奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】17日の言葉

■【顔は誰のためにあるの?】
〜鏡は先に笑わない事実〜

■不足・不満・イライラ・心配・怒り・嫉妬心一杯の顔で、人に不愉快な顔であっていませんね!

※誰もが一日中笑っていられる人は殆どいません!

※ストレス社会ですから、誰もが一日中笑っていられない事実があるが、その不愉快な顔のまま、お会いする人に不愉快な顔でお会いして、さてお互いが幸せになれますか?

※不愉快な顔では、絶対に幸せな人生は手に入らないのでは?

※不愉快な顔では、絶対に商売はうまく行かないのが普通では?

※不愉快な顔では、絶対に【仕事もお金も健康も自由自在】にはなりません!

※不愉快な顔では、絶対に家庭、特に夫婦関係が悪くなり、当然ですが、子ども達が幸せになれません!(子ども達は両親が笑っていてほしい)

■不愉快な顔のままでは、本当の幸せな人生が実現しない以上、不愉快な顔の人には近寄らないことが基本です!

■顔は絶対に自分自身で見れない以上、顔はお会いする人のためにあることがわかります!

※心からの笑顔は、【仕事もお金も健康も自由自在】になり、更に【家族、特に夫婦関係】が満足していることで【満面の笑み】が実現します!(努力が必要)

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,404日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【水飲み健康法 】森下勝也医学博士 長文
〜水が最強の健康ドリンクだ!〜

•最後に書かれている文書も読んでくださいね!
表紙
・1日の飲水量は体重✖︎30ml
・寝起きのコップ一杯の水が血液ドロドロを解消!
・体の水をきれいにする!体内水のバランスをとる!良い水を飲む!

【水の10大メリット】
1. 肥満解消…スリムできれいを目指したいという女性の美容願望だけでなく、メタボや生活習慣病で体重管理が課題になっている人にも!

2. 血液ドロドロ解消…血液を汚れて流れが悪いのは恐ろしい病気の元凶に。ドロドロ血液をきちんと流し、血管の健康を取り戻そう!

3. 生活習慣病の改善…糖尿病、高血圧、脂質異常…多くの生活習慣病がありますが、どれも体のバランス異常。体内水を整え、生活習慣の見直しを!

4. 疲れ・ストレス解消…疲労は肉体的なものと精神的なものがある。改善はエネルギーの補給と自律神経を整える双方向から!

5. 頭痛や動悸の改善…悩みのたねの慢性頭痛や動悸、息切れなどの悩みは、年齢や体質のせいにする前に体内水を見直して!

6. 消化機能の向上…便秘た下痢、胃の不調と、消化器の悩みはいろいろ。まずは働きの悪くなった胃腸機能を水の力で活性化させましょう!

7. 美肌・アンチエイジング…みずみずしい肌と若々しい見た目には水分が何より重要です。水不足では美しさは手に入らない!

8. 冷え予防…冷えるのは血行不良と代謝の衰えが原因です。めぐりを良くすることで末端まで温かい血液を送りましょう!

9. ボケ防止・脳の活性化…脳の働きを良くし、記憶力をアップして物忘れを防ぐのは水を飲んで脳細胞と神経伝達物質を正常化するのがポイント!

10. 免疫力アップ・がんの予防…免疫力のポイントは自律神経による白血球の管理と全身の細胞の活性化。水で体を整えるとがんも防げる!

水のめぐりチエックシート
【水不足】
□ ちょっとしたことで疲れる
□ 口の中が粘ついている
□ すぐに目が乾く
□ 口臭がひどくなった
□ 味を感じにくくなった
□ まぶたや手足の筋肉がピクピクすることが多い
□ 微熱が続いている
□ 頭痛が続いている
□ 以前よりも尿の回数が減った
□ 甘い物よく食べるようになった
□ 口の中が苦いと感じる
□ 肌が荒れている
□ 肌に色つやがなく、くすんでいる
□ シミができやすい
□ 風邪を引きやすい
□ なんとなくいつも体が重
➡︎10個以上当てはまる人は、深刻な水不足に陥っている可能性が高い。

