【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説2,198日の遺言

【子どもの腸には毒になる食べ物 食べ方】西原克成医学博士著
〜体と脳の健康は3歳までに決まる!〜拡散希望‼️

第1章 【腸の『毒』になる食をやめると、丈夫で賢い子に変わる!】〜アレルギーから脳の発達の遅れまで、症状が劇的に改善する事実

26 赤ちゃんの腸は『網の目の粗いザル』のようなものだった
31 正しい育児法に方向転換できたアメリカ、間違えた育児法をあえて続ける日本
36 『病気を寄せつけない体』は授乳期に作られる!
41 玄米、パンがゆ、うどん、果汁、牛乳も赤ちゃんにはNG、

47 母親が何を食べているかで『母乳の質』が決まる
52 子どもに刺身やお寿司を食べさせてはいけない
60 『口呼吸』は子どもの脳の発達や頭の良し悪しに影響する
73 『三つ子の魂百まで』の本当の意味とは

第2章 【なぜ、この間違った食生活が危険なのか】〜小児科医が知らない!体と脳のトラブル発症のメカニズム

78 『普段は無害な常在菌』がトラブルの原因だった!
88 『早すぎる離乳食』で腸が悪玉菌だらけになる!
93 『冷たい物中毒』で腸が冷えると、消化・免疫機能が低下する!
99 体温が1度下がると、ミトコンドリアの機能障害がおきる
109 うつ・パニック障害・・・脳の機能障害との関係
113 『子育ての3大NG』をやめれば、脳の働きは見違えるように向上する

第3章 【子どもが2週間で変わる12の習慣】〜『腸の冷え』と『呼吸のくせ』は家庭で直せる!

120 子どもの目の輝き、顔つき、喋り方から変わりだす!

実践 1 体温37度以下の食べ物・飲み物をとらない
実践 2 腸にいい食事をする
実践 3 口呼吸の場合はおしゃぶりを活用する
実践 4 鼻づまりを解消して、鼻の通りをよくする
実践 5 『片噛み』の癖を直す
実践 6 一口30回噛む癖をつける
実践 7 睡眠時間をたっぷりとって『骨休み』をする
実践 8 仰向けで寝る。横向き寝、うつぶせ寝はNG
実践 9 ハイハイを十分にさせて、『ひとり歩き』を急がせない
実践 10 体を締め付けない服を着る
実践 11 体を冷やさないようにする
実践 12 激しいスポーツはさせないこと

第4章 【『こんなときどうするの?』をズバリ解決】〜『西原式育児』で困ったときのQ &A

154 古くて新しい日本伝統の子育てに立ち返ろう
Q 1 大人の食べているものを欲しがってこまる
Q 2 母乳があまり出ないので『母乳育児』を続ける自信がありません
Q 3 ごはんを食べさせないと『体が小さい子』になってしまいませんか?
Q 4 おしゃぶりは寝付いたあともさせたほうがいい?
Q 5 常在菌が入るのを防ぐために清潔な暮らしを徹底したほうがいい?
Q 6 赤ちゃんの『なめる行為』はやめさせた方がいい?
Q 7 動物やペットとのスキンシップは避けた方がいい?
Q 8 甘いものを欲しがるとき、お菓子を与えていいですか?
Q 9 抗生物質は心配、赤ちゃんに抗生物質を使っていい!

第5章 【科学的に正しい子育て7つの新ルール】〜親として子どもに伝えたい『命の決まリ』

180 哺乳類の成長は『哺乳の時期』をどう過ごすのかで決まる
182 人間としての『命決まり』を守っていこう
186 今やっておけば、あとがラク!子どもを伸ばす7つの秘訣

■上記は西原克成医学博士が書かれた超重要な内容の1,350円の本ですが、子育て・孫真っ最中の人には絶対に絶対に読んでほしい‼️‼️

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】11日の言葉

■【宇宙・自然の法則は『投げかけたものが帰ってくるだけ!】
〜成功法則・ブーメランの法則・出入り口の法則〜

■『宇宙・自然の法則・成功法則・ブーメランの法則・出入り口の法則】の基本は、【投げかけたものが帰ってくる】だけ!

