奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】10日の言葉

■【生まれた目的は『楽しむ』こと!】
〜生まれた目的は【修行】ではない!〜

■生まれた目的は【修行】だという人がいるが、神さま、お天道様が、私たちに本当に【修行】・・・苦しいこと、辛いこと、悲しいこと、我慢・辛抱を与えるでしょうか?

※私は、神様、お天道様が苦しいこと、辛いこと、悲しいこと、我慢・辛抱は与えないし、神様、お天道様は私たちの幸せしか考えていないと信じています!

■もし、上記のような修行がおきたら、上記のような【苦難】がおきたら、苦難には何か原因があると思います!

■丸山敏雄先生は【苦難】は…………苦難は小さな罪の積み重ねが原因だと!

•人と人との小さな罪の積み重ねが苦難に!
•人と物との小さな罪の積み重ねが苦難に!
•人と自然との小さな罪の積み重ねが苦難に!

■たった一度の人生だからこそ、毎日24時間を【楽しみ】ませんか?

※生きる以上、仕事をして生活するので、仕事の中に何か楽しみをみつけることでは!

※普通は、誰もが絶対に二人の両親がいますが、その両親との関係を【楽しむ】努力をしませんか?

※普通は、自分が選んだ人と結婚しているが、その自分と選んだ妻(夫)と【楽しむ】努力をしませんか?

■たった一度の人生だからこそ、定年後の人生を【楽しむ】ことを生涯の目的にしませんか?

※たった一度の人生だからこそ、定年後の人生を【楽しむ】為に、徹底的に話し合い、準備をしませんか?

■定年後は、一切、生活の為には働かない準備をしませんか?

※たった一度の人生だからこそ、定年後はすべての時間を【人の喜びが我が喜び】と過ごしませんか?

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,248の遺言

【松下幸之助 パワーワード 」小宮一慶著
〜強いリーダーをつくる114の金言〜

表紙
・君ならやれる〜人生の血肉となる言葉が仕事の道標に、自信の礎になる!
・君ならやれる。わしだったらやれないけれど、君ならやれる!

第1章 受け入れる

1. 逆境であれ順境であれ、その与えられた境涯に素直に生きることである。謙虚の心を忘れぬことである。
2. 素直な心はあなたを強く正しく聡明にし、よき社会をもたらし、一人一人の幸せを生み高めていく基盤なのです。
3. 不可能にぶつかったらチャンスと考え、すべての方法を白紙に戻して一から問い直して見る。
4. よさは近くにあるんです。福は近くにあるんです。それを遠くにあるようにみている。他人の花は赤い、という感じがするんですな。
5. 『天は二物を与えず』というが、逆に一物は与えるということが言えると思う。その与えられた一つのものを、大事にして育て上げることである。
6. 上がりっ放しもなければ、下がりっぱなしもない。上がり下がりの繰り返しのうちに、人は洗われ磨かれてゆくのです。
7. この世に起こることはすべて必然で必要、そしてベストのタイミングで起こる。
8. 楽観よし悲観よし、悲観の中にも道があり、楽観の中にも道がある。
9. 自分と他人とは、顔も違えば気性も違う。好みも違う。これでよいのである。違うことを嘆くことよりも、その違うことの中に無限の妙味を感じたい。無限の豊かさを感じたい。そして、人それぞれに力を尽くして、人それぞれに助け合いたい。
10. 自分の長所に自惚れてはいけない。自分の短所に劣等感を持つ必要もない。長所も短所も天与の個性、持ち味の一面なのである。

第2章 一生懸命

12. まず好きになれ。いやいや仕事を続けるよりも、いっそ開き直って、楽しむほうが仕事ははかどる。
13. 自分の仕事を夢に見るほどに愛する、というような心境にまでなりたい。
14. 仕事に熱中すれば、苦しみを忘れることができる。そしてそれを成し遂げたあとは、何ものにも変えられない喜び、嬉しさが得られるものだ。
15. 60%でもよいから。お互いに、謙虚に真剣に判断し、それを100%にする果断な勇気と実行力を持ち続けてゆきたいものである。
16. スピードの時代であるということをもっと自覚して、きょう考えたはその日に実行してしまうこと。

第3章 真剣
第4章 責任と感謝
第5章 学ぶ
第6章 向上する
第7章 姿勢と意識
第8章 伸びやかな心
第9章 部下へ
第10章 リーダーとして

■大成功者の松下幸之助先生が残された多くの素晴らしい言葉が溢れている素晴らしい本が出版されました!