【水の滞り】
□ 体がだるい
□ 手足がこわばる
□ 手足にしびれがある
□ 体のどこかに痛みがある
□ 頭が重かったり痛かったりする
□ めまい、立ちくらみがある
□ 動悸が起こりやすい
□ 乗り物酔いをしやすい
□ 吐き気やゲップ、お腹の張りがある
□ 便が柔らかく下痢ぎみだ
□ 以前よりも尿の出が悪い
□ 雨や曇りの日は体調がすぐれない
□ 梅雨時になると体調が悪くなる
□ 冷え性に悩まされている
□ 胃もたれしやすい
□ 咳、たん、鼻水、鼻づまりが続いている

➡︎10個以上当てはまる人は、体内水がかなり滞っています!

■健康の源は水の循環です!生命の源である水を飲むときは、数千年間飲んだことがない水は止めましょう!

数千年間、人間は湧き水を飲んで生きてきたので、浄水器を選ぶ基準は、湧き水理論で作られた水、発酵を促す水、酵素を活性化する水、活きた水、ミネラルを含んでいる水、酸素を含んでいる水、油が乳化する水、リンパの流れを良くする水、脳を活性化する水、テラヘルスエネルギーの水を作る浄水器の水を飲みましょう!(山本理論)
あなたの飲んでいる浄水器の水15ccに無調整豆乳85ccで豆乳ヨーグルトが作れますか!発酵を促す水はガイアの水135で、キッズが扱っております!

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】16日の言葉

■【『普通の基準』で人生は決まる!】
〜朝起きが未来を変える!〜

■たった一度の人生だからこそ、【仕事もお金も健康も家族も自由自在】になりたくないですか?

■その基本は……
①365日、毎日1時間早く起きることです!(目覚し時計を見ないで、喜んでパッと起きる)

②365日、毎日本を読むことです!(年間120冊以上)

③365日、食事内容のコントロールすることです!(晩ご飯だけは和食中心)

④365日、自分自身の心身を守る生き方をしましょう!(我慢・辛抱がストレスに)

⑤365日、家族を大切にする生き方をしましょう!(仕事をするのは当たり前)

⑥365日、妻(夫)を満足させる生き方をしましょう!(男の役割・女の役割がある)

⑦365日、定年後の生き方を考えながら、毎日大切にしましょう!(定年後の生き方を実現するために準備を)

⑧365日、一切、薬や病院が必要のない健康体を作りましょう!(2人に1人ががん、4人に1人が認知症になる)

※その基本中の基本は、食べ物・飲み物に注意をすることで、日本人には日本人の健康法として、神棚の上【水・玄米・塩】の選び方だった!

※その基本中の基本は、妻(夫)とのコミニケーションなので、自分自身の我が儘を減らすことが基本です!

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,254の遺言

【『欲』をコントロールする方法】精神科医 西多昌規著
〜医学的根拠に基づいた自己管理術〜

表紙
・出世したい、お金がほしい、もっと食べたい人は欲望とどう付き合うべきか?
・スタンフォード大学で研究した医師が教える!

はじめに
・人間の欲望には、物欲、暴飲、色欲、強欲、憤怒、怠惰、傲慢、嫉妬…名誉欲、承認欲求、・・・

第1章 心が晴れない人は不幸か?
・心が晴れないのは人間の宿命
・『恐怖』『不安』は原始的な感情
・心が重いのは『虚飾』『嫉妬』など高次な感情
・幸福感は心が晴れるのと同じ意味か?