※お金は『出さないと入らない』のが、宇宙・自然の法則です!

※お金は、『喜んで出す』と、友達を連れて帰ってくる!

※お金は『物質の中で一番敏感な生き物』です!

※貧乏な人は、出すべき時に出していないのでは!(日本人は年間一人が1,700円の寄付をしているが、世界の先進国では最低)

9・11の年は、日本人は一人年間6,700円の寄付をしたが・・・

※定年までにせめて、『定年後』は、公的年金と自分で積み立てた年金だけで、『一切生活のためには働かない生き方』のために、準備しましょう!

※社会貢献型ビジネスパートナーさんのご協力で、オンリーワンの商品を扱って、利益を児童養護施設の子ども達に捧げる定年後の一生は、まるで毎日が天国ですよ!!

■ 【あなたは自分の子どもや孫たちに何を残したい】ですか?

※私たち夫婦は、二人の子ども達には、お葬式のお金だけは残すが、お金は残さないよ!と、幼い頃から言い続けてきた!

※私たち夫婦は、二人の子ども達には、幼い頃から・・・

学校に行くのも行かないのも自由、
勉強するのもしないのも自由、
塾に行くのも行かないのも自由、
部活に入るのも入らないのも自由、
大学に行くのも行かないのも自由、

更に、学校を卒業したら、アパートを借りるのも、運転免許を取るのも、結婚式をあげるのも、すべて自分で用意することと、ひたすら【自立】を言い続けてきた!➡︎親が一番楽になる❣️

※私たち夫婦は、定年後は、児童養護施設の子ども達にすべてを捧げたいと二人の子ども達に伝えてきました❣️

※すべてを捧げるとは、『お金も時間もアイデアも汗もすべて児童養護施設の子ども達に捧げる』ことです❣️

※3年からは、もっと汗を、もっと時間を子ども達に捧げるために、畑を拡げて、今は耕作面積1,600坪のキッズ農園で無農薬野菜をミネラル農法で作って児童養護施設の子ども達に食べてもらっています❣️

※NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズの使命を果たすために、私たち夫婦の二人の子ども達も、キッズに多くの協力をしてくれており本当に幸せです‼️

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.1,949日

【恐いインプラント】船瀬俊介著 超重要‼️
〜死に至るインプラント感染症〜

✴️ 反骨のジャーナリストがインプラントを支配する闇の力をあぶり出し、インプラントに代わる奇跡の療法を体験してみた!

☠️ 激増するインプラントのトラブル!

☠️ 誤飲入れ歯で3分の2が開腹手術!

第1章 【インプラントの落とし穴】

18 インプラント感染症で死ぬこともある
21 金属ネジで骨にヒビ、空洞化、バイ菌感染
30 『不快感』1か月以上76%、1年以上42%
41 インプラント手術中に死亡事故!
45 壊滅的トラブルは五年後に襲う!➡︎インプラント周囲炎や歯茎が腫れて出血、人工歯を支えるネジの一部が折れるなどの様々なトラブルが5年後に起きる!

52 しびれる、こぼれる、唇をかむ
55 食えない歯科医が、患者を食い物に!
74 気づいたら手遅れ、インプラント歯周炎➡︎ 細菌感染で歯は脱落する!
79 インプラントで難病に。『人工歯根』で助かった➡︎三年後に難病の抗酸菌症を発症した例

第2章 【はじめからムチャ、危ない技術】

88 インプラントと骨が、“衝突”して壊れる?➡︎『剛』対『剛』で最後は壊れる!

94 金属ネジを、アゴに直接植えるな!
99 金属ネジも、必ずゆるむ、外れる!➡︎顎骨に金属をねじ込む荒っぽさ!

第3章 【ボトル義歯、どうして生まれて、広がった?】

110 インプラントは、なぜ旧態依然の金属ネジか?➡︎一本の歯に上から数十キロの圧が!

113 数十キロの噛む力で骨が破壊される!
116 インプラントは、生体力学の発想ゼロ
119 開発、普及させたのはノーベル財団
123 利権の総本山ノーベル・バイケア社➡︎累積市場は15兆〜25兆円?

