奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】17日の言葉

■【顔は誰のためにあるの?】
〜鏡は先に笑わない〜

☠️ 一番【幸せになれない人】は、お会いした人に【不足・不満】の顔を見せている人です!

※確かに、生きている以上、様々な不足・不満なことがおきるが、様々な不足・不満を、お会いする人に見せて、自分が幸せになることはあり得ない!

✴️ 自分の顔を直接見ることはできないので、【顔はお会いする人のためにある】と思います!

■一切のお金をかけずに、お会いした人に最高の【幸せ】をお届けできるのが【笑顔】です!

※最初から満面の笑みはできないが、24時間【ありがとう・感謝します】の精神・心を意識することからスタートしましょう!

※【満面の笑み】をお会いする人にお届けできる人は、必ず素晴らしい人との出会いがあり、必ず人生が変わります!

※【満面の笑み】をお会いする人にお届けできる人は、必ず過去の【人脈】とは激変します!

※【満面の笑み】は人脈が変わるので、必ず入る【情報】が変わりますので、当然ですが新しい世界、新しい人生がはじまります!

※【満面の笑み】は、入る情報が変わるので、新しい【財布が増える】可能性が高まります!

※【満面の笑み】を一番見せるべき人は、【妻(夫)です】が、これが一番難しいのが普通ですね。

☠️ 妻(夫)、家族は世界一我が儘が出る関係だからこそ、何年も一緒に生活をしている内に、お互いに我が儘を相手にぶつけてぶつけて【笑顔』が少なくなる事実。

•この一番難しい問題を解決しない限り、本当の幸せはありえない!

•多くの人は、妻が悪い、夫が悪いと原因を相手に責任を負わせるが、『丸山敏雄先生』は、気がついた人が自分自身の我が儘を減らすことで、相手は必ず必ず変わると言い切っています!(例え相手が90%悪くても、自分の我が儘を減らすと夫婦関係は再建できる事実!)

•自分自身の我が儘を減らすのが、実に難しいが、丸山敏雄先生は【朝起きの実践が我が儘を減らすことができる最高の方法】だと!

💛 確かに、【朝起き実践が一番難しい】ので、朝起き実践ができたら、当然ですが【我が儘が減ります】

💛 自分の我が儘が減ると、相手は必ず変わり、夫婦が親子が家族全員が笑える家族に変わります!(私の夫婦・家族の体験です!)

✴️ 筆文字は川口芳さんの作品ですよ❣️

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No1,986日

【禅がすすめる力の抜き方】平井正修臨済宗全生庵住職著
〜心をゆるめればいまくいく〜

💖 “水のように”生きられたら、人生の流れも変わると思います!

💖 焦らない・気にしない・考えすぎない

💖『何か』を手放すと・・・心にゆとりが生まれる・体が自在に動く・頭が冴える

序章ー【もっともっと、力を抜いていい】〜自然体に、賢く生きるコツ

16 心をゆるめる、ほぐす、やわらかくする➡︎力の抜き加減が物事をスムーズに運ぶためのカギになっている!

20 自分の道を“淡々と”進む人は強い➡︎

1章 【『今、ここ』だけに心を向ける】〜焦らない。すると、うまくいく

34 心をいたずらに散らさない➡︎ 過去や未来の前後を断ち切って、その『今』に心を目いっぱい注ぎ、力を傾けてましょう。

42 人が生きているのは『この瞬間』だけ
50 『今いるところ』が悟りの場所
60 キレよく『はい』と返事をする
68 忙しいときほど、“一度”立ち止まる
72 心が乱れたときは『部屋掃除』
77 『姿勢』『呼吸』を整える

2章 【その『こだわり』を捨ててみよう】〜『心の自由』を手に入れる知恵

88 『自分はこんな人間だ』は本当に正しい?
92 世間の『ものさし』に合わせない

97 『思い込み』はさっさと打ち砕く〜とらわれやこだわりの少ない自由で自在な心hs、その壁の向こう、器の外の世界を知ることで養えられる!