第2章 強欲〜お金や地位があればストレスフリーになるか?
・お金で脳は満足しない
・地位にこだわるのは脳が保守化してきた証拠
・欲望抑える限りは、心は晴れやしない
・欲望を『あきらめる』と前に進める

第3章 色欲〜夫婦、恋愛関係がよければ鬱屈がなくなるのか?
・パートナーを持つことは晴れ晴れと生きる近道
・同性への嫉妬は鬱屈のもと
・セックスへの爽快感を捉え直すー62頁参照
・日本人がなかなか言えないタブーー抗うつ剤を飲んだ男女1,187人の27.3%の人が男性の射精障害、女性は性的感覚の衰えなどの性機能障害が!66頁参照

第4章 暴食〜衣食住が満ち足りれば満たされるか?
・ありすぎる過剰感は心が晴れない代名詞
・捨てて身軽になる快楽
・満腹生活では一生心が晴れない
・過剰に周りに合わせすぎない

第5章 憂鬱〜憂鬱が心を晴らすのか?
・憂鬱は正常な人が持つ心の動き
・うつ病患者は心が晴れる瞬間はないのか
・無理にポジティブにならなくてもいい

第6章 憤怒〜怒って心は晴れるか?
・怒りによる心の晴れは一時的
・怒ってストレス発散できる人は不幸
・コントロールされた怒りで、多少は心が晴れる

第7章 怠惰〜サボることはストレス解消につながるか?
・サボる罪悪感は持つな
・まじめ一辺倒では心が晴れない
・『いい加減』のすすめ

第8章 虚飾〜見栄を張って心は晴れるか?
・負けず嫌いが勝ったとき晴れ晴れするのか
・見栄の裏には、後ろめたい自分がいる
・若さを保ちたい虚飾と老けたくない不安

第9章 傲慢〜威張ってストレス解消できるか?
・無意識に頑張って心を晴らしていないか
・晴れ晴れ生きる人は威張らない
・威張るのはエリマキトカゲと同じ威嚇行為

■上記は西多昌規医学博士の書かれて文書ですが、人生は【欲】のコントロールで決まる以上、大変重要なテーマだとわかります!

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,403日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

■【カロリーゼロ・ノンシュガーは不自然で危険では?】
〜人類の歴史で飲んだことがない人体実験では〜

■まさか、子ども達や家族に買って飲ませていませんね!

■世に中は、カロリーゼロ商品、糖質ゼロ商品、ノンシュガー商品で溢れていますが……

※数千年間の歴史で、飲んだことがない!食べたことがない!
※食べたことがない!飲んだことがないので、消化・吸収・分解する酵素がないので、飲むたびに、食べるたびに、胃腸の負担になっていませんか?

■砂糖が入っていないが甘い食べ物、甘い飲み物を飲んでも、人類の歴史で食べたこと、飲んだことがないので、消化・吸収・分解する酵素がないので、胃腸の負担になっていませんか?

※数千年間の歴史で食べたことがない、飲んだことがないので人体実験中ではないでしょうか?

※特に、人口甘味料は、脳を狂わせる最強の商品では?欧米では使用禁止になっていませんか?

■世界一食品添加物を使って食べ物、飲み物を作って販売していますが……すべて人体実験中では?

※インターネットで検索すると、どんな食品添加物が世界で使用禁止されているのか? 調べてみませんか?

※コンビニ弁当を食べると100種類以上の食品添加物を食べることになりますが、100種類の食品添加物が体内でどのように影響し合うか?人体実験中では?

■人類が食べたことがない食べ物、飲み物が、未来の子ども達に食べさせて、飲ませて、子ども達の心身が狂うのでは?

■カロリーゼロ・糖質ゼロ・ノンシュガーなどの不自然な食べ物、飲み物を減らしませんか?

体を壊す水を飲んでいませんか?(歴史上飲んだことがない水を!)

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】15日の言葉

■【自分らしくオンリーワンで生きる!】
〜ストレスフリーが実現します!〜

■他人の目をきにしながら、他人と比べて比べて生きると、毎日がストレスの連続で、必ずガンや認知症への道です!

※2000人のガン患者さんの個人相談をお受けしてきたからわかります!

※ガンや認知症などの生活習慣病は、ストレスが一番の原因だった!

■一人暮らしの人たちが増え続けているが、家に帰っても誰とも話さない生き方を選びますか?

※老夫婦が二人だけの生活の人たちが増え続けているが、二人の間で、一日中話さない夫婦が増えているが、毎日が地獄ではないですか?

■たった一度の人生だからこそ、毎日、一切憂いがない毎日にしませんか?