128 インプラントが過ちを犯した6つの理由

第4章 【できた!奇跡の『人工歯根』】

149 進化論を応用し、『人工歯根』を開発
154 『人工歯根』こそ歯のノーベル賞だ
156 噛む力が、アゴの骨を新生させる
182 強い、長持ち、チタン製『人工歯根』完成
187 50年以上、いっさい改良なしのインプラント

第5章 さあ!【『人工歯根』治療を受けてみよう】

196 まずは、体のチエック、心の準備
209 術後から、噛めば噛むほど強くなる
215 肉好きは、菜食者の8倍、心臓マヒで死ぬ数が多い!

第6章 【入れ歯よりワイヤー義歯がお勧め】

228 入れ歯、誤飲!3人に2人が開腹手術に
232 4割が内臓に刺さり、死亡事故多発
244 ワイヤー義歯はすごい!歯を連結して強化する
147 世界でだれもやっていないワイヤー式

第7章 【これで、よくなる!歯と体】

256 歯抜き屋ー歯並び矯正でおやしらずは抜くな!
259 『抜かない』ノルウエー式矯正法なら治る!
267 噛み癖、寝相、歪みぐせ・・・
270 寝相ー歯が歪む、顔が歪む
272 固枕ー固い、高い、狭い枕はダメ!
273 フアフア枕ー低い、広い、が美人を作る
280 噛み癖ー片がみで、顔が変形する
282 口呼吸ーまぬけ顔のもと、万病のもと
289 知的顔ー鼻呼吸で賢い顔になる
291 脳活性ー噛むほど頭は良くなる

■ 上記は船瀬俊介先生が書かれた【インプラントの落ちし穴】1,500円の本ですが、まさかインプラントにしていませんね‼️

✴️ 歯科医には草野球の選手とイチローさんくらい【技術が違う】ことを知っていますか?

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説2,197日の遺言

【食べてはいけない『外食チエーン』】週刊新潮
〜たった一食で『塩分』リスクが増大!〜

『日本フードサービス協会では、外食産業は実に約25兆円。食の外部化率は約44%にも!

🏴‍☠️ 『カップ麺』よりもひどい『外食ラーメン』

🏴‍☠️ 『バーミヤン定食』には、ラーメンに餃子三つ、半チャーハンには塩分量は食塩量にして12・3gも! 喉が渇いて渇いて!

🏴‍☠️ 外食産業は、安価な食材を仕入れて客に提供するが、そのままだと美味しくないので、塩や油を使って味を濃くして提供しているので、結果として炭水化物、塩分、脂質が過多になる!➡︎行き着く先は肥満や高血圧、脳卒中、心筋梗塞、ガンや認知症他生活習慣病だ!

🏴‍☠️ 国民・栄養調査では、食塩摂取量は、男性は10・8g、女性は9・1g摂取している!➡︎WHOの一般成人向けのガイドラインでは一日5g未満に‼️

🔲 中華料理・ラーメンチエーンでは、全種類のメニューの塩分量は・・・

☠️ リンガーハットは全メニューの50%が基準以上の塩分量
☠️ 日高屋は全メニューの47%が基準以上の塩分量
☠️ 幸楽苑は全メニューの46%が基準以上の塩分量

🔲 牛丼・和食チエーンでは、全種類のメニューの塩分量は・・・

☠️ すき家は、全メニューの44%が基準以上の塩分量
☠️ 吉野家は、全メニューの16%が基準以上の塩分量
☠️ 松屋は、全メニューの35%が基準以上の塩分量
☠️ なか卯は、全メニューの26%が基準以上の塩分量

🔲 ファミレスでは、全種類のメニューの塩分量は・・・

☠️ バーミヤンは、全メニューの25%が基準以上の塩分量
☠️ ガストは、全メニューの24%が基準以上の塩分量
☠️ ジョイフルは、全メニューの17%が基準以上の塩分量
☠️ ロイヤルホストは、全メニューの14%が基準以上の塩分量
☠️ デニーズは、全メニューの13%が基準以上の塩分量
☠️ ココスは、全メニューの12%が基準以上の塩分量
☠️ サイゼリヤは、全メニューの6%が基準以上の塩分量