101 もし『水のように生きる』ことができたら・・・器に従って形を変えるだけではなく、平温では液体、冷えれば個体(氷)、温めれば気体(水蒸気)というように、柔軟に姿形や性質を変える‼️

106 ときには『流れ』に身をまかせる!
110 なにがあっても受け流しましょう!
123 『考える』よりも『感じる』
132 私が『料理』から学んだ心の法則

3章 【気にしない、考えすぎないヒント】〜不安、迷い、イライラから抜け出す方法

148 『足りない』のではなく、『よけいなもの』が多すぎる
152 禅がめざすのは『赤ん坊の心』
156 『ひとりの時間』の大事な気づき
160 つながってもいいし、つながらなくてもいい
172 苦しい経験が『人間の器』を大きくする
177 ほどよい緊張感のすすめ
181 『憎しみ』が『愛情』に変わるきっかけ
187 『自分の道』を明るく照らそう

4章 【こう考えれば、人生は難しくない】〜力みがなくなると、毎日は面白いほど好転する

198 “幸せのハードル”を上げすぎない
202 『才能』の正体
207 当たり前のことを、当たり前に
212 飾らず、隠さず、あるがまま
222 『人生の師』をもつ!

231 親しいからこそ『言わなくていい』こと➡︎その幸福を保つには、家族という近しい間柄にも他人以上の礼をもって接する節度、けじめが必要です!

239 時間が『薬』になる
243 『老病死』を心配しすぎない
248 ただ生きる

■ 上記な臨済宗の平井正修住職が書かれた『心をゆるめる生き方の700円の本ですが、何かを手放すと幸せになれると‼️

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説2,234日の遺言

『特別編』【最強の酵素サプリの選び方は!】

🌟 生命の源である【酵素】のサプリの選び方は?酵素力価が重要です!

🌟 『酵素』とは・・・消化・吸収・分解・代謝・解毒・修復・排泄・排毒は酵素がなければ動けない!

🌟 酵素は……35度台では動けないし、『ミネラル』がなければ動けない事実!

🌟 現在、酵素サプリを飲んでいる人は、今飲んでいる酵素サプリとスリムエンザイムプラスを『糖質分解実験』を同時にして、酵素力価を比べてみませんか?

★73歳の私は、サプリメントは唯一スリムエンザイムプラスだけ飲んでいます‼️

❶酵素研究35年の山本敏幸が、『糖質分解実験』で、スリムエンザイムプラスは過去最速だった!過去最速は玄米酵素だったが、それ以上に糖質分解が速かった!

❷世の中には多数の酵素サプリがあるが……

①糖質を分解するアミラーゼ
②タンパク質を分解するプロテアーゼ
③脂質を分解するリパーゼ
④乳糖を分解するラクターゼ
⑤セルロースを分解するセルラーゼの5種類の酵素が活きていると書かれている酵素サプリは見たことがない!

❸ラズベリーケトンが入っているので、ラズベリーはカプサイシンの3倍脂肪吸収を阻害する効果が!更にラズベリーケトンは基礎代謝をアップする!

❹更に90種類の発酵酵素が入っている!

◉日本人の食べ物の約60%が糖質だから、食べ過ぎ飲み過ぎの人には、寝る1時間前に一袋飲んで寝ませんか?

❺ビール3ℓ分の糖質を一袋で分解しますので、飲んだ後に一袋飲んで体感しませんか?

❻100gのケーキを8個分の糖質を一袋で分解します!

❼一杯150gのご飯2杯分の糖質を一袋で分解します!

※YouTubeには【スリムエンザイムプラス】と検索すると、【糖質分解実験】が見れるし、YouTubeにはテレビに出た時の映像があります。

※とにかく、ガンや認知症を予防するのは『腸内細菌』だから、腸内細菌を活性化することが大切ですので、せめて、寝る1時間前に一袋飲んで寝てほしい!

※一袋飲む時は、酵素はミネラルがなければ動けないので、ミネラルが68種類入っている【心と体にしみる塩】を少々入れて飲むと効果抜群ですよ!

※私は、お会いした人には、寝る1時間前に一袋飲んで、現在の体調を維持してほしいとお勧めしております!(一日一回飲むだけ)

※昔から私のことを知っている人にはお勧めしやすい最高の酵素サプリですね!

■申込みはFAX011ー571ー7757まで、郵便番号、住所、氏名、電話番号を書いて申込みください!購入希望者もFAXでお願い致します!

✴️ 3箱以上まとめての購入者には、プレゼントがありますよ🎁

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】16日の言葉

■【普通の基準で人生は決まる!】
〜あなたは、何時に寝て、何時に起きていますか?〜

■たった一度の人生だからこそ、『毎日の小さな生活習慣が人生を決めている』事実!