【1か月で血液がキレイにする健康法】の解説1,397日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【ガン予防に酵素が必要な人のチエックリスト30】

□ 生野菜が嫌いな人、少ない人が酵素不足になります!
□ 甘い物が大好きな人はアミラーゼ酵素不足になります!
□ 炭酸飲料が大好きな人はアミラーゼ酵素不足になります!
□ 動物性食品(卵・お肉・乳製品)が大好きな人はプロテアーゼ酵素不足になります!
□ 外食が多い人はアミラーゼ・プロテアーゼ・リパーゼ酵素不足になります!
□ 果物を殆ど食べない人は酵素不足になります!
□ パン・パスタ・ピザ・ラーメン・うどんが大好きな人はアミラーゼ酵素不足になります!
□ アルコールが止められない人はアミラーゼ酵素不足になります!
□ 小麦粉で作られたお菓子類が大好きな人はアミラーゼ酵素不足になります!
□ 便秘気味の人はすべて酵素不足になります!
□ 軟便の人はすべて酵素不足になります!
□ お肌が傷んでいる人は酵素不足です!
□ 水分は飲むが、水を飲まない人は酵素を活性化する水不足です!
□ 早食いの人はすべて酵素不足になります!
□ 歯を治していないので、良く噛めない人、噛まない人はすべて酵素不足になります!
□ 寝る直前まで食べている人、アルコールを飲んでいる人はアミラーゼ・プロテアーゼ・リパーゼ酵素不足になります!
□ 睡眠不足はすべての酵素不足になります!
□ ストレスの多い人は体内の酵素が動けないので、すべての酵素不足になります!
□ 薬を飲んでいる人(特に、便秘薬・鎮痛剤・眠剤・安定剤)はすべての酵素不足になります!
□ コンビニ弁当を食べた時はすべての酵素不足になります!
□ インスタント食品・冷凍食品が大好きな人はすべて酵素不足になります!
□ 煮たり焼いたり蒸したり炒めたりして作った食べ物は酵素がゼロの食べ物だから酵素不足になります!
□ タバコが止められない人、吸った時はすべて酵素不足になります!
□ オヤツが止められない人は、食べた時は酵素が大量に不足します!
□ ダイエットしたい人は、特にアミラーゼ酵素が必要になります!
□ 食品添加物入りの食べ物・飲み物が大好きな人はすべての酵素不足になります!
□ 農薬タップリの野菜を食べた時はすべての酵素不足になります!
□ 両親・夫婦・親子の確執で悩んでいる人は、体内の酵素が動けないのですべての酵素不足になります!
□ お金の問題で悩んでいる人はストレスで体内の酵素が動けないのですべての酵素不足になります!

•1つでもあれば酵素不足になります!
•酵素サプリを選ぶ時は、アミラーゼ・プロテアーゼ・リパーゼ酵素が活きていること、
•1日ペットボトルを1本飲むのを、酵素サプリに変えるだけの健康法です!
•飲むタイミングは、寝る1時間前に一袋飲んでみましょう!
•がん細胞を爆発的に増やす時に【糖質】がエサになるので、一日一袋飲んでみましょう!

※酵素研究36年間以上の酵素研究家 山本敏幸がお薦めする酵素サプリは?

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】9日の言葉

■【生まれた時は少し不平等、20歳を過ぎたら誰もが平等!】
〜対人恐怖症・赤面症・パニック障害の私だった!〜

■超虚弱体質で生まれた私は、対人恐怖症・赤面症・パニック障害、35歳頃にはうつ病で2年間、殆ど記憶がない私の人生だった!(1分間スピーチもできなかった私)

■札幌市東区の玉ねぎ農家の長男として生まれたが、冬はマイナス20度以下、朝、目が覚めたら布団の横に雪が積もっている家だった!

※白米を食べられる日は、お正月、お盆、誰かの誕生日だけ真白いご飯が食べられた!

※3町歩の畑を耕すのは、農耕馬だったが、小学高学年の時に、父は脳梗塞で畑仕事ができなくなって、365日、学校に行く前に農耕馬一頭のブラッシング、エサ、水、塩を与えて、馬糞を出してから学校に行く毎日でした!

■3月28日生まれの私は、生まれた時から虚弱体質で、ビタミンBが作れない体だった!