■ 上記は週刊新潮が書いている、各外食チエーンの塩分量ですが、食事の44%が外食ですので、当然ですが塩分過多で食源病は世界一増え続けている日本人‼️

🔲 然し乍ら、山本式健康法で毎日書いているが、多くの家庭、多くのレストランは自然塩に変えたので、自然塩に悪さをする自然塩があることは日本では誰も言っていない事実‼️

🏴‍☠️ まさか、ニガリを足して煮詰めて作っている自然塩を毎日使っていませんネ‼️‼️

🏴‍☠️ ニガリが多い自然塩で、解毒機関である腎臓や肝臓はタンパク質なので、ニガリでかたまりませんか?腎臓結石・尿路結石・胆石が爆発的に増えていませんか?

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】10日の言葉

■【生まれた目的は『楽しむ』こと!】
〜生まれた目的は『修行』ではない〜

■神様やご先祖様は、私たちに『人生を楽しんで欲しい』と心から願ってくれています!

※世の中には、『生まれた目的は修行』だと言う人がいますが、私は神様は絶対に絶対に私たちに『苦しみ・悩みを与えない』と思っております!

※私自身、45年間に次男を亡くしましたが、その時は、神様は私に大きな苦しみ、修行を与えたと一瞬思いましたが、2年間うつ病になり苦しみましたが、よくよく考えると、神様から、多くの考え方、生き方を教えられました!

■現在、何か悩み、苦しみ、憂いがあるのであれば、深く『原因』を考えてみませんか?

※もしかして、『過去』のこと!もしかして『未来』のこと!もしかして『現在』のこと!もしかして『家族内』のことですか?

※もしかして、上記の悩み、苦しみ、憂いは、物の捉え方、物の考え方、自分自身が変わることで180度人生が、未来が、家族の関係のすべてが生まれ変わりますよ!

💙 その秘訣は、目が覚めてから寝るまでのすべての時間を【楽しむ】ことから、すべての問題を解決しますよ!

※相手は変わらない以上、自分自身が変わることで、すべての問題を解決できた『私自身の体験』があります!

✴️ 24時間、一切の問題、一切の憂い、一切の悩みがない、私、私たち夫婦、私たちの2人の家族全員一切なく、時間を作って児童養護施設の子ども達に笑顔をお届け出来る毎日は、まるで天国のような毎日が実現した事実があります‼️

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道!No.1,948日

◼️【喜びの種を蒔く人、不幸の種を蒔く人!】

☠️ 不機嫌な顔でいる人は不幸の種を蒔いている人‼️

☠️ 不幸な顔の人にはお会いしたくないのが普通です‼️

✴️ お会いする人には【喜びの種】をお届けしましょう!

✴️ 笑顔をお届けするのに一切のお金は必要ありません!

✴️ 満面の笑みをお会いした人にみせるとその【満面の笑み】は一生相手の心に残ります!

✴️ 満面の笑みは【一生のお友だち】を作る種を蒔いたことで幸せへの道ですよ‼️

✴️ 満面の笑みをお会いするすべての人にお届けするには、日頃から【感謝道】を学び実践が必要です!

◼️【感謝道】を学び感謝道を実践するには【天国言葉】を使い続けることが基本です!

うれしい
楽しい
幸せ
愛してる
大好き
ありがとう
ついてる
感謝します

◼️育った環境から天国言葉を知らないで育ってきても、今日から『天国言葉』を使い続けることで人生は180度好転します!

☠️一切の悪魔言葉・地獄言葉は使わないことです!☠️

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説2,196日の遺言

【体温を上げると健康になる】齋藤真嗣医師著
〜70万部突破〜

✴️ 体温が1度下がると免疫力は30%低下する!逆に体温が1度上がると免疫力は500〜600%もアップします⤴️

✴️ 第一線で活躍中の医師たちが絶賛する画期的な書!

第1章 【体温を上げると病気は治る!】

25 『風邪かな?』と思ったら風呂に入りなさい!➡︎ 体温が37度台の時に、酵素が一気に活性化する!