✴️ その中で、最も大きな生活習慣は、【寝る時間と起きる時間】です!

・私は、寝る時間は10時頃には寝て、朝は2時30分頃には起きる生活習慣!(2,899日前から実践中・あと20年間実践します)

・坂村真民先生は、【朝に迎えられる人生】の人と、【朝を迎える人生】の人との違いを、先生は50年間の朝起き実践で体験された偉大な仏教詩人です!

・ちなみに、坂村真民先生の『朝を迎える起き方の時間』は、3時36分前に起きることだと!

✴️ 次に、人生を左右しているのが【食生活の習慣】です!

※誰もが、普通は食べ物を食べて生きている事実があります!

※多くの人は、1日3食食べているが、『人類の歴史で1日3食も食べた歴史』はありません!

※人類の歴史は、数千年間にわたり【飢餓の歴史】ですから、食べた時は、次にいつ食べられるかわからないので、食べた食べ物は『脂肪やコレステロール、中性脂肪に蓄える』ように遺伝子がなっています!

※まさか、1日3食食べていませんね!

※体操の世界チャンピョンの内村航平選手も1日1食ですが!

※世界一ガンや認知症が増え続けている日本人は、食べ過ぎが原因です!

☠️ 特に、精白した食べ物(白米・白パン・白砂糖)が一番の問題食品です!

☠️ 特に、精製された加工食品(特に小麦粉)の食べ過ぎが問題です!

☠️ 特に、遺伝子組み替えトウモロコシや抗生物質、成長促進剤、成長ホルモン剤をエサに混ぜている牛肉・豚肉・鶏肉が問題です!

★筆文字は川口 芳さんの作品ですよ❣️

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,985日

◼️【体と心と魂が喜ぶ生き方を!】

✴️ 自分の身体を大切にしていますか?

※食べ過ぎ・飲み過ぎている人がガンや認知症になっていませんか?

※自分の身体を大切にできない人が、他人を大切にできないのでは?

※美味しい物を食べることが生き甲斐になっていませんか?

※アルコールを飲んでストレス解消をしていませんか?

✴️ 自分が勝手にストレスを作っていませんか?

※小さな小さなストレスに左右されていませんか?

※意外と相手は気にしていないことで悩んでいませんか?

※自分の心を守ることができるのは自分自身では?

✴️ 自分の身体と自分の心と自分の魂が喜ぶ生き方が生まれてきた目的では?

※生まれてきた目的は【楽しむ】ことで、修行しに生まれてきたとは思えません!

※神様が私たちに苦しみ与えるとは思えません。

※苦難は小さな罪の積み重ねが原因では?

【1か月で血流をキレイにする健康法】の解説2,233日の遺言

【重病に陥る生活習慣】実話BUNKA超タブー
〜ガンになる生活習慣とは〜超重要‼️

★ 喫煙➡︎ がんリスクが164%増加!
★ 11時間勤務➡︎ 心筋梗塞のリスクが163%増加!
★ 1日5時間テレビを見て、更に毎日大便が出ない人は、大腸ガンになる可能性が高い!

■ 【心筋梗塞になる生活習慣とは……】日本人の死因第2位の心筋梗塞、血液の流れが悪くなり心臓への栄養の供給が足りなくなると発症する!

🏴‍☠️ よく牛丼を食べる➡︎ 胃ガンや肝臓ガンのリスクが高まる!

🏴‍☠️ 長時間労働だ➡︎ 急性心筋梗塞のリスクが1・63倍も高くなる!
🏴‍☠️ 夜勤が多い➡︎ 心筋梗塞のリスクが通常勤務の人よりも41%も高くなる!
🏴‍☠️ 運動を好まない➡︎ 筋肉が落ちるので、当然ですが心筋梗塞や脳梗塞になる!
🏴‍☠️ よく舌打ちをする➡︎ 性急でせっかちな人は心筋梗塞になりやすい!

■ 【脳梗塞になる生活習慣とは……】脳の血管が詰まって血液が途絶えるのが脳梗塞。発症するt数時間以内に死亡。生き残ったとしても重い後遺症が残る!