※ビタミンBが作れない私は、冬の朝、目がさめると、上唇と下唇が切れて血だらけで、上下の唇がくっついていた!(温たたかいタオルで蒸して、口が開く状態だった)

※記憶力が極端に悪くて、通知表は22222ばかりだった!

■北大や札幌医大で検査しても、原因がわからない病気で苦しんで、うつ病にもなり人生のどん底だった時に、たまたま丸山敏雄先生の【万人幸福の栞】と、ナポレオン・ヒル先生の【巨富を築く13の条件】に出会い、実験・実行・実証・実践しはじめた!

※その時、35年以上前に決めたことは【喜ばれる存在になる】ことだった!
※その時決めたことは、毎月10冊、毎年120冊、10年間で1000冊以上の本を読むことだった!

■20歳を過ぎたら、誰もが平等なことを体験した私は、63歳で定年した時は【仕事もお金も健康も自由自在】になった!

※63歳から更に2時30分には起きる朝起き実践をした結果、私たち夫婦、二人の子どもとの関係、二人の子ども達の生活、仕事、お金、健康面のすべてに憂いがなくなった!

※NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズを通じて児童養護施設の子ども達にすべてを捧げられる毎日が実現した!

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,247の遺言

【からだ占い タッキー先生薬剤師・からだの通訳者】
〜生まれた1946年3月28日の意味は?〜

表紙
・ふかーく自分のことが分かる“わたし取り扱い説明書”
・当たりすぎ!!と大人気の占いがついに書籍化!
・からだの声から『思いグセ』や『生き方』が分かる!

・全27タイプ!あなたの『からだちゃん』はどれ?

第1章 『からだ占い』とは。

第2章 あなたの『からだ占い』を調べてみよう

第3章 『からだ占い』相性編

第4章 『からだ占い』お悩み相談室

■山本敏幸・冨美子さんのからだちゃんは【股】でした!

感性で生き抜く自由人
•『股関節』は、関節として最大の大きさを持っているとともに、子宮を支えたり、上半身と下半身の真ん中にある腰の部分にも関わっている大切な場所。そんな『股』のあなたには、生まれた時の『あなたらしいあなた』の気持ちが宿っています。
世間の常識や周りの環境からの刷り込みをはねのけ、元々もつ、純粋な気持ちを表現できます。理性よりも感性を大切にするので、芸術学術などに向いています。好奇心も旺盛。不自由な安定より、不安定でも自由な方を選びます。

【思いグセ】
感受性が豊かで、才能あふれるあなた。時として気分屋で気分屋で興味の対象も目移りしがちですが、その繊細さを創造性に発揮すれば最高です!
ただし、人との関係性に持ち込むとガラスのハートは傷つきますので気をつけて。

【いきいきスイッチ】
ワクワクすることを考えながら、股関節のストレッチをしてみましょう。生まれた時のあなたの思いを思い出せるでしょう。

【あなたの魅力】
『すごくかっこいいねー。オリジナリティがあってセンス抜群だね』
誰にも左右されない自由な感性の持ち主です。本来にあなたらしさを一番知っている人でもあります。

【あなたの行動スタイル】
いつも淡白でクールという言葉がお似合いです。自由な気分で選んだものやことしか実行に移しません。社会の荒波の中では、そのスタンスを受け入れてもらうのは難しいかもしれませんが、持ち前の純粋さは希少なので大切にして!

◉健康運ー骨盤や股関節のずれに注意。思いと行動がずれていないかチエックしてみましょう。自分が生まれたときに、選んだ人生の目的を再確認してみましょう。

◉仕事運ー芸術、建築系などは適職。気移りしやすいので、趣味や個性を生かせるような、フリーランスやエンジニア、プログラマー、経理などの固い仕事、医療系もあり。

◉恋愛運ー男女共に家庭運に恵まれます。面食いで選り好みすると晩婚。男性は、ぼっちゃんタイプが多く、おしゃれでかっこいいのでモテます。結婚すれば繊細な愛で、相手に尽くします。相手が穏やかな人なら運は安定し、激しい気性の人だと傷つくことがあります。

■上記はタッキー先生の言葉ですが、私も冨美子さんも【股】だったが・・・冨美子さんは1944年2月21日生まれです!

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,246の遺言

【死後離婚】古川美津子・芦澤健介・中村麻美著
〜夫と同じ墓に入りたくない!〜

表紙
・姑の世話はしなくない!
・義実家と縁を切りたい!