※丸山敏雄先生の教えの基本の基本は、【和やかな家庭を作ること】ですが、家庭倫理の会、倫理法人会モーニングセミナーに通っている人は、憂いのない家庭、憂いのない夫婦関係、憂いのない子ども達との関係になっていますか?

※もし、家庭の中に何か確執が残っていたら、あなたは、丸山敏雄先生の教えを実践していない結果ですよ!

※病気も、金銭も、健康も事業も自由自在になっていないのであれば、大自然に逆らった生き方をしているし、あなた自身の【我が儘】が取れていない証拠ですよ!

■丸山敏雄先生の教えを素直に実践することで、誰もがオンリーワンの人生が叶いますよ!

■丸山敏雄先生の教えを実践すると、【人間として本当の自由な生き方】が実現するので、オンリーワンの人生が叶いますよ!

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,253の遺言

【死を苦と考えている人は、生も苦になっています!】
〜誰もが明日の命を保障されていない事実〜

■死ぬのが怖い、死ぬのが怖いと言い続けている人が、【認知症】になっていませんか?

※365日24時間、死ぬのが怖い、死ぬのが怖いと思っていると、私たちの潜在意識に深く『死ぬのが怖い』と入りますから、そんなに死ぬのが怖いのであれば、忘れさせてあげましょうと、認知症になりませんか?

※おまけに、日本人の多くは白砂糖一杯の食べ物・飲み物が大好きですから、白砂糖が大好きな人が認知症になっていませんか?

※おまけに、白砂糖大好きで、アルコールも大好きな人が認知症になっていませんか?(白砂糖とアルコールは体内で同じ動きをする)

※おまけに、時間があるのに、365日24時間、殆ど歩かないでテレビの前にいませんか?(下半身の筋肉を落とした人が、ガンや認知症への道)

※おまけに、不足・不満・愚痴・文句・泣き言・イライラ・心配・怒り・恐怖・嫉妬心・責め心一杯の365日24時間ではありませんか?(否定的感情の毎日の人がガンや認知症への道)

■私は、若い頃から、【死への憧れ】を持って生きてきました!

※死への憧れを持っていましたから、死後の研究も少ししてきたので、死への恐怖は一切ありません!

※死への憧れがありましたので、逆にどんな死に方をしたいかを考えて生きてきました!

※カッコいい死に方を考えて生きてきました!カッコいい死に方を考えると、カッコいい生き方しか残りませんでした!

■家族に言ってありますが、私が死んだら、お祝いをしてほしいと言ってあります!(好きなことだけしてきた私の人生だから)

※着ている服を一枚脱ぐだけの【死】ですから、私の死はお祝いにしてほしいのです。(お葬式は多いに祝ってほしい)
※私が死んだら、音符とお花で祭壇を作って祝ってほしい!

■死に方を考えると、必ず生き方を考えざるをえませんので、あなたも死に方を一度考えてみましょう!

①子どもや孫の世代に残してはいけないことは!
②子どもや孫の世代に残さなければならないことは! 何ですか?

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説1,402日目の遺言 球体健康法の創始者山本敏幸

【無駄な医療】一覧 賢い選択ジャパンが告発 週刊ポスト編
〜肺がんのCTスキャン、人間ドックの脳MRI他〜

•手術・投薬への不信増大
•健康な人に不要の検査の数々

■賢い選択ジャパンが挙げる主な【無駄な医療】一覧

※毎年の健康診断が、必ずしも健康・長寿に繋がるわけではない……健康なのに間違った警告をされることがあり、不要な検査や治療に繋がることがあるから!

※脳梗塞の兆候がなければ、CEA(頸動脈内血栓膜剥離術)を受ける必要はない……CEAを受けることで脳梗塞や心筋梗塞、重大な合併症を発症することがあり死亡例もあるから!

※前立腺がんを調べるPSA(前立線特異抗原)検査は、多くの男性には不要……PSAの数値が高い男性の中で、実際に前立腺がんであるのは25%以下だから!

