な生き方〜

■たった一度の人生だからこそ、好きなことだけして自由に生きたいのは、誰もが望むことでは?

■たった一度の人生だからこそ、お金に縛られない生き方を望むのでは?

※ただし、お金がなければ、絶対に大きなボランティアは不可能です!

■お金に縛られない生き方、お金が必要な時はお金がある生き方は素敵では?

※お金に縛られない、お金が必要な時にある生き方を望む人は、ご両親と確執がないこと、夫婦での確執がないこと、子どもとの確執がないことが条件かも…

■5年前に、斎藤社長とのご縁で現在のキッズ農園があります!

※最初は斎藤社長が作られたジャガイモと大根を札幌市内の5ヶ所の児童養護施設にお届けしていました!
※今年からは、斎藤社長の体調不良から、全面的にすべての畑をキッズ農園として管理することになりました!

■本日、斎藤社長の畑を山本敏幸が購入することになりました!

■キッズ農園のルールは…

1. キッズ農園のボランティアスタッフは、楽しいことだけ考え、行動すること!
1. キッズ農園のボランティアスタッフは、お互いに感動を共有すること!
1. キッズ農園での農作物は、一切販売しないこと!
・当然ですが、毎日のように農作業をして頂けるボランティアさんは、優先して農作物を食べて頂きます。
・ジャガイモ2種類・大根・トウモロコシ3種類・枝豆3種類・カボチャは児童養護施設の子ども達に食べて頂きます!ハロウィンカボチャも来年は作りたい!
1. キッズ農園のボランティアさんは、できる人が、できる範囲で、できる時間にボランティアをお願いします!

■47都道府県の600ヶ所の児童養護施設34,000人は、お正月も施設で迎えているので、雪があまり降らない沖縄県と九州地区の89施設に、元旦の午前中に雪だるま⛄️をプレゼントしたい!

【1ヶ月で血液をキレイにする健康法】の解説1,245日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

■無条件で世界一美味しくて【減塩しなくても良い自然塩】の選び方は…減塩するからガンや認知症に!拡散希望

■【心と体にしみる塩】が中国の商品と心配されている人へのメッセージ!
〜心と体にしみる塩は、中国の福建省で作っております!〜

※【太陽と風だけの自然エネルギー】だけで作っているので、雨が降る土地では作れない天日海塩です!

※お塩ができても販売しないで、3〜6ヶ月間山積みにして、少し【ニガリ】を捨ててから販売している天日海塩です!
※中国製を心配されているので、メーカーは【毒性検査表】を出しております!
※ミネラルが68種類入っている【成分分析表】も出しております!
※世界一ミネラルが多い天日海塩は、【無条件で世界一美味しいお塩】です!

本来の満月の海水でお塩を作るとミネラルが約100種類入っていると言われていますが、心と体にしみる塩はミネラルが68種類は確認しておりますが、残り30種類以上のミネラルは微量なので、成分分析に大金がかかるので、メーカーは成分分析をしていないのです!

■国内で販売されている大多数の自然塩は、どのように作っているのか、各人が必ず【メーカーに確認】しませんか?

※大多数の自然塩の作り方は、岩塩を仕入れてきて、岩塩は殆どミネラルがないので、海水を5%足して、ニガリを足して煮詰めて自然塩として販売しています!

■自然塩を買う時にメーカーに確認して頂きたいことは……

・天日海塩と書かれていたら、【太陽と風だけで作られた自然塩】ですか?と確認しましょう!
・天日海塩とは、煮つめないで、加熱しないで作るお塩をいいます!
・自然塩を買う時は、メーカーに【ミネラルが何種類入っている】のか?を確認しましょう!
・自然塩を買う時には、【毒性検査】をしているのかを確認しましょう!(日本で作っている塩も!)
・自然塩を買う時は、【成分分析】をしているのかを確認しましょう!

■海水を煮詰めて作る自然塩が多いのですが、【100度の熱を加えると物質は変化】しませんか?

■自然塩も買う時は、メーカーにどんなニガリを足しているのかを確認しましょう!

※ニガリには、海水からお塩を作る時に出る【ニガリ】と、化学的に作られた2種類のニガリがあります!
※化学的に作られたニガリは大変危険なニガリです!
※殆どの自然塩には、ニガリを足して作っているので、ニガリ成分が多い自然塩を使い使い続けた時に、私たちの体内でニガリ成分が悪さをしませんか?
※ニガリはタンパク質を固めるので解毒器官の肝臓や腎臓が固まる可能性がありませんか?
※ニガリはタンパク質を固めるので、全身の10万kmの血管を固まり、血管が切れやすくなりませんか?
※ニガリ成分が多い自然塩を使い続けた、尿路結石、腎臓結石、胆石が増えていませんか?
※私は動物性タンパク質を減らして、お豆腐や納豆などの大豆製品をお勧めしておりますが、お豆腐のニガリまでは心配しなくても大丈夫です!(30年間毎日のようにお豆腐や納豆を食べてきた私です)

■中国製の【心と体にしみる塩】を安心して多くの人に活用して頂きたいと思います!
※1kg10個単位でキッズで卸しております!FAX011ー571ー7757にお願い致します!
減塩するからガンや認知症になることが理解できますか?