28 微熱で解熱剤を使うのは本末転倒
31 体温が低いとガン細胞が元気になる!
35 メタボが怖いのは『悪玉ホルモン』を生み出すから
41 男性の『朝立ち』は、女性の生理と同じくらい重要!
44 体温を上げるだけで内蔵脂肪の解消に絶大な効果がある
48 一日一回、体温を上げなさい
50 低体温は病気の元凶、高体温は健康の源

第2章 【これが『体温アップ健康法』だ!】

57 なぜ五十代を過ぎると病気になりやすいのか
60 筋肉量を増やせば、体温は自然と上がる
63 筋肉が減り、脂肪が増える『間違いだらけのダイエット』➡︎ 食事制限したら、真っ先に減るのは、脂肪ではなく、筋肉と水分です!

70 有酸素運動は脂肪を減らし、無酸素運動は筋肉を鍛える
73 ダイエット効果が4倍になる成長ホルモン活用法➡︎ 無酸素運動で成長ホルモンがドバッとでる!

78 『冷え性』を治したければ、筋肉を鍛えなさい!

81 筋肉の量を増やすより、筋肉の質を高めること!山本式健康法では動物性タンパク質を減らして、植物性タンパク質で、柔らかな柔軟性のある筋肉を作ることをお勧めしております‼️

85 ボケ防止に効くのは、脳トレよりも筋トレ
88 男性機能の回復にも、筋トレは効果的
104 女性はもっと紫外線に当たりなさい➡︎ 骨を丈夫にするにはカルシウムの吸収に、活性化されたビタミンDが必要です!

110 コアマッスルを鍛えると基礎代謝が20%アップする

第3章 【ストレスが低体温人間をつくる!】

119 性的欲求不満というストレスは、視床下部の命令系統に誤作動が生じ、食べすぎや食べなさすぎという摂食障害にもなりやすい!

121 早寝早起きが体にいいのはなぜだろう!
124 自律神経のバランスが崩れると低体温人間になる
127 鎮痛解熱剤とスレロイド剤と抗ガン剤には注意せよ!
131 子どもに炭酸飲料を飲ませすぎてはいけない!
144 ドロドロ血液の原因は低体温だった!➡︎ 低体温=血流障害

第4章 【低体温を防ぐ理想の生活習慣】

153 体温アップ健康法が教える理想の一日
155 自然に目覚めたら、二度寝はするな!
161 睡眠薬の服用は、睡眠障害を悪化させるだけ!
168 夜10時に寝て、朝5時に起きる生活がベスト
174 雨の日も晴れの日も毎朝30分、外を歩きなさい
181 リンゴとニンジンを入れた生ジュースを 毎朝飲む
184 夕食後4時間空けなければ寝てはいけない
188 成長期の子どもにはトマトを食べさせなさい!
193 お風呂の温度は必ず41度に設定する➡︎ お風呂に入る前に5分程度の筋トレがオススメ‼️

196 神様が定めた人間の体温は37度!

■ 上記は、齋藤真嗣医師が書かれた『体温アップ』の秘訣ですが、山本式健康法の基本の基本も『体温アップ』で、ガンが見つかったら一番早く体温を上げるのが【一日99円健康法】ですよ‼️

奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】9日の言葉

【生まれた時は少し不平等、20歳を過ぎたら誰もが平等!】
〜全国の児童養護施設の子ども達へ〜

■悲惨な子ども達の虐待死殺害の二ユースが毎日流れている!

■全国小児科学会の発表では、日本中では【年間約350人以上の子ども達が親からの虐待で殺されている】との報告がありました!

■毎年毎年、虐待や育児放棄ではないかと、多くの電話が児童相談所に連絡が増え続けています!

■47都道府県の600ヶ所の児童養護施設には約34000人が、親がいるのに施設でXマスもお正月も過ごしています!

※この子達の多くは18歳で児童養護施設から、自分でアパートをかりて自立しています!(社会で生きるのが難しい)

■世の中には、数えきれない多くの子ども達が、親からの精神的虐待、身体的虐待や育児放棄されて、親戚やお爺ちゃんお婆ちゃんが育ててくれています!