●妻たちの密かな願いをたった1枚の書類で可能にする【死後離婚】とはなにか?

はじめに

•ダンナは先に死んだら遺産は全部もらって、義理の親族とは縁を切るという【死後離婚】。これ理想だな。早く逝ってくれ!
・死後離婚は、この5年で約1.5倍に急増している!
•男性諸君は是非とも読んでおいたほうがいい本ですよ!(山本)

第1章 死後離婚とはなにか
・そもそも配偶者の死後に離婚できる?
・夫が死んでも嫁と姑の関係は続く
・義理の親の『介護義務』と『扶養義務』
・『死後離婚』のメリットとデメリット
・家裁の許可が必要になる『子の氏の変更許可申立書』
・夫の女性関係を含む生き方を容認できず『死後離婚』をしたケース
・自分の墓には興味がない

第2章 夫と同じ墓に入りたくない妻たち

第3章 死後まで待てない!現代の離婚事情

第4章 知っておきたい配偶者の死後の手続きやお金
1. 配偶者が亡くなった後の手続きにはどのようなものがあるのか

2. 相続の注意点やトラブルとその対策

3. 死後離婚にまつわる手続きやトラブルとは?

巻末 死後離婚に関係する手続き

■男性諸君には、今から後悔しないように、この【死後離婚】という最悪のシナリオにならないように、今日から夫の役割を果たしましょう!
妻に対して【精神的に肉体的に金銭的に妻を満足させる努力】が必要です!(丸山敏雄先生の夫の役割)

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,396日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【身近にある生薬=食材 】内海聡先生の情報!
〜心と体にしみる塩のハーブ&スパイスソルトのお勧め〜

■実は漢方薬だハーブだアロマだと使わなくても、身近には昔から使われてきた生薬=食材が結構あり、これらはレシピに入れることで健康効果が期待できます。また動物性食品などとの相性も良く、だからこそ人類はずっと雑食で食べ合わせを追求してきたわけです。ここでは代表的な漢方薬に使われている生薬で、日常でも使えるものを紹介してみましょう。

※ショウガ(生姜)
代表的生薬の一つで数多くの漢方薬に生姜や乾姜などとして入っています。
殺菌効果や新陳代謝促進、冷えをとって健胃作用や消化促進などの作用もあります。

※サンショウ(山椒)
山椒も花椒も生薬として漢方薬に入っています。鎮痛、抗菌、駆虫作用があり、芳香性苦味健胃薬、駆虫薬的な作用を示します。唾液や胃液などの消化液の分泌を促進し、消化管運動を活発にします。

※ニンニク(大蒜)
滋養の王様ニンニクも生薬として考えられます。血行促進、疲労回復、強壮、食欲増進作用などがあると言われ、免疫力を向上させる作用もあります。黒にんにくは硫黄を含み様々な病気に効能があると言われます。

※ヤマイモ(山薬)
ねばねば系のヤマイモも漢方処方にちゃんと入っている生薬です。体力補強、滋養強壮、腎臓を補う作用があり、免疫力を強化するムコ多糖類を含みます。健胃作用や消化を助ける作用もあります。

※シソ(紫蘇葉)
漢方でも蘇葉として処方に用いられています。整腸作用があり感冒や胃腸炎などにも用いられ、熱の発散、胃腸症状緩和に用いられ、気剤なので精神安定作用もあります。魚毒に使われるといわれ添え物になっていますが、現在の紫蘇は農薬まみれで次亜塩素酸消毒されているので要注意です。

※ワサビ(山葵)
抗菌、解毒作用に優れた生薬として使用されます。すりおろしたワサビを生魚に添えるのは、魚毒を意識したものであり、生魚は安易に子どもに食べさせてはいけないというのは、ワサビの作用も関係あります。

※ニラ(韮白)
ニラは単なる野菜ではなく生薬でもあります。体を温める作用があり強壮作用があると昔から言われていました。免疫力を高め、ニンニクなどと同じ硫化アリルを含んでいるので殺菌力があると言われます。

※ミカン(陳皮)
温州みかんの皮を乾燥させたものとして三国志の時代から重宝されました。生薬として芳香性健胃作用、鎮咳作用などがあり、食欲不振、嘔吐などに用いられ、七味唐辛子にも用いられていることで有名です。