🏴‍☠️ 熱い風呂が好き➡︎ 体内の水分が少なくなり、血液がドロドロになって血栓ができやすい!
🏴‍☠️ 水分をあまりとらない➡︎ 体内の水分不足だ!
🏴‍☠️ 手先が不器用になった➡︎ 脳梗塞の前兆かも
🏴‍☠️ 滑舌が悪い➡︎ 突然、呂律が回らなくなる。特に、ラ行、パ行に!
🏴‍☠️ 笑顔がぎこちない➡︎ 鏡に向かって、笑ってみよう。その時に顔が歪んだり、口を広げて『イー』と言った時に口角の片側が上に上がったら危険信号です!

■ 【痛風になる生活習慣とは……】酒を飲んだ翌日、足の親指の付け根あたりが赤く腫れることがある。最悪の場合は人体切断に至る!

🏴‍☠️ お酒を毎日飲む➡︎ ビールなら一日500ml、日本酒なら180ml、なお、焼酎やウイスキー、ブランデーは殆どプリン体は含まれていない。
🏴‍☠️ 外食が多い➡︎
🏴‍☠️ 野菜を好んで食べない➡︎
🏴‍☠️ 最近、体重が増えた➡︎
🏴‍☠️ 自炊を濃い味付けにする➡︎

■ 【認知症になる生活習慣とは……】生きているのに人間生活が営めない。ある意味死より怖い病気とも言える認知症。脳に刺激を与え続けることが重要です!

🏴‍☠️ 外出時スケジュールを組む➡︎
🏴‍☠️ 甘いものが好物➡︎ お菓子やジュースなど、糖質タップリの甘いものを摂りすぎると、高血糖の状態が続き、脳内に炎症を起こし、脳細胞が破壊されアルツハイマー病のリスクが高まる!
🏴‍☠️ 夜更かししてしまう➡︎ 午後11時以降に寝る人は認知症の発症リスクが1・83倍も高くなる!
🏴‍☠️ 車での移動が多い➡︎
🏴‍☠️ 独身である➡︎他人とのコミニュケーションが必要です!

✴️ 【重病にならないための正しい生活習慣とは……】

■ 【食事編】

🌟 週2の緑黄色野菜でガンのリスクが22%も減少
🌟 サプリメントを過信しない
🌟 過度なダイエットは逆効果になる➡︎特に過度な糖質制限は危険
🌟 熱いお茶を飲むのは避けるべし

■ 【睡眠編】

🌟 就寝3時間前に酒・タバコ・コーヒーをやめる
🌟 就寝1時間前にもスマホをやめる
🌟 就寝直前まで水をこまめにとる
🌟 目覚し時計で起床しない➡︎良質な睡眠で

■ 【仕事編】

🌟 座る時間を減らすこと
🌟 ランチタイムは長くとる
🌟 ストレスを溜めこまない

■ 【運動編】

🌟 有酸素運動を習慣にする
🌟 室外との寒暖差をなくす
🌟 早朝のジョギングは危険

■ 【生活編】

🌟 部屋の照明を少し下げる
🌟 万歩計を持ち歩く
🌟 歯磨きをサボらない
🌟 社交的な趣味を持て
🌟 サウナで頑張らない➡︎ 長時間のサウナは熱中症を引き起こす。 西城秀樹はサウナが死因との説もある!

■ ガンも認知症、心筋梗塞、脳梗塞、痛風、高血圧、糖尿病、アトピーもアレルギー、肥満、うつ病などの心の病、等々は夫婦でうつらないので生活習慣病ですので、毎日の『生活習慣の改善』ですべて『予防できる』ことわかりますね‼️

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】15日の言葉

■【自分らしくオンリーワンで生きる!】
〜今日からは『比べない生き方』を〜

■毎日の多くのストレスは【比べる】からでは?

※隣りのご主人(妻)と自分のご主人(妻)を『比べて』いないですか?

※隣りの家と自分の家を『比べて』いないですか?

※自分の子どもと隣りの子どもを『比べて』いないですか?

※上の子と、下の子を『比べて』いないですか?

※友達の持っているバックと自分の持っているバックを『比べて』いないですか?

※友達の生活と自分の生活を『比べて』いないですか?

※友達のご主人(妻)と自分のご主人(妻)を『比べて』いないですか?

※自分のご主人の若い時と、現在のご主人を『比べて』いないですか?

■育った環境が違いすぎる事実がありますから、『考え方・物の捉え方・生き方は大きく違うのが普通』です!

※しかしながら、学校では成績を発表して個人個人を競わせて育てています!