※75歳以上の人の多くはコレステロール値を下げる【スタチン】は不要……高齢者の場合、コレステロール値が高いと心疾患や死亡につながるという根拠が明らかでないから!

※眼科手術の前に採血検査などの術前検査を受ける必要はほぼない……白内障などの眼科手術では心筋梗塞のような合併症の危険性はほとんどないから!

※冠動脈カルシウムスコア検査、手術前に必要な検査ではない……短期的な心臓発作のリスクを計るのに適していない上、さらなる検査や費用を要するから!

※湿疹に対して、抗菌薬はかゆみや赤みといった症状の改善には効果はない……医療用クリームや軟膏で肌を保湿するのがベスト!

※高齢者の尿路感染者が重大でない場合、CTスキャンは必要ない……尿検査で誤った検査結果が出るケースも多く、不要な抗菌薬が副作用のリスクを高めるから!

※頭部の損傷が重大でない場合、CTスキャン必要ない……有益な情報は何も得られない上、放射線によってガンを発症するリスクも高まるから!

※泌尿器の手術を受けるな場合などを除き、尿道留置カテーテルは必要ない……尿路感染症にかかりやすくなり、感染が血液にまで及ぶと死に至る場合があるから!

※リウマチ治療では、第一選択として生物学的製剤を用いるべきではない……皮膚や肺の感染症や皮膚がん、アレルギー反応などの副作用を伴い、命に関わる場合もあるから!

※腰痛の治療で48時間以上の安静は意味がない……早めに理学療法を始めるか、歩行などの身体活動を再開した方が回復は早いから!

※潰瘍や消化管出血を予防するための潰瘍治療薬は、ほとんどの場合必要ない……多くの患者が本当に必要ではない薬まで処方されており、有害な細菌2倍感染しやすくなるから!

※アルツハイマー患者の経管栄養は、丁寧な食事介助より優れているわけではない……元気になったら寿命が伸びたといえる十分なエビデンスはなく、肺炎の危険性もますから!

■今週発売の週刊ポストの42頁〜45頁に書かれている危険な検査、医療の数々に驚きますが、すべてお医者さんが発表した情報ですよ!

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】14日の言葉

■【身体は心に支配されている!】
〜お水にお金をかけるのは馬鹿だといってきた!〜

■4年前までは、【お水にお金をかけるのは馬鹿だ!】と言ってきた私です!

■不足・不満・愚痴・泣き言・文句・心配・怒り・恐怖・イライラ・責め心・嫉妬心を思った瞬間に、60兆個は水に包まれているので、自分の否定的感情をそのまま60兆個の細胞に届いて、細胞は否定的感情そのままになる!

どんなに高い浄水器の水を飲んでも、否定的感情が心におきた瞬間に、その水は否定的感情になって、多くの病気を作っている!

■高い浄水器を買う前に、【自分自身の心の安定が何よりも優先する】と言い続けて36年になる!

■高い浄水器を買う前に、24時間【ありがとうございます】の心でいることが、生活習慣病を予防する絶対条件がガンや認知症を予防する条件ですと35年間言い続けてきた!(感謝道の実践)

■浄水器を選ぶ基準は……

□誰もが買える価格であること!(ガイアの水135は卓上型浄水器9,400円×税、蛇口型浄水器19,600円×税、シャワーヘッド19,600円×税)、特約店・代理店募集中!キッズまで!

□あなたの浄水器の水15CCに無調整豆乳85ccだけで豆乳ヨーグルトが作れますか?

□あなたの浄水器の水は、発酵を促す水ですか?(私は酵素の研究を36年間、生命の源は酵素ですから、酵素を活性化するガイアの水135に驚いた)

□あなたの浄水器の水を水槽にためて、その中に淡水魚と海水魚を入れて、二匹との生きられますか?

□あなたの浄水器の水は、ミネラルが残っていますか?

□あなたの浄水器の水は、活きている水ですか?死んでいる水ですか?

□あなたの浄水器は、毎朝逆流洗浄ができて、夜は、浄水器の出口から雑菌が入らないようにブロックできますか?(洗面台は雑菌だらけですが)

□あなたの浄水器の水は、酸素が入っていますか?(60兆個の細胞は酸素が必要ですが、白湯は酸素がゼロですが!)