※オクラ(陸蓮根)
日本には明治以後に伝来し、断面がレンコンに似ていることから「(おかれんこん)」とも呼ばれました。免疫力向上作用、殺菌作用などがあり、ネバネバ食材のひとつとして有名です。

※ゴボウ(牛蒡根)
食物繊維が豊富で消化されにくいのを利用して、便秘改善、血圧やコレステロールの低下、解毒作用、利尿作用を発揮します。

※イチジク(無花果)
便通を整える作用があり漢方では緩下剤として使われます。種が豊富で古くから実があまり変わらず、日本人や東洋人にあった果実の一つかもしれません。実は内部に花をつけるそうです。

※アズキ(小豆)
アズキは炭水化物だけでなくタンパク質も含み、フィトステロール、ポリフェノールの一種フラボノイドなどが含まれています。そして炎症抑制、利尿、消炎鎮痛、骨を強くする効果などを期待して生薬で使われます。

※ニンジン(朝鮮人参)
朝鮮半島が原産のウコギ科の多年草で、古くから精力増強、滋養強壮の生薬として扱われてきました。サボニン群が豊富で脳や性器の血行も促進し、栄養も豊富に含んで疲労回復、健胃整腸作用などもあります。

※タイソウ(大棗)
生でも食べられますが、日干しにした果実をいったん蒸し、もう一度日干しにして大棗として生薬では使われます。滋養強壮、鎮静薬、緩和薬、健胃薬として使われ、漢方生薬の効果を緩和する作用もあります。

※ゴマ(胡麻)
各国で使われる代表的な生薬で、炒っただけの煎りゴマや炒りゴマをすったスリゴマなどいろいろ使われます。薬用には黒胡麻を多用し、セサミンなどを含み、滋養強壮、解毒作用、便秘改善、抗炎症作用などがあると言われます。

•これらと良質な動物性食品をうまく組み合わせることで、医学的にいうと相乗効果が期待できるわけですね♪。
•世界一ミネラルが多い安心・安全なお塩とハーブ&スパイスのエネルギーが美味しいお料理に大変身!(昨日のFacebookで詳しく書いてあります)

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】8日の言葉

■【自分との約束で人生は決まる!】
〜他人との約束を守るのは普通です!〜

■人生がうまく行かない人は、【自分との約束を守っていない人】では?

※【毎日1時間、今までよりも早く起きる】と自分と約束して、あなたは何日早起きできましたか?

※毎日、1時間早く100日間365日間1000日間起きることで、何はできて、何が変わりましたか?

※毎日、2時間早く100日間365日間1000日間起きることで、何ができて、何が変わりましたか?

■私は、遅くても2時30分頃に起きると決めた平成23年8月26日から、今朝まで2158日間朝起き実践していますが、朝起き実践で【仕事もお金も健康も自由自在】になり、更に、妻や子どもとの一切の確執がなくなりました!

※朝起き実践は、人生の中で一番難しいテーマだから、100日間365日間1000日間継続できたら、多くの気づきや多くの体験ができて、家族の関係が一変します!

■朝起き実践にチャレンジする時は、日曜日だけはユックリ起きようとの実践では、【自分自身の我が儘】は減りません!

※せめて、100日間365日間1000日間は毎日毎朝同じ時間に、【目ざまし時計を見ないで喜んでパッと布団から出る】チャレンジしませんか?

※特に、夫婦関係・親との確執、子どもとの確執で悩んでいる人は黙って朝起き実践をしましょう!

※全国に365日5時から開催されている家庭倫理の会に参加しましょう!

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,395日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

■【『減塩』が病気をつくる!】石原結實医学博士著
〜減塩するから高血圧・がん・認知症が増え続けている〜

表紙
・塩分摂取量が少ない地域ががん、高血圧・・・の死亡率が高いのはなぜか?
•元厚生大臣藤本孝雄氏絶賛!…塩にこんな健康効果があったとは驚きだ
・体を温め、代謝を上げ、病気を遠ざける塩のすごい効果の引き出し方!

はじめに

・川の水は『0℃』で凍るが、海水は『約マイナス2℃】でやっと凍る!

・塩の含有カロリーは『0』であるが『2℃』の【温める力】があることがわかる!

・約60年前の東北地方の人々は、塩分の摂取量が一日28g程度と、鹿児島はじめ南日本の人々の約2倍摂取していたので、この過剰な塩分摂取が高血圧の原因、脳卒中の最大の要因だとして、減塩運動が始まった!