※競争社会が待っているので、競争社会を生き抜く力をつける必要があります!

※競争社会だからこそ、勝ち負けの世界に入ると苦しみます!(勝つのは一人か数名だけだから)

※勝つのは5%の人だけだからこそ、比べないオンリーワンの考え方・物の捉え方・生き方が必要です!(35年の実践で私は手に入れた)

✴️ 筆文字は川口 芳さんの作品ですよ❣️

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.1,984日

【腸 開運】愛新覚羅ゆうはん著
〜腸は人体最大のパワースポットです〜

★ 一番カンタンに強運をつかむ方法‼️ (コメント蘭にチエック表が有り)

★ 運の通り道『腸』をスッキリ整えるだけで人生は劇的に変わる!➡︎お金に好かれる人、パートナーに恵まれる人、仕事ができる人はみんなやっていた‼️

第1章 【運命のパワースポット『腸』を整えれば人生は劇的に良くなる!】

012 なぜ、腸が整うだけで愛されるのか?➡︎我慢することは、腸にとって最悪習慣だ!

015 お金は『よい腸を持つ人』が大好き!➡︎ 腸は脳よりも賢い!

017 望む現実をラクに引き寄せられるかどうかも腸にかかっている!

020 人生を充実させてくれる2つの幸せ物質って?➡︎ ワクワク感となごみ感

★ 幸せホルモンは90%腸で、ドーパミンも50%は腸で作られている!

027 えっ、妊娠も⁉️ー考えてみれば納得の以外な効果
031 私の『腸開運人生』
036 風水的に『腸は人体最大のパワースポット』
039 中国の帝王学で『風水』と『健康』が超重要視されたワケ!

第2章 【意識革命で腸開運!開運体質に変わる心の習慣11

046 『心の持ちよう』と腸の深い関係
開運体質に変わる『心の習慣』1〜11
050 開運体質に変わるための『心のバランスチエック』は➡︎コメント欄にアップ‼️

第3章 【『効率のいい開運』のために、自分を深く知る。陰陽五行体質チエック

107 世界の『成り立ちの秘密』を教えてくれる陰陽五行思想思想とは
112 身近な中華料理に秘められた『健康の極意』とは?➡︎医療と食の本質は同じとする【医食同源】を実現している!

117 陰陽別体質チエックをして自分の体質を知ろう➡︎コメント蘭
120 五行別体質チエック➡︎コメント蘭
126 ローフードやスーパーフードは隂・陽どっち

第4章 【食べ物が人生を変える!腸開運パワーフード】

130 腸開運パワーフードでいいことが立て続けに起きる!

林檎、サツマイモ、キノコ類、ナッツ類、ドライフルーツ、パクチー、大根、ニンニク、サバ、良質なオイル類、海藻類、他

第5章 【ドクターにき聞く!腸の疑問Q &A 】

172 誰にも聞けない腸の疑問を解決していこう!
180 腸開運に効く!粗塩入りデトックス浴のすすめ

第6章 【最後の仕上げ?ファッションと住居の『ひと工夫』で超開運がやってくる】

190 赤い服、アイテムは生命力アップにつながる
192 冷えは開運の大敵
191 腹巻きは意外な腸開運アイテム
198 家の中心『太極』を整える
205 寝る部屋を整える
206 トイレやバスルームなどの水場は健康運と連動する
207 土を住まいに取り入れよう

第7章 【プラスアルファを求めるなら腸開運神社仏閣へ】

218 寿命も延びる?まだまだ未知な腸の世界

■ 上記は腸開運の本1,204円の本ですが、山本式健康法も【腸】ですので、超重要な本ですね‼️

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説2,232日の遺言

【血管力を上げる最強食品 ベスト21】女性セブン
〜人は血管とともに老いる!〜

★ 加齢や生活習慣の乱れたよって、血管が硬くなると心筋梗塞や高血圧を引き起こすリスクが高まり、最悪の場合死に至る可能性がある!

★ 毛細血管まで入れる血管は地球を2周半、10万kmもある!

★ 循環器と栄養のプロ25人に徹底取材して『本当に血管にいい食べ物】のベスト25を選んだ!