✴️ 確かに育った環境は最悪だったかもしれませんが、【20歳を過ぎたら誰もが平等に人生を作ることが可能】だと知って欲しい!

※育った環境、学歴、お金、友人が一切いなくても、『自分ひとりの力で自分の夢を叶えることが、誰もが平等に与えられている』のです!

※自分の夢を叶えるには、【自己コントロールが必要】ですが、心身を作っているのは、毎日の『食べ物・飲み物のコントロール』しかありません!

※食べ物が血液を作り、60(37兆個)兆個の細胞を作り、心身を作っている事実があります!

■人生を作っているのは、強靭な心身ですが、食事コントロールができない人は、【自分の人生も叶わない】のです!

■あとひとつ人生をコントロールしている大切なことは、【朝起きの実践】です!

※早寝早起きが自分の『夢を叶える』為には必須です!

※朝、誰もが起きていない時間の使い方で未来は決まります!

※とにかく、本を多く読むことが、自分の夢を叶える必須条件です!(せめて毎月10冊以上は10年間以上は読みましょう!)

✴️ 年間100冊、10年間で1000冊の本を読むと、必ず自分の仕事で【プロ】になれ仕事が楽しくなりますよ‼️

成功法則【5%の5%の仲間入り】への道No.1,947日

【子供から学べる幸せになる為のヒント18選】はっと!気づくいい話

❶直感で行動する。
子供は本能のまま動く。
本当にコレで良いのだろうか
自分の決断は正しかったのだろうかなと
必要以上に思い悩んで
時間を無駄にするようなことはしない。

❷今を生きる。
子供は、今、その瞬間をいきている。
変えられない過去に悩むこともなければ
何が起こるかわからない未来を
不安に思うこともない。

❸信じる。
子供はサンタクロースや
物語に出てくる妖精の存在を信じている。
だからこそ夢中になれるし、楽しむこともできる。

❹創造する。
ペンで描いたり、ハサミで切ったり
ノリで貼ったり・・・子供は手にしたもので
とにかくなんでもやってみる。
そして、そこから何かを生み出す。

❺他人の目なんか気にしない。
子供は周囲の人がどう思うかなんて気にしていない。
やりたいことを思いっきりやるだけ。

❻歌うこどもは突然歌いだす。
いつだろうが、どこにいようが気にしない。
思いのままに歌う。

❼鼻歌を歌う。
小さい子供も鼻歌を歌う。
口笛が吹けず、言葉でうまく歌うことができないなら
鼻歌を歌えばよいのだ。

❽思っていることを言う。
子供は、常に本心を直球で伝える。
思ってもいないことを言わないし
遠回しな言い方もしない。

❾尋常でないほどテンションが上がる。
子供は、嬉しいことや興奮するような出来事があれば
これでもかというくらいにテンションが上がる。
ドキドキやワクワクなどの感情を
素直に爆発させることができる。

➓新しいものに飛びつかない。
子供は、好きな本や映画を繰り返し見たがる。
お気に入りの服は毎日でも着ようとする。
かれらにとっては新しいかどうかよりも
それを好きであることが大事。
大人のように、すぐの新商品に飛びついたりしない。