□あなたの買っているペットボトルの水、ボトルウオーターの水は死んでいる水だと知っていますか?

□まさか、水道水の塩素入りシャワーヘッドで陰部を洗っていませんね!(米国の医師は被爆するくらい危険と警告している)

■現在、キッズではガイアの水135の代理店を募集中ですが、約18万円あれば11台(卓上型、蛇口型、シャワーヘッド選んで)届き、最初からお安く使えますよ!

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,252の遺言

【女は結婚すべきではない!】シンシア・スミス著 超重要!
〜男性が知っておくべき重大な問題です!〜

はじめに
•シンシア・スミス女史は医者の妻向け雑誌の編集長だったが1995年にこの本を書かれた!

•選択の時代の新シングル感覚!
•女にとって『結婚する』理由は二つしかない。それは『精子』と『支え』である。
•男の役目は3Fだ。①受精(ファーティライズ)のF ②父親(ファザー)のF ③経済(ファイナンス)のF
・でも、男たちの用意するこれらの3Fを、あなたは本当に必要としていますか?
・結婚において、はたして男たちは、何の役に立つのでしょうか?
・女は母性に縛られて、つい、建設的な人生どころか、制限だらけの人生を歩んでしまう。

第1章 私は38歳、未婚、どうしてこうなるの?

・現代は『未熟な男』たちで溢れかえっている。向上する実力派の女たちが、どうしてピーターパン男と一緒にならなければならないの?
・結婚が、女にとっての中心価値ではなければなくなって、結婚から得るものは、たいしたことではなくなった。

第2章 『自分』があるのに、どうして『彼』が必要なの?

・男と結婚に見切りをつけた女たちのケース様々。
・女が仕事で男を凌いだ時の男側の問題。
・『充実女』に『不安定男』はいらない。
・40、50、60代からの性的魅力への新しい目覚め。
・年齢差なんて問題じゃない。年下男とのカップルの急増。

第3章 一人は淋しい、なんてウソ!

・一人暮らしの素敵な革命。
・一人で贅沢に食事をするなんて官能的なほどの満足感。

第4章 結婚なんて、とんでもないわ!

・結婚だけが生きる道ではない。シングルの至福を捨てずに、共に暮らすカップル。束縛されずに『二人』を楽しむ。
・結婚によって、不本意に『私らしさ』を失う。
・結婚すると、相手に思わぬ期待をし、恋愛関係が台無しに…。

第5章 母親になることは、女のオプション 母親なることを選ばない人、シングルの母親になることを選ぶ人

・すべての女が母親になりわけではない。
・結婚しないで、母親になることが認められている時代。シングルマザーになることは、新しい時代のオプション。ハッピーな母子家庭のケース様々。

第6章 彼女たちは最悪の状況で、結婚を望んだ。そして、そうなってしまった!

・およそ間違った理由で結婚してしまった女たち。

第7章 離婚した母親が再婚すべきではないわけ

・家庭の中心人物が父親でない場合の問題点は?
・離婚してハッピーな母と子どもの成功例。

第8章 未亡人が再婚すべきではないわけ

・自分を楽しむ素晴らしい自由。

第9章 『隠れシングル』とは?

・結婚したくない気持ちを恥と思うか、恐いと感じるか。
・未来の旦那を探し求めているで、実はシングルを好んでいる女たち。

第10章 『嫁にいかなかったおば』の神話。哀れむより、羨むべきその実体

・実は、過去の女の歴史を見直してみると、実は、過去の未婚女性たちは、『結婚を拒否された可哀想な女性』ではなかった。

第11章 あなたは『未婚』なんかじゃない。あなたは『シングル』である

・物色するのはやめて、積極的に生きよう。シングルは成功の鍵なのだ!

■1995年に書かれたシンシア・スミス女史の言葉は、男性諸氏が知っておくべき内容ばかりでした!男性は男性の役割をはたすことが大変重要だとわかりますね!