・60年前の東北地方の暖房施設が整っていなかった厳寒の冬を乗り切るには、塩分の大量摂取が必要だった!

・大量の塩を摂取していなかったら、脳出血で倒れる何年も何十年も前に【体の冷え】から起こる風邪、肺炎、結核、うつによる自殺などでもっと多くの人が早死にしていた可能性がある!

・現在、高血圧の人が予備軍を入れて4000万人〜5000万人!

•人間の60兆個の細胞は、血液という海水に浮いて生活している!

•この50年間で日本人の体温が1℃も低体温化し、それによって免疫力が低下して、がん、肺炎、アレルギー、自己免疫疾患、血栓症(脳梗塞・心筋梗塞)、うつ病……種々の病気でもがき苦しんでいる日本人を救うのは【塩】だ!

■上記は石原結實医学博士の書かれた文章ですが、私は日本人には日本人の健康法があると思い、神棚の上の【水・玄米・塩】に行きついた!

■化学塩はミネラルが殆ど入っていないので悪さをするが、【自然塩にも悪さをする自然塩がある】ことがわかった!

■【自然塩の選び方は……】

①ミネラルが何種類入っているかをメーカーに確認すること!
・一般の自然塩にはミネラルが20〜25種類入っている!
・満月の海水を汲み上げて太陽と風だけで作られた天日海塩はミネラルが68種類以上入っている!(成分分析表があること)

②ニガリの成分を足して作られた自然塩と、ニガリの成分を少し減らして作られた天日海塩がある!(満月の海水を太陽と風だけで作り、お塩ができても販売しないで約半年間山積みにしてニガリを減らして販売している天日海塩『心と体にしみる塩』がお勧め)

・ニガリはタンパク質を固める作用があり、ニガリを足した自然塩を長期間使うことで、胆石・尿路結石・腎臓結石の病気が増え続けていませんか?

・ニガリを足した自然塩で作られたお味噌、梅干し、お料理、漬け物のニガリは、腎臓・肝臓に負担がかかりませんか?
・約10万㎞の血管は筋肉(タンパク質)、腎臓・肝臓などのすべての内臓は筋肉(タンパク質)、ニガリを足して作られた自然塩を長期間使うと!?

・高血圧・がん・認知症・脳梗塞・心筋梗塞・アレルギー・アトピー・喘息・花粉症・便秘症・アルツハイマー症、うつ病などの心の病が増え続けているのは、減塩したり、ニガリを足して作られた自然塩がリンパの流れを悪くしていませんか?

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】7日の言葉

■【食を制する人が人生を制する!】
〜食べ物が人生を左右している!〜

■誰からも血液をもらっていない事実があります!

※食べ物・飲み物が血液・栄養を作って、私たちは生きていられる!

※体重の13分の1が血液ですが、血液は120日間ですべて新しく生まれ変わる事実があります!

※筋肉は3か月で殆どの筋肉が新しく生まれ変わる事実があります!

※すべての内臓は10か月間ですべて新しく生まれ変わる事実があります!

※骨も1〜5年間ですべて新しく生まれ変わる事実があります!

■あなたは、昨日何を食べましたか?(特に、晩ご飯に何を食べましたか?)

※夜の10時から朝の2時の時間に、がん細胞を正常細胞に作り変えてくれていますが………
・誰もが一日約5000個のがん細胞を作っていると言われていますが!
※山本敏幸健康理論は、お昼ご飯は腹八分であれば何を食べても良いが、晩ご飯だけは和食にする食事法をお勧めしてきました!

■特に、夜にスーパーフード5種類の摂取が重要ですが…
①ミネラルが68種類以上入っている『生味噌をティースプーン一杯』食べること!
②できれば黒豆納豆(期限切れ寸前の)にタマネギをみじん切りにしていれ、鰹節をタップリ入れ、最後に生味噌を混ぜて毎晩食べること!
③ミネラルが68種類以上入っている天日海塩で作った梅干しを一個食べること!
④寝る1時間前に腸内にある食べ物を一気に消化・分解したいので、スリムエンザイムプラスを一袋飲んで寝ること!
⑤無調整豆乳1000ccに米麹500gに発酵を促すガイアの水135を300cc混ぜて炊飯器の保温で6時間で作った【豆乳甘酒】を100ccミネラルが68種類入っている天日海塩を足して飲んで寝ましょう!