⓫匂いを嗅ぐ。
子供は、何でも匂いを嗅ごうとする。
だからこそ、歩いているときに立ち止まり
道に咲いてる花の香りを嗅ぐ余裕さえ
持ち合わせている。

⓬差別しない。
子供は誰のことも差別しない。
分け隔てなくすべてを受け入れる事ができる。

⓭恐怖心を隠さない。
子供は、恐ければ怖いと言う。
ひとりで抱え込まず誰かに伝えることで
恐怖心を軽減させることができている。

⓮褒目言葉を受け入れる。
褒められると、子供は、素直に受け入れる。
無用な謙虚はしない。

⑮昼寝をする。
子供は昼寝をすればげんきになり
気分もリフレッシュされる。
寝ても疲れが取れないんてことはない。

⓰夜は早く寝る。
子供は大抵早く寝る。
必ずしも自分から布団に入るとは限らず
親は手を焼くこともあるが
無駄に夜更かしはしない。

⓱ひとつのことに集中する。
子供は、そのことに集中する。
名前を呼んでも気付かないくらい
物事に没頭することができる。

⓲型にはまらない。
子供は、型にはまらず我が道を行く
それが普通かどうかは気にしない。

【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説2,195日の遺言

【食源病はミネラル不足にご用心を‼️】保存用!
〜夫婦でうつらない病気を予防する〜

✴️ 成長期の子どもは・・・成長期には、骨格や筋肉を作るために、すべての栄養素の必要量は増加します。ミネラルの補給量を増やすことが大切ですが、中でも亜鉛は成長期に特に不可欠なミネラルです!

✴️ 閉経期を迎えた女性は・・・閉経により女性ホルモンの分泌が低下すると、体内のカルシウムの消費量が増大します。ミネラルが充分でない場合は、骨のカルシウムが使われるので、骨粗しょう症になり、更年期障害などの諸症状が出てくる原因にもなる!

✴️ 妊娠中の女性は・・・妊娠期間中は、胎児に栄養が必要になるため、より多くの栄養が必要となる。ミネラルの不足は妊婦の体調を狂わすばかりでなく、胎児の発育や知能にも影響を与える。またミネラル不足からの産後のトラブルを起こしやすくなる!

✴️ 食生活に問題のある人は・・・インスタント食品、加工食品(食品添加物のフイチン酸・ポリリン酸)は亜鉛の吸収を阻害する。又、各種ミネラルやビタミンの含有量が低くい。脂肪の過剰摂取、食物繊維・単一ミネラルの過食、偏食、断食、減食はミネラルの消費量を増大させる!

✴️ お酒をよく飲んでいる人は・・・アルコール類の飲用により、体内の微量栄養素(ミネラルやビタミン)の消耗に拍車がかかります。尿中にカルシウム、マグネシウム、亜鉛など多種のミネラル排泄量が増大するので普段から亜鉛をはじめとするミネラルを充分に摂るように心がけましょう!

✴️ 医薬品を常用している人は・・・化学合成された純粋な物質を体内でうまく利用するためには、各種ミネラルやビタミンなどの助けが必要です。とくに、降圧利尿剤・抗生物質・ステロイドなどの副作用の強い医薬品は、ミネラルの働きを阻害し、消費量を著しく増加します!

✴️ コーヒー・タバコ・砂糖の摂取量の多い人は・・・こうした嗜好品も、過剰に摂取するようになると、体内の微量栄養素(ミネラルやビタミン)のバランスを崩してしまいます。過剰に消費されて、排出量の増大するミネラルやビタミンがあります!

✴️ ストレスの多い生活をしている人は・・・ストレスにより、ホルモンの分泌や自律神経の興奮が高まると、体の中のミネラルやビタミンが過剰に消費される。その結果、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などの多くのミネラルがストレスに対応するために消耗されて、尿中への排泄量を増やす!

🔲 ミネラル不足チエック‼️

◻︎ 膝や腰が痛い
◻︎ 抜け毛が気になる
◻︎ 気力がなくなった
◻︎ 風邪をひきやすい
◻︎ 集中力が低下した
◻︎ 体が疲れやすい
◻︎ 食欲がない
◻︎ イライラして落ち着かない
◻︎ 手足が冷える
◻︎ 朝が起きにくい
◻︎ 貧血ぎみだ
◻︎ 味がわからなくなった
◻︎ 皮膚がカサカサする
◻︎ 傷が治りにくい
◻︎ シミやソバカスが多くなってきた
◻︎ SEXが弱くなった
◻︎ 生理痛がひどい
◻︎ 生理不順だ

💟 ひとつでも当てはまる症状はミネラル不足を疑いましょう!

■ 夫婦でうつらない病気は、日頃のミネラル不足が大きな原因ですので、毎日ミネラルが68種類以上入っている天日海塩の活用で補いませんか?

☠️ 現在、キッズのお塩は売り切れており、1週間ほどお待ち願います‼️

💟 1Kg入りが希望小売価格1,500円✖️税を10個単位で卸しております。