✴️ 【血管力を上げる食べ物ランキング】

1 イワシ➡︎イワシに含まれるEPAは中性脂肪を減らし、ドロドロになった血液を改善してくれる効果がある。血管を柔らかく保ってくれる。

2 納豆➡︎ 大豆イソフラボンとタンパク質が豊富で、コレステロールを下げる働きがある。ナットウキナーゼには血栓を溶かし、血液をサラサラにする役割がある。特に夜食べること!

3 サバ➡︎血管の持つ弾力性を高め、血栓を溶かす効果があるEPAとDHAが多く含まれている。脂肪が燃焼しやすくなる効果も。脳梗塞や認知症予防にもなる。

4 シナモン➡︎
4 くるみ➡︎
6 トマト➡︎
7 生姜➡︎ 血管をしなやかにして、血管を広げ、高血圧を予防する。血管を柔らかくする。体温もアップさせる!

8 チーズ➡︎
9 豚肉 ➡︎
10 えごま油 ➡︎
11 ルイボスティー ➡︎
11 カツオ ➡︎
11 緑茶 ➡︎
11 アジ ➡︎
15 ブルーベリー ➡︎
16 玉ねぎ ➡︎ 玉ねぎの辛味成分であるアリシンは血流の凝固を抑える。動脈硬化も予防する!

17 酢 ➡︎ 腸内細菌の善玉菌をコントロールし、生活習慣病を予防する。黒酢は血圧を下げる働きがある。

18 ビーツ ➡︎
18 マグロ ➡︎
20 玄米 ➡︎

■ 上記は女性セブンに発表された『血管力を上げる最強食品ベスト21】ですので、毎日毎日積極的に摂取しましょうね‼️

コメント蘭をご覧くださいね❣️

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】14日の言葉

■【身体は心に支配されている!】超重要‼️
〜ガンや認知症を予防する心の持ち方〜

■肯定的感情も否定的感情も、正確に一瞬で60(37)兆個の細胞に届いている事実!(水が届けるので、否定的感情で生きている人は、高い浄水器の水を飲んでも心身の健康はあり得ない!)

✳️否定的感情……不足・不満・愚痴・泣き言・文句・イライラ・心配症・嫉妬心・怒り・恐怖・責め心は、正確に一瞬で60(37)兆個の細胞を包んでいる【水】を通して細胞を否定的感情になり、60(37)兆個の細胞を破壊していませんか?

■しかしながら、【食べ物から血液を作っている】以上、山本理論ではせめて、『晩ご飯だけは和食中心』にしませんか?

※【夜の10時から朝の2時頃の時間】に、傷んだ細胞を正常細胞に『修復する時間』と決まっているから、山本敏幸理論は『晩ご飯がポイント』です!

※朝は、国産果物を食べて、20分後に無調整豆乳を飲んで終わりです!(こどもはご飯が必要で、果物を食べてから20分間は何も食べないこと)

✳️果物は食べるタイミングが一日一回、朝起きて一番に食べること!(決して食後や食間には食べないこと)

※私は、365日2時30分すぎには起きるので、お昼にはお腹が空くので、ご飯を中心に食べますが、炭水化物は一日一回です!(米国産小麦は最悪・合法麻薬だ!もっともっと食べたくなる!止められない‼️)

※晩ご飯は、お付き合いの時は、生野菜や温野菜があれば十分です!

■【身体は心に支配されている事実】を知らないと、当然ですがガンや認知症など誰にもうつらない病気は予防は不可能です!

☠️ ガンや認知症などの【夫婦でうつらない病気】は【考え方・物の捉え方・生き方のクセ】が原因です!

■ガンや認知症などの夫婦でうつらない病気を予防できるのは、体内の水を24時間365日【ありがとう・感謝します】の心で包んでいることです!

※赤ちゃんは80%は水、60歳を過ぎると体内の水は60%以下、『体内の水不足が老化』です!

☠️ 水を飲まない人、水を飲めない人がガンや認知症などの食源病(生活習慣病)になる人の一番の原因・特徴です!(水と水分は違います)

☠️ 水と水分の違いがわからない人がガンや認知症への道‼️

■ガンや認知症を予防・改善・治すには感謝道【ありがとう・感謝します】の考え方・物の捉え方・生き方にしましょう!(24時間365日感謝道を実践しましょう!)

✴️ 山本式健康法は、良質な水・発酵を促す水・リンパの流れを良くするガイアの水135に、ミネラルが68種類入っている『良質な塩水を良いタイミングで一日4回飲むこと』が基本です‼️